HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

HTCJの安定感 抜群のレスポンス

2012/11/09 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

しかし、冬モデルはHTCJの持つ素晴らしい安定感 抜群のレスポンスをほぼ満たしてます。冬モデルが良いんで、改めてHTCJの魅力ってなんですか?

書込番号:15314941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/09 07:48(1年以上前)

特にないなあ

書込番号:15314955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/09 07:52(1年以上前)

HTCJって本当に魅力ないですよね?だって抜群の安定感は、ほぼ冬モデルで揃いましたから。

書込番号:15314965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/09 08:04(1年以上前)

この機種だって抜群の安定感はないから。
やはり持ってないよコイツ(笑)

書込番号:15314999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/09 08:46(1年以上前)

iPhone5の圧勝でしょう

書込番号:15315102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 09:02(1年以上前)

個人的な意見です。

近いうちに機種変しようと思って各モデルの口コミをチェックしたりホットモックを触ったりしています。

Jも悪くはないと思うんだけど、やっぱりスマホの進化は早いから^^


LTEへ移行の流れのなかで実際にサービスが始まるまでは料金体系や通信エリアがどうか注視してたけど、心配するようなことは何もなかったので次の機種はLTEモデルを考えています。

理由の第一はLTEの通信速度が速いこと!
モック触ったらわかりますけどとにかく快適。

次はクチコミやネット情報からだけどマルチコアCPUも安定してきたな、と感じますね。

そして解像度。
新モデルはバタフライとG'z以外すべて1280x720のHDディスプレイだけどスマホは外形寸法の制約があるから、この解像度がしばらくの間標準になるのでは?と思いました。
これを買っとけば大丈夫みたいな(笑)

これまでは大画面モデルありコンパクトタイプあり縦型モデルありと、よく言えば個性的だったですけどね。

でもJ は安定した良機種だと思います、半年前ならJ を選んでいたと思います。










書込番号:15315148

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/09 10:07(1年以上前)

個人的な意見ですが、速度はそこそこあればいい、(仕事上)通話が多い、さらにはアプリ使ってるので、いまさらガラケーには戻れない。
特に仕事上の電話では相手のキャリア固定できないので、無料通話が欲しいところ・・・

こういう人にはLTEプランは毎月の費用が上がりこそすれ、恩恵がないんですよね、
となると3Gモデルを使わざるえない。

書込番号:15315352

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/09 11:19(1年以上前)

私的にはHTC Jの魅力はWiMAXのみです。

HTC Jは安定していてレスポンス悪くなく良い機種だとは思いますが iPhone5には負けますね。

LTEは早い、実測で″光″より早いデータが報告されていて インフラ整備が進めば魅力ですね(私的には制限がなければですが)

私はテザリングを使用しますので制限のないWiMAXが魅力でHTC Jを使用していますが、機器的にはiPhone5の綺麗なRetina画面に安定感が魅力に思っています。

書込番号:15315559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/09 11:31(1年以上前)

WiMAX2出るけど、HTCJには対応するんですか?それともWiMAX2対応の機種を待つんですか?

書込番号:15315586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/09 11:43(1年以上前)

WiMAX2はまだ正式には決まってないし http://s.kakaku.com/bbs/K0000428825/SortID=15279491/ 登場しても自分はHTC Jには対応しないのではと予想しています。対応し 制限もなかったら最高に幸せなのだが…

書込番号:15315626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/09 12:19(1年以上前)

世の中甘くはないんですか?

書込番号:15315731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/09 22:55(1年以上前)

実もないスレにも程がある……

書込番号:15318123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/09 23:22(1年以上前)

現状で問題無く使えるし、不満な点も少ないのでHTC Jで十分でしょ。
来年にはもっと高性能なのが発売されるよ。

書込番号:15318266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/11/10 07:17(1年以上前)

こないだまでHTC J ラブマッチ言ってた人が・・・皆さんこの人の過去スレ見ましょうね。

言うことがコロコロ変わりますから。

書込番号:15319285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/10 12:03(1年以上前)

夜に野外でiPhone5とJでカメラ撮り比べたら、J の方が良かったですよ。冬モデルもフラッシュついてるのとそうでないのありますから。撮影はデジカメといっても、デジカメないときに急に撮りたくなることが多いですからね。

書込番号:15320203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/11 13:37(1年以上前)

電池のバッテリー3100Ahが通販で売られてますが、本当に電池持ち良くなるんですか?

書込番号:15325305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/11 15:01(1年以上前)

後楽園球場距離なら、9掛け、
トヨタ馬力なら、8掛け、
ヒュンダイ燃費なら、7掛け、
トヨタ燃費なら、6掛け、
ですね。

書込番号:15325627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/11 17:16(1年以上前)

分かりやすい説明望みます。10000Ahの電池もあるんですか?

書込番号:15326185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/11 18:50(1年以上前)

結局スマートフォンの電池持ち悪いとか言うけどモバイルバッテリー買えば悩み解消なんではないでしょうか?

