HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

いちいちバッテリー接続

2013/01/18 06:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 maku1さん
クチコミ投稿数:39件

スマホデビューして、便利な半面、イライラすることの一つとして、充電するのにいちいちフタの開け閉めすることでした。(次回機種変時の重要項目になりました)

ユウチューブで「qi(チー)」という規格・無線で充電できる機器を見ました。13htで使える製品などありますでしょうか?
ご指南お願いします。

書込番号:15634590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/18 06:44(1年以上前)

docomoに比してauはqiに消極的な感じで製品がありませんね。
バッテリその物に組み込まれていることが多いですから、後付的な適応は実用上できませんので13ht適応もできないでしょう。

なお、qiも万能で無いと言うか、使い方によって発熱が大きい場合があるスマホでは、いかなる場合における発熱をも考慮した設計にして導入しないと、B787まがいのことが起こらないとも限らないと思うところはありますね。

あと、そもそもガラケーで卓上ホルダがほぼ常識になったにもかかわらず、「時代はスマホ!」と強行に投入した物にはほとんど卓上ホルダが用意されていなかったという、話題先行ある意味無責任とも言えるキャリアやメーカの姿勢にも問題があると言えると思います。

書込番号:15634638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/18 08:03(1年以上前)

iPhoneなら蓋が無いしケーブルを刺す向きもないのにねw
ぶっちゃけ無線充電なんかイラネw
ただでさえバッテリーパックの大きさが限界まで来てて容量が足りないのに、無線充電機構を搭載した分容量減るし、充電台も原理的に小さく出来ない。
結局、家以外の場所じゃ蓋の開け閉めが発生する。
電池の容量が減って手間も変わらないと言う最悪の結果が待っているだけだもんな。

足らない知恵で安易に発案しても穴だらけでどうしようもないねw

書込番号:15634775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たふとさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/18 12:30(1年以上前)

私は充電の蓋を取って使用していますよ。
この機種の充電蓋は緩みやすくて使いにくかったので、外しました。
(裏カバーを空けて、電源蓋に繋がっている先の銀色の金具を外すと蓋のゴムだけスルッと抜くことが出来ました。)
一応金具とゴムは無くさないように保管しています。
少しコツが要りますが再度取り付けることも出来ましたよ。
※作業はもちろん自己責任です。

防水性を気にしないのであれば外しっぱなしで問題ないと思います。
(この機種は防水端末じゃありませんが、多少防水性があるという口コミもありました。)

書込番号:15635546

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/01/18 15:54(1年以上前)

防水端末でフタなしはまずないと思いますよ。
そして今後はほとんどが防水端末になるでしょうしね。
選択肢がかなり狭まるだけになると思います。
クレードルかドコモ端末など限定的な端末から選択せざるを得ないと思います。
私はさほど充電で困ったことはないですが敢えて言えば運用方法の工夫ですかね。
フタは簡単に着脱できる部類ですしそれを行うことにさほど抵抗はなくなりました。
ただ端子が奥まっているのでその抜き差しに当初は難儀しましたがそれを大きく
改善させるものが見つかったので全く苦にならなくなりました。

http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2117-2601/

これがスレ主さんのお困りのこととヒットするかどうかはわかりませんが
参考まで。

書込番号:15636151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/18 18:54(1年以上前)

古くからアダプタなどの付属品を別売として来たdocomoでさえ、ガラケー時代から「防水端末で卓上ホルダ仕様のホルダ(ワイヤレスチャージャ含む)添付でないのはまずい」というコンセプトがある様に思います。

対して、ガラケーで卓上ホルダなどの『付属品てんこ盛り』を止めてからのauには、そういう発想が微塵も無く、卓上ホルダの無いSportio Water BeatやSH005とかいった防水携帯で問題を起こし、ここのクチコミはもちろん、SH005に至ってはWikipediaにも事実が残されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH005#.E6.A6.82.E8.A6.81
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sportio_water_beat

これを知らぬ存ぜぬで”携帯電話サービス顧客満速度No.1”という現実ですから、KDDIの将軍様ぶりもかなりのものだと思います。(苦笑

書込番号:15636743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/01/19 19:11(1年以上前)

