HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの位置

2012/07/11 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件

IS04からの乗り換えで、快適なスマホライフを送っています。

結構不評な電源ボタンの位置ですが、最近気づいたことがあります。

胸ポケットに入れていて、ちょっと時間だけ確認したいとき
電源ボタンを押して本体を少し持ち上げるだけで時計表示を見ることができます。

使うときも、手に持ってから電源を入れようとすると面倒ですが
先に電源ボタンを押して本体を取り出せば、気になりません。

慣れれば意外と使えるもんだなと思っています。

皆さんはこの使い方、どう思われますか?
もちろん、胸ポケットに入れていないと意味は無いですが・・・

書込番号:14791342

ナイスクチコミ!2


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/11 01:11(1年以上前)

胸ポケットにガラケー入れていて上体を倒したときに2回水没させているので、胸ポケットには入れません。

書込番号:14791401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/11 12:24(1年以上前)

iPhone 3Gと4でそんな使い方してました。(電源スイッチや時計表示位置が似てるので。)

しばらく前からは945SH GとBluetoothでリンクさせる腕時計を使うようになったので胸ポケットを探ることはなくなりましたが。

今は前屈やとっさに走るときには胸ポケットに手が行くように習慣づいてますが、そうなる前は何機地面に落として傷だらけにしたことやら・・・。
(幸いなことに「トイレに水没」はありません。)

書込番号:14792623

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/11 13:24(1年以上前)

前かがみでトイレに水没ってあるんですかね?
たまにトイレに水没は聞きますけど。

俺は川の源流と駿河湾に落としました。

書込番号:14792852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/11 19:47(1年以上前)

スマホになってからは、重いし大きいので胸ポケットに入れる機会は減りましたね。
シャツの片方が下がるので、見た目も宜しくありません。
胸ポケに入るのはINFOBAR C01とかXperia SXとかの小さい可愛らしいやつでしょう。

書込番号:14794049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/11 23:20(1年以上前)

わたしもIS04からの乗り換え組で、胸ポケットによく入れていますので同感です。
同じように車載用のホルダー等を使用したときでも押しやすいですね。

胸ポケットからの落下は、大きくなった分ガラケーの時よりはしづらくなったかなと思っています。
と言いながら、シリコンカバーで滑りづらくしてますが・・・(苦笑)

書込番号:14795180

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/07/12 01:11(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。

確かに胸ポケットは落としやすいですね。
私も前かがみになるときは押さえる癖がつきましたね。

まあ、胸ポケットに入れない方にとっては、何の役にも立たない情報でしたw


ウーチーマンさんがおっしゃっているように、車載ホルダーに
付けた時も確かに押しやすいです。
ついでに言うと、この機種はサイドにボタンが少なくて、ボリュームと
USBジャックが上の方にあるので、ホルダーの形に気を付ければ
固定しながら充電するのが結構うまく収まりますね。

書込番号:14795699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/12 09:32(1年以上前)

ワンプッシュは便利です。今まで何機種が遣いましたが ホームキーが押されて
電池の消耗が激しかったですがこの機種はズボンに入れても安心です。
胸ポケットならカメラが少し出ているなら動画も撮れます。
車の運転中に撮るとドライブレコーダーにもなり便利ですよ。

こちらも携帯時代から何度も落としてます。
ストラップで首からぶらさげるのも良いでしょう

ストラップの話は ストラップの方に書いてます。

書込番号:14796465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/16 16:23(1年以上前)

ズボンの中で、熱くなる
電源ボタンを下にしてボケットに入れるとスイッチが入りやすい。
もう少し凹みなら押されないかと思うこの頃です。

書込番号:14815623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 18:40(1年以上前)

この機種でボタンに当たって勝手に電源が入るようなら、どんな機種でも満足できないでしょうね。

書込番号:14816207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/16 20:58(1年以上前)

いままで使った機種is01 is02 is04 is06 isw11m isw11s isw11sh isw11sc どれも 気に入らない物ばかりでした。
ハードケースに入れて押されなくしてみましたが難しかった。
下の三つのボタンのある機種は、今後買わない。
ホームキーが押されてバックライト点ります。

しかし MOTOROLA PHOTON が13HTと同じく 1プッシュ ボタンも堅く良かったかも・・

書込番号:14816795

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 21:38(1年以上前)

ならば早めにHTC Jを解約してPHOTONスレ住まいを始めた方が幸せになれそうですね。
それともネガキャンですか?

