HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換

2013/10/03 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:56件

使い始めて1年ほど経過し、バッテリーの残量表示が40%くらいから急に0%になったり、不安定になることが多くなりました。
機種変更しようかバッテリー交換しようか悩みに悩み、バッテリー交換することにした。auオンラインにて9月25日のお昼に注文し27日に到着。バッテリーのみだと送料もかかってしまうため、黒の電池蓋も購入することに。
バッテリー交換して、急に減ったり急に増えたりすることなく、安定しています。
古いバッテリーは、0.3ミリほど膨らんでいました。電池蓋のHTCのマークの上の部分が少し浮いていたので、バッテリーを交換することで解消すると期待したが、解消せず。
だが、結果として、バッテリーが固定されている機種ではなくバッテリーを取り寄せて自分で交換することができる機種で良かったと思う!
黒の電池蓋は、適度な滑り止め効果があり、使いやすい!

書込番号:16663222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/04 08:41(1年以上前)

日記ですねw

書込番号:16664213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

☆なんと無料でした☆

2013/07/15 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

☆ スレNo.16312846で突然死の事を報告しましたが、後日auショップへ修理に出して無事に帰って来た時の話です。

☆ 某オークションで白ロムの中古で購入したモノなので、サポート外の有償修理になるだろうと、1万以上の出費を覚悟して修理に出しましたが、基盤と裏フタを交換されていたのに、なんと☆無料☆でした!(@0@; (液晶側にも傷が付いていたのが無くなっていたってことは、ケース全交換かもしれません。電池は前のままでしたが。)

 ????・・・どういうことなのでしょうか・・・?さすがのauや本体メーカーのhtcも、慈善団体ではないでしょうに;
 ・・・ということは、メーカーも認める不具合なのかもしれません。

☆ ググってみてもそれらしい情報が見当たらなかったので、なかなかレアなケースだとは思うのですが、保証外の製品を無料で修理してくれたメーカーに感謝の気持ちでいっぱいです☆

☆ もし、「突然電源が入らなくなった」「充電ができない」などのトラブルをお抱えでしたら、一度auショップへ足を運ばれてもてはいかがでしょうか?※もちろん過失でないに限ると思いますが・・・。

☆ 因みに2台目に入手したJは、USBコネクタのキャップの爪が折れていて、キャップがカパカパだったのを修理に出しましたが、多分有償になるでしょうね?(まだ出したばっかりですが。)

書込番号:16368915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/16 20:55(1年以上前)

auショップでPCで製造番号を入力すると、前所有者の初回登録日が出てきます。その日から一年以内の場合、オークションで購入した物で仮に保証書がなくても、メーカー保証が受けられます。またwifi専用で自宅のみで使用している現在無契約の端末も同様に保証を受ける事が出来ます。

書込番号:16373023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/07/19 23:42(1年以上前)

kingstrong001さん:有益な情報ありがとうございました。

ただ、キャップの破損など、物理的破損には適用されないでしょうね・・・;_;
USBコネクタキャップの爪折れに、ケースの落下痕などあれば無理ですよね?

書込番号:16383802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/20 00:43(1年以上前)

フタに関しては、メーカーが構造上問題があるなど認めている場合は、無償なる事もあるようですが、公表していないので何とも言えないです。外装に落下傷や打痕がある場合は、まず無償から外れますが、この場合もメーカーが認めている不具合での修理依頼の場合、無償になる事があります。預ける事が問題ないなら、無償になるかも知れませんので、修理に出してみて様子を見るのも良いと思います。

書込番号:16383993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/07/30 17:49(1年以上前)

kingstrong001さん:この話にはまだ続きがありました。
☆ ・・・そして数日後、2台目も表ジャケットとUSBコネクタキャップと電池カバーが交換されて帰ってきました。
 修理センターからの見積もりの連絡を待っていたのですが、直接auショップから修理完了の連絡があったのでひょっとしたら・・・と思い、足を運ばせたら、なんとこれも無料でした☆
 明らかに表ジャケットは角部に落下させたであろう打痕があったのですが・・・。
☆ ホントHTCには感謝の気持ちで一杯です♪