それは考え方の問題でしょう。
確かにG'z Oneスマホ第一弾は米国向けにはクレードル対応、しかしなぜか
日本仕様ではなくなっていました。
今度の新モデルでは復活していますね。
これは必要かどうかの判断の差だと私は認識していますね。
もしそれが気に入らず防水にこだわるならそれにこだわった端末を求めれば
いい話で自分の欲するものとは異なる端末を非難した挙句にメーカをこき下ろす
ような発言はどうかと思います。がこれも私がどうこうと言える立場にありませんから
関知することは意味がありません。

このように書くと信者とか言い出すのがいるのですがキャリアは各々でマーケットやら
ニーズならで判断しているのでしょう。
しかし自分が気に入らないなら買わなければ、検討すらしなければ良いことです。全く不毛なことです。

私見ではauスマホ自体、最初は防水そのものが少なかったですね。
G'z Oneはタフネス本位の端末のはずがクレードル充電端子を省いた。
これは端子から内部が例えば塩分などでやられるとか何かしら理由があったのか。とか
色々疑いましたね。しかし本意はよくわかりませんでした。
結果USBからの充電しかできなくなったわけですが今回復活したということは
マーケット需要に応えた、と見ています。
その他の防水端末と呼ばれる端末は恐らくですが他キャリアに対抗程度と考えている
フシがあるように感じます。
つまり結局はカドなどを壊してしまえば防水などなくなるわけですからさほど
重要視せずその分他の機能や価格還元あるいは利益に回した、と考えることも
できます。
そのように防水機能にこだわるエンドユーザはそれほど多くないと判断したのだと感じています。
あるいはその機能を実際に使う場面にまで至らない場合が多い、と判断したのかもしれません。
あとは利便性ですがケータイなんですから常時クレードルを持ち歩く人など
見たことありません。
よって自宅でしか使われないもの。充電頻度が高い端末には必要かもしれませんがそうでない人も少なくないと感じます。
私なんかも当初は充電頻度が高かったですが落ち着いてくるとこの端末では
通話は音楽などではさほどバッテリは減りません。SNSなど画面と常時にらめっこしている
人はつらいかもしれないですが私の場合は2〜3日毎で十分なのでクレードルなぞかえってジャマです。

そのような態度がいやなら何度もいうようですがKDDI端末には興味を覚える必要が
全くないと断言します。
私はドコモの方が将軍様どころではなく裸の王様に見えて仕方ないですがね。
あくまでも私見です。

書込番号:15641624

ナイスクチコミ!1


スレ主 maku1さん
クチコミ投稿数:39件

2013/01/19 21:26(1年以上前)

皆様の返信感謝します。ヒートアップしていますが、みなさんも充電のやり方には一物もっているようですね。
たふとさん→いずれフタがちぎれるんじゃないかと心配で試してみたいです。そんなことありませんかね?でも、ホコリが入って不具合とかも心配です。

おおおさん→なるほど、こんな機器があるんですね。でもつけっぱなしだと邪魔になりませんか?

その他の方も、携帯キャリア事情にお詳しく、参考になります。いろんな背景があるんですね。サクっと充電できないなんて、あきらかに退化じゃねーか!っと思いましたが、いろんな事情がからんでいるんですね。

ちなみにここで愚痴らせてもらうと、昨年12月24日にスマホ13htにしたのですが、開けてみると、「充電アダプターがはいってねーーー!」

ないならないで説明しろよ!!某町の携帯ショップ屋!!auが悪いのか?その半年前に13htにした知人のには入ってたらしい。言われれば、買うからさあ。って大した不具合ではないんですが。。。

書込番号:15642276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/19 22:07(1年以上前)

13htの箱にホルダが入るスペースってあったのでしょうかね?
カタログ表記とか含めて途中から変更した例は聞いたことがありません。
サービスで添付なら私自身何度もありますが。。。

書込番号:15642511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/01/19 22:38(1年以上前)

>たふとさん
お手数ですが、外し方をもう少し詳しく教えて頂けますか?
なんとなく当たりは付けたのですが、どうやって外すかの見当がつかなくて…

書込番号:15642674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/01/19 22:40(1年以上前)

コネクタをつけっぱなしにするんですか?
この端末は比較的早く充電できます。もっともACアダプタの出力が大きくないと
いけませんが。
タブレットまで対応している2A出力のもので2,3時間程度ですね。
また30分ほどでもかなり充電ができます。
しかし個体差はあるかもしれません。

