HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:5件

迷ってます
たくさんのコメントお願いします

書込番号:15678642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/27 17:39(1年以上前)

一番安定しているのは、htc jと言われてますが、htc jは、すぐにタッチパネルが反応しなくなるので、お勧めしません。

書込番号:15678678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/01/27 17:40(1年以上前)

まだ迷ってるようですね。
みなさんHTC Jをおすすめすると思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15671933/#15672083
こういう過去ログがありますね。
おそらくここの掲示板の人はこの時代のARROWSは薦めないんじゃないかなって思います。

書込番号:15678685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/01/27 17:42(1年以上前)

個人的にはarrowszがいいのですが…

アップデートで改善されていると聞いたので

書込番号:15678691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/31 06:18(1年以上前)

聞いたので…というのは実際使っていると関係なくなりますよ。人によってアプリをどれをあれだけ入れてるとかそんなところも違います。 なのでHTC Jがいいと思うんですけどね。

書込番号:15695256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/31 14:20(1年以上前)

こんにちは^^

わたしは当機種持ちなのでおすすめはISW13HTですが、
主様が何を重視しているかによって回答が違ってくると思います。
スマホはどういう風に使いたい…とか、
そういった希望はないのでしょうか。
WiMAXならなんでもって感じなんでしょうか。
さくさく使えたらいいとか、電池が長持ちする方がいいとか。
その辺りをコメントくださればみなさんから回答が頂けるかと思います^^

これはわたしの個人的な意見ですが、
ArrowsZはわたしの友達が以前使っており、
ホームスクリーンを動かしただけでカクカク、
電池は半日持たない、過度の発熱、
発熱からの自動的な機能停止等に悩んでいました><;
友達の個体が特別残念だっただけでしょうけども;
もちろん快適な個体の場合は問題ないと思います^^

長文失礼いたしました!

書込番号:15696503

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの急激な減り

2013/01/24 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:36件

先週の金曜日に購入して利用していますが今朝、起きたら電源が落ちていました。添付ファイルの様にバッテリーがあまりにも急激な減ってしまっているんですが、原因はどんな事が考えられるでしょうか?

書込番号:15663468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:36件

2013/01/24 11:33(1年以上前)

すいません…
バッテリーミックスのスクリーンショットが添付できません(^^;
どうすれば添付できますか?併せてお願いします。

書込番号:15663480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/24 12:42(1年以上前)

機種不明

キャプチャ画像は、pngファイルなので、jpgファイルに変換すればアップロードできます。

自分の場合でバッテリーが急激に減るケースは、WiMAXがON状態でWiMAXが微妙なエリアの時にスリープして放置しておくと時々バッテリー消費が激しくなってそのまま電源が落ちるケースがあります。
WiMAXをOFFにしているとこの様な急激な消費は発生した事はありません。
写真は、昨晩WiMAXの電波が届かない所に置いていたら電源落ちていました。(^^;
ある程度充電してから再起動しています。
1日前はWiMAXの電波の届く場所に置いていたので減りは少ないです。

ご参考に。

書込番号:15663700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/24 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像変換できました。ありがとうございます。
ご覧の通りWiMAX云々のレベルじゃないくらい急激な減り方なんです…f(^_^;

書込番号:15663800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/24 16:37(1年以上前)

> 特上モンブランさん
ちなみに自分のグラフも判り辛いですが右端で40%程度からいきなり5%以下へカクンと落ちています。
一定時間充電した後に充電ケーブル外して起動しているので23%となっています。
WiMAXをOFFにしているとこの現象は発生しないのですけどね。

書込番号:15664362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/01/24 19:32(1年以上前)

今夜はWiMAXを切って様子をみてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:15665033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/01/24 21:44(1年以上前)

自分は自宅でWifiの状態でなりました。
画面を見ている最中になり、あわててお客様センターに電話している途中で電源が落ちました。
60%から10分経たず0%です。

書込番号:15665666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/25 08:13(1年以上前)

私も今月購入して最初は1日に2回充電しても持たない状態でした。画面を少し見てる程度でみるみるバッテリーが減っていく状態でした。(だいたい待ち受け状態・ときどき画面確認で1時間50%くらい。)
そこである日満充電した後、97%くらいまで減った後、また満充電するということを何回か繰り返しました。それぞれ3%の充電とは思えない時間がかかり、その後はバッテリーのもちが明らかに改善しました。どうも30%くらいの充電容量で100%と表示されていた感じです。
後で購入した別売りバッテリーはそんなこともなく、普通の使い方(メール・電話と30分程度のインターネット)だと2日間持つ感じです。まったく、どういうことですかね。

書込番号:15667348

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/25 13:09(1年以上前)

> うにおうさん
そのケースは何かシステムかアプリが暴走している可能性もありますね。
自分のケースは、スリープ状態のままで突然バッテリー消費が増える感じでした。

> あき1あき1さん
バッテリー側の不具合ですかね。
自分は2台のEVO 3Dを使っていますが、こちらの経験はありません。
2個両方ともですか?

