HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

何気に連写がいい

2020/02/18 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

久しぶりにカメラ機能を使ってマラソンランナーを連写で撮ってみた。
綺麗に撮影できてベストショットも撮れた。

古いスマホだけどカメラとしてまだまだ使えますわ。

画面も有機ELで今さらながら綺麗さを再認識。

書込番号:23238087

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/18 14:40(1年以上前)

>もつ焼さん
古いスマホを再活用する人って素敵ですよね。
あなたも素敵です。

書込番号:23238638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ40

返信29

お気に入りに追加

標準

ISW13HTは名機

2014/12/07 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

個人的にISW13HTは、3G回線スマホの中ではダントツ1位
最後の最後で神が降りたと感じさせた端末でした。
端末のサポートは、Android4.0.4で落ち着いて終了となりましたが
このAndroid4.0.4は最後で、神アップデートとなりました。
かなり幸せな状態だと思います。
いわゆる野良WiFiについての受信感度はiPhoneを越えてます。
鍵無しのWiFiは、恐ろしくバシバシ拾います。
背面カバーが受信アンテナとなっているのが原因かもしれませんが、受信感度はかなり素晴らしいと思います。

書込番号:18247258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:167件

2015/03/06 21:43(1年以上前)

ALJECERA HTCさん。
iPhone4sのios5.1.1の脱獄も所有していますが、13HTは画面も新型に劣らず大きめなのでYouTubeなどは13HTで見てます。
WiFiで繋げていますが、YouTubeの動画はiPhone4sよりスムーズに見れます。
iPhone4sも片手で操作できる素晴らしい最後の3G対応iPhoneですが、WiFiに繋がっている13HTは電池も持ちますし新型タブレット並みに快適だと思います。
この前は、YouTubeの50分近い動画をノンストップで試聴できましたよ。
13HTのWiFiを拾う性能は最高ですよ。
電波が弱い?野良WiFiの場合、iPhone4sではなかなか拾ってくれない事が多く電波を拾ってもすぐ切断し安定しない事が多いですが…
13HTは、電波が弱い?野良WiFiでも まるで生きてるようにバシバシ拾ってくれます。
(^_^)

書込番号:18549977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/07 08:46(1年以上前)

欠点は「連絡先」の読込みに時間が掛かる。
上記理由からか、着信時に相手の名前が表示されないことが多々ある。
連絡先に勝手に大量の[名前なし]が蓄積される。
「LINE」の通知がリアルタイムで表示されない。

これらの決定的な解決策が無い。

この悩みから解放されれば名機なんですが、今のところ私的には難機ですね。

あ、あと最近「Eメール」も起動しない症状も出始めましたわ。

書込番号:18551155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/03/07 13:11(1年以上前)

え、LINEの通知がリアルタイムに来ないという症状があるんですか!?それはたいへんですね大変ですね。自分のはiPhone、HTL22、Windows phone(Lumia 520)と比べて10秒遅れたり遅れなかったりというさがあるくらいですね。
あ、でもGoogle+のストリームをスクロールするときに突っかかりまくったりするのがあるので残念です。
ISW13HTそっくりな見た目でクロック2.8GHz位のモンスターマシンでないですかね(切実)

書込番号:18552019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2015/04/07 07:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

ALJECERA+HTCさん、もつ焼きさん。
古い機種ですから、難点は出てきますね。
私は、それでも13HTは素晴らしい機種だと思ってます(笑)
13HTから、動画検索を毎日楽しんでおります。
とにかく再生能力は高いです。
Bingの検索でよく動画を探して視聴しております。
ほぼスムーズに連続再生してくれるので、ついついずっと見てしまっています。
電池もちがよくWiFiも粘り強く受信してくれて画面も大きめですから、手軽に出張先でも動画視聴に重宝しております♪
(^_^)

書込番号:18656809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/07/30 10:53(1年以上前)

