HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信30

お気に入りに追加

標準

保護シートとカバー!

2012/06/26 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5
当機種
当機種

以前レビューした者ですが追加で

カバーは純正品のblack premium carbonを使っています(写真二枚目)
造りが精緻でとてもいいですが、カバー自体の素材がプラスチックなので、おしゃれカバーとして取り扱う方がいいかもしれませんね
以前はレイアウトのシリコンジャケットを使っていましたがつかっているうちにすき間が増えてふにやふにゃになってしまいました(写真右)

続いて、保護シートですが
こちらもレイアウトのアンチグレアシートを使っていました。(写真中央)
ですが、ギラツキが気になって今では使っていません。
初代evo(写真左)はゴリラガラスとはいえ、指紋がすごく目立ちます(写真から見て取れるかな?)
しかし、このHTCJは指紋がそもそもとても着きにくいことに保護シートを取ってみて気づきました

なんというか滑りがとても良く、ラウンドしているのが指から伝わり、触っているだけで気持ち良ささえ覚えます

galaxys3にはゴリラガラス2が使われているらしいのですが、この機種はどうなんでしょうね?
ゴリラガラス2では無いにしても初代と比べるとすごか進化しているのがわかります

皆さんは保護シートつけていますか?
思いきって画面裸で使ってみるのもいいものだと私は思いました(裸一週間で傷なし)

その分、落下には気をつけなければなりませんが、安心ケータイサポートにもこの機種から加入したので気休めにはなっています

書込番号:14727508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/26 14:03(1年以上前)

保護シート付けてます。指紋が更に付きにくく、指の滑りも更に良くなりました。

ただ、保護シートは無くても良いと感じています。
画面部分のみのシートを貼っていますが、ガラス剥き出しの面には傷が付いていません。
シートないほうが高級感があるし。

デジカメの液晶でもアクリルは保護シートを貼りますが、ガラスの場合は貼っておらず、スマホより扱いが雑ですが傷なしです。当然画面は見易いです。

書込番号:14727809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 14:25(1年以上前)

発売日以来、保護シートもカバーも無しのネイキッド状態です。
第一印象では「メリハリのない外観」と思った物が数日眺めてるとつい気に入ってしまったので(笑)
さらには安心サポートにも入ってないので落とさないように細心の注意を払っています。

(これだけハイパワーな機体なのにうちでは重要度は低いので安心サポートやフラットや
WiMAX使用で支出を増やすわけにはいかないのです(汗))

書込番号:14727858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 17:07(1年以上前)

つけてません。
個人的にはスマホの表面をメガネと同じように思っています。
一昔前のメガネレンズなら(ガラスでもプラスチックでも)ちょっとした事で傷がついたでしょうが、最近の商品は普段使いレベルなら安物でもそう傷つく事はありません。
尤も仕事内容にもよるでしょうし外出先の落下は厳しいですが(メガネとスマホでは重量が違いますから笑)。

あと前々から思っていましたがガラケーでもスマホでも、どうも女性が使用した方が汚くなる感じです。
おそらく女性はバッグに入れて持ち歩く事が多く、どうしても日常的にコスメ関係の小物類とぶつかるからでは?と。
自分はスーツの内ポケットかジーンズの前ポケットですので落下さえしなければまぁ(笑)

書込番号:14728218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


雨竜さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/26 18:15(1年以上前)

私はレイアウトのハードカバーだけ付けてます!
おまけの保護フィルムは密着度がいまいちなので外してます。

レイアウトのハードカバーのお勧めは・・・カバーの裏側にストラップホールがあるので便利。
こんだけ大きな機種だと落下が心配ですからね!!

書込番号:14728409

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 18:16(1年以上前)

SKICAPさん
私の使っていたアンチグレアシートも画面だけのでした。
しかし、その分通知領域をフリックする時にシートとガラスとの段差に指が引っかかりがちょっと気になっていたので・・・

けれども、やはりシートをつけるメリットもたくさんありますよね。
SKICAPさんがおっしゃる通り、指の滑りはいいですし、指紋もつきません。
何より画面を下にして無造作に扱え、汚れても代えられます。
僕も気づけば他のゲーム機やカメラなど、画面があるものほとんどにシートをつけています。

この機種に限らず、上のような希望を叶えてくれるガラスが出来ればいいなぁとおもいます。

書込番号:14728414

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 18:26(1年以上前)