書込番号:15668197

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/25 13:13(1年以上前)

訂正。
今回の返答、何故かEVO 3Dと間違えている。orz

> うにおうさん
回答内容は変わりません。

> あき1あき1さん
HTC Jも現在2台目ですが、発生してません。
バッテリーは不具合の可能性があるので保証期間内ですので
交換してもらえば良いかと思います。

書込番号:15668215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/01/25 15:27(1年以上前)

>Nisizakaさん
バッテリーミックスでチェックしましたが異常はありませんでした。
また、85%病?にもなり、メーカー修理に出したのですが、仮にシステムや、アプリの暴走があっても60%が10分たらずで0にはならないとの事でした。
ただ、異常なしで返ってきましたけど。
85%病は戻ってきてからも再びなるので、再修理で
基盤交換をしてもらう事になりました。

書込番号:15668613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/01/25 16:42(1年以上前)

私はWiFiオンリー運用ですが何もしなければ3日もちますよ〜
もちろんバッテリミックス上での値ですけど。
充電は大抵バッテリミックス上の値で30%以下になっても粘るので大きな処理を
しないなら20%代で充電する場合もあります。
私の場合は高出力(2Aですけど)のUSB充電対応なので満充電になるのも意外に
早いです。2〜3時間程度でしょうか。
そしてアプリ常駐に対してはかなり気を使っています。常に要らないものは
メモリ開放のためキルアプリで対応。それでも変だな、と思ったときは付属の
タスクマネージャですべてを停止させます。
そうやって大体300MB程度のメモリ容量を保つようにしています。
あと履歴もすべて消しますね。
これがどの程度バッテリに貢献するかは比較をしてないのでわかりません。
あくまでも参考までと。

3Gも全くつかってないのですがそれも一因なんですかね。当然+WiMAXも
使う道理がないわけで。せっかくの機能は持ち腐れ状態です。
だからこそLTE端末の慮料金体制が腹立たしい。

書込番号:15668819

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2013/01/30 20:53(1年以上前)

機種不明

うちも昨日急激なバッテリーの減少が発生しました。数日前に発生して以来2回目です。

以前85%病になり、そのときは一旦完全放電させることで回復しましたが、これは
また別の症状ですね。完全放電させても回復しませんでした。

0%の状態で勝手にシャットダウンされますが、その時点で電源スイッチを押しても
起動しないので、単なるバッテリー残量の表示の問題ではなく、実際に残量がなくなって
いるように思われます。
充電も以前より急激に99%まで到達しているような気がします。

バッテリーの寿命なんでしょうかね。

書込番号:15693380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:53件

現在ガラケーを使用しているのですが、Wimaxデザリング(自宅PC)目的でWimaxモデルの購入を考えています。
そこで候補としてhtcJ(13ht)、GalaxySU(11SC)、AQUOS Phone(16SH)の3機種に絞ったのですが、やはりサクサク使いたい、画面は大きい方が良いという希望があります。
お財布、ワンセグ、赤外線はあれば嬉しいですが絶対欲しいではありません、ハイスピードはホントは欲しいですが、、。
使用用途は外ではウェブ閲覧、メール、ツイッターなど通勤片道1時間の行きと帰りに使いたい。
自宅では今つないでいる光を解約してPCのネット回線としてデザリングを予定しています。
使用用途はウェブ閲覧、動画ストリーミングです。
(Wimaxルーターで事前に電波確認したところ床に置いたらアンテナ1本ですが切れる事はない、床ではなく少し高いところに置くとアンテナ2本なので動画なども見れました *Max3本中)
店頭で各機種動作確認したところ
サクサク感やタップの反応はHTC>Galaxy≧AQUOSという印象もHTCは画面の精細さに欠け、小さい文字の文字つぶれを感じました、これは解像度の問題でしょうね。
その点Galaxy、AQUOSはキレイで画面も大きい為見やすい印象でした。
しかしながらここの掲示板を見ていてもAndroid4.0にすると不具合が多いとの報告もありそこが大変心配です(工場出荷状態か購入すぐにアップすれば問題なし?の印象もありますが)
あとAQUOSのみ3Gハイスピード対応ですが、実測というか体感的に全然違うんでしょうか?
また、その分電池の消費が早くなるんでしょうか?
色々総合的に考えこの3機種でどれを購入すべきか、またアドバイスなど何でも結構ですのでご意見いただければありがたいです、よろしくお願いします。