書込番号:15326666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/11 21:44(1年以上前)

モバイルバッテリーを充電し持ち歩くことが苦にならなければ悩みにはならないと思いますよ。
私は苦になります。

書込番号:15327621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/11 21:58(1年以上前)

これでお願いしますw
http://www.sugoibattery.com/

書込番号:15327706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

GooglePlay

2012/10/19 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:56件

アップデート後、いろいろありましたが安定してきました。
さて、本題です。
ここに書き込むべき事ではないかもしれませんが・・・。
GooglePlayマイアプリの、過去にインストールしアンインストールしたりしたアプリの履歴が消せるようになってますね!
嬉しかったので、報告。

書込番号:15225953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/20 04:26(1年以上前)

情報ありがとうございます
あれ結構気になりましたからね
私もかなり削除しました

書込番号:15227582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルSuicaでメニューが開かない

2012/10/19 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 kiyo_pさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。問題は解決したのですが、レポートとして残しておきますね。

モバイルSuicaを常用しており、クレジットカードでチャージを行っています。
買い物や改札での決済は問題なく出来るのですが、今日残高が少なくなったのでチャージしようとメニューを開いたところ上部に「ログイン」とだけ表示され、先に進めなくなりました。

EDY等は、チャージ・決済等問題なく使用できており、ISW13HTのフェリカ機能の不具合ではなさそう。
SuicaのHPにもシステム不具合等のアナウンスはないし・・・
・端末再起動&Sim抜き差し
・モバイルSuicaアプリの再インストール
上記を行っても改善されず・・・

降参して(笑)モバイルSuicaのカスタマーセンターへ聞いてみたところ、
「設定」-「開発者向けオプション」-「GPUレンダリングを使用」⇒OFFに設定
にてあっさり復旧しました。

確かこの設定、購入時にOFFにしてたんだけど、ネ申アップデートがあったことを忘れていました。
大幅な改編があったので、「GPUレンダリングを使用」⇒ONの初期設定に戻っていたのでしょうかねぇ??

書込番号:15224880

ナイスクチコミ!13


返信する
rasa0001さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/19 14:53(1年以上前)

「設定」-「開発者向けオプション」-「GPUレンダリングを使用」の設定は購入時から触ってなく、アップデート後も触っていませんが、OFFのままでした。

何があったんでしょうね?

書込番号:15224978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信44

お気に入りに追加

標準

HTCJを超えるのは、まさにHTL21です。

2012/10/18 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

地上最強のスマートフォンHTCJを超える機種がでるなんて思ってもなかった。HTCって言う会社は素晴らしいです。イチローさえ自分の記録を超える事が出来ないのに、HTCって言う会社は、不可能を可能にしましたね。HTL21に乾杯です。

書込番号:15220829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/18 16:24(1年以上前)

言いたいことはわかるけど、人間と工業製品は比較できないよ。
アスリートは年取れば、若いころの記録を更新するのは半端じゃないよ。

書込番号:15220844

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/18 16:26(1年以上前)

おや、久しぶりですね。

で、結局買います?

書込番号:15220854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/18 16:29(1年以上前)

買うだろ普通 すべてにおいて、HTCJを上回っているのに買わない方がおかしい。

書込番号:15220863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/18 16:57(1年以上前)

10台くらい買ってやりなよ。
会社傾いちゃってんだからさ。

書込番号:15220944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/18 17:03(1年以上前)

↑の返しわろた

大きさは個人的には前のモデルぐらいがよかったかな

でもよかったですね主さんiPhoneに浮気しなくて

書込番号:15220963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/18 17:43(1年以上前)

会社が傾くと、この手の自称応援団が出現して、露骨な褒め殺しで失笑を買うのはよくある話。
SamsungもAppleも、強いところはいくら叩かれても、びくともしないものです。むかしはSONYもそうだったのですが、いまじゃ、だれも叩いてくれません。

書込番号:15221119

ナイスクチコミ!5


rasa0001さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/18 18:39(1年以上前)

クワッドコアになるんですね。
あの富士通がデュアルコアにしているのに・・・
どうなるんでしょうか?

書込番号:15221348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/18 19:07(1年以上前)

富士通はクアッドコア制御をマトモにできないみたいですので、デュアルでいいのでは、と。

クアッドが普及したら、次はどうなるんでしょう?