書込番号:14817022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/16 22:50(1年以上前)

PHOTONは ROMなので他のスマホと使い回しができなくなります。
解除コードで ドコモでも 使えるので残してます。
電源ボタンと関係のない 話になったので 終わりましょう

書込番号:14817513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

クレードル作成 第2弾(HDMI端子付き)

2012/07/09 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件
別機種
別機種
別機種
別機種

@テープで目処付けしカッターで皮むき

A外は軟らかく中は硬い2重構造

B穴を広げるヤスリがけも容易

Cスペーサーはゴムワッシャー2枚

先月KiDiGi製クレードル(HTC ONE X用)をHTC J用に改造したレポートを上げました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=14740117/#14740117

今回は同じKiDiGi製クレードルのHDMI端子付きを入手しましたので、またHTC J用に改造しました。
2回目と言う事で前回からの改良点を報告します。

■MICRO USB端子のかさ上げ
前回は3mmかさ上げしましたが予想以上に端子が出過ぎた感もあり、クレードルに挿した時に若干グラツキ感がありました。
今回は2mmのかさ上げとし、ヤスリで細くせずカッターで皮剥きし細くしました。

@画像の様にテープで目処付けし2mm分カットします。
A中は硬いプラスチックなので、ぐるりとカッターを入れるだけで簡単に皮むきできます。
B前回より細くなったので、穴を広げるヤスリがけも容易です。
Cスペーサーは1.5mm厚のゴムワッシャーを2枚使用しました。弾力がありニッパーで簡単にカットできます。

書込番号:14782957

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2012/07/09 02:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Dドリルで4角を穴開け

Eルーターでカット

Fジャストサイズですね

■カバー逃げ部の穴開け
前回はいきなりルーターでカットしましたが、角の処理がイマイチでした。
今回は4角にドリルで穴を開け、穴に合わせてルーターでカットし角にRを付けました。

前回のKiDiGi製クレードル(HTC ONE X用)は、ACアダプターが付属しておりません。
今回はHDMI端子付き、ACアダプター(出力5V1000mA)が付属して+600円なので、こちらの方がお買い得感ありますね。
私はまだHDMI端子でのモニター環境がないので、TVに写るかテストできませんが、他の方のレポではHDMI端子でTVに映せた様です。

書込番号:14783017

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

【デザイン】
HTC(台湾・宏達国際電子股&#20221;有限公司)製にしては洗練されたデザイン。表面の曲面ガラスにこだわりを感じる。auの要求が反映されたものだと思う。

【携帯性】
IS03やiPhone 4sよりもやや大きめ。携帯に不都合はない。

【ボタン操作】
ディスプレイの下部のタッチセンサー式のボタンの感度が敏感すぎて、触るか触らないかの時に反応するため誤操作の原因になる。

【文字変換】
ATOKを使用のため、プリセットは評価なし。

【レスポンス】
「ヌルサク」という表現がぴったりで、画面のスクロールやタッチパネルの操作感覚がとても気持ちいい。CPUの進化とOS(Android 4.0)の進化の合わせ技だろう。

【メニュー】
HTCのホームメニューで十分使える。時計や天気などのガシェットも洗練されている。

【画面表示】
iPhone 4sのRetinaディスプレイに比べるとさすがに見劣りはするが、十分美しい画面である。有機ELであっても、液晶に比べて明るさは遜色はない。細かな文字がにじまないので、読みやすい。

【通話音質】
あまり電話しないが、普通に通話できる。

【呼出音・音楽】
スピーカーは、地震の時などボリュームを大きくすれば結構ラジオ代わりに聞こえる。付属のイヤホーンは、付属品とは思えないほどの高性能なので、iPod代わりにもなる。

【バッテリー】
通常の使用(通勤時にデジタル新聞やFacebookをチェック)程度だけなら、夜うっかり充電を忘れても翌日丸1日もつ。IS03と比べると夢のようだ。テザリング機能を使うとそれなりにバッテリーを喰うが、それでも以前使っていたポケットWifi(D25HW)よりも長時間使える。

【総評】
スマートフォンそのものの機能や使い勝手ではiPhone 4sにはかなわないと思うが、テザリング機能とおサイフケータイ機能が備わっていることにより、私にとってはHTC J ISW13HTが優勢勝ちとなった。高性能のカメラで連続撮影ができるので、コンパクトデジタルカメラはあまり持ち歩かなくなった。