私はさしっぱなし運用は特にしていませんね。
しかし挿しっぱなしでも良いような状態にはしてあります。
私の場合は端末を平置きにしていないからやりやすいですね。
斜めに立てかけて固定できるならコネクタ類に負担をかけずに挿せる状態を
つくれると思います。L字のケーブルがあるといいでしょう。

書込番号:15642688

ナイスクチコミ!1


たふとさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/20 23:33(1年以上前)

>さーこいさん
裏カバーを空けてmicroSDの右下に銀色の金具ありますよね?
それを2mmくらいのマイナスドライバーを使って上に持ち上げると取れますよ。

書込番号:15648493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/01/22 23:36(1年以上前)

別機種

隙が無い(^^;

>たふとさん
ありがとうございます。
しかし私のはびくともせず・・・断念しました
逆に初期不良でこの金具が緩んで脱落したクチコミも見かけたので、組み立て誤差があるのかもしれませんね

小傷も増えてきたので外装交換してしまおうかと企んでいます・・・

書込番号:15657435

ナイスクチコミ!0


スレ主 maku1さん
クチコミ投稿数:39件

2013/01/26 22:42(1年以上前)

改めて、auのカタログを見てみたら、lte機のほとんどで卓上ホルダー対応になっていました。13htが対応してないのが残念です。今後もMNP一括ゼロ円のキャッシュバックありの優良機種に乗り換えていこうと思っていますが、その際のポイントになりました。

書込番号:15675184

ナイスクチコミ!0


スレ主 maku1さん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/22 21:13(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15924711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラは?

2013/03/20 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:99件

Xperia acro HDとどちらがカメラはいいですか?

書込番号:15914322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 16:19(1年以上前)

難しい質問かもしれないですね(((^_^;)

画質で言えば、圧倒的にXperia acro HDのが良いですよ!
なんだって、1000万画素越えてますから(((^_^;)

まぁ後は、機能的なもんだいですかね…
HTC J ISW13HTはCMなどでもカメラで宣伝してるだけあって、カメラで遊べる??というかまぁ、機能的にはXperia acro HD に衰えてないかと!
まぁ、スレ主さんがどっちを重視するかですねv(・∀・*)

書込番号:15915635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/03/20 17:24(1年以上前)

ARROWS efはXperia acro HDとHTC J ISW13HTにくらべてカメラは悪いですか?

書込番号:15915861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 21:39(1年以上前)

ARROWS efはHTC J ISW13HTと画質的には変わらないでしょう。
ただし、HTC J ISW13HTと比べると機能的なものは衰えています。
機能的なものを考えないのならばHTC J ISW13HTとさほど変わりません。
そう考えるとXperia HDは一番上なのかもしれないです。

書込番号:15917076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/03/20 21:53(1年以上前)

ARROWS efとXperia acro HDはカメラに大差ありますか?
あと、ARROWS efは学生はあまり持っていませんか?

書込番号:15917178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/20 22:06(1年以上前)

画質と画素数が比例しないことは常識なので、実際に撮り比べるのが一番です。

ただ、この機種の場合はフラッシュの不具合が最初から放置されたままです。
フラッシュ使うのであればオススメできません。

書込番号:15917243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/20 23:29(1年以上前)

IS12SとISW13HTのカメラの比較はこちらにあります。
http://isw13htwiki.fxtec.info/
■アクロHDとの比較
カメラの画質に定評あるアクロHDと比較しても全く遜色ない。
むしろ、ホワイトバランスはHTC Jの勝ちである。

このようにありますが、画質としては、IS12Sの方がよいと思います。

FJL21は作例がないので、解りませんが、ISW13HTと同じカメラモジュールではないかと思います。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_691597.html
こちらに不具合情報があります。

富士通機には珍しく、価格.comの評価はそれほど低くはないみたいですね。

書込番号:15917730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/22 19:53(1年以上前)

ホワイトバランスはカメラアプリで変わることも知らないビギナーのブログなんぞ持ち出しても何の意味もない。

書込番号:15924369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/03/22 19:55(1年以上前)

あっ、ブログじゃなかったか。
こんな事を言うくらいだから、他の記事の信憑性も疑われるな。

書込番号:15924379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートループ

2013/03/20 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 nakakさん
クチコミ投稿数:4件