機種不明

あと、あまり触れられていませんが、カメラ性能がかなりいいと思いました。Android機で連写できるものはあまり無いですし、しかもそれが2012年のものになると……って感じですね('ω')
下の写真は競技場の写真を撮ったものです。編集は加えていませんが、コントラスト+1、彩度+1してます

書込番号:19010846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2015/07/31 12:40(1年以上前)

ALJECERA HTCさん
綺麗な写真ですね♪
私の13HTも、相変わらずWiFi感度が良くYouTube動画見るのに活躍中ですよ。
(^_^)

書込番号:19013868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/31 13:01(1年以上前)

いいですね!
しかし先程の投稿をしたあと、カメラモジュールの故障からか、カメラが使えなくなってしまいました(´・ω・`)
専用サイトで販売されていたので、ついでにフロントパネル、裏蓋、バッテリーを交換したいと思います。

書込番号:19013930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2015/07/31 13:07(1年以上前)

ALJECERA HTCさん

それは心配ですね!
何とか、また使える事を願いたいですね!
部品があって幸いですね!
私のも、いつか壊れるかも知れないので参考にしたいと思います。
(^_^)

書込番号:19013945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2015/07/31 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

ISW13HT

HTL21

HTL23

HTV31

ISW13HTが出た当時は、iPhone 4Sの時代、同じ年にiPhone 5が登場していますね。
ISW13HTの惜しむところはAndroid 4.1アップデートが見送られた事かな。海外版は4.1にアップされていますし。
auは基本UIの変わるOSアップデートを嫌う傾向があるので、HTCのOSアップデートは見送られる傾向の様子です。(涙

ISW13HTが名機かどうかですが、キャップ関係の使いづらさがなければw
当時はバランスがとれた名機だったと思います。
ちょっと有機ELの色味がキツイのが個人的には好みでは無いのですが。

カメラ画像の比較用に白河小峰城をISW13HT〜HTV31までを入れてみました。
ISW13HT以外はHDRモードで撮影しています。

書込番号:19014565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/07/31 18:54(1年以上前)

やはりHDRモードは強いですね……白とびして無い
UIですが、確かに個人的にはHTL22のアプデ前のあのBlink(?) Feedが導入された最初のUIが一番好きでしたね。root化してROMを焼くという手段もあるみたいですが、そこまでしたくないですね(^ω^;);););)
元々ISW13HTは防水仕様として売り出される予定だったみたいで、その名残としてキャップ類や、外しにくい裏蓋などがあるそうです

書込番号:19014577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2015/07/31 19:17(1年以上前)

Nisizakaさん ALJECERA HTCさん
綺麗に撮れてますね!
4.1は見送られましたね。
13HTの動作がモッサリしないように4.1へのアップデートは見送られたとの意見もあるようです。
真相は分かりませんが…
(;^_^A

書込番号:19014636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/07/31 19:25(1年以上前)

なるほど……4.0と4.1ってそんなに違うもんなのですかね?
パソコンみたいにRAMが差し替えられればいいのにwww

書込番号:19014654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2015/07/31 20:06(1年以上前)

2012年で、後継機はLTE版なので
4.1へアップデート可能だった場合、もしかすると非常に扱いにくくなっていたかもしれませんね。
f^_^;)

スマートフォン1513製品中、いまだにランキング90位なのは嬉しいですね。
(^_^)

書込番号:19014741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2015/08/01 14:15(1年以上前)

芯抜きマフラー上等×占い師さん、こんにちは。

ISW13HTには若干の問題点もあります。
・電源・ボリュームボタンがボロい
・裏蓋の開閉が面倒
・ヘッドホンジャック・USBの蓋がボロい
・今となっては電池の持ちが今ひとつ
・スピーカーの音が悪い
・カメラのJPEG圧縮が強すぎる
カメラは、ALJECERA HTCさんご指摘の通りです。
カメラアプリによっては、解決出来るのではないかと思いますが、カメラの起動速度や挙動が遅くなってしまいます。