書込番号:15221459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/18 19:45(1年以上前)

マトモにレスするようなスレ主さんなことは過去の経緯からも自明ですが「買うのがノーマルだ」と
言い放つなら他人に絡まずまずご自分で買えば済むことです。
他の端末は11/2同時発売というのも驚きでしたがこのハイスペックモデルのお目見えは来月なので
実物を見てから判断しても遅くはないと思っています。あとは価格次第ですね。

思えば2年半前はOS1.6のIS01がau初のAndroid端末で5インチでした。通話も可能と言いつつ使いにくいので
それを目的にした人は少数だったことでしょう。
その半年くらいしてからソフトバンクからSteakがでましたがあまり振るわなかった印象があります。
まだハード、ソフトともに急速な立ち上げについていけていない印象でした。

しかし現在はそういう意味で何とも言えない時期にきている印象が私にはあります。
OS4.1でFlash消滅、つなぎの時期ですがLTE普及時期とWiMAX帯域混雑の時期に重なってきている。
ハード、ソフト、OS、電波、高速通信、近距離通信(NFC)など近未来志向の全部入りですが
ある意味チャレンジモデルであるような印象もあります。だから日本市場でテストも兼ねていると
思います。このようなハイスペック端末を市場にリリースできるのは日本くらいですから。

そして5インチ液晶。ドコモなどを見ていると軽量設計に成功した7インチのMEDIAS Tabに興味を
持ちましたがタブレットにも通話機能などケータイとして使える仕様になっていることに驚きを
私は隠せませんでした。通信機能ならともかくそんな使い方するのか?という疑問です。
どちらかといえば電子書籍や動画視聴などスマホで不満を持つ部分をカバーするような製品ですが
もはやスマホと境界がなくなりつつあるような印象さえ持ちます。5インチで十分と考える人なら
タブレット端末を別途購入は不要でその分の費用をスマホに回せばいい話です。
タブレットはiPadのような比較的大型なPCに取って代わるように進化しそうな端末になっていきそうな
印象すら受けました。

この端末が大きいのは確かですが別途小型タブレットを必要としないと判断できる人なら有用だと
思ったりします。クアッドコアもそうしたことを意識している気もしますしフルHDで遜色ないです。
今後の展開が非常に気になる端末を投入するところが憎いですね(笑)

書込番号:15221610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/10/18 19:57(1年以上前)

>富士通
単に部材調達できなかったダケではないかと

書込番号:15221665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/18 21:00(1年以上前)

問題なのはWiMAXがないのと、電池が内臓な事ぐらいですが、近い将来HTCはWiMAX LTEどちらもできる端末を出しますよ。

書込番号:15221957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/18 21:05(1年以上前)

何だよ、問題あると認識してるのか(笑)

書込番号:15221982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/18 21:17(1年以上前)

何故WiMAXがないから、買わないと言う意見がネットでありますが、何故か分からない俺です。LTEがあれば充分

書込番号:15222056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/18 21:43(1年以上前)

LTEには容量制限があるのと提供エリアがまだWIMAXより狭いからでしょ。

そりゃWIMAXバリバリ使えてるならわざわざ変えないっていうのが自然でしょう。

書込番号:15222237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/18 21:49(1年以上前)

LTEの通信速度は凄いらしいよ。男ならスピードだね スピード

書込番号:15222277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 22:08(1年以上前)

WIFIが通信量は一番多い。
モバイルデータ通信は月1.5〜3GBくらいかな…
7GBもあれば十分。



―21に決めた!―

書込番号:15222384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/10/18 22:18(1年以上前)

LTEのエリアは10月開始時点で人口カバー率84%。
WiMAXは人口カバー率92%。
LTEの屋内浸透性と800MHz帯であることを考えれば、実質的な通信可能エリアは、WiMAXよりよい結果になるかもしれませんがねぇ。

iPhoneのLTEは2GHz帯のみなので、まだ一部地域しか使えませんけれど。

書込番号:15222439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/18 22:18(1年以上前)

確かにテザリングメインでバリバリ使うとかYouTube見まくりとかじゃなければ7Gあれば足りるかな。
WiMAXは不安定だしLTEのほうが魅力的だと思う。近々に購入予定の人は少し先を見て決めないと。2年くらい使う人が多いはずだし。

書込番号:15222443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/18 22:46(1年以上前)

WiMAXとLTE両方積む意味は無いと思いますけどね。

書込番号:15222640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/10/19 04:33(1年以上前)

wimaxないとキツイですね。

テザリングで有料チャンネルの動画なんか見たりすると一日で1GBとか普通に行きますもんね・・・
一ヶ月で7GBに抑えるとかは無理です・・・
7GBも何に使うの?と言われる方多いですが、PCテザだとヘビーじゃなくても一ヶ月も持ちません。

しかしwimaxってテザリングする為にあるようなものですよね・・・
必ずしもそうではないでしょうが

書込番号:15223539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/19 06:36(1年以上前)

家ではスポットキュウブ使ってWi-Fi LTEは外で使うから余裕しゃくしゃくです。しかしHTL21は、早くもiPhone5を超えました。素晴らしい

書込番号:15223645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/19 06:51(1年以上前)

これが事実上のNEXUS5ってことじゃないでしょうかね。
http://getnews.jp/archives/254560

書込番号:15223661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/19 07:06(1年以上前)

もうひとつ記事ありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00011238-techcr-sci

書込番号:15223686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/19 07:38(1年以上前)

もうバタフライ最高!
ある意味IS03〜11-7まではスマホの使い方としてはそれ程の大きな差は無かったとも言えるけど、このモデルは一つ上を行ってますね。。

発売が待ち遠しいです♪

書込番号:15223738

ナイスクチコミ!0


正麺さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/19 10:19(1年以上前)

なんだこのスレ主は?
なにが『男ならスピード』だよ、過去のスレでもアホこと言ってるし、大丈夫かー?