書込番号:14766228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/05 17:01(1年以上前)

評価ありがとうございます
でも、こちらはレビューするとこじゃなく、クチコミは場所ですよ

書込番号:14766914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/05 17:29(1年以上前)

すみません。となりの「レビュー」に再投稿しておきました。邪魔ならこちらは削除してもらってもいいです。

書込番号:14767003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/07/08 09:29(1年以上前)

別にどこに書いてもいいと思いますよ。そんな不自由な規則はないはずですが。
参照しにくい面はありますがそれは情報を得る方が努力をある程度する話だと思いますよ。

逆にレビューの方に書かれるとなぜそのような評価になるのか質問すらできませんよね。一方的なユーザーもしくはユーザーではない人の情報だけ残る。それを嫌う人もいると思いますし私もその一人。
一方的な情報発信のみで終わりたい人は私から見ればある意味無責任じゃあないのか?と感じることが間々あります。よくレビューの正確性を問う人もいるし、初心者は評価点数を頼りにまず見ることもあるでしょう。その精度が低ければ意味がない数字ですし。また今でもここはクチコミの場で有益な情報のみがあると「勘違い」されている人も多いです。情報は最後は自分で判断する責任があることを忘れ逆切れして「ここにあった情報がウソだ。お前はうそつき!」と吐き捨てる場面もよく見ますよね。それこそ意味がないような気もするんですけどね(笑)

私もFelicaの快適性から逃れられないジャンキーになったのでこれは外せないですね。だからiPhoneは一度は使ってみたいと何度も何度も悩みましたがそのたびに挫折。iPadとの相性が当然いいため残念です。テザリングは判断が難しいと考えています。他にも対応方法がありますし。
そのうちWindowsも出てくるでしょうが現時点ではAndroid端末が無難なんでしょうね。初心者にはiPhoneが人気のようです。

書込番号:14779103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

やはりHTCJは最強だった。

2012/07/04 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

天下のサムソンのGALAXYS3と比べたんだけど、レスポンスはHTCJの方が良かった。GALAXYS3は余りパワーアップしてない。HTCJ買って良かった。

書込番号:14763779

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/17 13:37(1年以上前)

低解像度のHTCJとGalaxyS3を、細工し放題のホットモックだけで比べて優劣をつける?
まるで中学生ですね♪

まぁ、GalaxyS3はMNPだと一括0円でwifi運用+docomo話し放題で月15円運用できる激安機種だからね。
パケット定額を使ってパケット使いまくっても、通話しなけりゃ月3513円で済むからね。

書込番号:14819493

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/07/17 15:28(1年以上前)

> ストロング15さん
表面的な事だけで全てを決めつけるのはどうかなと思います。
まあHTCは元々基本操作画面で軽快感を出しているのは昔から定評がありますけどね。

GALAXY S3は、基本性能よりも1280×720の大画面(HTC Jは960×540)、2GB RAM(同1GB)、内蔵メモリ32GB(同16GB)、microSDXCで最大64GBまで対応(同32GB)までと基本性能が大幅に向上しています。
特にメモリ2GBで常時800MB程度の空きメモリ領域(HTC Jは200MB前半)が広いので、色々とアプリを動かしたい方には良いかと。
これを生かせない人にとっては、どちらも変わらない端末と思います。

まあ、自分はSamsungのUIが自分の使い方とマッチしなかったのでもう買う事は無いですけどね。

> さくらEXRさん
Galaxy S3をMNP一括0円で入手出来れば、月々サポートの3465円で組み合わせ次第で安く維持出来ますね。
docomoも月々サポートの増額に伴って端末価格も1〜2万円程度上昇して、機種変とかには辛い状態になってきましたが。
docomoとauを渡り歩くのが今はベストなのかな?

書込番号:14819825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/17 15:46(1年以上前)

本人が満足してるんだからそっとしておいてあげればいいんじゃない?
あとは見る側が信じるか信じないかだけ。

書込番号:14819878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 15:49(1年以上前)

真に受けてどうすんの

書込番号:14819890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

今回、HTC JのBluetoothがDUNプロファイル正式に対応したことで、日産純正のHDDカーナビでCARWINGSのデータ通信を試みたところ、バッチリ出来ました。
通信料についてもauのサポートに問い合わせてたところ、ISフラットが適用されるとのことです。
他の夏スマホ、GALAXY S IIIなどは対応していない様なので、HTC Jは一歩先を行っている感じですね。

書込番号:14746989

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/07/01 07:49(1年以上前)

グローバル機の対応は時間がかるでしょうね。
日本ローカルの規格には対応しない可能性も
日本市場は戦略的に大事にされていない?