>あるえふさん
そういえばiphoneを使っている人はネイキッドが多いですね。
この機種もiphoneとは感じが違いますが、ネイキッドに耐えうるデザインだと思っています。
今の私のつけているカバーは半分しか守れていないので、画面から落としたらガラスが出っぱっている分、かなりの確率で割れそうです。

また、私はついこの前に25才になったばかりで、年齢の割引かなんかで月額2420円が割引されています。前の機種の時は1400円くらいの割引だったんです。(理由はよくわかっていません)
安くなった分、安心サポートに入ってもいいかなと思い入りました。
保険的な意味で考えていましたが、落としてもなんとかなると思っているので私もそのうちネイキッドに仲間入りするかもしれません。

書込番号:14728460

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 18:33(1年以上前)

>damage,inc.さん
ゴリラガラスは硬いので普段使っている分には確かに傷はつかなそうです。
でも、調べるとやはり衝撃には弱く、紙ヤスリなど粒子状の硬いものにも弱いみたいですね。

あと、僕のつれもスマホを雑にバックに放り込んだりしていてケースが無かったら傷つきまくりだと思います。
男のようにポケットがある服を着ないのも原因かもしれませんね。
つれにはTPU素材のものを薦めて付けさせています。
僕もラスタバナナのTPUケースが今気になっています。

書込番号:14728479

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 18:35(1年以上前)

>雨竜さん
ハードカバーもいいですね〜
今までストラップ付けたことがなくて・・・
でも、落下を防ぐには一番いいかもしれません。
良い物があったら教えていただけますか?

書込番号:14728493

ナイスクチコミ!0


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/26 19:52(1年以上前)

当機種

ケースは100均で買いました。

上1cm ほど出ますが全面覆われてピッタリで気に入ってます。

保護シートはいらないと思いますが、ガラスを汚すのが嫌で貼ってます。
高光沢だからクッキリでなめらかですよ。

書込番号:14728808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 19:59(1年以上前)

yofs12さん
おおかっこいいですね!黒にオレンジのラインがおしゃれ!
縫製もしっかりしてそうで百均でこの出来とは驚きです
今度行ったら探してみます!

書込番号:14728833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/26 22:29(1年以上前)

> 僕もラスタバナナのTPUケースが今気になっています。

スレ主さん、私も気になっています。
私はこれまでTPUのケースを使うことが多かったので、今回もTPUでと思っています。
今のところHTC J用にはラスタバナナとiBuffaloの2つしかなく、iBuffaloの方はまだ発売されていません。
店頭でラスタバナナのものを見たところ、クリアのものは思ったよりも白っぽくて本体色が活きないので、ちょっとためらっています。
電源やボリュームのスイッチが押しにくくならないのかも気になるところです。
逆に良いところは画面側のフチができるので、画面を下にして置いても画面が床面に接することがなくなるところです。
画面が汚れにくくなるばかりでなく、画面保護シートがテーブルクロスとか机とかにくっついて剥がれるのも防げそうです。
どなたか使われている方は居ないんでしょうかね?

書込番号:14729559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/06/26 23:36(1年以上前)

私は保護シートもカバーも使いません!!
ただし、落下防止としてスマーピーを付けています♪更にSOXというメーカーの靴下素材のモバイルポーチにネックストラップ付けてぶら下げてます♪
スマホが傷付くのって、バッグの中だったりしませんか?
スマーピーで全く落とさないようになってもバッグのなかで傷付かないように収納ケースは必須だと思います。

書込番号:14729964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 23:40(1年以上前)

古狸庵さん
tpuやシリコンなどは前面も覆ってくれるタイプが多いので防御力が高く、多少粗雑に扱っても大丈夫そうでいいですよね。

ただ私も古狸庵さんが心配なさっているように、初代evoにtpuケースを着けていた時は電源ボタンと音量ボタンの塗装が少し剥げてしまいました。
多少の隙間で摩擦が起きてしまうのでしょうね。

また、色の話ですが出来れば僕も透明なものがいいと思っています。
HTCJの赤や白にはラメが入っていてその綺麗な色合いを生かせればと思います。

悩みますねぇ、そうこうしているうちにあれもこれも欲しくなってしまって、気付けばスマホカバーやらシートに2万くらい使ってしまっています。泣

書込番号:14729988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 23:53(1年以上前)