書込番号:16419170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/30 19:08(1年以上前)

それは良かったですね。
キャップに関しては、すぐに取れたなど良く聞きますので、もしかするとキャップ関連の修理は、お詫びも含め全て無償にしているのかも知れないですね。
(*^^)v

書込番号:16419398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2013/06/24 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:56件

片付けをしていたら、前に使っていたIS03の保護フィルムが出てきた。この機種に貼ってみた。スピーカーの穴をホームボタンにあわせて貼ったらいい感じに貼れました!

書込番号:16292306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ141

返信30

お気に入りに追加

標準

HTCjはWiMAXあるから、マジ神機種だよ。

2013/04/12 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

あと5年は楽勝で使えるよ。LTEは制限があるから駄目だよ。WiMAXは神だよ。スマートフォンの進歩も、緩やかになるよ。ピークは去年の終わり頃だな。進歩と言っても、動作が遅いとか初歩的な事が改善されただけだよ。これから進化するのは難しさ満点だな。HTCjは神機種だよ。

書込番号:16008739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 09:27(1年以上前)

今更、デュアルコアじゃなあ(´Д` )

書込番号:16010127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 09:42(1年以上前)

現状ではWiMAXが出てないからHTCjが良いよ。

書込番号:16010177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/13 10:44(1年以上前)

とある800MHz帯基地局の帯域幅で、
●android用3Gパケット回線は退場&android用LTEパケット回線は出場&ガラケー用3Gパケット回線は残留
と操作されていたら

お住まいの生活圏によっては、3Gパケット通信環境が悪化し接続し辛くなりそう
隣でLTEスマホを使っている方はスムーズにアクセスしている→オレのHTC jは?とショックを受ける

以前(半年、1年前など)と比較
現時点でも、auの非LTEスマホをお使いで通信速度が遅くなったと体感されている方いませんかね?

妄想で長々とスミマセン

書込番号:16010372

ナイスクチコミ!3


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 11:36(1年以上前)

WiMAXのクアッドコア以上のスマホなんて、出る可能性低すぎ。
LTEに早く移行したいなあ。
軍資金が欲しい。

書込番号:16010536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 11:46(1年以上前)

LTEって制限あるからな。

書込番号:16010561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 16:21(1年以上前)

WiMAXはイマイチです。
http://www.hi-bit.co.jp/wimax/servicearea.html
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte&code=04
速度は、LTEの方がWiMAXよりも2〜3倍速いと思いますし、
LTEの方が反応が速くて安定しているように思います。

3Gの繋がりや速さを気にする人がいるのですが、私の個体は問題ありません。
速度低下がみられたのですが、3月1日のアップデートで速くなりました。

下に表れていた三つのドットが鬱陶しかったのですが、修正されました。
と同時に、動きがスルスルになりました。

当初、下の三つのキーが過敏症でしたが、修正されて、レビューの
ボタン操作 3.91 78位 ボタンの押しやすさ
こちらも、問題なくなりました。快適です。

Android4.2.2はLiquid Smoothといわれています。すでにHTC Oneで導入例があります。

WiMAXが若干遅いしサービスエリアが狭いので、神機種とまではいえないと思いますが、
次の世代(ARMv8-A)の機種が出るまでは、十分使えると、思っています。

気になるのは、USB端子のカバーの閉まりがスカスカになってきていることです。

書込番号:16011416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 16:27(1年以上前)

だから現状はLTEは制限があるからWiMAXが良いと言ってるんですよ。WiMAXは制限がないんです。現状の事を言ってるんですよ。LTEは通信が早いと言っても制限あるから意味無いんですよ。ヘビーユーザーは。これから先はLTEが出たがらこれ以上なのは望めないんでしょうか?後何年かかるか。

書込番号:16011431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 17:24(1年以上前)