最後に素人ですみません、Androidですが2.3→4.0にするメリットって何ですか?
HTC、Galaxyは4.1にアップされるとかいう噂がありますが可能性は高いんでしょうか?
4.1では処理速度の向上や電池消費が低下するとかFlashが使えないとか聞きますがメリットデメリットはなんですか?Flashが見れなくて問題はないんでしょうか?

書込番号:15671933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/01/26 10:32(1年以上前)

そうですね、スレ主さんが上げている端末はどれもいい機種なのですがAQUOSとHTCJではHTCJの方が私は使いやすく感じ電池持ちも良好です。
3G回線、WinHighSpeedはやはり多少早いですが電池は意外と減ります(笑)
AQUOSは私はあまりすすめません。(自分が使っていて色々とイライラしたので)
Galaxyは持っていないのでわかりませんが‥
それとWiMAXは不安定です。急に切れることも多々あります。家で使ってるぶんには問題ありませんが外で使うと酷いことになりますねw
あと、HTCjには稀に不具合があります。
画面の一部がタッチ不能になったりするので‥
スマートフォンは本当に小さなパソコンなのでとにかく自分でイジりまくるしか決めようがないと思いますしスレ主さんが気に入ったものを選ぶべきですね!
フラッシュプレイヤーは現在ストアで配信されていません。Androidではストアではなくウェブ上からWindowsがソフトを落とすのと同様にアプリを落とせるのでフラッシュプレイヤーをウェブ上から落としてインストールすればフラッシュを見ることができます

書込番号:15671998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/01/26 10:34(1年以上前)

色々とあるのですが簡単にAndroidバージョンが新しければ新しいほど早くて使いやすく快適と考えていただければ大丈夫です。今Androidスマートフォンを買うなら絶対に4.0以上がいいかと思われます

書込番号:15672005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/01/26 10:55(1年以上前)

僕はHTC Jをおすすめします。
WHSがついていませんが、遅いなぁとは感じません。
またこの機種は電池持ちがとても良いためおすすめですね。
HTC JはAndroid4.1へのアップデートが予定されています。
ほくは4.1のButterflyを持ってますが、Flashは手動でインストールし使えました。

ですので、HTCJをおすすめします。
なおスレはひとつにしてくださいね。
マルチポストになり、この掲示板の規約違反です。

書込番号:15672083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/26 12:21(1年以上前)

htcJ(13ht)、GalaxySU(11SC)、AQUOS Phone(16SH)の3機種ですね。
CPUが、GalaxySU(11SC)<AQUOS Phone(16SH)=htcJ(13ht)
です。
AQUOSの3Gハイスピード対応は、概ね1.5倍くらいの速度で、体感的にも少し違います。

GalaxySU(11SC)のAndroid4.0は、ほぼ工場出荷時からのアップデートになるので、問題ないでしょう。

Androidですが2.3→4.0にするメリットは、使いやすく、速度が速くなっています。
デメリットは、メイルの絵文字フォントがdocomoと同じになって劣化しています。

HTCJは4.1にアップされます。既に、HTCJ台湾版はアップデート済です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#15658313

4.1でも手動でFlashPlayerをインストールすれば見られます。4.0も同じです。

使用用途がウェブ閲覧、動画ストリーミングで、光を解約してPCのネット回線としてデザリングは、WiMAXは安定性に欠け、反応が鈍いのであまり良くないと思います。

バッテリは、
最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編):第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?――28機種を比較 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news019.html
こんなのがあります。
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/
これも参考になるでしょう。

日経トレンディ 10月号
「ラジオのストリーミング再生・バッテリー耐久テスト」
【結果】
1. au     HTC J ISW13HT (HTC)             約320分
2. docomo  GALAXY S V SC-06D (サムスン)      約280分
3. docomo  REGZA Phone T-02D (富士通)        約270分
4. au     AQUOS PHONE SERIE ISW16SH (シャープ) 約265分
5. au     ARROWS Z ISW13F  (富士通)        約245分