機種不明

ぱぴょんさん
スマーピーこれですね?
色々カラフルなものもあって良さげですね!
スタンドにもなるようですし。

soxのケースですが確かにバッグをもっているときは気兼ね無くほうりこめそうです
ただ、私はズボンのポケットにしまうことが多いのでそういった狭いところの出し入れはどうなんでしょうか?
教えていただければと思います

書込番号:14730065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/27 12:22(1年以上前)

機種不明

わんこが入り込んでしまいました(笑)

バッグには入れますが、傷がつくのが嫌なので、場所をきちんと分けています。
コスメ(ポーチに入れています)やお財布などがいろいろ入っているところではなく、
スマホ専用にポケット(ファスナー付)を空けておいて、そこにそっと入れるようにしています。

携帯(CA005)の時、ズボンの後ろポケットに入れておくと、そのまま座ってお尻で踏んでしまったりしまったり、
座った拍子にポケットから飛び出て危うく忘れそうになったこともあったので、
ズボンのポケットには入れないようにしています。

はじめはシートなしで使っていたのですが、指紋が気になり貼りました。

ケースと保護シートは、レイアウトのものを使っています。
ケースは、気に入ったものが見つかるまでの間、とりあえずこれを使うことにして、
保護シートは、サンワサプライの表面全体を覆ってくれるものを注文しました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-FHJ13KFP&cate=1

ケース・・・今とっても気になっているものがあるんです。
http://www.croyllc.com/life/htc_j.html
オプションで、好きな絵や文字を彫ってくれるらしいですが、お値段と相談です・・・。



書込番号:14731588

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/27 14:13(1年以上前)

蒼い夜想曲さん
レイアウトのスリップガードシリコンジャケットですね!落下防止にとても良さそうなので気になっていました!
ビビットな色がとても女性らしい
そしてワンコ可愛い笑

僕はズボン前側のポケットで潰してしまうことはないですね
そして、蒼いノクターンさんは僕のつれと違ってちゃんとバッグを上手く使っていらっしゃるようなので見習わせたいと思います

また、ケースマニアになりつつある私も木製のケースはもっていません
ですが、とても手触りがよさそうでいいですね
誰かもっている人いないかしらー

書込番号:14731891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuisuさん
クチコミ投稿数:16件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/27 14:17(1年以上前)

蒼いノクターンさんのおっしゃっている全面保護シートですが、ラウンドしている分貼るのが難しいようですね
なんでも気泡が周りから入ってしまうとか
しかし、調べてみたらドライヤーを当てながら貼り付けている猛者がいらしたのでキレイに貼れれば満足いくものだと思います

書込番号:14731899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/06/27 20:33(1年以上前)

スマーピーなんですけど、ポケットに入れても違和感はないと思います。厚みも僅かですしね♪
ただし、ポケットに入れるのはどうかと…
数年前に酔っぱらった友達がしりもちついた衝撃でバッテリーが風船みたいにパンパンになってケータイが壊れた上、お尻をやけどして病院送りになった事がありましたよ!!

書込番号:14733129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/27 20:46(1年以上前)

スレ主さん、携帯にドライヤーあてたり、保冷剤あてたりするのはやめた方がいいです。
もしもそれが原因で不具合が出たら、保証の対象外になりますから、修理交換は自腹ですよ。

書込番号:14733210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/06/27 21:08(1年以上前)

別機種
別機種

前に使ってたINFOBARの裏ぶたです。

HTCのパッチ(笑)

デザインにも力を入れているスマホなんで、いままで使ってたINFOBARみたいに新色が出てほしいなぁって思ってます♪
カバー使わない派なんで電池蓋が着せ替えの変わりです。
スマーピーはHTC j でも必須アイテムです。
落とした時を考える前に、落とさないようにする事を考えるべきだと思ってます♪
ハリウッドトレーディングカンパニー(HTC)のアイテムにレザーのパッチが付いてるので、レザーの収納ケース買って貼ろうかなぁなんて思ってます(笑)

書込番号:14733330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

MHLアダプタについて

2012/06/23 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件

ちょっとしたご報告です。

今日PCデポのチラシにMHLアダプタの特価掲載があったので行ってきました♪

通常価格より500円安い1480円・・・
Amazonの方が若干安かったけど、対応を確認したかったので店頭へ・・・
(チラシには商品名書いてないですし)