現状では、3Gが今ひとつ実用的ではありません。大きな駅では、アンテナが立っていても電波が悪くてメールの送受信が出来ません。そんな場所ではWiFiかWiMAXが使えるようにはなっています。

電波状態が良ければ、3Gの感度は極めてよく、安定していて速度も出ます。WiFi感度は非常に良いと思います。

画面の画素数が少ないので、同時期の機種と比較して挙動は速いと思います。

Nisizakaさんが指摘している、有機ELの色味がキツイのは、新しい時だけで、今では、くすんだ様な色合いになっています。

mp3プレーヤーとしての性能が非常に良いのが特徴の一つです。
イヤホンを良いものに交換してHTL22と比較してみたのですが、HTL22の方が少しだけ音量が大きいだけで、音質は同等です。アプリによっては、ハイレゾ音源の再生も、再生だけなら可能です。

ハイレゾ音源を16bit/48kHzに変換した音源の音質を聴くと、mp3プレーヤーは要りません。SDカードが挿せるのでWAVが良いと思います。Walkman Sシリーズよりは、ノイズが少なく、音質も良い様に聴こえます。高域を持ち上げたAシリーズよりも聴きやすい音です。音量にも依るでしょうが、電池の持ちは、連続再生で12時間位です。Xperiaとは比較にならないくらい、音質が良いと思います。

故障もありませんが、イヤホンジャックの蓋のプラスティック部分がコロンと取れることがあるので、気をつけて下さい。USBの蓋はフガフガです。

旅に出る時には、ガラケーも持って行きます。SIMを差し替えてそのままガラケーも使えます。

書込番号:19016842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/08/01 14:36(1年以上前)

別機種
別機種

カメラはもうアウトでしたね(^ω^;);););)
色んなアプリを試してみてもダメでした
有機ELですが、実は自分はISW13HTを2台買っていて、すぐ赤い方を無くしてしまい、ついひと月ほど前に発見して思ったのですが、黒い方と赤い方で白の色合いが全然違いましたね。長く使っていた方は黄ばんでいてしまっているのに対し、新品同様の方は案外黄色っぽくありませんでした。

あと、ひとつ聞きたいこと着あるのですが、みなさんのISW13HTはWi-Fiを接続している時、時々端末で表示される回線速度が5秒間くらいかけて0KB(オフライン)まで低下した後またすぐオンラインに戻る……という現象は発生いたしますか?自分のISW13HTは2代とも同じ症状が発生し、World of Tanksではそのせいでラグが発生し、トーラムオンラインというゲームでは頻繁にログアウト/ログインを繰り返すという事でたいへん困っています。

書込番号:19016875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2015/08/01 22:56(1年以上前)

ALJECERA HTCさん、こんばんは。

>という現象は発生いたしますか?
自動アップデートを切っておくと発生しません。念の為に、Googleのファイル共有や、Drop Box等を切っておくと良いでしょう。WiFiのみ使う場合は「機内モード」にしておくのも良いと思います。

書込番号:19018133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2015/08/02 00:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

鬼ヶ島桃太郎さん
ALJECERA HTCさん
こんばんは。
(^_^)

イヤホン部分は、購入当時は硬くて画像のように飛び出したままにしていましたが(笑)
不恰好なので試しに押し込んでみたら収まりました。(;^_^A
バッテリーカバーは、auSHOPで部品として購入できますね。
私のは一箇所亀裂が入りましたが、不具合はないので まだそのまま使用してます。
亀裂が影響したのか、カバーは外しやすくなりました(笑)
今挿してるSIMはAmazonでアクティベート専用の白SIMを挿してWiFiに繋げて使用してます。
私の使用用途は、AVABELオンラインのイベントのサービスアイテム取得や倉庫としてアカ作ってるだけです。
元々パスドラなど あまりゲームしないんですがAVABELは仕事の合間の暇つぶしでインしてます。
ただ13HTではキャラは作成してますが、本格的に狩りはしてません。
13HTは普通にインして動かす事はできます。
ですが3GのAndroidだと発熱が発生しキャラが固まる事があり、やり込みには向いていないかなと感じました。
ですが、ゲーム有無は関係なく同世代で出た機種では1番良いと思います。