6. docomo  Xperia GX SO-04D  (ソニー)         約235分
7. ウィルコム  DIGNO DUAL WX04K (京セラ)         約230分
8. docomo  AQUOS PHONE ZETA SH-09D (シャープ) 約215分
9. docomo  ELUGA power P-07D  (パナソニック)    約205分
10.docomo MEDIAS X N-07D   (NECカシオ)       約200分
こんなのもありました。

その他、不具合等の情報は、
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_531045.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_509150.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_497467.html
こちらが参考になると思います。

速さは、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/08/news014.html
ISW13HTは、Android4.0.4にアップデートされて、
Antutu-8300程度、Quadrant-6000程度と圧倒的に2012夏モデル最速です。

おすすめは、ISW13HTです。

書込番号:15672407

ナイスクチコミ!3


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/01/26 13:28(1年以上前)

自分は16SH使ってます。
HTC JとGALAXYは有機ELなのであくまで個人的な意見ですが、発色があまり好きではなかったので16SHにしました。
ただこの機種、あまりに人気で今は全くと言っていいほど在庫がない気がしますが…?
あと16SHはFelicaとNFC両対応端末ですので将来的にも期待出来ます。
因みにGALAXYはNFCのみ対応です。

あとWimaxを固定回線の代わりに使うという話ですが自分は全くお勧めできません。
いくら帯域制限がないとはいえ、速度は固定回線より落ちますし、そもそも安定性が保証出来ません。
Wimaxは周波数が高い帯域を使っているので家の中に届きにくいのは仕方ないですね。

電池持ちについては妥協してますw
モバイルバッテリーを3個持ち歩いてますが…

LTE端末の方がいい気がします。

書込番号:15672664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/26 14:47(1年以上前)

最近、htc Jに機種変しました。以前はhtc evoを使ってました。
家の光回線を解約して一年以上WiMAXでテザリングしてますが差ほど不便はありません。
htc Jを窓際で使用する分には動画なども、すんなり観れます。
LTEは速くて良いのでしょうが7ギガ制限がやっぱり嫌で……心置きなく使いたいのでWiMAX一本で!
家の回線分の通信経費が浮いたので喜んでおります!(笑)
ただ光回線の安定感やスピードには敵わないので納得して使う必要はあると思います。

書込番号:15672983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2013/01/26 22:34(1年以上前)

早速の沢山のアドバイスありがとうございます。
皆さんHTCJを大変気にいってられるようでそれだけ良い機種なんだろうなと思いました。
特に鬼ヶ島桃太郎さん色々リンクやデータをつけて頂き大変参考になりました。
私自身も実機を何度か触りレスポンスの良さは実感済みです、唯一の欠点といえるのがQHDの
解像度だけなんです、どうも小さめの文字表示が潰れて見えてしまい気になっていました。
これがHDなら迷う事ないんですけどね。
ところで最初からAndroid4.0と2.3→4.0では安定性などに問題があるんでしょうか?
PCなどではスペックさえ問題なければWindows7→8でも問題ないイメージなので、、、
これは13htが4.0→4.1になるときも問題が起こる可能性があるという事ですよね?

書込番号:15675137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/27 08:17(1年以上前)

ISW13HTは、パソコンサイトで見ると、Yahoo!のトップページの文字の半分は読めません。画面の解像度が足りないから仕方がないのですが、その分、動作が速くなっています。50cm以上離して見ると、どっちにしても見えないでしょうから、気にしない人も多いと思います。

>最初からAndroid4.0と2.3→4.0では安定性などに問題があるんでしょうか?
既に書きました。アプリ等を沢山入れている場合、アップデートで不安定になる場合がありますが、GalaxySUのアップデートは、事実上工場出荷状態からのアップデートになりますので、メイカーが検証済です。問題があれば、修理ですね。

>13htが4.0→4.1になるときも問題が起こる可能性がある
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15550425/#15553695
この回答が参考になると思います。

いずれにせよ一長一短ですが、これら13ht・11SC・16SHの三機種であれば、ISW13HTがおすすめです。

書込番号:15676483

ナイスクチコミ!0


jack69さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/29 08:37(1年以上前)

16SHを使用しています。

不具合多いのでオススメしません。

電池の減りはハンパ無いです。

htc Jに機種変更しようと思い口コミ見ていたらこのスレを見つけたので

書き込みました。



書込番号:15686232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAXのパケ詰まり?

