端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年1月6日 23:30 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月2日 20:30 |
![]() |
2 | 1 | 2013年1月2日 01:19 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月31日 22:40 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月16日 02:32 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月7日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
アメーバのアプリを使うとしたら
[バージョンアップのお願い
アップデートして下さい]と表示されて
先に進めません
新しいバージョンが公開されてるのかと
思いplayストアで確認してみたら
やはり最後バージョンでした
一度アンインストールしてから
インストールしても駄目でした
原因が分かりません
同じ人いますか?
書込番号:15563837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前になったことあります。
再ダウンロードしたら治りました!
書込番号:15564016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
最後じゃなくて
最新です
訂正します
書込番号:15564126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くまま1さん
そうなんですか
もう一度
アンインストールして
インストールした方が良さそうですね
書込番号:15564131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり
アンインストールして
再ダウンロードしても
駄目でした
書込番号:15582543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました
今まで
au market経由でダウンロードしてたので
試しに
アンインストールして
playストアでダウンロードしたら
普通に先に進めました
書込番号:15583010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

カメラ部のガラスの保護シートがついている、前面ガラスの保護シートはありますが、背面全体の保護シートは見たことがないです。
ケースならありますけど。
お近くの携帯ショップに見あたらなければ、Amazonなどでお求め下さい。
書込番号:15560986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
WiMAX機は関係なかったみたいですね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121231/t10014537091000.html
auのLTE対応スマホで通信障害
12月31日 3時39分
KDDIによりますと、「au」のスマートフォンで31日午前0時ごろから通信障害が発生し、メールやインターネットなどがつながりにくくなっているということです。
つながりにくい状態は高速データ通信の「LTE」に対応したスマートフォンで起きていて、影響は関東や関西など広い範囲に及んでいます。
KDDIでは原因の特定を急いでいますが、今のところ復旧のめどは立っていないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121231/t10014537381000.html
12月31日 4時47分
「au」のスマートフォンで、31日午前0時ごろから通信障害が発生し、メールやインターネットなどがつながりにくくなっていましたが、KDDIは午前4時20分すぎに通信障害は復旧したと発表しました。
メールなどがつながりにくい状態は、高速データ通信の「LTE」に対応したスマートフォンとタブレット端末で起き、影響は一時、関東や関西など広い範囲に及んだということです。
KDDIでは、通信ネットワークの設備で何らかのトラブルが起きたのではないかとみて、原因の特定を急いでいます。
2点

LTEは1月2日0時頃からまた通信障害のようです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1301020006
ISW13HTのWiMAXはサクサクです。
書込番号:15558158
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
兄弟機OneSのアップデートが続々と来ています。
http://htcsoku.info/?s=Jellybean
4.0.4のアップデートの前例から、約1ヶ月後、1月下旬になると予想しています。
今回も初期化してから、アップデートを掛けるつもりです。
みなさんも初期化しますか?
0点

来ないと思いますが…
書込番号:15550626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、JBは来ることはもうほぼ確実ですが…
書込番号:15550763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

田中ジョンさん
申し訳ありません。来ることほぼ確定しているようですね。この前まで来ないって話のスレがあったので勘違いしました。申し訳ありません。
書込番号:15550870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC Jの前モデルであるEVO 3Dが海外版が6月、au版が9月と同モデルで3ヶ月のブランクがあったので、1ヶ月では無理かと。モデルも違いますし。
キャリア仕様の調整もあるので早くても3月頃のアップデートと思われますよ。
書込番号:15551349
0点

みなさん‥スレ主さんは初期化かけるか聞いているのですが‥私OSの安定のため初期化します
書込番号:15552751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当初の質問についてです。
初期化する初期化しないという点に関しては自分は初期化していませんね。
支障が出るほどのアプリを入れたり、カスタマイズしていないことがひとつの理由です。
(よく買い替えしているのでディープなカスタマイズは避けています)
インストールしているアプリ、カスタム次第ですが、
基本的には初期化しなくてもアップデートで支障が無いように作られています。
それで不具合が発生した場合は素直に初期化すればよいと思います。
書込番号:15553695
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
だからどうした的な内容ですが耳に合わなかった付属イヤホンを改造しました。
直前まで使用していたパナソニックから出ておりますスポーツ用イヤホンRP-HS200をドアに挟んで断線させてしまったのですが、このイヤホン、低価格ながらなかなか優秀で、どんなに激しく動いてもクリップハンガーのおかげで耳から外れにくく、コードと服のこすれ音がイヤホンに伝わるのを低減してくれます。
そのまま捨ててしまうのは勿体無いので、チップを変えてもポロポロ耳から落ちるHTC Jの付属イヤホンに移植してしまいました。
クリップ部分をハサミで切り出し、エラストマー製のやわらかいクリップハンガーを肌に当たらない外側から切れ込みをいれコードを入れ替え、ゴム用の接着剤で固定。素材のせいか接着できないので紐できつく縛ってますが黒いビニールテープ巻いたほうが見た目いいかな。
結果、落ちることがなくなったので、やや小さめのチップに交換し耳からちゅぽんっと抜けることもなくなり、コードのこすれるぎゅぎゅっとかざざーっという音がなくなりました。
あと、コードを耳の後ろに通すので、そのぶんマイクが近くなってハンズフリーです。
色もデザインも好みだったので活路を見出せ良かったです。
切り出した部品のため接合部分が美しくないですが、ゴムチューブをシリコーンでU字に固め、切れ込みいれてコードをはめ込んでもよさそうですね。
3点

RP-HS200のユニットを付けられた様ですが、Beats Audio処理の関係は上手く行った様な音なのでしょうか?
書込番号:15445327
0点

スピードアートさん、説明不足で誤解させてしまい申し訳ないです。
HTC Jの付属イヤホンに、RP-HS200のクリップハンガーを取り付けただけです。
書込番号:15484282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)