特価対象商品はELECOMのMPA-MHL005BKと、iBAFFALOのBSMPC09BKでした。

両商品をカウンターに持っていって調べてもらったところ、ELECOMの方はAndoroid4.0に対応していないらしく、ISW13HTに非対応を明確に謳っていました。

一方iBAFFALOの方は「MHL対応スマートフォン」ということで機種を明示しておらず、「機種によっては動作しない場合があります」的な説明のみでした。

とりあえずELECOMは問答無用で非対応ということが分かったので、「動作しなかったら返品・返金に応じる」という確約を取り付けてiBAFFALOを購入。

自宅で試してみましたところ、最初反応しなかったんですが、接続状態で再起動したらTVに映像出力できました!

今のところMP4、youtubeは問題ないようです。

ただし、アダプタへの給電は必須のようです。
本体への充電も行われているようですが、HDMI端子を実装している機種に比べるとちょっと面倒くさいですね・・・

今回のポイントは、「似たような機能の単純そうな周辺機器でもメーカーによって対応・非対応が異なる」というところでしょうか。

HTC純正のwi-fi対応のやつも気になりますが、1万円前後するようなのでうちに5mのHDMIケーブルがあったのでこれでよしとしました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14717509

ナイスクチコミ!6


返信する
SYNNさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/24 23:44(1年以上前)

じぶんは確認もせずELECOM MPA-MHL005BKを購入しましたが、

ちゃんと使えたので満足しています。

多分まだ4.0の動作確認がとれていないだけなのでしょう。

ただこれもUSB給電しながらなので、長時間使用すると本体が熱くなりました。

書込番号:14721961

ナイスクチコミ!2


スレ主 13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件

2012/06/25 11:47(1年以上前)

>SYNNさん

ELECOM使えましたか。よかったです♪

USB給電必須はやはり面倒ですよね。

私はまだ長時間を試していないので発熱はわかりませんが、これはスマホ全般にいえることなのでMHLアダプタによって変わることではないんでしょうね。

情報ありがとうございました!

書込番号:14723315

ナイスクチコミ!0


RB260DETTさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/10/16 18:54(1年以上前)

別機種
別機種

自分もこれ見てエレコムのMHLアダプタMPA-MHL 005BKを購入しました、メーカー公式の対応表では非対応でしたかちゃんと使えました!少しMicroUSBに繋げるとき硬い感じですが問題ないです。かなり経ってますがw自分はこんな感じです。

書込番号:15212472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件

2012/10/16 19:08(1年以上前)

>RB260DETTさん

画像のアップありがとうございます。

もう4ヶ月も前のスレなので、いい加減メーカーも対応表更新してほしいですね。


余談ですがHNではパワーで完全に負けてますなぁ(^_^;)

書込番号:15212522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2012/06/22 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

HTC Jに乗り換えて2週間ほどたちました。

本体も試行錯誤中なのですが、保護フィルムがなかなか良いのがなかったのですが・・・。

どうしても液晶左右はほんの数ミリ密着していないものが多かったのですが、エレコムのフィルムがやっと密着フィットしました。

個体差があるのでその辺はご勘弁していただきたいのですが、私の場合はぴったりです。

特に液晶上部に1ミリほど余裕をとると、通知バーの引き下げがとてもやりやすい(反応しやすい)ことに満足しています。

フィルムの浮きが気になる方は、ご一考を・・・。

以上参考までにです。

書込番号:14713042

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/06/26 22:27(1年以上前)

釣りに行きたいよ様
宜しければ、エレコムのフィルムの型番などを教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14729549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/27 05:25(1年以上前)

外装を捨ててしまったので、記憶を基にHPで確認しました。
たしかPA-HT13FLAだと思います。

もっともフィルムはエレコムからは2種類しか出てないので・・・・。

参考になれば幸いです。

書込番号:14730617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

凍結しても大丈夫なアプリ

2012/06/20 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:357件

私が凍結してみて大丈夫だったアプリ。

3LM、auウィジェット全て、au簡単設定、auサービスリスト、auスマートパス、au Wi-Fiツール
Fecebook、Fecebook for HTC sense、Flickr、Friend stream、Friend stream widget、Friend note
google+、GREE、GREEマーケット、Twitter、HTCsense用 twitter、Lismo、unlimited、Skype、Teeter、mixi、Trends Widget
ニュースと天気、フラッシュライト、安心アプリ制限、取扱説明書
(壁紙系も凍結出来ますが、HTCスライドショー壁紙とHTC天気壁紙は不可)



ご参考までに

書込番号:14703083

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/20 23:47(1年以上前)

初歩的な質問ですいません
凍結とは何を指していますでしょうか?