この機種で、navigatewayなどのアプリを使わずにスマートループ接続に成功した方はいらっしゃいますか?
bt-dun接続にてg-book接続には成功したという情報はどこかで見たのですが、スマートループの成功情報が見あたらず諦めかけてます。
どなたかご教授願います。

書込番号:15913472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneを併用するには

2013/03/19 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

HTCjユーザーです。
理由があって、iPhoneしか使えないアプリを使いたいと思っています。それだけのためにiPhoneを持つなら(電話とかほかのアプリ、カメラなどは使いません)、ソフトバンクに契約して持った方が得なのか、auのまま増設した方が得なのか、よくわかりません。
この掲示板にこういう質問は不向きかもしれませんが、こういう計算の得意な方、お教えいただけますか?

書込番号:15911375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/03/19 16:43(1年以上前)

そもそも電話を使わないアプリだけならipod TouchでHTC jでテザリング使用で良いのではないでしょうか。

iphone5を使うならLTEに関してはSBMの方がエリアは安定している筈ですが、auでもSBMでも普通に1回線契約して定額プランになると思うので月額は余り変わらない気がします。
でちらにしても6千円ぐらい掛かるのではないでしょうか。

書込番号:15911428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/03/19 16:47(1年以上前)

通話を使わないならば、iPod touchでいいと思いますよ。

iPhone5にするならば、新規だと思うので、どちらでも価格は大体同じです。
エリアカバー率の方は、auは公開されておらず、iPhone御用達のSoftBankの方が有利ですね。

書込番号:15911438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/19 17:45(1年以上前)

どうしてもiPhoneがいいなら白ロムを購入し、Wi-Fi運用(ISW13HTでテザリング)すればいいと思いますよ。
白ロムなら携帯会社と契約する必要もないですし。

書込番号:15911593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/19 19:17(1年以上前)

皆様

ありがとうございました。
なるほど。iPod touchでデザリングという方法がありましたね。
デザリングは経験したことがなかったのですが、試してみようと思います。ありがとうございました。

グッドアンサーを入れようと思いましたが、その前に解決済みのボタンを押してしまい、気づいたら選択できなくなっていました。
すみません。ここでお礼を申し上げます。

書込番号:15911837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通話の際

2013/03/16 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:13件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

通話中に「ピロリ」と鳴って切れることって皆さんあります?

自分のは10回中5〜6回通話が勝手に切れます。

サポートプラス加入なので修理に出せないのですが…

このような事象の起こった方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:15899442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/16 21:27(1年以上前)

拝見しました

考えられ方法は携帯アップデートしてみるか
初期化するしかないかと

後はauショップかauスクエアで相談した方がよいかと後あと使えなく成ってたら

では

書込番号:15900246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/17 00:08(1年以上前)

suica  ペンギン さん

ご返答ありがとうございます
アップデートは最新版で使用しています。
SIMカードも新しくしてもらいました。
初期化はまだしていません…やっぱり初期化しか無いのでしょうかねぇ…

書込番号:15901042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/18 12:39(1年以上前)

拝見しました
お気持ちお察しします

通信の問題か本体の故障か触れてしまって切れるかしか今考えるのは
 
知らない間に触れて切れる場合
イヤホンマイクを買うかBluetooth対応の周辺機器固定電話やphsや通話機器を介して出る
この場合スマホいじりながら通話可能

試しに百円ショップのイヤホンマイクためみてはどう

問題なければ誤動作してたかな

よくしらべてねでは

書込番号:15906862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u1***さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 14:17(1年以上前)

こんにちは。
自分も当機種で切れることがありました。
その時もしかしたら?と思うことがあったので
参考程度に書かせていただきます。

切れる直前に画面が光ったような気がしたんです。
通常はセンサーで画面が消えますが、そのセンサーが働かず
そのまま頬で通話終了にしてしまったのでは?と考えました。

通話時のスタイルによってはこの現象が起こるのではないでしょうか?
自分はやや浮かし目に電話を持ちますので可能性あります…。

解決策ではなく申し訳ないのですが、一事例として参考になったら幸いです。




書込番号:15911036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイブレーション

2013/03/19 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 assurさん
クチコミ投稿数:14件

先日からバイブレーションが弱いと感じました。

着信がきて最初はバイブが普通ですけど段々と弱くなり5〜6秒すると弱くなり全然気づかなくなります。

これはアップデートしたからでしょか?


書込番号:15909565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)