書込番号:15224192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/19 13:00(1年以上前)

まぁまだ発売されてみないことにはね。期待は出来るでしょうけど、人柱報告お待ちしてますよ主さん

書込番号:15224691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/19 15:17(1年以上前)

HTCの発売期間をiPhoneみたいに1年おきにしてほしい。金がもたないよ。期待を裏切らないHTCの会社に乾杯です。期待を裏切る富士通さんにも乾杯です。

書込番号:15225037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正麺さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/19 16:23(1年以上前)

40過ぎたオッサンが なに言ってるのか(笑)

書込番号:15225216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/19 18:28(1年以上前)

>>問題なのはWiMAXがないのと、電池が内臓な事ぐらいですが、

胃腸や肝臓があるスマホを見てみたいです。

書込番号:15225569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/20 00:00(1年以上前)

「問題がある」かどうかは実物をみないことには判断できないと思いますがね。
最も深刻な問題は動作しないとか異常が多数発生するような信頼性が低いことだろうと思います。
それをクリアするのは当然、というのは今までの経緯からそれができてないメーカがあることからも
自明ですから。
機能性能に多少の不満があるのは当然ですべてがかなえられる製品などあり得るはずがありません。
そしてそれは日々変化していくわけで、よく「買いたい時が買い時」と言うのは的を得た表現だと
私は思っています。でも時期を少し逃して価格差が大きかったりすると尾を引くことは間々ありますねぇ。
しかしJもbutterflyもJの実績からそれなりにお金を出して損はないだろうと思います。
しかし新しい機能、例えばNFCやワンセグアンテナ内蔵などについてはJでも当初問題になった
Felicaのことを彷彿をさせますので注意が必要なのかもしれませんね。
ホント、価格が早く知りたいですね。

書込番号:15227072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/20 07:42(1年以上前)

確かに、HTCJ蝶のスペックは、HTCJを軽く凌駕しています。

HTCJとHTCJ蝶の違いは、ノートパソコンで言えば、
14吋・Core2Duo・XPマシンと、後から出た17吋・i7・Win7マシン
の違いみたいなもので、後継機とは位置づけられないと思います。

私の希望は、
4.3吋のままSuperLCD3HDにして欲しかった。
制限が無いWiMaxも出来れば残して欲しかった。
電池交換が出来、裏蓋を開けやすい状態にして欲しかった。
SDカードも使える状態にして欲しかった。

HTC Noteという感じがします。

書込番号:15227804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 08:09(1年以上前)

Jは夏モデルに入らないかも知れないけど、auの夏モデルが少なかったのは本命秋冬モデルが控えていたからですからね。

auは当初の計画よりかなり前倒してLTEを整備・スタートさせたけど爆発的に売れたIS03から2年後のこの秋冬モデルで勝負を賭けてきたのでしょう。

それにしても21は魅力的な機種ですね〜

書込番号:15227857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/20 11:05(1年以上前)

それなら忍耐力をつけた方がよさそうですね、私はacroHDを満足に使用しています、来年春に欲しい機種が出ますが、欲しいのが出る度に買っていたらお金がもたないので、この端末を友人が使用していますが、まだ当分買い替えないと言ってます、不具合は殆どないし、使いやすいといつも言ってます。

スピードは求めなければ気にならないですよ、愛着かあるんだったら長期間使えますよ、そうしないと半年周期で買い替えないとダメになりますよ、まあお金が続くんだったら構いませんが。

書込番号:15228402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラペさん
クチコミ投稿数:62件

2012/10/21 23:19(1年以上前)

毎度外国製スマホで語られるネタだけど、このHTL21はディーガのワンセグ転送に対応して
くれるんだろうか?対応してたら自分的にはマジ神なんだけど。
それとWiMAXについて誰か帯域制限無いみたいに思ってる様だけど、帯域制限あるでしょ、
AUサポートでも有るって言ってたし、デザリングしばらく使ってたら速度が激遅になるの
体験済みだけど。

書込番号:15235592

ナイスクチコミ!0


ラペさん
クチコミ投稿数:62件

2012/10/21 23:51(1年以上前)

思い返せばauが初めて出すスマートフォンを心待ちにし、いざ出てきた機種がE30HTでそのスペックと画面サイズを見た時は怒りで目の前が真っ暗になった。そしてその反動もありIS01に手を出してしまい、周囲から笑い者になってしまった。いみじくもE30HTと同じメーカーがスマートフォンの完成型と言えるHTL21を出してきた事に感慨深いものがある。何が完成してるかって?当然サイズですよ、世間のスマートフォンは5インチが標準になります。私は何年も前からそう思ってる。
しかし一つだけ不満な事があります、私はPDA世代なもんでGALAXY Noteみたいなスタイラスペンに
惚れてます、今度出るシャープのTabにはそれが付いてる様だけど、そこまで世間のスマホが対応
できるかは微妙ですね。