書込番号:14747485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/01 13:04(1年以上前)

Rinconさん

CARWINGS接続OKとのこと・・・
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14748535

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/01 13:50(1年以上前)

接続方法はこちらの注5)を参照してください。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/

注5) DUN → DUNを利用する際は、BluetoothをONにするだけではなく、
[テザリングの設定] を以下のように設定する必要があります。
端末設定方法:
1. [設定] → [Bluetooth] BluetoothをONにする
2. [設定] → [詳細] → [テザリングの設定] → [Bluetoothテザリング設定]
 で「ダイヤルアップネットワーク」にチェックが入っていることを確認
 ([Bluetoothテザリング設定] が変更できない場合は、[Bluetoothテザリング] のチェックを外す)
3. [設定] → [詳細] → [テザリングの設定] → [Bluetoothテザリング] に
 チェックを入れてテザリングを有効にする

以上でデータ通信が出来る様になります。

書込番号:14748727

ナイスクチコミ!2


usuketorさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/01 18:18(1年以上前)

Rinconさん

情報ありがとうございます!
試してみたのですが…ナビ側の設定は特に必要ないのでしょうか?

書込番号:14749744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/01 18:26(1年以上前)

ナビ側は、ナビによって設定の仕方が変わると思いますが、
HTC JとのBluetoothのペアリング設定が必要です。

これをしないと通常の電話のハンズフリー機能も使えません。

書込番号:14749772

ナイスクチコミ!0


usuketorさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/01 19:05(1年以上前)

もちろんペアリングは済みでハンズフリーは問題なく使えています。

改めてペアリングし直してみましたがダメでした、何が問題なのでしょうか…。

書込番号:14749929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/01 19:25(1年以上前)

Bluetoothテザリング設定はされてますか?

後は、車載カーナビ側との相性の問題ですかね。
私のはC25セレナ後期のMOPのHDDナビなんですが、
地図更新・・グルメ情報・・駐車場情報・・渋滞情報等、全てDL問題無しです。

書込番号:14750016

ナイスクチコミ!1


usuketorさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/01 19:53(1年以上前)

Bluetoothデザリング設定とは教えていただいた方法ですよね?

ナビはHS511D-Aです。

書込番号:14750147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/01 21:15(1年以上前)

そうです、上のスレに書いてある設定方法です。

後は、カーナビ側との相性だと思います。
なのでHS511D-Aとの相性まではわかりません、ごめんなさい。

書込番号:14750553

ナイスクチコミ!0


sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2012/07/02 01:00(1年以上前)

Rinconさん、はじめまして。質問させてください。カーナビと通信した場合の通信料についてですが、カーナビ通信用のプラス210円のオプションに加入しなくてもパケット定額の5460円で収まると思って良いのでしょうか?

書込番号:14751766

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/02 01:13(1年以上前)

サポセンに問い合わせたところ、
カーナビ用料金オプション定額料 税込み210円は必要とのことでした。
私は携帯時代から払っておりますが、これ以上支払ったことはありません。
(当然、ISフラットの加入は必要です)

書込番号:14751811

ナイスクチコミ!1


sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2012/07/03 00:11(1年以上前)

Rinconさん、ご返信頂き有り難うございます。
Rinconさんはカーナビオプション定額プランに加入されていないのでしょうか?

加入しなくてもISフラット定額料の5460円で収まるなら良いのですが...