書込番号:14705594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2012/06/20 23:57(1年以上前)

アプリの完全停止です。
アンインストールでは無いですが、アプリは起動しません。
最小のサイズになります。

以前であればroot化しないと出来なかった事です(OS4から出来る様になりました))。

書込番号:14705658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/21 00:26(1年以上前)

おおお!そうなんですか!!
isw11fから機種変更しようと思ってましたがいい事を聞きました
早くhtcjに機種変更したいですね。
情報ありがとうございます!

書込番号:14705789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 01:29(1年以上前)

凍結情報ありがとうございます!早速試してみます!

書込番号:14705990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2012/06/21 10:31(1年以上前)

凍結のやり方です(分かっているとは思いますが)。
マーケット(Play)の自動更新をオフにしてからデータ、キャッシュを削除して強制停止も押して最後に「無効にする」を押すです(マーケット(Play)の自動更新をオフにしないと再度立ち上がってきます)。

他にも凍結可能なアプリがあれば教えて貰いたいですね。

書込番号:14706848

ナイスクチコミ!6


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/06/21 16:50(1年以上前)

> セイジA1さん
公式には「Disable」、「無効化」なので、凍結と書くと混乱するかも。

Android 4.0からシステムの機能としてプリインアプリの無効化が可能となっています。
無効化は、「設定」の「アプリケーション」から指定のアプリを指定して「無効にする」を選択すると無効化が出来ます。
HTC関係のアプリは、ランチャーを変更すると無効化が可能と思われます。

書込番号:14707835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2012/06/21 23:24(1年以上前)

Nisizakaさん
>公式には「Disable」、「無効化」
確かにそうですね。
ですが、意味合い的には「凍結」でも変わらないと思ってます。

個人的には気にしてないので、このスレでは「無効化」=「凍結」で行きます。

書込番号:14709438

ナイスクチコミ!1


迦瑠斧さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 03:59(1年以上前)

おお!セイジA1さん!
IS04の口コミの時には色々お世話になりました!
私はたまに出る程度なんで覚えて無いと思いますが...
同じHTCjに機種変されてたんですね!
スレチだと思いますが、嬉しくって書き込みしてしまいましたw

書込番号:14710033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/06/22 13:10(1年以上前)

なんかたっぷりと荒れていますが…。

セイジA1さんの書かれた「凍結」こと「無効化」ですが、Android 4.0以降で標準実装された機能です。
システムレベルの物を「無効化」する事自体は、当たり前ですが出来ません。
(該当するのは「無効にする」という選択項目が選択できません)

適当に「無効化」して壊れる状態になるのであれば、それは間違いなくAndroidのシステムの設計上の不具合なのですが。
基本的には、キャリアのプリインアプリはシステムのカスタマイズに関わっていない物は全て「無効化」出来ると思いますよ。
とりあえず、「GREE」等の邪魔な代表格が全て無効化出来ているので重宝しています。

書込番号:14711146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/06/22 16:49(1年以上前)

わざわざまとめてくださりありがとうござます。
しかし、凍結(アンインストール)したところで何か得しますか?
かえって不便になりませんか?

といいますのも、昔
「WindowsXP/Vistaの無駄な機能を停止させて軽量化!」
などと玄人気取りで紹介していたWebサイトが幾つもありました
実際にそれを真似て実践してパソコンが壊れたり、データが消えたりした例もあります。

ですので、消さないほうが良いと思いますよ。

書込番号:14711698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2012/06/22 17:06(1年以上前)

三ツ星トラフィックさん
凍結(無効)のメリットはシステム・メモリが増えます。

それに凍結(無効)はアン・インストールする訳じゃないんですよ。
もし再度必要になれば「アプリケーション」⇒「すべて」の下の方にまとめて残ってますからそこから再度使えるようになります。

書込番号:14711741

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/06/22 17:14(1年以上前)