書込番号:15235730

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/22 01:11(1年以上前)

スレタイと関係ないくだらない話を長々と(笑)

書込番号:15236025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/10/22 02:19(1年以上前)

>ラペさん
1つの基地局で通信が混雑している場合、通信量の多い接続、長時間の接続者から優先して切断したり、通信速度を制限・規制することはあります。
基地局規制とか言ったりしますが、通信契約に対する制限ではないので、こういうのは通常、帯域制限があるとは言いません。
UQには注意書きがあったと思うのですが、auの+WiMAXでは見た覚えが無いですね。
一応、再接続で回復したはずなのですが、私は混雑するような地域にいないので、試したことがありません。
一度試してみて下さい。

発生頻度が多かったり、接続すら出来ないような状態であれば、基地局を増やすなり対応しないといけないので、改善要求をだしてみてください。
電波の帯域が足りてないので対応は難しいでしょうけど、、、

書込番号:15236137

ナイスクチコミ!0


ラペさん
クチコミ投稿数:62件

2012/10/23 03:51(1年以上前)

>すぽっとあうとさん

ご指摘ありがとうございます。
先ほど車でyoutube繋ぎながら大阪市内をグルグル走り回りましたが
断線しまくりで、殆ど繋がりませんでした。

書込番号:15240259

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/23 06:48(1年以上前)

不良品だと思います

書込番号:15240413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/23 06:51(1年以上前)

深夜のドライブ楽しそうですな♪

大阪市内でWIMAX 断線しまくるって事??

書込番号:15240419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラペさん
クチコミ投稿数:62件

2012/11/17 01:39(1年以上前)

> くわっど6600さん

切断しまくりましたよ。WIMAX
WIMAX接続状況を画面で見ながら移動するのちょっと楽しいです。
頻繁に良い、普通、悪い、非常に悪い、と表示がめまぐるしく変ります。
大阪の中心部でそうでした。
人口カバー率なんてほんと当てにならない事を確認しました。
東京24区内でも繋がらない所が沢山あるんじゃないかと予想します。

書込番号:15350535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/17 14:52(1年以上前)

そうですか〜
あきまへんか…
LTEの制限は納得できんので、WIMAX機を知り合いから譲ってもらうことにしたのですが…

書込番号:15352585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 19:24(1年以上前)

ラペさん、
人口カバー率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E7%8E%87
日本国内での携帯電話・PHSの場合、サービス提供地域の指標としての人口カバー率は、総務省により次のように定義されている[要出典]。
「カバーされている(サービスが利用可能である)市町村の人口の合計 ÷ 国内総人口」
(この場合において、当該市区役所・町村役場付近で利用可能であれば、当該市区町村においてカバーされている(サービスが利用可能である)とみなすこととなっている。)
よって「人口カバー率100%」であることが標榜されても、全定住人口の定住地においてサービスが利用可能であるとか、対象国内の全土においてサービスが利用可能であるという意味ではない。

クルマの燃費やトヨタ馬力、後楽園球場の広さ、畳の大きさ、選挙での一票の価値、プロ野球選手の50m走のタイム、ホームランの飛距離、飲み屋の2合徳利、芸能人の身長、など、日本人は数値にいい加減ですね。イーモバイルの速度と人口カバー率は、流石にお上からお叱りがありました。

書込番号:15353724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/18 03:56(1年以上前)

>>クルマの燃費やトヨタ馬力、後楽園球場の広さ、畳の大きさ、選挙での一票の価値、プロ野球選手の50m走のタイム、ホームランの飛距離、飲み屋の2合徳利、芸能人の身長、など、日本人は数値にいい加減ですね。イーモバイルの速度と人口カバー率は、流石にお上からお叱りがありました。

比較対象がいい加減。
喩えとしてここに出してくるのに不適合。
キャリアの言う人口カバー率がいい加減だというのを言いたいのはわかるが、ここで出しても仕方がない数字ばかり。
飲み屋の2合徳利、には笑ったが。

書込番号:15355640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

いい事づくめのアップデート

2012/10/17 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 Lark3mgさん
クチコミ投稿数:17件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

10月初旬のアップデートでソフトは2.05.970.3、Android 4.0.4になりました。何気なくアップデートしましたが、あちこち気になっていた点が全て改善されていて驚きました。アプリによっては現れていた画面下部の邪魔なメニューバーが出なくなり、また右端のマルチタスク(履歴)のタッチキーはメニュー表示にも併用出来るようになり、何よりも嬉しいのはベンチマークテスト(Quadrant)の数値がアップデート前は4500程度だったものが5600前後に上がった事です。気のせいかも知れませんがWiMAXの掴みも良くなりました。こういうアップデートは大歓迎ですね。htcを見直しました。正直言ってUSBポートのキャップが馬鹿になってからはいつ他の機種に変えようかなどと考えていたのですが、そういう欠点を踏まえて、現状ではauのAndroidでトップかなと思います。