WiMAXよりLTEの方が速いということについてのスレ主の反論がないですね。
全く、会話が噛み合っていない。
というか、スレ主は、WiMAXがLTEより遅くてもいいと思っているのかな?それさえも答えてないよね。

書込番号:16011625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 17:43(1年以上前)

WiMAXよりLTEが速い事ぐらい小学生でも知ってるよ。

書込番号:16011682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 19:10(1年以上前)

遅くてもいい、というのがスレ主さんの結論なわけですね。
わかりました。

書込番号:16011994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/04/13 20:32(1年以上前)

5年後までWiMAXサービスが提供されてるかの方が問題でしょうね。

書込番号:16012288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


st-saimさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 20:36(1年以上前)

常に10Mbps以上出る代わりに7GB使ったら128Kbpsと1〜20Mbpsと安定しない代わりにいくら使っても制限なし

そりゃまあ、後者を選ぶでしょ、WiMAX入らないとか田舎か地下くらいですし、そもそも対象としているユーザーも違うと思いますが
私の使い方だと規制を食らうたびに解除していたら月の支払いがウン万円になります
というか絞り方がよくない、128Kbpsなんかに絞られるんだったら最初からPHSのパケット通信とかドコモのMVNO契約した方がましですよ、せめて1Mbps位は出ないと

それよりもキャリア側はみんな外ではメールにTwitter、Line、2chくらいしかしないとでも思ってるんですかね、
7GBなんて使ってれば1週間足らずで突破しますよ、それに到達しなくても制限というものを設けられるというところが気分悪い、
実際くらうと使い物にならないですし、くらったらまず読み込みタイムアウト。
まあドコモの話でauのLTEは知らないですが、親がauのLTEスマホ買ったんでオーバーすればわかるかな。

そもそも3Gよりも回線の広いLTEのほうが規制が強いってどういうことですかね、このクラウド全盛期に、
3Gなんざいくら使ったって殆ど速度変わらないのにLTEは7GB過ぎるときっちり128Kbpsに絞ってくる
これが無くならない限りはLTEを使うことはないでしょうね、3Gプランより高い金払って3G以下とか

書込番号:16012306

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 20:43(1年以上前)

st-saimさん、その通りなんですよ俺が言いたいのは。やっと俺の話を理解してくた人がいました。本当にありがとうございます。

書込番号:16012328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 20:57(1年以上前)

iPhone5でLTEを数ヶ月使ってます。
Twitter、Facebook、ブログ更新、Evernote、Dropbox、iPadのテザリングなどを頻繁に使っていますが、7G制限なんて超えたことは一度もないですよ。
まあ、動画厨の人くらいでしょうね。7G制限を超えるのは(笑)
LTEで速くて快適です(笑)

書込番号:16012378

ナイスクチコミ!3


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 21:11(1年以上前)

ちなみに、自宅がWi-Fi使えるのはデフォルトで。
自宅にWi-Fi環境がないんですー、ってオチはなしで。

書込番号:16012443

ナイスクチコミ!4


st-saimさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 21:56(1年以上前)

毎月あからさまにデータ量の大きいPCでの利用分を抜いても10GBくらいは使う私とはそもそもベクトルが違うので話が合わないんでしょうね、3Gなら月1GBくらいかな。
(PC含めてのマックスは去年の夏頃初代EVOで120GBですかね、基本60GBですけど)

…しかしLTEマンセー派はくらわないと思っていても意味もなく規制を突き付けられていて気分悪くならないんですかね、3Gプラン以上に金をむしりとられさらに強い規制をかけられてなおマンセー、流石です、超上級者です。

動画厨…逆にいうとスマートフォン使っておいて動画扱わないんですか?Youtubeにその場で上げたりSkypeのビデオ通話とか、クラウドで画像管理したり、暇なときHuluとか便利ですよ?
Youtubeもこの機種はqHDなんで違いますが最近の機種だとスマホ用もHD画質ですから、月1時間程度見ればそれだけでオーバーするでしょうね
あと動画じゃなくてもiPhoneならiTunesストアとか(今はAppストアもLTEならアプリの制限ないんですかね、最近のiOS情勢は知らないんですよ)
特にスマホ+電子書籍リーダー(本一冊50MBくらい)とかiOS機器(アプリが平気で数百MBオーバー)持ち歩いて出先でアプリや書籍を追加したくなったとき、私はLTEじゃ怖くてテザリングなんぞ出来ません