同世代のXperiaを知り合いが持ってますが、複雑なゲームをプレイすると発熱が早く画面が固まりやすく動きにくくなるようです。
ぷよぷよゲーム程度なら大丈夫だと思いますが…

同じ3G回線でMMORPGなどの複雑なシステムを動かしたいとするならiPhone系(3Gなら4sが普通に動きます)がよいかなと思います。
SNSぐらいなら新型と13HTはあまり変わらないかなと思いますが、MMORPGなどの複雑なゲームシステムになるとスマートフォンの性能が問われますね。

アフリカTVも楽しめますよ。
視聴もできます。
配信も可能です。
(^_^)

書込番号:19018349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/08/02 00:38(1年以上前)

なるほど!
確かに同期OFFのときはなかったような……
機内モードにして運用していますよ!
アドバンスありがとうございました!本当にタスカリマス!

書込番号:19018368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/08/02 00:51(1年以上前)

機種不明

トーラムオンライン

たしかに同世代機(Xperia U,Pなど)と比べると性能が頭一つ出ているような気がします。
自分は卓上ファンをISW13HTによく当たるようにしてトーラムオンラインを4時間くらいプレイしますよ!メイン機のXperia Z4と交代交代で動かしています。CPUの温度が上昇するとパフォーマンスが物凄く低下しますが(75℃まで上がったことがあった)、温度上昇を抑えてあげると快適に動きます。アヴァヴェルは他プレイヤー描画OFF状態のトーラムオンラインよりも重いので流石に狩りに行くのはキツイですかね(^ω^;);););)

書込番号:19018396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2015/08/02 00:59(1年以上前)

ALJECERA HTCさん
トーラムはプレイした事がないのですが、最近はMMORPGが熱いですね(笑)
トーラムの方は13HTで問題なくプレイできるのですね。
AVABELでやりきったら、トーラム試してみたいと思いました(笑)
トーラムもグラフィックが綺麗ですね!
一昔前のパソコンゲームのクォリティーに迫りますね。。
(^_^)

書込番号:19018416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

+Wimax機に朗報!?新料金プランの真実。

2014/08/20 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 cheeyansanさん
クチコミ投稿数:20件

HTC EVO wimax発売以来、+wimax機を乗り継ぎ、現在はisw13fとisw13htをSIM差し替えで使っております。
今年の夏は特に暑い?のでisw13fはとても使えないのでisw13htを常用しております。

さて、auもいよいよ通話し放題プランを出しました。これはさすがに魅力なので、ついにLTEに移行しないといけないか
と思いきや、なんと3Gスマホにもかけ放題プランがありました。WEBの説明ではデータ通信の内容が分かりにくかったので、
ショップに問い合わせてみると驚きの事実が判明しました。

最初に結論を言うと、3Gかけ放題プランにすると、「通話」も「3G通信」も「wimax通信」も、すべて制限なしの
かけ放題、通信し放題になるというのです。つまり、3G通信の5G制限もなくなるそうなんです。

料金的には、
2200円(通話)+5700円(3G通信)+500円(wimax通信)+300円(NET接続サービス)=8700円
で、完全使い放題です。
スマートバリュー適用の場合-934円ですので、7766円となります。これはすごい!

確かに、LTEやwimax2+の高速通信は魅力ではありますが、事実上の通信費値上げとなりましたので、
やはり通信制限無しは魅力ですね。(3G通信で5G以上使うかどうかは別として、、、)

いよいよLTE機に機種変して、wimax2+ルーターを持とうかと思っていましたが、
こうなると行けるところまで行こうか?と考えてしまう、この度の好プランでした!

