端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2012年9月16日 13:27 |
![]() |
7 | 8 | 2012年9月8日 01:14 |
![]() |
33 | 14 | 2012年9月5日 15:40 |
![]() |
0 | 7 | 2012年8月25日 09:53 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月20日 14:02 |
![]() |
3 | 4 | 2012年8月17日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先月,ドコモからMNPで一括0円でCB付きでこの機種を買いました。
もともとHTCのスマホを長く使っていたのだけれども,EVO3Dの出来がイマイチだったのでドコモのGALAXYに移っていて,HTCJのホットモックをさわっているうちに欲しくなり購入。
HTCJについては,とにかく素晴らしいの一言。
なんで,発売されてそれほど経っていないこの機種を,バカみたいに安く売るのか疑問に思ってしまいました。
国産のわけのわからない不具合満載の機種ならCB付けてまで売っても仕方がないと感じるが,この機種は別格だろう。
スマホをしっかり評価できる人材がキャリアにいるのか心配になりました。
2点

バカ売れしていないとたかが2万円でハード売っても儲からないから、使わせて金を取る。スマホのハードなんてそんなもん。
書込番号:15068258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の出来は悪くはないけど価格設定はそれとは別のもの。
販売数量ではiphoneやFには及ばないのが現実でしょうし、このまま新たな施策も打たずに秋の新機種発表を迎えれば在庫を抱え込むことになりかねませんからね。
書込番号:15068262
2点

売れなければどんなに良い端末でもたたき売りされるのが、資本主義です。
そもそも、人気モデルだって、端末の原価だけで考えれば大赤字です。むしろ、こういうモデルの方が、もともと安く作っている分、CB付きでばらまいても、人気モデルよりコストは少ないくらいでしょう。残りは通信料金で回収する。そういうビジネスモデルです。
選ぶのは消費者であって、お偉いキャリアの社員じゃありません。
書込番号:15068357
2点

拝見しました
色々情報を見ていると MNP>新規>機種変更
どこのキャリアでも言えますが他社から乗り換えだと様々な割引を出して
最新機種でも端末自体がタダに近い物が多いようです
新規や機種変更だとキャンペーンや指定機種に限り割引される物ありようですが
タダに近い端末は型落ちに近いものが多いいようです
条件が合えば帰って乗り換えてしまう方もいるようですね
では
書込番号:15068684
1点

一括0円ということは、それに加えて毎月割のマイナスも毎月あるということですか?
それとも実質0円の間違い?もし機種自体が0円だとしたら毎月割も適用されて、
既存ユーザーでいることが馬鹿らしくなりますね。。
書込番号:15072945
0点

国内スマホだと、販売範囲が国内だけで製造数が少ないために、端末代を頂かないことには、メーカーへ端末代金はらえないんでしょうけれど、
本機は元々グローバル端末の部品流用の上、同型機のグローバル展開も行われ始めているため、端末代金を安く出来るのでしょう。
端末代金が安いのなら、たくさん契約して貰うために0円にしてでも掃いた方が得なのでしょう。
契約数を稼げるのならば、たとえ端末収入が無くとも、利益に繋がると思います。
同じように、契約数でもうける戦略を、ウィルコムとイーモバがやってますよね。
電話料金を無料にしてでも契約数を稼ぐやり方。
契約数が増えると、受話も増えて、他会社からの接続料収入が増えるのです。
という妄想をしてみましたが、実際はどうなんでしょうねw
書込番号:15073111
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
やってしまいました.
洗車するためバケツに水を組み,しゃがんだ瞬間にポケットからポロッと・・・
なぜうまくバケツ内に落ちるのかw
沈みゆく本体,およそ3秒ぐらいでしょうか?すぐに引き上げました.
電源は入ったままでしたが,スリープ状態での落下です.
電源が入るかどうかの確認はせず,すぐにカバー(購入宣言プレゼント)を外し,
蓋を外し,電池を外しました.
ちゃんと確認はしませんでしたが,電池までは濡れていませんでした.
すぐにティッシュでくるみ,とりあえず洗車w
家に戻ってエアーブローして戻したところ,無事に電源が入り,現在1週間ほどたちましたが,問題なく使用できています.
充電ジャックのカバーはちゃんと閉めてはいなく,裏蓋を開けたときには,
ジャック周辺,microSD周辺までは水の進入が確認できました.
今回の結果から見ると,簡易的ですが少しの防水効果は期待できるのかもしれません.
あくまで今回は運が良かっただけかもしれませんので,こんなこともあるよってことで・・・
洗剤を入れる前の真水でよかった
ちなみに水没は4台目ですw全て防水未対応機種でしたが,3台は復活してます
今後は(も?)落とさないように気を付けます.
ストラップはつけてませんが,有効な落下防止策がありますかね?
4点