2013/01/25 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:499件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

Android4.04でWiMAX電波感度が最高になって、喜んで使ってましたが

ここ最近WiMAX電波表示は最高にも関わらず、サイト等に全く接続出来なくなる時間が多くなりました

機内モードにする電波回復アプリを使用すると、一時的には回復しますが直ぐに繋がらなくなります

このストレスのたまる状況を改善するには、引越しするか、WiMAXルーターを使うか、WiMAXには見切りをつけてLTE機種に変えるしか方法は有りませんか?

同じ様にWiMAXでパケ詰まり状態になってしまう方居ましたら、コメント宜しくお願いします。

書込番号:15666743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2013/01/26 01:49(1年以上前)

ブラウザの履歴やキャッシュ等の削除はされてますか?

書込番号:15671123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/26 02:11(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます

履歴、キャッシュ共にangelブラウザーで終了時に削除しています。

書込番号:15671165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2013/01/26 09:58(1年以上前)

そうですか…。
au icカードの抜き差しは試されましたか?
それから電波回復アプリとやらとの相性はいかがですか?

書込番号:15671885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/26 16:45(1年以上前)

度々すみません、一昨日にICカード抜いて再起動、ICカード差して再起動をしてますが、改善しませんでした

何故か今日はWiMAXの電波掴みが良くて、電波回復アプリをあまり使わなくても済んでます

もー少し様子を観てみます

色々調べたら、2ちゃん でも、この機種でWiMAXパケ詰まりの事が載ってたんですが、解決法は無いみたいですね…。


書込番号:15673445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/27 09:10(1年以上前)

私も同じ悩みで困っています。
まず、EVOで電波は1〜2本でも速度的には快適だった場所から引越しをしたところ、
電波状況はMAXに改善したのですが、速度は不安定で使い物にならなくなってしまいました。
その後、年末にHTC-Jに機種変更しましたが、改善どころかむしろ悪くなってしまいました。
別の場所ではWiMAX問題なく使えていますから、私の場合は機種よりは場所の問題
(駅前で元回線に対して使用者が多すぎる?)のように感じています。
いずれにしても、3Gの方が早く安定していて、本末転倒状態です。改善をau、UQどちらのも働きかけていますが・・・

書込番号:15676637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/27 10:30(1年以上前)

ZZR_hiroさん

コメントありがとうございます

自分もhtcスマホ evo wimaxから3機種続けて使ってますが

代々、色々な所は 進歩を感じ、使いやすいhtc機が好きですが、wimaxに関ては、年々悪くなっています(本体のwimax掴み具合だけでなく、住んでる所の廻りの環境の変化も含めて)

3Gは問題なく使えますが、パケット規制が気になります、アプリ使って3Gの通信量が分かる様にしてますが、容量大きなアプリダウンロードや動画等は、結構簡単に通信量いってしまい、精神衛生的に気持ちの良いものではありません。

困ったものです。

書込番号:15676953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/28 09:52(1年以上前)

アップデート後からWiMAXが固まる(パケ詰まり)ことが多くなりました。

固まるとWiMAXをOFF ONすると回復します。

電波状況(つかみ)が原因ではなく、機種固有の不具合かと思っています。

私の場合、上記以外の不都合はなく、テザリングを多用してるのでWiMAXの件が解決したらHTC Jは最高なのですが…。

書込番号:15681833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/28 10:01(1年以上前)

JFEさん

コメントありがとうございます

機種固有の不具合は修理に出しても、改善しないのでしょうか?

それとも、元々の仕様?の為、修理に出しても無意味なのですかね?

書込番号:15681858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/28 10:19(1年以上前)

JFEさん

度々すみません ISW13HT WiMAX 固まる でググったら、過去スレ発見しました

ガラスが割れて、変わりに届いた機種は、その後もWiMAX不具合なく使えてますか?

書込番号:15681900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/28 11:20(1年以上前)

届いた1ヶ月は調子良かったのですが今はダメです。

初期化、SIM抜き刺しなどなど考えられることはやりましたがダメです。

妻もHTC Jですが調子良いです。特に不都合なしです。

なので‥当たりはずれレベルの個体固有の不具合だと考えます。

WiMAXはオマケ的な機能なので?しょうがないのかなと…諦めに入ってます。

書込番号:15682072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/28 11:22(1年以上前)

ありがとうございます、参考になりました

書込番号:15682078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

物理ボタン...

