端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 14 | 2015年7月24日 22:10 |
![]() |
2 | 3 | 2015年6月25日 16:59 |
![]() |
4 | 5 | 2015年6月25日 16:52 |
![]() |
3 | 7 | 2015年6月10日 09:22 |
![]() |
2 | 5 | 2015年4月21日 09:23 |
![]() |
7 | 3 | 2015年4月11日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今さらながらLINEを導入してみました。
メールの場合はほぼリアルタイムに着信しますが、LINEの場合通知が来たり来なかったりします。
LINEアプリを起動させると、通知が届きます。
で、送信時刻を見ると起動させるずいぶん前に送信されていたことが多々あります。
こちらからの送信した文も「既読」表示されず、暫くして確認すると、
時間がたってから、送信後すぐに読まれてた時刻で「既読」表示されることもしばしばです。
で、ここのクチコミを見たらスリープモードとかになると通知が来ない等の書き込みがありました。
それに対する対処法等も試しましたが、解決に至っていません。
この機種使用の皆様は、普通にLINEアプリ使えてますか?
私と同じように「通知」がリアルタイムで来ない人は居ますか?
後者の場合、この機種はそういうものだと諦めて使っているのでしょうか??
2点

拝見しました
簡単に考えられる事として
ラインアプリはau版と通常版がありますので
スマパス使っているようでしたらau版を入れてみるのもひとつかと
後はアプリの再インストールでどうか?
又通信問題かとこの場合Wi-Fi接続やau回線どちらかで障害があるのかな?
それでは
書込番号:18029440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=17688843/
ここの過去スレは参考になりませんかね?
書込番号:18031707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
同様の現象ですね。
LINEの通知ですが、「LINE 遅延」でググると、機種関係なく発生しているようです。
※対処方法もでてます。トークを消すとか、再インストールが主ですが。。。
印象としては、LINEのサーバー側の問題が大きいように感じてます。
自分の場合、家族間でしか利用していないので、急ぎの場合、Cメールで連絡もらうようにしてます。
子供達に確認したところ、やはり通知遅延あるようです。
書込番号:18033164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みな様レスありがとうございます。
au版のLINEをインストールしようとしたら、レビューでの評判がよろしくない意見が多いので、
とりあえず通常のLINEのままで使おうと思います。
他の機種でも遅延があるって事は、改善される余地がありそうですね。
もう暫くこのまま使ってみます。
書込番号:18036350
0点

真偽のほどは定かではありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=17694210/
ISW13HTの過去スレでスリープ(画面消灯)後、10分でdeep sleepとなりLINEの通知が来なくなるようです。
私はISW13HT持ってないので実機での検証は出来ませんが、お持ちの方は画面消灯後10分以上放置してから別の端末からLINEで送ってみて通知がされるか試してみてください。
書込番号:18043963
1点

別の機種ですがISW11F、IS11Nにて画面消灯後20分放置しスタンプを送ったところ、2台とも即座にポップアップ画面が出ました。
こちらの環境ではスリープ(画面消灯)でもLINEのプッシュ通知は正常に作動しているようです。
書込番号:18044080
2点

皆様ありがとうございました。
結局この機種依存の症状なんですね。
こまめにアクセスして確認するようにします。
書込番号:18342253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もつ焼 様
家族間でしか利用していないようでしたらこのアプリをお勧めします。→ wellnote
書込番号:18342640
0点

私もgalaxy s6にしてからlineの通知がこなくて困っています。
アプリケーション実行中の欄にlineが無いのも一緒です。
galaxy s5の時はバックボタンで閉じても通知が来たのですがs6でバックボタンで閉じると次lineを開くまで停止してしまっているようです。
解決方法ありませんか?
その後、通知来るようになりましたか??
書込番号:18991493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぁ0129 さん
Galaxy S6 edgeの過去スレですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=18837228/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016120/SortID=18783943/
同様の不具合報告がありました。
節電アプリの影響でLINEの常駐プロセスが停止している可能性がありますね。
「キャッシュしたプロセス」の中にLINEのメインプロセスと「LINE Push Service」はありませんか?
なければ何らかの理由でLINEの常駐プロセスが停止しています。
書込番号:18991585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグトリさんありがとうございます。
タスクキラーアプリ、節電モードは解除しており
使って無いのですが開かないと来ないって言うことはスリープ中にlineが切られてしまっているとゆうことですよね。
どうしたらバックグラウンドで実行中のままにしておけるんだろう(泣)
書込番号:18992154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGalaxy S6持ってないので推測になりますが、
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1077103
ここのサムスン公式サポートページではスマートマネージャーアプリについての説明があり、
「バックグラウンドで実行中のアプリを閉じることができます。」
との記載がありました。
このスマートマネージャーアプリが誤動作してLINEの常駐プロセスを強制停止させている可能性はありませんかね?
書込番号:18994563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートマネージャーは作動してるのですがアンインストール出来ない仕様なのか、止め方がわからず手こずっています。
純正のアプリでタスク管理してるみたいです。
明日auに聞いてみます。
ありがとうございます!
書込番号:18995899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
よろしくお願いいたします。
当方1年以上この端末を使っていますが、
この度、sonyのSBH50という
bluetooth機器を購入し利用をしています。
bluetoothの機能をオンにして、
手動で接続して音楽は聴けるのですが、
携帯とこの機器をタッチして自動接続&解除することができません。
(説明書どおりにしているつもりですが)
この端末はNFCが利用できると思っているのですが、
ネット上を探してもうまいこと情報が見つかりません。
どなたか情報提供をお願いいたします。
1点