書込番号:15217365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/10/17 21:02(1年以上前)

もうすぐAndroid4.1も来るようですしね!♪

書込番号:15217488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/17 21:12(1年以上前)

USBポートのキャップはメーカー修理ですが、無料で新品交換してもらえます。

書込番号:15217562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/17 22:41(1年以上前)

アップデート後の感想はスレ主さんと同様なのですが、私のHTC JはWiMAXが固まるようになってしまいました。

長時間ブラウジングしてると固まり、固まるとWiMAXをOFF ONしないと回復しません(泣)

書込番号:15218104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b_ice21さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/17 22:45(1年以上前)

私もUSBキャップとヘッドジャックのところがうまくしまらなくなりました。
本日に無料で新しいのに変えてくれるのですかー?

書込番号:15218135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/17 23:16(1年以上前)

>無料で新しいのに変えてくれるのですかー?

当初有料のつもりで修理に出したのですが、端子カバーと電池カバーを無料で変えていただきました。
その代わりデータはクリアされ、工場出荷に戻ります。

書込番号:15218314

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lark3mgさん
クチコミ投稿数:17件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/10/18 11:50(1年以上前)


USBのキャップが閉まらなくなった状態でショップに持参すると「修理に出す、2週間ほどかかる」と言われます。私の場合、購入後2ヶ月でキャップが浮いた状態のまま閉まらなくなったのでショップに持って行きましたが、2週間もオンボロの代替機を使うのは嫌だったので、フルサポートを使って(確か支払いは5,000円だったかな?)機体を新品に交換してもらいました。
ところがその後また約2ヵ月後に同様にキャップが閉まらなくなったので、さすがにもう諦めました。今はキャップを引きちぎってポート穴を丸出しの状態で使っています。ついでに何も不具合が無かったイヤホンキャップも引きちぎってしまいました。そもそも防水仕様ではないのだから、最初から余計なキャップを付けずに、例えばXperia acroのようにUSBもイヤホンもポートもろ出しのデザインにすれば良かったのにと思います。


アプデ後にWiMAXが固まるとは、つまりブラウジングが固まるということですか? それは未経験です。今度試してみます。

余談ですが、ベンチマークテストの数値が6000まで行きました。キャップの問題が無ければこのhtc jは未だかつて無いほど大のお気に入りなのですが。

書込番号:15219960

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/18 12:09(1年以上前)

私も修理に丁度2週間掛かりました。
修理中は前に使用していたIS03を使用したので、まだ良かった。でも長かった。

書込番号:15220020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/18 12:24(1年以上前)

>アプデ後にWiMAXが固まるとは、つまりブラウジングが固まるということですか?

はい、そのとおりです。
固まると前に戻ることはありますが、先へは進まなくなります。他レスでも同様の報告があります。

上手く説明できないですが‥、3Gでブラウジングしてる時に電波感度が悪くなると止まりますが、電波感度が回復すれば時間内であれば再開しますよね。

それがWiMAXだと電波感度が悪いわけでないのにブラウジングが止まり回復しない状態になります。(固まる)
で、固まると回復しなく WiMAXをOFF ONするか再起動させないと回復しません。
長時間WiMAXをONしてたり、バシバシ ブラウジングしてると起こります‥。


充電キャップ、私のHTC Jは購入3ヶ月ですがまだ大丈夫です。
妻もHTC Jなのですが、壊れ(閉まらなく)なりました。
フタの裏側の小さな突起(ロック?)が片側折れてました。おそらく 正規の位置でないのに無理にフタを閉めたからだと思います。
面倒なので修理には出していません…^ ^;

書込番号:15220081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/18 12:32(1年以上前)

大してWiMAXを使わない人は固まる現象を確認出来ないと思います、

書込番号:15220122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lark3mgさん
クチコミ投稿数:17件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/10/18 13:21(1年以上前)

フタの裏側の小さな突起 ↓
そうです。私もこれが片方折れていました。太さが0.5mmほど、長さが2mm強の突起がハメ込み部(オス)の両端に付いており、これが中のハメ込み枠(メス)に引っかかって固定されるようになっていますから、都度大なり小なり負担がかかっています。毎回よほど気を使って丁寧に脱着しない限り、折れるのは時間の問題かと。

新しい冬モデルのラインナップが発表されましたから、もう暫く我慢するとしますか。
LTE、テザリング、ワンセグ、おサイフケータイ、グローバルパスポートのフルスペックモデルが9機種もあるので今からワクワクしています。LGとかPANTECHとか興味津々です。auも気合入ってますね。

書込番号:15220337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/10/21 23:54(1年以上前)

Wimax私も固まります。
私の場合、バッテリーを外さないと回復しません。
単身東京で光回線なぞ引く余裕がないので、
終日このスマホで常用インターネット回線にしていますが、
いきなり接続が切れ、3Gで通信できていればそちらにスイッチする
はずですが、それもできていません。
先週アップデートして、3Gが固まる症状は消えたのに次はWimaxが。。。。だめだめです。

書込番号:15235749

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/01 13:37(1年以上前)

WiMAXが固まってしまうという件ですが、画面ガラスが割れまして整備済み品に交換したところ、固まる現象はなく 単なる不具合だったようでした。アップデート直後でしたので関係があるのでは思ってしまいました。

書込番号:15280284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

バージョンアップして変わったこと?