洗剤が入っていたら、防水でもアウトーだったでしょうけどねw
書込番号:15031154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水は、熱・洗剤に弱いので注意です!!
壊れなくて良かったですね(´ω`)
書込番号:15031635
0点

すぽっとあうとさん Ryota12228さん
スレ外れな質問になりますが‥お許し下さい。
防水は洗剤に弱いのですか?浸透力があるからですかね?初耳でした!
時計やカメラなどの防水物も一緒なんですか?
書込番号:15031830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>JFEさん
JIS規格で定めている防水規格には幾つか等級があるのですが、全て真水に対する防水性能の基準となっています。
なので注意書きに必ず、洗剤などを使用しないで下さいと書いてあります。
ドコモの注意書きがわかりやすいですかねぇ?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/
auでも、機種毎に小さく書いてあるんですけどね。
カメラや時計等の防水もJIS規格としては同じなのですが、メーカー独自の基準があったりして、正直分かりません。
部品単位でシールドされていたりして、洗剤等が入っても大丈夫な製品もあるかもしれません。
個々の製品の注意書きを確りと確認してください。
書込番号:15032086
0点

>すぽっとあうとさん
確かにほとんどの防水物には石けん水や洗剤、海水…などと書いてありますね。
真水の防水規格だからメーカーとしては書かざるえないと思うのですが、実際には真水とどのくらいの差があるのか興味がわきましたので色々と調べましたが…、明確な情報がありませんでした> <
防水協会?そんなのあるかな??防水の公的機関を調べて引き続き調べてみます。
回答ありがとうございました。勉強になりました^ ^
書込番号:15032596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月にこの機種に買い替えました。
ヨドバシカメラで実機をいじっていた時に会話したauの販売員から聴いた話なのでソースが曖昧ですが参考まで。
元々この機種は防水を狙って開発したそうです。
ただ、jisの試験でカメラ窓の内側に結露があり、防水仕様とうたえなかったという事でした。
書込番号:15033428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時計の話しですが、お店の人に
お風呂でも付けてても大丈夫ですよね??
と、水の中に浸けてもいいよね??という意味で質問したつもりでしたが、お店の人は
熱や洗剤(シャンプー)などには弱いからお風呂での仕様は避けてということでした。
書込番号:15035869
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
新品交換後一ヶ月弱で妻のHTC J赤の、充電の蓋が閉まらなくなりました(泣)
蓋の内側左右に付いている突起が折れていました。おそらく正規な位置じゃないのに無理に閉めた為だと思います...。
妻は物の扱いが雑なんですよね..。でも、一ヶ月弱では耐久性がなさすぎかなぁ!?
皆様、「蓋を閉める時は慎重に閉める」ことをおすすめします。
本来は「悪」なんでしょうけど、HTC Jをたいへん気にいっているので「悪」にしませんでした^^;
2点

それはつらいですね。本当に蓋の開けにくさと閉めにくさはいやになりますね。蓋を開けてみるとけっこうこの蓋がやわなんですよね。最初にいち度開けてからは怖いので開けないようにしています。
書込番号:15018265
2点