拝見しました
auのNFC対応端末は下記になります
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/shopping/nfc/enabled-device
この機種はフェリカ端末になりますので残念ながらお財布ケータイのみになりNFC未対応です
それでは
書込番号:17641466
0点

素早い回答ありがとうございます。
そうですか。ダメデスか。
おサイフケータイができるからと言って
対応しているわけではないのですね。
なかなか難しい仕様です。
今後も機器接続は手動で使います。
これでもやもやがすっきりしました。
書込番号:17641623
0点

HTC J には NFC はついていません
書込番号:18907070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして
先日、この機種(ISW13HT)の未使用品白ロムを購入しISW12HTより持ち込み機種変更したところ
メニュー画面にあるはずのカメラ起動ボタンがないことに気が付きました。
いろいろ、アプリを入れなおした後 気が付いたので「自分で知らないうちに削除してしまったかも」と思い
もう一度オールリセットをかけましたが出てきません。
すべてのアプリの中にもカメラアプリらしきものも見当たりません。
他の機能は特に問題ないように思います。
カメラアプリだけダウンロードできるでしょうか?
1点

Google playのも、カメラアプリありますよ。
純正がいいなら、auから、落とせませんか。
書込番号:18316497
1点

オールリセットをかけてもカメラアプリがないというのが気になりますが、念のため、カメラアプリを「無効」にしていないか確認してみては如何でしょうか。
通常、プリインのカメラアプリはアンインストールできないはずです。
書込番号:18316822
2点

MiEVさん
auのサイト探したのですが純正アプリは見当たりません
以和貴さん
無効化になっていると思い何度も確認しましたがアプリケーションの中に
カメラアプリがないのです。
先ほど、auショップに聞きに行きましたがやはり同じように確認していただきましたが
ありませんでした。
修理扱いになると言われました。
書込番号:18316925
0点

その後も、何度かリセットしましたが同じでした
とりあえず、カメラは無料アプリをDLしました
書込番号:18325018
0点

アプリ一覧を押して、検索を押して,カメラと調べてください!
書込番号:18907050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種を使って
約2年半経ちました
カメラのブラッシュが
正常に作動されない
再起動したら充電(症状が出た場合電圧が低い)が
正常にされない等の不具合で
ストレスが溜まるので
そろそろ
機種変を考えてます
そこで iphoneにも
興味が出てきたので
最新のAndroidとiphoneを比べた場合
(Androidは
XperiaかHTCかアローズかAQUOSを考えてます)
不具合の多い方
電池持ち 等を考慮したら
どちらがオススメですか?
後 自宅だとこの機種で
WiMAXを使っても平均1〜2Mbpsしか出ないので
ぷららの通信制限のない
SIMも考えてます
調べてみたら
(ぷららの他に使いすぎたら3日の
規制があるあるけど)
月の規制がないSIMもありますが
どれが オススメですか?
書込番号:18433871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちならたぶんARROWSのF-05Fだと思います。
まだ在庫あるのかなぁ?
SIMはよく分からないので、パス。
書込番号:18433911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数年前ならいざ知らず、ちょっと前からiPhoneがAndroidより優れてる点って皆無になってますよ。
オススメと言っても価値観は人それぞれですし、とりあえず安いWiMAXを契約しておけば最大公約数になった今までと違い、明確な正解が無いのが現状です。
とりあえず、これからの時期は一年で一番条件のいい時期ですし、可能であればキャリアは変えるのがコスト的には優秀でしょうね。
個人的には、メイン回線を動かす(動かし先で長く使う)なら、305ZT付きでネクサス5にmnpすると思います。
書込番号:18434048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちはiPhone 6 Plusが最強です。
かなりヘビーに使っていても、1日充電なしでいけます。
書込番号:18434529
0点