しかし気兼ねなくカーナビ通信を利用するための保険料と割り切れば高い金額でもないですね。

書込番号:14755620

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/03 00:40(1年以上前)

私は、ISフラットに加入して、カーナビ用料金オプション定額料 税込み210円を
支払ってます。これ以上は掛かりません。

以下を参照してください。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/
カーナビ用料金オプション
パケット割引サービス等の定額対象外だったカーナビのパケット通信料が、「パケット割引サービス等」ご加入の上、「カーナビ用料金オプション」(210円 (税込)/月) をお支払いただくことで、定額対象となります。

※ パケット割引サービス (ダブル定額、ダブル定額ライト、ダブル定額スーパーライト、ISフラット、パケット割WINミドル/スーパー)、またはパケット定額制付き料金プラン (プランE、プランEシンプル、プランF (IS)、プランF (IS) シンプル) への加入が必要です。
※ 「カーナビ用料金オプション」のお申し込みをいただかないと、パケット割引サービス等のEZweb上限額内の対象となりませんので、ご注意ください。
※ 月額使用料は200円 (税込210円)。

書込番号:14755736

ナイスクチコミ!0


sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2012/07/03 00:46(1年以上前)

Rinconさん、早速のご返信に感謝いたします。
やはりそうですよね。
おとなしくカーナビプランに加入します。安心して使えます。
有り難うございました。

書込番号:14755762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 12:48(1年以上前)

Rinconさん

カーナビ側の接続先設定で教えてください。
packetWINの設定をしているのでしょうか?
それとも無設定で接続しておりますか?

当方も上記の方と同じでDUNでモデム使用出来ておりません。
ガラケー時代は繋がっていたのにDUN対応ということで機種変しましたがトホホです。
もしかしたらHTC自体にAPN設定があるのでカーナビ側のAPN設定はいらないのかと
思ったりもしてます。DUNで繋げるのに上記はあり得ないと思いますけど
最後の悪あがきをしてダメならあきらめようかと思ってます。

書込番号:14757193

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinconさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/03 23:38(1年以上前)

杏奈のパパさん さん

特にカーナビ側の設定はしておりません。
詳しいことは分かりませんが、APNはHTC J側でONになっています。
これで、問題なく通信できています。

書込番号:14760001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/04 20:55(1年以上前)

横槍失礼します。
ペアリングの手順は正しく行っていますか?

Bluetoothの設定メニューで、『デバイスの検索』と同時に、Bluetooth画面の自分の機種アイコンをタップし『周辺の全てのBluetoothデバイスに表示』に切り替えていますか?

書込番号:14763445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/05 08:15(1年以上前)

bluetoothの設定に関しては熟知しておりますので問題ありません。

DUN以外は全て繋がっております。
途中でbluetoothがカーナビ側と切れることもありません。
bluetooth4.0とカーナビ側の2.1EDRとの相性かと思っております。

書込番号:14765360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 12:27(1年以上前)

Rinconさん
横槍さん

悪いほうへ解決しました。
先日までパイオニアのサイトでISW13HTが動作端末一覧に
載っていたのですが(※注でHTC Jお決まりの一手間がありますが)
久々に本日見てみたらISW13HTが消えてました。
パイオニアのどのナビもbluetooth接続自体が非対応になったみたいです。

書込番号:14770592

ナイスクチコミ!1


saksak8さん
クチコミ投稿数:110件

2012/07/17 16:22(1年以上前)

お忙しいところ恐縮ですが、質問させていただきます。私の車はフェアレディZロードスター22年モデルですが、やはり接続できません。日産に訊いてもまだ動作確認ができていないとういう返事なのですが、接続できる可能性はあるのでしょうか?

書込番号:14819991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

HTC Jのクレードルを作成(HTC ONE X用)

2012/06/29 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件
別機種
別機種
別機種
別機種

KiDiGi社製クレードル

isw13htをカバー無しでクレードルにセット

シリコンジャケットを装着したままOK

蓋(カバー)部分の逃げ穴

本日サンクスチェンジにて電話で申込んだHTC Jが届きました。
納期は2週間とは言われてましたが、電話で申し込んでから12日かかりました・・・

で、早速HTC ONE X用のクレードル(KiDiGi製)を、isw13htで使える様に改造しました。
HTC JはHTC ONE Xより長さ方向で1〜2mm短いだけなので使用できると思い、スマホ本体も無いのに先行購入(^^ヾ
本体の到着を待って現物合わせをし、ちゃっちゃと作成。
サイズは思った通りぴったりでした(^^♪
最初はMaicroUSBのカバーを取って使おうと思ってましたが、デザイン上見っとも無くなるので、蓋(カバー)部分を逃がす様にクレードルに穴を開ける事にしました。

改造ポイントは2つだけです。
@蓋(カバー)の逃げ ⇒ ルーターで穴(逃げ窓)を開ける
AクレドールのMaicroUSBコネクターをかさ上げする ⇒ 外せる構造なので一回り細く削り3mmほど上げる
※HTC Jのコネクターは3〜4mm奥まっている為、3mm位かさ上げが必要。

このKiDiGi社製クレードルは付属の脱着式インナーを取り外すと、シリコンカバーを装着したまま使える所が優れ物です♪

さて・・・本体の設定をしないと(^^;;;



書込番号:14740117

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/29 18:06(1年以上前)

素晴らしい(*^^*)

書込番号:14740487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/29 21:44(1年以上前)

参考になります&#8252;すみません、改造箇所の写真のUPをして頂けたら幸いです。よろしくお願いします!