> 三ツ星トラフィックさん
> 実際にそれを真似て実践してパソコンが壊れたり、データが消えたりした例もあります。
それとは違うと思いますよ。
あくまで、無効化であって、メニューに表示、実行出来なくするだけですから。
Androidのプリインストールアプリはメニューから消す方法が今までありませんでした。
不要なのにアプリメニューから消せれないので困るという意見に対応しただけです。
特に日本のキャリアは、PCみたいに大量にアプリを入れる物ですから、1ページ丸ごと不要なアプリという事もあります。

広告的なアプリを使わないのにメニューに残して置くかは個人の判断ですけどね。
Android 3.x時代までは消せれなかったのでGoogle Playで酷い評価になっているアプリも多くあります。
その辺りの判断の上でという事で。

書込番号:14711767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

bluetooth-DUN問題に終止符・・・かな?

2012/06/14 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:40件

クチコミに出てたので書き込みしました。
自分も疑似DUNを使ってカーナビに接続してましたが
ISW13HTにしてからNavigatewayも使えなくなりました。
ウィルコムの定額通信カード(月額1050円)や
イオンSIMを使ってないスマホに入れて使おうか(月額980円だっけ?)
考えてましたが157に電話してBT-DUNについて聞いたら朗報がかえってきました。
本機はau.netを使ってBT-DUN出来るそうな。
au.netは使用月のみ請求で525円です。
ISフラット加入であればデータ通信費の追課金は無いそうです。
525円/月でキャリアに負い目無しで堂々と使えるのなら安いと思います。
しかも、OS対応設定でのDUNですから接続は安定しているし。

夕方にでも試してみます。

書込番号:14679392

ナイスクチコミ!1


返信する
YTDRさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/14 21:22(1年以上前)

イマイチ仕組みが分かっていないのですが、情報のつまみ食いで
PDANetやCobaltBlueで試してました。相手はHONDAインターナビ。
結局つながらなかったのですが、ダメとはっきり分かりスッキリしました。

ガラケーでわけも分からず一度お試しでつないでしまい525円の請求が来た経験から
ずっとイヤなイメージを引きずっていたのですが、決別できそうです。
ソフトバンクやドコモは定額料金を取らないらしいので悔しいですね。

書込番号:14681122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/14 23:49(1年以上前)

杏奈のパパさん さん

初めまして、当方もスマートフォンにしてからナビと上手くつながらず
苦労していました。

試された結果を記載いただけると幸いです。

よろしくお願いします

書込番号:14681901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/16 18:02(1年以上前)

ガセねたになってしまった様です。
結局、パソコンも楽ナビも通信すら出来ませんでした。
多分、bluetooth4.0との相性かキャリアOSタスタムのバグかと思います。
後者ならアップデートを待つしかないですね。

当分の対策としてHTC JのWiFiテザで
機種変前のスマホを繋いでNavigatewayで
スマートループ更新してます。
一応、契約本体としては公式接続と言うことで
キャリアに負い目は無いかな?

書込番号:14688531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/16 21:38(1年以上前)

おっしゃる様に相性が悪い様で、docomoのスマホのDUN対応傾向が富士通製から出始めていることもあり、今後のナビメーカの対応表周辺の情報がどうなるかが要注目ではないかと思っています。

書込番号:14689354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/16 23:45(1年以上前)

私も、近々機種変更をする予定です。
(HTC Jではなくて、別の機種で申し訳ないのですが)
BluetoothのDUNを使ってのカーナビの渋滞情報取得は、大変気になっていまして、
こちら貴重な情報 参考になりました。

私も機種変更後、DUN接続できなければ、機種変更する前のスマホを間に入れてWi-Fi → bluetoothにするしか無いかな〜
っと思案しておりました。
ただ、渋滞情報取得をしようとすると、ハンズフリーが使えないし。。。

今やスマートホンやWi-Fiモバイルルーター全盛の時代ですから、
カーナビ側も、Wi-Fiでの渋滞情報取得の機能がついてるのを、発売してくれると有り難いですよね。
若しくは、カーナビの後付けのWi-Fi通信ユニットでも、出してくれてもいいですし。
Wi-Fi接続ついでに、スマートホンからMP3ファイル等をカーナビ側に転送する機能も有ったら便利かなと思います。

書込番号:14689857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/17 00:19(1年以上前)

データ取得関係でカーナビメーカでクローズするという点では、カロですとこういった選択肢になってしまう様な気がします。。。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_dc1/

書込番号:14690009

ナイスクチコミ!0


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 16:35(1年以上前)