せめて発熱さえなければ、、、

(個人的に調べた情報ですので、ご検討される方はご自身で再度ご確認ください)

 *isw13fの方にも書き込んでいます。*

書込番号:17854000

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/20 22:40(1年以上前)

>>8700円とか、7766円とか

お得の次元が違いすぎて、養分様に乾杯。他社MNP逝けば3〜4千円台で最新機種なわけで。
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/

書込番号:17854120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2014/08/21 03:18(1年以上前)

こちらに書いてありますけどね。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/kakehodai-plan-fp-data/

※3Gスマートフォンをご利用の場合、データ料金は最大5,700円(パケット単価:0.08円)となります。またauケータイにてPCサイトビューアーご利用された場合、上限5,700円/月、モバイルPC・PDA・カーナビなどに接続した場合、上限9,900円/月となります(パケット単価:0.08 円)。

【3G通信の通信速度制限について】
※データ定額サービスのご加入の有無にかかわらず、ご利用の通信料が高額となる場合は、一時的に回線を停止させていただく場合があります。
※ネットワーク混雑回避のために、直近3日間 (当日を含みません) に300万パケット以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただきます。制限速度は混雑状況に応じて変動します。またこれとは別に、 EZwebのメール文字数・添付ファイル容量の制限・EZアプリの1日あたりの通信量制限などの各種制限は、各サービスの提供条件が適用されます。

書込番号:17854669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/08/21 06:11(1年以上前)

マルチしてまで伝えたいお得感が全く分からない。

書込番号:17854746

ナイスクチコミ!3


スレ主 cheeyansanさん
クチコミ投稿数:20件

2014/08/21 12:47(1年以上前)

多数のコメントありがとうございます。

300万パケットの制限についてのご指摘が多々isw13fの方でもございますが、それはごもっともとして、あくまでも+Wimax機をご使用の方はwimaxをメインの通信手段で使われていて、3G通信は仕方なく使う場合のみの手段という認識です。

この度の新プランでLTEの場合は2ギガからの従量制となり事実上の通信費アップとなった今、3Gの新プランはというとLTE プランのような従量制でもなく、5G制限の但し書きも無くなりましたという事を伝えたかった次第です。

実際にじゃあ5G以上使うのかというと、wimaxをメインに使っているので使わないと思いますが、仕方なく3Gを使う場合、以前よりも心理的に宜しいかと思う次第です。(噂では時間帯や回線の混み具合で300万パケットの制限がかからない場合もあるらしいですが)

通話はほとんどせす、通信もwifiメインで、新しい機種が良く、キャリアにもこだわりがない方には全くどうでもよい話ですので、どうぞ無視してください。

モバイル通信のベビーユーザーで、通話料を気にしながら使われていた方には良いプランだと思います。

以上、長文失礼しましたm(__)m

書込番号:17855502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/08/21 15:17(1年以上前)

どうしても1台で全てを済ませたい、その為にはコストも端末の快適性も度外視って場合のみ有益な情報かもしれませんね。

いずれにしろマルチまでして訴える内容には感じませんけど。

書込番号:17855809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

蝶から帰って来ました\(^o^)/

2013/12/29 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

まず、LTEは速いだけ!と言っておきます。(笑)
評判や口コミに釣られて、ついつい蝶に乗り換えてしまったが、7GB縛りが酷すぎました。YouTubeに換算して1日5分て・・・Σ(゜Д゜)テザリングも満足に出来ないでしょそれ!(笑)
んで、エクストラオプション?ヤバいデスネwwwあっという間に追加のパケ代15000円超えwww(笑)
家にWi-Fiある人は良いですけど、寮とか勝手にネット引けない人なら厳しいデスよorz
・・・と言うワケで、レスポンスの良かったコイツに戻って来たワケですが、まぁ帰って来て良かったですよ☆しばらく離れていた間にWiMAXのエリアが拡がってて3Gの制限にも引っ掛からないし、電池の持ちも良いし、サイズもコンパクトだし、今まで某オクで数台同じ型の中古無印J使ってますけど、不具合はほぼないし、あっても無料修理でしたしね☆
これに異を唱える方も居るかも知れませんが、LTE戦略に騙されてはいけません!・・・と言いたい所ですが、あと数年で無印WiMAX終わっちゃうんですよね・・・(´・ω・`)
とても無念で仕方がないです!遺憾です!
・・・独りヨガリな感じですが、反省はしてない。