私みたいなガジェット好きであれば複数台もちは当たり前ですし、外でもガンガン使います、学生もアプリ追加やら動画やら、サラリーマンも外回りやらメールや書類の送信、IP電話などで使いまくるでしょう、こんな時LTEだとどうなるか、想像するのは容易いでしょう、一瞬で蒸発です。
携帯は携帯でLTE、パソコン等その他機器にWiMAXやLTEのモバイルルーターを持ち歩けば解決ですが、携帯料金+2000〜7000円ですし持ち歩く機械がさらに増えます、そして気にする電池残量も。
そんな時+WiMAXの機種であれば料金は+525円で済みますし、バッテリーもテザリング先機種と携帯だけ、あとはWiMAXのエリア内なら規制なしで使い放題、3GエリアになってもLTEと違ってそんなに規制くらわないですし。
そして

まあさっさとキャリアがLTEの規制を撤廃してくれればすむ話なんですがね。


そんなことより普通の社会人であればLTEプランの通話料の高さも地味に困るんじゃないですかね、私は通話相手は家族だけでその他の人とはチャットとメールで済ませるのでその点は困りませんが(今もプランFで毎月の通話料100円前後ですから)
30秒21円、高すぎでしょう、馬鹿馬鹿しい、同キャリア内であれば深夜早朝を除いてタダですが、まあ自分と同じキャリアに当たる確率は3分の1程度でしょう。

書込番号:16012663

ナイスクチコミ!10


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 22:10(1年以上前)

動画に暇つぶししても、何の得にもなりませんよー。
ソーシャルゲームと同じで、時間の無駄です。
そんなことをする暇があったら、本の一冊でも読みましょう。
Kindleなら、たくさんの本も持ち歩けますし。

ビジネスの電話なんて、会社支給の電話があるから、自分の電話使うことなんてないですよ。
仕事で自分の電話使うって、ブラック企業ですか?
家族間通話は、LTEプランでも同じキャリアなら無料なので、関係ありません。
家族以外と電話する時間が多い人って、家族のことを大事にしてないんですよね。
それに、今時はLINEとかで通話するのが流行りじゃないんですか?
中高生でも、LINEを使ってますよ。
キャリアの通話料金の収入が減っていることも知らないんですか?

書込番号:16012734

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 22:14(1年以上前)

出先で書籍を追加すると言っても、Kindle本なんか数MBですから、容量制限を受けることはないですね。
アプリだって、50MBもするアプリをガンガン外で落としませんよ。
自宅のWi-Fi環境で落とした方が快適です。
もしかして、今流行りの自称ノマドさんなのかな?
普通の会社員は、そんなに容量をガンガン使うほど暇じゃありませんから。

書込番号:16012751

ナイスクチコミ!1


st-saimさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/13 22:56(1年以上前)

Lineの電話は使えばわかりますが、お粗末ですよ…
3G、LTE、WiMAXどころか光回線Wi-Fi経由ですら通信が不安定になっています→切断でぶち切れですよ
Viberならもう少しましですが、学生への普及率は…スマホ向けSkypeもパソコンと比べると…commとカカオTalkはLineにあるシンプルさが不足してますし…
キチンと電話がしたいならSIPのIP電話でもとるのがいいのかな、基本的にクレカ必須ですが
あとこの手のものもちょこちょこ掛けたり友達同士の長電話とかすると結構シャレにならない感じの通信量です、高音質化の波が来てますから、ビットレート爆上げです...規格も進化してる関係で爆ってのは違うかな。