2013/01/20 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 derika0415さん
クチコミ投稿数:19件

回答よろしくお願いします。
自分、この機種使っていて思うのですが...物理ボタン(電源ボタン、音量調節ボタン)のクリック感がなくないですか?
イマイチ押してる感じがしないというか...
自分以外の個体はどうなのかといろんな店回ってみましたが、ほとんどの店がbutterflyに置き換わっていて比較できませんでした。
みなさんの個体はどうですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:15645646

ナイスクチコミ!1


返信する
arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/20 15:22(1年以上前)

derika0415さんこんにちは

この機種を使い始めて8ヶ月目ですが、当初から音量ボタンについてはクリック感は皆無でした(^-^;

電源はかろうじてだったのですが、現在はもうないなあ、状態です...

機能上問題はないので、「こんなもんかー」と思っています(^^)

書込番号:15645787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 derika0415さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/20 15:34(1年以上前)

回答ありがとうございました。
やはりそうでしたか…
なんかすこし安心しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15645850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/20 18:21(1年以上前)

つっかえがとれてよかったです(^^)

物理ボタンはさておき、目下わたしの不安は画面、でしょうか(^-^;

昨年のアップデートで画面下のメニューを非表示にできるようになったのはうれしいのですが、すでに焼き付きが...

最低2年は使いたい機種だけに、これ以上ひどくならなければ...

などと思っております(^^;)

書込番号:15646690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 derika0415さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/21 18:38(1年以上前)

有機ELは焼き付きやすいですからね...(~_~;)
自分も、isw11scのときもかなり焼きついてしまいましたからね...
自分も気をつけてきます(-_-;)
ありがとうございました!!

書込番号:15651065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/01/25 16:42(1年以上前)

私も電源ボタンが押した気がしないのがイマイチでした。携帯カバーしてるから余計に。
爪を立てて2、3回押下してやっと反応するカンジでした。音量ボタンはまだマシでした。

そこで電源ボタンの改良を(笑)
どこかで見たんですが、よく100均で売ってる携帯のデコシール(模造のスワロフスキー)を電源ボタンの上に貼る。粘着力は期待できないんで外れてどっかいっちゃう事もシバシバ(^^ゞ予備でいくつも入ってるのを買うことオススメします。

コレだけでカナリ押しやすくなりました(・∀・)

女性ならワンポイントで可愛くもできるかな?!なんて。男性なら同色か透明とか付けるとよろしいかと。



書込番号:15668821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 derika0415さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/27 16:44(1年以上前)

回答ありがとうございました!!
やっぱりこの機種物理ボタン作り込みが甘い感じなんですね(~_~;)
参考にさせていただきます!!
ありがとうございました。

書込番号:15678446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どーすれば…

2013/01/27 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:5件

携帯を修理に出した所基盤が腐食していると言われ新しい同じ機種を5000円出して買うか(5000円で良いとの事)
機種変更をタダで前の機種代21000円(7ヶ月使用)毎月割で実質タダで残りの14000円をauポイントが13413あるので払うか
どちらが良いですか?
前機種
IS14SH

機種変希望
ISW13f
ISW13h

あと
ISW13fとISW13htどちらが良いですか?
質問が多くてごめんなさい

書込番号:15678291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/01/27 16:17(1年以上前)

確実に違う機種に変更するのがいいですね。

13HTと13Fなら迷わず13HTです。
13Fはいろいろ問題ありますし、評判も良くないですので。

書込番号:15678343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/27 16:36(1年以上前)

そーなんですか
ありがとうございます
他のは消されてました

機能的にはどちらの方がいいですか?

書込番号:15678416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/01/27 16:43(1年以上前)

おそらく管理人の方が消したんでしょうね。

機能的にどっちがいいかというと比較でスペックを見比べてみるといいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005303_J0000005302
ISW13HTの優れているところは、Flashが付いていることと電池持ちが良いことですね。
ISW13Fの優れているところは画面がHDで解像度が良い、防水、指紋認証機能があることですね。

一見これをみてみると、ISW13Fの方が機能的に良いと思いますが、レビューをみてみると、発熱で機能制限があったり、電池持ちが悪すぎるなど評判があまり良くないです。

ですので、安定していて電池持ちの良いISW13HTをおすすめします。
僕もISW13HTを持っていますが、安定していますしレスポンスもとても良いですよ。

書込番号:15678443

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)