書込番号:17010094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/12/29 08:55(1年以上前)

1日5分YouTubeみると制限とは何でしょうか?
直近3日間においての話でしょうか?
少なくともYouTube5分だけで7GBというのは常識的に考えてあり得ないですよ。

書込番号:17010628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/12/29 13:22(1年以上前)

wyvern-01さん、こんにちは。

FHD動画なら、約1時間6分で7GBに達するでしょう。30日で割ると1日約2分
SD(720*480)動画なら、約2時間11分で7GBに達するでしょう。30日で割ると1日約4分40秒
標準画質なら、1日約13分ほどです。

>YouTubeに換算して1日5分て・・・
SD動画の事をおっしゃっているのですよね。

書込番号:17011378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/12/29 14:09(1年以上前)

「WiMAX 2+は既存WiMAXサービスを包含した仕様であり、現在のWiMAXユーザーが利用しているWiMAX機器およびサービスは継続して利用可能となる予定です。 」

ケータイWatchより
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20130123_584557.html

WiMAX自体が完全に消滅するわけでは無いようです。


WiMAX 2+も月間7GBを超えた場合でも、WiMAXに切り替える事で帯域制限を回避出来そうです。
「ノーリミットモード」
http://www.uqwimax.jp/lp/wimax2plus_price/index.html


これがスマートフォンに搭載されれば嬉しいですが。

書込番号:17011516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/12/29 14:34(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/docs/appendix_20130729_1.pdf
こちらのPDFファイルに書いてあるとおりWiMAXは2017年度前後に終了し、WiMAX2+に完全移行します。
現在UQは2500MHz帯の帯域50MHz幅を持っており、WiMAXとWiMAX2+に分けて使っています。
今現在帯域はWiMAX:WiMAX2+ =30:20で分けられていますが、今後10:40、0:50へと移行していきWiMAXは消滅します。
もちろん猶予まで3年〜4年ありますけどね。

あと個人的に思うのはLTEの7GB制限は戦略です。
7GBに制限することで、動画サイトを見ない人であれば十分ですが、見る人にとっては痛い制限です。
それで活躍するのは2年間無制限のWiMAX2+とauひかり等の固定回線です。
まあ今はYouTubeのやニコニコ動画が人気ですから、キャリアはうまく商売をやっていますよね。
回線をどう選ぶか、LTE等の制限のことについてよく知ってから契約したほうが良いに過ぎませんよね。(結局何が言いたかったんだろうw)

書込番号:17011581

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/12/29 15:22(1年以上前)

現状のWimax2+はWimax(無印)と共存しますが、数年後には無印で使ってる周波数を2+の方に充てて220Mbps越え!! という計画があるんです。
(現状、2+と無印の周波数帯域幅の割合は2:3程度ですが、3年後ぐらいに3:2とかに逆転し、いずれ1:0になる予定)


まぁ、+wimaxなスマホが数年後まで現役でいられるか、、、、ってのとは別の議論ですがね。
3年前のスマホとかROM容量やRAM容量が少なすぎてもはや使ってられません。。。
(過去の3年とこれからの3年で、端末の進化速度が違う、とは思いますが)

書込番号:17011708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/12/29 15:40(1年以上前)

Wi-Fiの様に、相互接続性を持たせたシステムになるんじゃないですかね。
未だにIEEE802.11bに対応してますし。

WiMAX 2+搭載のスマートフォンも噂になっていますし、その頃にはWiMAXは必要無くなるかもしれませんが。
出たら買い替えますが。(現在、ISW12HTです。)