新しい物好きの移り気さん
返信ありがとうございます。
開けないようにしてる…って裏蓋のことですか?
勘違いされてるかな?充電するところの蓋のことです。
説明が下手で申し訳ありませんでした。
不器用で物の扱いが雑な妻に裏蓋を開けるのは無理かも!?(笑)
価格comを閲覧してこのスレ見たらどうしよう…^^;
書込番号:15018520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日5〜6回は開け閉めしますが問題ないし、開け閉めしにくいと思ったこともありません。個体差なのでしょうか。
充電ケーブルは差しにくくて頭にきますけど。
書込番号:15018550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SKICAPさん
返信ありがとうございます。
SKICAPさんのHTC Jは発売初期の物ですか?
確実な話しではないですが、妻と私のは新品交換1ヶ月の物ですが、改良されたのか?蓋の開け閉め(特に閉め)がし易く‥というか柔らかくなっている感じがします。
交換前のは2ヶ月使用して壊さなかったのに‥今回は1ヶ月弱で…、ハズレだったのかな…。
私は特に開け閉めは苦でないですが、購入当時から蓋の裏の突起にはヤバいかな?と思っていたので注意して閉めてました。
充電ケーブルは差し難いですねぇ。暗い所では気を使いますよ。
書込番号:15018858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14949024/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=14962334/
書込番号:15019113
1点

おおお、、さん
添付していただいたスレは私も返信投稿していますので知っていますよ??
意味不明です…。
書込番号:15019191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんと、もしかしたらあたりはずれがあるのですかねぇ。
私のもほぼ閉まらずに浮いています。
発売日翌日に購入したホワイト。
ショップに行ったらやはり機器預かりでの修理になってしまうらしく、以前のトピでは保証3ヵ月と書いている人がいましたが、保証は1年間らしいので、修理保留にしています。
が、やはり気になりすぎるので、交換に出そうかなと思っている最近です。
修理に際しては、データが全て消されるというのが、まったく理解できませんよね。
また場合によってはお客様サポート室と言う名のクレーム処理部隊と話をしなければいけないのか、、、
書込番号:15019561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺のは発売直後の個体です。
赤です。
書込番号:15020092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは、白を購入して2週間ちょいですが、今のところ蓋はちゃんとしまります。
電源蓋を慎重にあけて充電したら、丁寧に閉めるようにしております。
書込番号:15020118
1点

JFEさんこんにちは
私の勘違いでした。電源の蓋ですね。最初は閉めにくかったんですが、いまはなじんできているのか使っているうちに閉めやすくなってきました。私のは今のところ問題なさそうです。
書込番号:15020139
2点

皆様、回答ありがとうございます。
以前から過去スレなどで蓋関係の不具合は確認していましたし、私的にもヤバいと思っていたので注意して開け閉めしてます。
妻には注意するように言っていたのですが…。
あと2日で購入90日です。1度新品交換しているので2回目以降の初期不良は修理対応です。初期不良とは言えないとも思いますし‥。
蓋で修理に出すのは面倒なので、そのまま使用していく予定ですし、とうの本人(妻)がもう気にしていない感じです。物の扱いが雑なタイプの人は、気にならなくなるのも早いみたいです…。
HTC Jを気に入っているので、長く使いたいので丁寧に使用していこうと思います。
書込番号:15020457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発言番号[15019191][14999682][14971365][14942547][14943528][14943933]
わからないと常時発言されている理由がわかりませんね。
結局何を言いたいのかわからないのはスレ主さんではないのですかね?
壊れないように対処していたのではないのですか?
フタについては個人差はあれど誰が見ても壊れやすそうな構造をしているのが当初から
言われてきたことだし、何度も報告がでていますから当然なのです。
それを自分の発言は知っている、としているのに報告する意図が不明です。
早くauショップに行って修理依頼すればいい話だし放置して使うならそれも個々の判断です。
そのような結論だったと思うのですが、それすらもご理解していないのですか?
で、スルーするかどうかは個々の判断であり強制できるものではありません。
今までの経緯をよーくご理解いただければ「さっぱりわからない」「意味不明」などという
発言はできないはずなのです。これは質問や発言されている方に対し最も発言してはならない
ことだと私は思います。わからないなら発言する必要すらないはずです。
書込番号:15021349
1点