残念ながらノマドではないですね、自由な勤務スタイルは理想的ですが、私がやると怠けそうです。
ソーシャルゲーム、糞ゲーを連発しまくって糞みたいな利益しか出せなくなった糞みたいな日本企業に差し込んだ希望の光なんだから生暖かく見守ってあげては?私はごめんですが
ビジネスの電話は、まあ外回りのリーマンであれば支給されるでしょうね、あと宅配業者とかも。
でも支給されない業種もあるんですよ、まあその手の業種はそれこそメールやLineで事足りるような内容のことしか会話しないでしょうが
Kindleは持ってますよ、小説や洋書よりもコミック派なのでFireHDですが、1冊20〜50MBですね、これでもルビがぼやけてて汚いのでもう少し画質上げてもらいたいものです、スキャナーと裁断機買って自炊した方がいいんじゃないかと、面倒なんでやりませんが。

まともな職業であれば週休3日や早番遅番の2・3交代制とかで暇な時間がかなりあると思いますが?学生も週2回くらい休みありますからね。
キャリアの通話料の収入も時代の流れでしょう、VoIP全盛期ですから、キャリア自体も通話機能をLTEでのVoIPにシフトさせようとしています、それに通信料だけで利益を上げています
そんな現状でありながら通話料の収入がーとか言うのは甘えです

映画はたまに見ると面白いですよ、映画館みたいに一回いくらで払ってしかも中断できない見方だと選択しくじったとき悲しいですけどHuluなら外でスマホタブレットで見て
あ、これよさそうと思ったら家のテレビでゴロゴロしながら見るというスタイルが取れますし、設備そろえるとシャレにならない金額ですが。
映画館で1本見ると1500円(前売りとかレディースデーならもう少し安く)でHuluは月980円、TSUTAYAは1480だったかな、使ってないんで忘れました

"無制限"というのは心に余裕を与えるんですよ、余裕かましすぎて電車乗り過ごすのは自業自得ですが、私のことです。
せめてLTEも30GBとか普通の人であれば間違えなく超えないレベルにすればもっとスムーズに乗り換えも進んだだろうに(進まないのは電池の減りとエリアのほうが大きいのかな、それとも基本料か)。

書込番号:16012934

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:239件

2013/04/14 02:39(1年以上前)

動画に暇つぶししても、何の得にもなりませんよー。
ソーシャルゲームと同じで、時間の無駄です。
そんなことをする暇があったら、本の一冊でも読みましょう。

それは個人の自由。

書込番号:16013530

ナイスクチコミ!12


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 akira-ueさん
クチコミ投稿数:2件

返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/06 00:25(1年以上前)

充電は完了できている様ですのでアダプタの問題は無いと思いますが、何か1つでも良からぬアプリが動いていて急激に消耗する可能性はあります。
電池脱着とか再起動とかをかけた場合に著しく改善する場合があるのであれば、その線を追いかける必要があると思います。

書込番号:15982506

ナイスクチコミ!2


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/06 09:08(1年以上前)

とりあえず、電源落として、再起動。

うえの方もおっしゃってる通り、たぶん何かしらアプリが暴走していると思います。

なにが原因かつきとめるのは大変ですが頑張って下さいね。

僕はHTC senseを凍結して、
go Launcherをインストールして使えば直ると思います。

書込番号:15983346

ナイスクチコミ!2


スレ主 akira-ueさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/06 09:40(1年以上前)

ありがとう
ございました。

書込番号:15983432

ナイスクチコミ!3


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/06 23:29(1年以上前)

私もアプリの問題か本体の誤動作と思います。

私は最近読み込み中が長く続き操作できないことが頻繁にあり
思い切って子工場出荷に戻し、本当に必要なアプリのみインストールし直しました。
すごーく調子いいです。

工場出荷に戻す時の注意:もしおサイフケイタイEdyを使用していたら機種変更お預けをする。
メールとメモ帳などのバックアップをする。

書込番号:15986710

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/07 09:43(1年以上前)