書込番号:14741326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2012/06/29 23:19(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

@クレードルのバラし

Aカバー逃げ部分の穴開け

B穴開け部拡大

Cルーターに丸歯をセット

@赤○の7本中、3本のネジ頭は見えていますが、4本のネジはゴム足の裏に隠れてます。
Aルーターで適当に切りましたが、ここまで大きく切らなくても良かったカモ・・・
Bコネクターが通る出っ張りの直ぐ後ろ辺りからカットしました。カット後は切り口をヤスリ等で整えます。
Cこういった穴開けはルーターが無いと手間ですネ。この様な丸歯を付けてカットします。ルーターはホムセンで3〜4Kくらいで売ってます。

書込番号:14741850

ナイスクチコミ!7


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2012/06/29 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

D邪魔なネジ足はカット

Eコネクターを通す穴を広げる

Fコネクター樹脂部を削る

Gコネクター押え止めネジ部

続きです。
D裏から見た画像です。赤○に画像@のネジ止め用の足がありますが、作業の邪魔なのでカットしました。(コネクターは加工済みで3mmほど高くなっています)
Eヤスリで穴を広げつつ、Fのコネクターも樹脂部分を4mmヤスリで削ります。
F後で解ったのですが、このコネクターは金属部の回りをプラスチックでモールド、さらにその回りに軟らかい樹脂でモールドした構造になっていました。
カッター等で軟らかい樹脂部分をクルリと剥けば、Eの穴広げは僅かで済みます。
Gコネクターは下からストッパーとネジで押えられています。

書込番号:14741984

ナイスクチコミ!6


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2012/06/29 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Hスペーサーを挟む

Iスペーサーの材料

J削り過ぎないでね

さらに続きです
Hコネクターが3mmほど出たので、ストッパーとの間に隙間ができます。ここに適当なスペーサーを挟みます。ネジ締めで調整すれば良いので、適当な樹脂物を4mm厚に削りスペーサーにしました。
Iたまたま工具箱に転がっていたこんな物を切って削りスペーサーにしました。確かホムセンで買った組み立て式のピンコネクタです。
Jこの穴は削り過ぎると、コネクターが上に抜けてきちゃうので気を付けてね(^^ヾ

書込番号:14742082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/30 08:06(1年以上前)

ありがとうございます!大変詳しい写真UPしていただき助かります。本体修理中のため、先にクレードル探して加工してみたいと思います。また、なにか有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:14743027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2012/06/30 08:55(1年以上前)

すばらしい!

書込番号:14743169

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/30 10:32(1年以上前)

すばらしいけれど、不器用を自覚する私は手を出さぬが吉。

子供の頃、友達が改造したプラモを見て、「すげー」と思ったのを思い出した^^

書込番号:14743452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 01:12(1年以上前)

ほんとに素晴らしい!
大変に有用なクチコミですが、、、マネできる自信がありません(笑)
またこういった有用な情報をお待ちしております。

書込番号:14746916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/01 21:50(1年以上前)

早速注文したクレードルが届いたので、改造してみました。
私はかなり不器用なのですが、コモ+さんの詳しい説明のおかげで、なんとか無事に完成しました。
ちなみにHDMI付きにしましたが、テレビとの接続もバッチリでしたよ。
情報ありがとうございました。

書込番号:14750750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2012/07/02 00:06(1年以上前)

>ツカンコ55さん
改造成功おめでとうございます。
KiDiGiのHDMI付きにしたんですね。
もう一つ欲しかったので、どうせ買うならHDMI付きをと昨日注文したところです(笑)
MicroUSB⇒HDMIの変換アダプターだけでも1.6kくらいするので、クレードルにHDMI付きで3kはお買い得ですよね。
ただHDMIが正常に使えるか不安でしたが、無事使えたみたいで安心しました。

書込番号:14751550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)