問題は、WiMAX搭載のPCの方かな。
PCは、買い替えがかなり遅いですから。

私の家は、光もWiMAXも来ていないので早く来て欲しいです。

書込番号:17011746

ナイスクチコミ!0


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/12/30 00:56(1年以上前)

多分無印WiMAX続投だったり、LTEの制限ナシな突拍子もない展開がない限り、今後はモバイル業界に明日はないデスヨネー( ̄▽ ̄;)
例えWiMAX2+対応スマホが出てきても、LTEの二の舞でしょう(´・ω・`)
因みにつべの1日5分ってのは、auショップに貼ってあった「1ヶ月7GBってどんくらい?」的な広告にあった内容です。
クラウドが騒がれるこのご時世、固定回線がない限り、利用しようとは思いませんね・・・( ´_ゝ`)
でも現状、無印WiMAXの制限ナシは、どんくらい負荷がかかってるんでしょうね?ぶっちゃけ1日中ストリーミングし続けたりしても、特にパケ詰まりを感じた事はありませんが・・・( ̄▽ ̄;)
余談ですが、大量のデータのやり取りをしなければ、現状イーモバのポケットWi-Fiが一番制限かからないですね(実体験による)\(^o^)/

書込番号:17013766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

修理から帰ってきました

2013/11/16 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:3件

電池不良の為(デザリングもEdyも使えなくなり)
11月2日 に出して、7日に終了!?(報告書より)

部品が無いため、1ヶ月以上かかるとの事でしたが、
12日に店頭に戻ってきてました。
しかしなぜか、お店からは連絡無し。

いっそのこと修理をキャンセルして機種変出来るか、
サポートに電話したところ、修理はすんでいて、
12日には店頭に戻した事がわかりました。

お店の人いわく、
電源チェックしていたから…とのことですが、本当かなぁ…

今日まで、「さらば!htcj!」と思っていましたが、修理代1470円も払ったし
フロントケースも新品になり、ピカピカになって帰ってきたし…
2月に支払いが終わり、契約は8月までなので.
支払いが済むまで使っていきたいと思います。

書込番号:16844630

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/18 17:42(1年以上前)

あくおすきーさん。こんにちは。
早めに戻ってきて良かったですね。

わたしのは、おサイフケータイが勝手にロックが掛かり、解除しようにもエラー表示で不可。
11日にお店に持っていったら、メーカー修理になりました。
15日にメーカーから電話があり、おサイフケータイの不具合は再現出来ない事(多分本体初期化でこの件は解決したのでしょう)液晶周りのプラスチックと裏ふたにヒビがあるので交換、5分もたない電池も交換で代金1,470円。
納期は部分がないので1ケ月程と言われました。

お店から連絡がないのは店側の怠慢ですね。
わたしの預けた店はしっかりしてて欲しいなぁ。
しかも月曜日だけ仕事で来る家から遠い所にある店に預けたし。
来週月曜日電話してみようかな。

書込番号:16851767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/18 23:09(1年以上前)

cold turkeyさま

私も1ヶ月、と言われましたが、早かったです。
保険で日にちは余分に言うと思うので、
実際はもっと早いかも?ですね。

電池は不足しているのは事実なので、修理に出した人優先だったのでしょうか?
迷ったあげく出した修理でしたが、出して良かったです。
アプリも減ったせいか、以前よりサクサクで、電池持ちも良くなりました♪

後は、Edyの残高がうまく移行できるか?です。

書込番号:16853286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリー問題AUショップの対応

2013/10/26 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 baru&itsuさん
クチコミ投稿数:10件

注文したバッテリーが来ないので、ショップで使い物にならない事を伝えました。
すると、奥から出してきました。ショップで保管している物のようです。入荷するまで借りる事になりました。ショップ毎にいくつかはあると思います。
中国製試しましたが本体熱くなりすぎでやめました。

書込番号:16755848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 08:54(1年以上前)

auショップによって対応がマチマチなのでしょうかね。
過去スレでも電池の入手にかなり苦労されている書き込みがいくつかありましたが。

書込番号:16755923

ナイスクチコミ!1


Fyouchiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 09:30(1年以上前)

157に問い合わせました。11月下旬迄お待ちくださいだけでした。問い合わせも時間が掛かりました。

書込番号:16756066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/10/26 09:37(1年以上前)

純正バッテリも中国製では?