充電の最後の所で、急激に充電量が上がっていること、放電時にほぼ同じ所まで急落していること、その前の放電サイクルでやはり最後が急落していることが気になります。最初にガクッと落ちたところで、急激に温度上昇してますでしょうか?(そのソフトを使用していないのでわかりませんが、グラフからは温度上昇のタイミングが微妙ですのでログデータで確認出来ればよいのですが。)アプリが暴走していれば充電率急落のタイミングで急激な温度上昇があると思います。
実際の使用可能時間が短くなってなければ、電源管理用に記憶している充放電のプロファイルと電池の振る舞いが一致しないため急な変化が起きているだけかもしれません。であれば、電池着脱とか良くなる可能性はあります。

書込番号:15987948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/07 15:57(1年以上前)

akira-ueさん、こんにちは。

85%病のヴァリエーション症状だと思います。
https://www.google.com/search?q=85%25%E7%97%85%E3%80%80isw13ht
@電池を抜き挿し
A無SIM充電
B有SIM充電
これでだいたい治癒すると思います。
その他、様々な治療法が研究されていますので、試してみて下さい。

どうも、発生すると厄介な病で、再発することもあるようです。

書込番号:15989170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 12:46(1年以上前)

時々、急激に電池残量が減ることはあります。再起動をかけると大体OKです。
電池は使い切らないうちに充電したほうが良い。使い切って電源がダウンすると、なかなか起動しなかったりします。

書込番号:16007094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/04/28 20:10(1年以上前)

遅レスです。

あまり電池残量アプリの数値は信用しないほうがいいです。
現実に電池がなくなっていたりすることもあるのですが(私の場合見事にリニアにゼロになったことがあり笑った)
たいていは再起動で直りますね。頻度が高ければSIMや電池の着脱程度は必要かもしれないですね。

あるいは、グラフ上で一定のレベルに落ちたあとにそれが水平に推移したグラフも最近よく見ます。
現実とはかけ離れているのでアプリ側の問題です。アプリを突っつくと戻りました(笑)

急激な減り、特に何もしてないのに不作為な状態になる状態が厄介です。
私もグラフのような状況に何度も出くわしましたが何かすると直ります(謎)
今は安定。使い込んでいくうちに安定する機器も多いのでしばらく様子を伺うのもよいかと思います。

書込番号:16070057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

KINGMAX MicroSDHC 32GB Class10 使えました

2013/04/05 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:14件
機種不明

KINGMAX

今さらだけど、KINGMAX MicroSDHC 32GB Class10が使えたので報告上げときます。
近所のパソコン工房で2,680円。

HTC-Jに付属のSanDisc 8GB Class6のSDカードから、KINGMAX MicroSDHC 32GB Class10への換装でした。
容量アップは当然目論見通りだけど、転送速度はほとんどかわらない模様。ちっとも速くないけど、やや予想通りなのでこれはあきらめる。

こんな情報でもワゴンセールでコレ見かけた人には必要な情報かなと思って。

書込番号:15981099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/04/05 18:26(1年以上前)

スレ主です。
自己レスで交換の方法と実績の詳細を記します。

■カード交換
@HTC-Jに添付の8GBカードが刺さっている状態
A設定→ストレージ→SDカードのマウント解除
B電源OFF
C裏ぶた取り外し、SDカードを抜く
DKINGMAX MicroSDHC 32GB Class10を挿入
E電源ON
Fストレージ情報を確認⇒29.49GBと表示されている

フォーマットしないでそのままでも普通に使える
ファイルシステムはFAT32
5MB程度のファイルのコピーなら瞬殺。50MB程度のファイルなら5秒くらい。
※32GBが29.49GBと表示されるのは計算方法の違いによるもので、これは正常。だけど30を下回ると気持ち悪いね。

■一応、HTC-Jでフォーマットしてみる
@設定→ストレージ→SDカードのマウント解除
ASDカードを消去
この「消去」というのがフォーマットのことらしい。わかりにくい。
結果、やっぱりFAT32で29.49GB。
普通に使えてるけど、フォーマットする前のほうが転送が早かったように思える。(←計測したわけではない)

