端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年2月23日 20:26 |
![]() ![]() |
21 | 15 | 2013年2月28日 09:39 |
![]() |
4 | 4 | 2013年2月21日 23:21 |
![]() |
65 | 34 | 2013年3月8日 09:10 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月9日 07:51 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月20日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
RAM3 ROM64 外部ストレージアリーノ snapdragon800このような夢のようなスペックの機種は今年中にHTCから出ますか?
書込番号:15801581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、後期には出るかもしれませんね、現在最低1~2GBあればさほどの事をしなければ足りてますし、映画を何本も突っ込まなければ64gbも使わないかと思いますけどねw
htcがNexusシリーズを作ったら外部つかないし、もしくはオリジナルまたはxシリーズなら外部ストレージつくんじゃないですか?
確かにスペックスペック言うもの大切ですけど結局最適化されてるかどうかですからね。国産が言い例です(笑)
書込番号:15802221
1点

ROMを64にしないと、アプリケーションいっぱい入れられません。アプリケーションもSDに移行出来ないのもありますしSDに入れたら機能が使えないアプリケーションもあります。容量は、あったらあっただけ良いんです。
書込番号:15802248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあそうですがそんなにアプリを入れるとは思えないのですが…
スレチかもしれませんがHTCに限らなくていいならxPhoneでいいんじゃないですか?128GBです、どうせ使い切らないでしょうけど
書込番号:15802355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。俺はHTさ信者になってしまいました。iPhone信者の気持ちが分かるようになった今日この頃です?
書込番号:15802387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストロング15さん、こんばんは。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon#Snapdragon_200.2F400.2F600.2F800
こちらにあるように、800は、スマートテレビ向けで、600がハイエンドモバイル向けみたいです。
Androidは、64bitに対応しないと、2GB以上のRAMにはならない事になっているようです。
http://news.livedoor.com/article/detail/7219108/
ARMv8アーキテクチャCPUの登場を待ちましょう。
来年、ISW13HTを2年使ったところで、製品がちょうど出てくる時期になると思います。
私は個人的に4.3吋で、FHDのマシンが欲しいと思っています。
ワンセグは要らない、完全SIMロックフリーが理想です。
書込番号:15802916
2点

桃太郎さん ありがとうございます。
書込番号:15807107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
携帯電話代を抑えるのに、イオンとかのネット専用のロムを差して使用し、ガラケーで通話する「二台持ち」を聞いたことがありますが、これだとそんなにスピードを気にしなければ、三千円以内で抑えられる様に見聞きしました。
しかしながら、ドコモの機械が主要で、auの機械は刺さらないとも聞きましたが、この機種で、その様な使い方をしている人もいる様で、可能なんでしょうか?
この機種は古くないのに、中古で買ったり、一括0円などで購入した物を解約して、MNPなどで利用するんでしょうか?
根本的なのかも知れませんが、教えて頂けますか?
0点

質問がよく分かりませんがこの機種ではイオンSIMは利用できません。
白ロムは通常何らかの事情で正規の機種変更がしたくない場合に使用したり、3G回線を使用せずに利用するとかが多いと思います。
書込番号:15801407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


色々な事に初心者さん、こんばんは。
au以外のSIMを挿して使えないわけではありませんが、少し面倒です。rootを取る必要があります。これだけで意味が解らなかったら、「出来ない」と考えて下さい。
解約しても、従前のauのSIMなら、普通に挿し替えて使えます。キャリア内SIMロックフリーです。しかし、LTEの機種のSIMは使えませんし、従前のauのSIMをLTEの機種には使えません。
iPhone4SのマイクロSIMの場合は、アダプタが必要です。
書込番号:15801497
4点

イオンなどのSIMは、実際はドコモのSIMだけど、速度制限や総通信データ容量を制限して安くしたものと思ってください。
だから、ドコモの通信規格にあったものしか通信できない。W−CDMA
au3Gは、国内唯一CDMA2000
Auの一部にスマホにW-CDMA対応機もあるが
HTCJは、対応していない。
だから、イオンのSIMを使えません。
書込番号:15802353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種自体はゴニョゴニョすればW-CDMA化してDocomo回線使えますよ
とはいえ、難易度は高いですし、そういうのに慣れた人ですら上手くいかないことが多いようですし
気になるのならば、完全自己責任でググってみればいいと思います。
書込番号:15802966
4点