いつの間にかauが公式にカーナビ接続プランを出していました。
私はホンダからのメールではじめて知りました。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/index.html

月額200円でカーナビつなぎ放題です。
今までCobaltBlueやNaviConnなどを使っていて、つながったりつながらなかったりして、イライラしながら使っていましたが、月額200円で安定して接続できるのであれば、こちらのほうがよいと思います。

さっそく申し込みをして使用していますが、快調に動作しています。

書込番号:15289297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/03 17:43(1年以上前)

> 月額200円で安定して接続できるのであれば、こちらのほうがよいと思います。

ISフラット5,460円/月が必要ですので、3年でND-DC1(3年後以降の有料時でも10,000円/年前後)が何台も買えるのではないでしょうか?
元々3パターンのハード限定ですし。

書込番号:15289576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/23 10:17(1年以上前)

はじめまして。
カーナビはクラリオンNX710を使っています。クラリオンにも問い合わせたのですが、AUから出されているスマートフォンでデータ通信できる電話は無いとの話。なんとまあ、お粗末な・・。
Navigatewayでも試しましたが、結局繋がらず・・。上記の皆さんのように、一手間かけないとつながらない、ということが分かってがっかりです。その一手間出来るスマホもないので、バージョンアップなり、対策サポートがないとお手上げの状態です。

書込番号:15378711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

強敵水族館

2012/06/14 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件
機種不明
機種不明
機種不明

グルーパー

ジェリーフィッシュ

微妙に色んなのが混じってる

カメラが趣味の人は分かっていると思いますが、水族館の撮影は難しいです。
大口径レンズ搭載のこのスマホでどこまで写るか?を試しました。

一応、水族館の撮影方法は知っていますが、あえて多くの人が携帯カメラでやっているような撮影の仕方て挑みました。
やはり歩留まりは悪かったです。
でも、それなりに撮れたと思います。

設定は全てオート。フラッシュは未使用(水族館では当然ですが)。
Exifは一部変わってますが、無編集で撮って出してす。

書込番号:14678258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/14 00:57(1年以上前)

他スレで見せていただくと本機種はハイコントラストの様で、それが幸いしたのではないでしょうか?

書込番号:14678304

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件

2012/06/14 01:08(1年以上前)

ちょっと意味が分かりません。
ハイコントラストなのは画面であってカメラやレンズは殆ど関係ありません。

3枚目は手振れか被写体振れになってますね。

書込番号:14678330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/14 01:35(1年以上前)

ご自身がご投稿のスレを受けたコメントです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14648572/#14648572

書込番号:14678384

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件

2012/06/14 07:13(1年以上前)

はい、本機の画面のコントラストが異常に高いと言っています。
IS03で見ると色合いは良く、コントラストが高いのはカメラのせいではないと言っています。

書込番号:14678703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/14 20:02(1年以上前)

SKICAPさん、いつも参考になります。
いいですねHTC Jカメラの映り。
私もカメラ&水族館好きなのもので、こういう作例はありがたいです。

書込番号:14680786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件

2012/06/14 22:19(1年以上前)

機種不明

東京湾に居ます

それじゃあもうひとつ。

全て、すみだ水族館です。
実はスマホやカメラより海(魚)好きです。
ジェリーフィッシュと実際に戯れたこともあります(無毒)。

水族館の基本はレンズ又はレンズフードを水槽に押し付けて撮影することですよね。
まああとは感度を上げるとか動きの少ない時にシャッター切るとか。。

歩留まりは悪いとはいえ、適当に撮っても納得の写真かあったことに驚いています。
こらからはもう少し考えて撮ろうと思います。

書込番号:14681415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件

2012/06/14 23:50(1年以上前)

機種不明

最大ズーム

最大ズームの画像です。
さすがに厳しい。スマホの画面で見れば何とか、、ってくらい。

室内の暗い状況ですのて、屋外の順光ならもっと良いと思いますが、ズームはバーの半分以下で使ったほうがいいです。出来ればズームは使わない。

暇なときに高感度ノイズ(個人的にはあまり気にしない)と背景ボケについて確認したいと思います。

書込番号:14681909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/14 23:51(1年以上前)

クラゲの写真から、てっきり江ノ水かと思ていました。
クラゲは常に漂っているので流れた絵になりがちですが、キレイに映っていますね。

書込番号:14681914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)