SDXC 64GBも使えるようだけど、まだ値段が高いのでコストパフォーマンスの側面からこちらでガマン。SanDiskじゃなくても無問題。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14631261/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SDXC#tab

裏蓋取り外しは下記URLを参考にしました。
http://www.youtube.com/watch?v=Yu4ZAV679mA
一回やると簡単にできるようになるよ。

書込番号:15981119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/06 08:53(1年以上前)

KINGMAX製カードは使用したことがなくて、
今後の参考のために知りたいのですが…

もし差し支えなければ、下記の計測アプリで
どれ程のアクセス速度を示すか?お暇な時に
でも試して頂けたらありがたいです。
(あまり正確ではないようですが目安として)

『SD Tools』
https://play.google.com/store/apps/details?id=ales.veluscek.sdtools

書込番号:15983300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/04/06 16:16(1年以上前)

機種不明

スレ主です。『SD Tools』でのテストやってみました。
5回測定した結果です。
Writing 11.4MB/s
Reading 25.3MB/s

Writing 10.9MB/s
Reading 24.9MB/s

Writing 10.9MB/s
Reading 25.2MB/s

Writing 11.2MB/s
Reading 25.2MB/s

Writing 11.0MB/s
Reading 25.5MB/s

HTC-Jに付属のSDカードはデジカメに職場異動となり、既に活躍中のためこのテストはできませんでした。
よって速いのか遅いのかよくわかりませんが・・・
どんなもんでしょう?速いといいな!

書込番号:15984744

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/06 17:59(1年以上前)

機種不明

IS11S 2.3.4

早々にお試し頂き、詳細な情報をありがとう
ございます。

目安程度の計測ツールながら、スペック通り
にちゃんとclass10の保証速度が出てるのは、
優秀な部類のように思います。

自分はSanDisk 32GB class10(並行輸入品)
ですが…

w: 8.3MB/s
R:29.4MB/s

w: 7.6MB/s
R:28.2MB/s

w: 8.7MB/s
R:28.8MB/s

w: 8.1MB/s
R:28.5MB/s

w: 9.1MB/s
R:29.7MB/s

ご覧のとおりclass10を下回っております(笑)

今後買い替えの際は、KINGMAX製も候補に
入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15985168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/04/08 13:28(1年以上前)

なるほど、Class10の速度出ていたのですね。
これがありがたい!
SanDiskと比べてもそん色なく、気分良く使えそうです。
有難うございました。

書込番号:15992660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/08 23:06(1年以上前)

機種不明

おもしろそうなので、私も計ってみました。(裏蓋外しが大変でしたが。)

HTCJ付属SanDisk 8GB
W: 7.9  7.6 7.7  7.7 7.8
R: 24.9 25.8 26.0 25.6 25.4

Transcend 32GB Class10 (AMAZON購入)
W: 11.5 11.0 14.0 13.7 13.3
R: 23.9 23.7 23.8 23.7 24.6

SanDisk 32GB Class10 並行輸入品
W: 10.6 9.4  9.4 8.9  9.3
R: 23.9 26.3 25.4 25.9 25.8

Rが伸びないですね。付属品結構検討してますよ(笑)
ただ、DIGAから録画番組コピーした時にはSanDiskとTranscendの時間差は10%くらいしかなかったように記憶してます。

書込番号:15994647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/08 23:53(1年以上前)

>あき1あき1さん

IS11Sに附属のSanDisk 32GB(多分class2)も
class6並みの値を叩き出しましてなぜか優秀♪
試供品とは思えないほどデス(笑)

お互いSanDiskの海外バルク品はややアヤシイ
感じですね(^-^;

書込番号:15994899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/04/09 07:28(1年以上前)

りゅぅちんさん、
SanDiskはほぼ同時に買ったAquos Padでは正しく読めない時があり、こちらでの活躍となりました。こちらは相性問題なしのようです。確かにアヤシさプンプンしますね。

「健闘」が「検討」になっていました。どうも失礼。

書込番号:15995609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)