ちょっと難しい話でごめんなさい。
HTCJは、ハードとしては、W-CDMAに対応しています。
ISW13HTとして発売する時に、ソフトウェアでその機能を殺してあるのです。
rootを取ってロックを解除すると、docomoのネットワークに繋ぐ事が出来ます。
HTCJは、WinHighSpeed通信と同等に当たるEV-DO Rev.Bに対応にも対応しています。
これも、auの機材として製品化する時に、ソフトウェアで殺してあるだけです。
書込番号:15802985
2点

皆さんありがとうございます。
>白ロムは通常何らかの事情で正規の機種変更がしたくない場合に使用したり、3G回線を使用せずに利用するとかが多いと思います。
ちなみ、一般的に「なんらかの事情で正規の機種変更がしたくない」という理由ってなんでしょうか?
想像がつかなくって。
>au以外のSIMを挿して使えないわけではありませんが、少し面倒です。rootを取る必要があります。これだけで意味が解らなかったら、「出来ない」と考えて下さい。
rootはこないだ教えて頂いたので、意味は理解出来ましたが、私には敷居が高い事なので、無理ですね^^;
>解約しても、従前のauのSIMなら、普通に挿し替えて使えます。キャリア内SIMロックフリーです。しかし、LTEの機種のSIMは使えませんし、従前のauのSIMをLTEの機種には使えません
これは、auを解約して、またauと契約する意味ですか?
もしそうだとしたら、何のメリットがあるのでしょうか?
書込番号:15804408
0点

スレ主さんのメリットを考えると
選択肢はかなり絞れるのでは?
条件を月々3000円あまりの運用と考えるならば
Wi-Fi運用でしょう
ただし、通話料やWi-Fi使用料金は考慮しない条件ですが
まずは優先順位を考えてみてはいかがでしょうか?
月々いくら以上は出せないとか
電話番号やアドレスは変えたくないとか
整理すると見えてくると思います
ちなみに
私は普段は白ロムWi-Fi運用で
この文はガラケーより書き込んでいます
書込番号:15804501
1点

家や外出先で利用するので、Wi-Fiルーターは持っています。
優先順位ですか・・・
自分でイマイチ分かってないので優先にして良いのかが疑問なのですが、
1,安い方が良い
2,電話番号・アドレスは変えたくない
といったくらいしか思い浮かぶ程、知識がありません。
>私は普段は白ロムWi-Fi運用で
この文はガラケーより書き込んでいます
ガラケーでパケット通信していたら、別途お金が掛かるのではないのですか?
白ロムwi-fi利用は、スマホですか?
私のイメージだと、
ガラケー980円+315円(通話専用)
スマホ SIM1000〜2000円(ネット専用)と言った感じですが、
Wi-Fiは、これに3800円くらいプラスですか?
メールアドレスは、Gメールなどのキャリアのアドレス以外を使い分けるのですか?
運用の仕方を教えて頂けませんか?
書込番号:15804726
0点

あまり難しく考えない方がいいかと思います。
通信手段として回線を利用するのであれば通信費がいりますし、Wi-Fi環境があれば無料です 。
>ちなみ、一般的に「なんらかの事情で正規の機種変更 がしたくない」という理由ってなんでしょうか? 想像がつかなくって。
持ち込み機種変更の場合は、契約内容が変わりません。
契約機種も前のままです。
多いのが毎月割を残したい場合でしょうか。
書込番号:15805904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません
なんかわかりづらくなって
ごめんなさい
私の場合は
ガラケーは定額です
+シェアリーのWiMAX利用ですんで
合わせて9000〜10000円です
電話も使いますし
合わせて3000円強の運用ではありません
紛らわしくて、すみませんでした
書込番号:15806040
1点