書込番号:16756097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/10/26 10:24(1年以上前)

当機種

その通り。私が外した純正バッテリーです。

書込番号:16756294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 12:53(1年以上前)

中国製と一言で言っても、アップルのiPhoneのように発注者の仕様通り作っているメーカーもあれば、テレビで話題になるような粗悪品を作っている自称メーカーもあります。自称メーカーの方が、圧倒的に多いですけどね。

書込番号:16756864

ナイスクチコミ!1


mksynさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/26 17:19(1年以上前)

htcのバッテリーのひどさには参ります。携帯とスマホ合わせて10台以上使ってきましたがこのようなひどいバッテリーは初めてです。症状はおそらく皆様と同じと思いますが充電量が充分ありながら突然切れる状態かと思います。
使用期間が1年そこそこのバッテリーの不具合で使用者負担で交換は無いと思います。
さらに私は9月末にそのようになり10月末に届くようですがもしこなかったらかなりクレームをつけるつもりです。
さらにシャープ製のIS03の代品を借りましたが私が以前使っていて、電話がかかってくると固まり必ずこちらからかけ直しだったので機種変した機種でした。当然調子も悪くさらに交換した機種もまた電話が使えなく何かするたびにアプリを消しての繰り返しです。結局仕事で使う通話を優先して他の通信はメールだけで我慢することにし、5年前のガラケーを取り出しSIMカードを差し替えて使っています。5年たっても電池は2,3日持ちます。
もうhtcは2度と購入しないでしょう。

書込番号:16757729

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 17:31(1年以上前)

確かに消耗品であるバッテリーの在庫を数カ月も切らすというのは、ユーザーの不満も高まりますね。

書込番号:16757774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/10/26 19:04(1年以上前)

HTCは問題を認識していて、アップデートを出しています。
http://htcsoku.info/tw-valente-update-2/
auがアップデートを怠っているだけだと思います。

書込番号:16758115

ナイスクチコミ!3


スレ主 baru&itsuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/26 20:28(1年以上前)

当機種

最初に投稿した者です。
中国製とはヤフオクで購入した物です。

書込番号:16758436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2013/10/26 22:08(1年以上前)

バッテリーが粗悪品と言う訳ではなくて本体のバッテリーを制御する部分がうまくいってなくてバッテリーの寿命が短くなっているのでしょう。
いくら純正の新しいバッテリーを使ってももちは変わりません。
本体が悪いのですから。
ただしかなりの確率で起こっているようなので個体が原因ではなく、元々のソフトの問題でしょう。
なので、本体を交換しようとバッテリーを交換しようとなにも解決はしません。
今の頻度で買い換えるのが不満なら機種変するしかないです。
私は半年前に見切りをつけて別機種へ変更しました。

書込番号:16758995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mksynさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/29 09:06(1年以上前)

バッテリーが10月末との返事でしたが昨日電話がかかってきてauに取りに行きました。とりあえずバッテリー代金1470円支払いました。フェリカも不調で一緒に言ってありましたがこれは基盤交換で対処すると先に返事をいただいていました。帰ってきたJはどう見ても新品?になって帰ってきました。どこもかもぴかぴかなんです。5250円だして交換しなくてよかったです。まあ1ヶ月我慢しましたが。
本体はリカバリー(交換?)しているので故障前の状態に戻すのに3時間位かかりました。代替えで使っていた機種がダメダメ機だったので快適な感じがします。
せっかく新品になったのでもう数ヶ月使っておかしかったらエクスペリアの値段が下がった頃に機種変します。

書込番号:16768702

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)