おおお、、さん
>壊れないように対処していたのではないのですか?
よく投稿文章を読んで下さい。
壊れたのは「妻のHTC J」です。私のは壊れていません。
不器用な妻が壊したので、皆様も注意して下さいというスレですよ 。
>結局何を言いたいのかわからないのはスレ主さんではないのですかね?
おおお、、さんは分からないと私のことを言いますが、分かる方がいて返信を下さってますよ。
分からないから「意味不明」「さっぱり分からなと」などと返信したのです。
言われたら分かるように投稿したら如何でしょうか?
私以外の方にも他スレで おおお、、さんは長文で…などと言われてますよね。
単純な言葉で言わせていただきますと「トンチンカン」な返答なんですよ私が思うに…。
投稿するのは確かに自由ですが、色々と反論したいでしょうが…、もう私には絡まないで下さい。
やめて下さい!よろしくお願い致します。
書込番号:15021468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

閲覧者様
ワケ分からぬお方のおかげで、グダグダのスレになりましたが…、すみません。
HTC Jは良い機種です! 蓋を丁寧に扱い、末長く気持ち良く使用できるように蓋には注意しましょう!!
と言っていても、少したつと扱い雑になってくるし、他の機種が気になってくるんですよねぇ‥(笑)
回答くださった方々様、ご意見ありがとうございました^ ^
書込番号:15025649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ちょっとしたご報告です。
基本快適に本機を使用していますが、最近になって時々勝手に電源落ち→再起動する現象が発生するようになりました。
前機がISW11Fでしたので、「HTC J、お前もか!」と思いましたが、再起動時の機体を調べてみてあることに気付きました。
それは画面を表示する、または消す際に電源ボタンを押しますが、その時に電源ボタンの片側が本体に食い込んでしまって押しっぱなしと同様の状態になることがある、ということです。
電源ボタンを長押しすると「電源オフ」「機内モード」「再起動」のダイアログが出ますが、そのまま2秒押しっぱなしだと再起動になるようで、画面を落とすためにちょい押ししたつもりがボタンの引っ掛かりで長押し状態になっていたようです。
最近はボタン周りをちょっと掃除し、電源ボタンは全体をまっすぐ押し下げるよう心がけ、それでも引っ掛かってしまった時は反対側を押して戻す、ってなことで回避してます。
一種のハード的な不具合なんでしょうけど、とりあえず様子を見ています。
こんな現象私だけでしょうけど、もし勝手な再起動でお悩みの方がいらっしゃったら電源ボタンも疑ってみてください。
長文失礼いたしました。
書込番号:14959559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動についてです。
13B☆MSPさんがおっしゃっている知らず知らずのうちに電源ボタンを押してしまっておこる「再起動」とは別に、何らかの不具合で本当に勝手におこる「再起動」とあると思います。
ちなみに後者の場合、再起動後ステータスバー左上に「!」※○で囲まれた! が表示されます。
ちなみにそのアイコンをタップすると「再起動の状況を調べたいので、端末ログをHTCへ送信して下さい」云々のメッセージとともに「送信」ボタンも表示されます。
私自身後者の再起動はまだ1度しかみていないので、端末不具合による再起動の発生頻度は低いのかなと思っています。
書込番号:14959659
0点

13B☆MSPさんは購入してどのくらい経ちますでしょうか?
私も購入直後から約1ヶ月ぐらい全く同じ状態になりました。
1日に20回以上電源ボタンを押してますが、2〜3割再起動や電源落ちしてました。
当初原因がわからなかったですが、しばらくして物理的にスイッチが引っ掛かってた事がわかりました。(同じく片落ちです)
私は機種変して3ヶ月になりますが、引っ掛かる事は全くなくなりました。
13B☆MSPさんもその内、引っ掛かりはなくなると思いますよ。
書込番号:14960986
0点