2012/10/14 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

バージョンアップって、具体的にここが改善されましたよーってすべて公表されませんよね?
使っていてこの辺変わったっぽいってのを皆さんも教えてください(^^)

パット見分かりやすい、最近使用したアプリボタンの設定は便利になりました。片手で使うと、親指の腹でアプリボタンさわってたんですけど、設定で真ん中にチェック入れると、長押ししないと最近使用したアプリ画面にならないので、ウザさ減りました。まぁ、メニュー出ますけど、アプリ画面よりまし(笑)

空きメモリ容量が増えた気がします。
高級タスクマネージャー使ってますけど、空きメモリが90から180くらいだったのが、150から300くらいに増えてます。そのせいかどうか分かりませんが、アプリやブラウザからホームに戻った時に、読み込みになることがあったのが、なくなった気がします。

文字入力が安定したような?
マッシュ入力がうまくいかない不具合がなくなったと思います。あとはブラウザの読み込み中に文字入力してると、読み込み後にキーボード消えたり、なんとなくいらっとすることがあったのが、今は無いような。文字入力の変換のモサッとした感じは完全に無くなったと思います。

標準ブラウザの読み込み中にタブってボタンが追加されてる?前はなかったような気がします。

senseホームで左右に切り替える時の動きが微妙に変わったような変わって無いような?
よりスムーズになっただけかもです。

Wi-Fioffっても勝手にonにならなくなった。

なんとなく電波の掴みがよくなった?安定したような?
突然3Gから1Xになったり圏外になることが今のところなくなりました。

まぁ、気のせいってことも有りそうですけど、なんとなく安定感が増したのかなーって思います。ヌルサク感もアップしたと思います。
皆さんはどうでしょう?


書込番号:15203384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/10/14 23:06(1年以上前)

私にとっては大半はデグレードされたアップデートだった気がしますね・・・。

@バッテリーの減りが異常。
→これは別スレでも話題になってますね。私は今の所復旧しましたが。

AWiMAXに長時間繋げっ放しだと、急に繋がらなくなる。
→テザリングでWiMAXに長時間繋げる使い方をずっとしてましたが、今回のアップデート以降
5、6時間で勝手に切れて再接続しようしても「WiMAXに接続できません」の様なメッセージ
が出て、都度再起動しないと繋がらない様になりました。

BWiMAXの受信電波のアンテナが増えた。(表示上は)
→実際に受信感度が上がったのか不明ですが・・・。速度計測してみると上りは若干速くなって
安定した様な・・・?(以前はSkypeなどで電波の谷?が顕著でプツプツ切れたりしてましたが、
それが起こりにくくなった)

今のところ気付いたのはこんな所です。

書込番号:15205198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/14 23:35(1年以上前)

Android4.0.4で変わったところ。
タスクマネージャで見た時の、メモリ量が違います。
4.0.3 合計685MB 使用済 400MB程度
4.0.4 合計1024MB 使用済 650MB程度

書込番号:15205366

ナイスクチコミ!2


reiven0さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/15 01:50(1年以上前)

アップデート後の変化点として気がついた所と言うと、
・目覚ましタイマーの停止がロック画面上だけで完了するようになった。
・画面の明るさ設定が自動から固定に戻っていた。
オヤっと思ったのは、この辺ですかね。

書込番号:15205773

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/15 07:36(1年以上前)

プリインストールのアラームは前からロック画面上で完全停止できてますよ。
意味が違うのかな?

書込番号:15206144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/15 10:36(1年以上前)

アプデ後は皆さんの報告があるような不具合はなく動作が良くなった感じはあり、WiMAXのアンテナが4本フルに立つようになりましたが‥、長時間使用してると時々固まる時があるようになりました。

アプデ前にも電波状況が悪いのか?固まることは有りましたがアプデ後は多くなりました。

固まるとなかなか回復せず、WiMAXをOFF ONにするか再起動すると回復します。

アンテナ本数は増えたが感度が良くなったかは疑問に思っています。

書込番号:15206564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/15 12:30(1年以上前)

WiMAX、固まりますね。再起動しないとダメです。
速度と感度はよくなったけど。

メモリは空きが増えてもスムーズな動作に影響が出てくるまでのメモリ使用量は同じなんで、あまり意味がない。

書込番号:15206949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/15 12:44(1年以上前)

やはり固まりますか!
特にバシバシ ブラウジングすると固まる時が多いです。
固まると戻っても先に進まなくなり‥再起動させています。
だいたい1日に1回はあるかな…> <

同機種使用の妻はそのようなことがないと言ってます。
操作が優しくバシバシ ブラウジングする人じゃないからかも‥!?