遅くなって
すいません
皆さん回答
ありがとうございます
書込番号:18447651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷららの無制限は1Mbpsを下回る場合もあるのでやめたほうがいいです。500円以下の格安MVNOも同じです。
LTEの場合、キャリアで7GB、MVNOで2GB〜の通信制限がついてきます。自宅ではWifiを利用するするといいでしょう。
書込番号:18480085
0点

auのLTE機種は、3日間の通信制限なんかありませんよ。157に問い合わせてみて下さい。あるのは、ひと月の通信制限だけです。設定しだいで、ひと月7ギガ越えても、1000円で1ギガ(有効期間:チャージ日より62日間)購入可能です。
私は3日間で1ギガ越えることがちょくちょくありますが、全然使えますよ。他のキャリアは通信制限厳しいみたいですがね。
ちなみに私はAQUOSphoneのshl25です。バッテリー持ちますねー。
書込番号:18704091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました
ありりん00615さん
ニコニコ8063さん
ありがとうございます
書込番号:18856947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
mac os 10.10.3からメールでアンドロイドに添付ファイルを送信すると、jpg以外はアンドロイドの方では添付ファイルが消えてしまいます。
mac os 10.6.8から送信するとファイルの種類に関係なく全て受信できます。
何か解決策はあるのでしょうか?
1点

過去の参考スレッドです。
『ezwebメールの受信』のクチコミ掲示板 ←添付の容量が2MBを超えていませんか?^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14676963/
書込番号:18702558
0点

2MB以下です。どんな軽いファイルでもだめです。
書込番号:18702580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」から入って「アプリ(すべて)」の中に該当の「メールアプリ」←「キャッシュを消去」をタップして様子を見て下さい。
書込番号:18702621
0点

何も変わりませんでした。同時にアンドロイドの方に送って、MAC 10.6.8の方からだけ
正常に受信できるのは、MAC10.10.3のメールアプリと、アンドロイドの相性が悪いだけでしょうか?
書込番号:18703363
0点

受信側の何らかの不備によりそのようなフィルタが掛かったり掛からなかったり…というのはなかなか考えにくいので、Mac OS側のバージョンによる仕様違い辺りが怪しそうな気がします。
試しにau Ezwebメール、Gmail両方のアドレスへ送信してみては?
もし何れも同じ症状でしたら送信側の問題のように思いますが。
書込番号:18703376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
電話のアドレス帳のバックアップをいくつかのアプリでやったのが原因かどうかわかりませんが、アドレス帳に登録しているアドレス(例えばAさん)が複数個(Aさんのアドレスが10数個)も登録されてしまってます。
おそらく、アドレス帳の同期処理が変に重なってこうなってしまったのではないかと思うのですが。。。。
重複登録されてしまっているアドレスを1つ1つ削除していく作業量はハンパないので、何とかしたいのですが。。
5点

『スマホのアドレス帳のダブりを完全に消す方法』参考サイト こちらをご覧になりお試し下さい。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/263/263970/
書込番号:18599830
1点

標準の連絡先を使用されているのでしょうか?
連絡先の左上の電話帳のプルダウンメニューにて、Google、Facebook、電話 等の複数の電話帳があり、データ件数が0以上で、チェックが入っていると、それぞれの電話帳に同一の連絡先があれば、複数表示されてしまうと思います。一つの電話帳のみで、運用可能ならば、一つだけチェックし、あとは、外してみてはいかがでしょうか?
また、一つの電話帳のみで、複数の連絡先が登録されてしまっているのであれば、右上のメニューにて、「連絡先を管理」を選択し、「複数連絡先を削除」か、「連絡先を結合する」で、一つに出来ると思います。
作業前には、念のためバックアップし、作業後にも、自動バックアップ先(自動同期先)があれば、重複してるデータを持つ電話帳のバックアップを消して、再度、一つだけにした電話帳のバックアップをやり直さないと、一夜にして、また、複数連絡先になってしまいます。
参考までに、自分は、電話帳はGoogleの一つだけで、運用しています。
書込番号:18602992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答していただきました皆様、ありがとうございました。
諸事情によりお礼が遅れまして申し訳ありません。
早速、「結合」の操作を行いまして、何とかクリアしました。
ありがとうございました!
書込番号:18672352
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)