〉k44hdさん
購入は発売日、5/25です。
k44hdさんとは逆に購入当時は何も起こらなかったんですけどね・・・
夏になって汗+ホコリが電源ボタン周りに集まっちゃったのかな〜なんて思っていたんですが。
やっぱ機種としてあり得る不具合なのかもですね
taroちゃんぺさん
実はハードによらない再起動は4〜5回経験してまして、位置情報こそ付けてませんがその都度HTCには報告メール送っていますよ〜
いいことではないんですが・・・(´д`|||)
書込番号:14961282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは再起動とか不具合はないのですが電源ボタンは押したときの感触がソフトでこんなもんかと思っていましたが、この機種が気に入り嫁がしばらくしてから同じくHTCJを買ったら結構ストロークがあり、押したときのクリック感が違います。カチッと決まる感じですかね。
このあたりは個体差がありそうですね。
書込番号:14961638
0点

>ひかる*さん
最新の機体はクリック感がありますか!
ハード的にも改善してるんですかね。
とりあえず修理に出すほどでもないので様子をみながら付き合っていこうと思います。
てかFlashが使えなくなっちゃいそうなんで、よほどの不具合でも出ない限り修理や交換に出せなくなっちゃったなぁ・・・
書込番号:14962698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月末に機種変しましたが、クリック感あります。個体差でしょう。
勝手に再起動は5〜6回ですかね。
FLASHの件は既出であり、SDカードにバックアップしておけば問題無いです。
書込番号:14963623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SKICAPさん
初期ロットでもハード的な個体差があるんですね。
Flashの件は本機種でもスレ立ってましたか?
他サイトも含め、保存方法を調べてみますね。
ありがとうございました〜
書込番号:14978270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
タブレット用Photoshop TouchをOS3.1以上だったから試しに入れてみました。
パソコン版フォトショップとまではいきませんが、それに近い状態で使えるのでタブレットで使ってる人は入れてみるのも良いかも?
タブレット用のアプリ他にも試してみるか。
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画像探したんですがなかったので購入しました。
説明にはこんな文章。
●本製品はHTC J ISW13HT(以下、ISW13HT) 専用カバーです。用途以外ではご使用にならないでください。
●本製品の装着は、お客様の責任において行ってください。
●本製品を加工したり、引っ張ったり、重い物を載せたりしないでください。変形や破損の原因となります。
●本製品は革を使用しているため、変色および色落ちする場合があります。雨水や汗、皮脂汚れが付着すると、シミや変色、革の表面のふくらみの原因になります。また使用状況により、本製品の色が接触したものへ色移りすることがあります。
●長時間直射日光に当たる場所や蛍光灯などの光が当たる場所に放置しますと退色、変色いたします。
●本製品は天然皮革製品のため、革本来の持っている傷、染色時の色ムラが見られることがありますが不良品ではありません。
2点

私が問題視しているのはここ。
●本製品は天然皮革製品のため、革本来の持っている傷、染色時の色ムラが見られることがありますが不良品ではありません。
傷、色むらはしかたないと思う。ただ接着不良、打痕は『商品管理ミスとしか思えない』
さらに
次の商品の返品はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
※当社の責に帰するべからざる理由により、汚れ・傷等が生じた商品
※当社商品出荷日より10日以上経過した商品
※開封されている商品
とある。
開封しなければわからない画像のような『不具合』にはたしてKDDIは責任をもつのか。
回答が実に楽しみである。
書込番号:14933289
0点

スレ主さんに落ち度はないことを証明できれば、普通に交換してくれると思います。
書込番号:14933327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1枚目はひどいですね。2枚目、3枚目はファイロファクスでも、この程度の打刻はあるかも。4枚目は微妙な感じですが、あまり良いとは思えませんね。
交換してくれるといいですね。
書込番号:14935441
0点

削除したかったのですができないので。
ご返信いただいた方々ありがとうございました。
内容については触れることができませんが、100点の
回答をauからいただきました。
つっぱねることなくきちんと検討、満足回答いただけたので
とてもよかったと思います。
書込番号:14947033
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)