書込番号:15206994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/15 18:06(1年以上前)

バシバシ使うと、ってよりTakashi_0306さんが言われているように長時間繋ぎっぱなしだとなる感じです。

書込番号:15207921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/15 21:45(1年以上前)

アップ前はWiMAXテザリングをパケット無制限前提で心置きなく使ってましたが
いきなり繋がらなくなって3Gに切り替わってしまうと、3,000,000パケットしばり
が出てくるので辛いですね。

この件のせいで早速昨日は一日で3,000,000パケット超えてしまいました・・・。
→HD動画見てたら急に止まりだしたので、画面見たら3Gに切り替わってました。
まぁ、そこで止めなかった私も悪いんですが・・・。

今の所は1Xへの速度制限は掛かってないのが幸いですが。
あと、WiMAXの電波本数がアップ後で増える件ですが、やっぱり表示だけで実際には
感度は上がってない気がします。

いつも部屋の中の同じ地点にスマホ置いてテザリングしてますが、

・アップ前の下り実測速度(アンテナ1〜2本):3〜6M
・アップ後の下り実測速度(アンテナ3〜4本):2〜3M

と、アップ後ここまで(2〜3日)は逆に遅くなっています。
(天候の関係性もあるのかもしれませんがアップ後は一度も悪天候になった事はないです)

速度はまあいいとして、突然繋がらなくなる点は次のアップデートで解消して欲しいですね。

書込番号:15209073

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/15 23:13(1年以上前)

俺のは表示も速度も上がってます。
また、家では頻繁に切れていたのが(電波が弱くて)切れなくなりました。

書込番号:15209624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/15 23:21(1年以上前)

ちなみに表示は0〜1が1〜3、下りは1〜2が5〜7Mbps。

書込番号:15209675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/16 09:09(1年以上前)

やっぱりWiMAX固まってしまいダメだなー(泣)
長い時間使っているとなります。OFF ONにするか再起動などすると復活します。

以前にもたまにあったが、その時はアンテナが1本になっていることが多く、電波状況が悪いのかな?と思っていた。
アプデ前にはアンテナ2本平均が、アプデ後は4本フルに立つようになったのだが…。

書込番号:15210823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/16 15:58(1年以上前)

とりあえず、最近使ったアプリの暴発を設定で防げるようになっただけでもかなり違いますね。
指が太いので右下の方を触れるとなぜかそっちが反応したりで酷い目に合っていたので…。

後別スレで話題になってるバッテリーは特に問題ないですが…後はこのスレで話題になってるWiMAX絡みだけですが…基本そんな長時間WiMAXを使わないので問題無さそうと言うか、チェック出来ませんね。

書込番号:15211918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/16 21:12(1年以上前)

またまたWiMAXの話題ですみません。
途中で繋がらなくなる件ですが、3GをOFFにしてWiMAXだけONにしてると長時間繋ぎ放しでも
症状出なくなりました。(「今のところは」ですが)

これが正しい回避方法なのか分かりませんが、もしかしたら3GとWiMAXの切り替え処理が上手く
動いていないのか、もしくは3G自体がWiMAX接続を邪魔してるのか?ですかね・・・。
ただの憶測ですけど・・・。

もうちょっとこの方法で使い続けて様子見したいと思います。

書込番号:15213098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/16 21:22(1年以上前)

あと速度の件ですが、アップ後に電波表示本数増えたのに速度が遅くなったと書きましたが
先程再計測した所、下りで6.8M出てました。なのでアップ前後で同等(もしくはそれ以上?)
の速度といえると思います。失礼しました。

書込番号:15213144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/13 22:58(1年以上前)

久々の書き込みです。
WiMAXが途中でフリーズする件、だんだん酷くなってきましたねぇ・・・。
最近では時間に関係なく、早い時でWiMAXをONにして30分以内に固まります。
テザリングのせいなのかなぁ??本体だけで使ってる分には全く固まった事ないですし。

あぁ、、、早くHTCにアップデートしてもらいたい。
auショップに持ち込んだ所で相手にされないでしょうし。

書込番号:15336893

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/13 23:11(1年以上前)

自分のHTC Jはガラス割れで交換したのですが、WiMAXが固まる現象は かなり減りましたよ。

ごくたまに固まります。以前と一緒で固まるとWiMAXをOFF ONしないと復活しません。

書込番号:15336987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/18 18:44(1年以上前)


今更ですが、「AUマーケット」がWi-Fi(3Gにも)に切り替えようとする(アプリのアプデ確認等)からWimaxの接続が切断されるみたいです。
「AUマーケット」を凍結(無効)にすると切れなくなりますよ。

書込番号:15358097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)