Wi-Fiルーターをお持ちですのでお好きな白ロムスマホを購入し、通信する場合は、ルーター経由で行えば月々の通信費用は全く増えません。
ガラケーも今まで通りで何ら変わりはありません。
書込番号:15806428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古でスマホを買うって事ですよね?
ルーターで使用した場合は、キャリアメールが使えないって事とかくらいで、金額的にはすごくお得ですよね?
ちなみに、古いスマホを(機種変更して要らなくなった物)Wi-Fiで接続する事と同じと考えて、差支えありませんか?
書込番号:15810585
0点

キャリアメールもWi-Fiで使用できますよ。
書込番号:15811369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたが、色々とありがとうございます。
まだまだ理解出来ていないところもありますが、また追々質問を投げかけてみようかと思います。
その時はまた、皆さんよろしくお願いします。
書込番号:15828436
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
WiMAXに期待して買いましたが、掴み悪いんですね。
まあ高層階に行くと使い物にならないことは想像していましたが、同条件でiPhone5のLTEと比べると余りに差があるので愕然としました。
平地でも安定性がないし。
WiMAXに力を入れないのでしょうかau。
残念です。
書込番号:15798414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のWiMAX機種も同じ様なもので、ISW13HTが悪いわけではありません。むしろ良いほうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15552742/
https://twitter.com/hatashot/statuses/286481051679862785
書込番号:15798476
2点

>WiMAXに力を入れないのでしょうかau。
はい。力は入れないと思います。
iPhoneのノルマを達成するのにそれどころではないです。
書込番号:15798536
2点

WiMAXの掴みが悪いという書き込みも他でありますが、良い方なんですね。
ありがとうございます。
つまりこれは限界ってことなんですね。
LTEが可能なbutterflyにしておけば良かったかな。
書込番号:15798554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
家電に行きbutterflyとHTCjでYouTubeのシーサの回胴日記を見比べましたが映り具合は変わりませんでした。butterflyはフルHDなのに何故映り具合がJと比べ良くないんですか?フルHDは口コミでは映りが良いとかありますがHTCjと比べ差を感じませんでした。特に動画に期待してたのに。
書込番号:15792104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

youtubeで見比べてもわからなくない?youtubeを見た液晶はもちろんフルHD以上の液晶ですよね?
書込番号:15792116
3点

フルHDってYouTubeの動画では威力発揮しないんですか?詳しくない人俺を含めてフルHDならばYouTubeの動画も素晴らしく映ると思いますよね?同じ動画を見比べました。
書込番号:15792137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本ケースで外していたらゴメンナサイですが、FULL HD端末の場合、YouTubeアプリの設定で「端末で高画質動画の表示」にチェックが入っていない初期状態ですとHQになる様ですので、変わらないのではないかと思います。
(HD端末はチェック無しでもHD表示するはずですので、FULL HD端末の落とし穴?)
書込番号:15792265
0点

私はあんまりYoutube見ないんですけど、見てる範囲では高画質でも720pまでが多いんじゃないですか?FullHDがいきる1080pに出会ったことなんて、数回しかないですよ。
7インチTabでも720pで十分高画質に見えるから、その解像度の動画で比べても意味ないですよ。
書込番号:15792685
3点

だったら動画メインならば、HTCjで十分じゃん。フルHDってHTCjと比べたら差なんてないよ。口コミでフルHD絶賛してたのは3年前ぐらいのスマートフォンからフルHDに機種変更した人だなぁ。なんかフルHDガッカリした。
書込番号:15792725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

???
スレ主にとって、「動画」=「YouTube」なの?
それだったら、720pもあれば十分でしょ。
数値で期待しちゃうタイプ?
書込番号:15792784
6点

うみねこさん、本当に説明するのめんどくさいんだよお前 だから俺はフルHDならば、HTCjよりYouTubeで見たら映像が綺麗だと思ったの。分かった?疲れるからコメント返さなくて良いよ。疲れるから。
書込番号:15792803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「フェラーリって速い!って聞いてたのに…」
と、渋滞でノロノロの首都高で試乗して文句
言ってるようなもんです。
書込番号:15792859 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

低画質の動画をFHDの画面で見りゃそら汚くて当然でしょう。
ちゃんと器に合ったソースを用意すれば、蝶の液晶の真価が見えてきますよ。
書込番号:15792998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

butterflyのFull HDはピクセル密度が440ppiでHTC Jのピクセル密度は256ppi、人間の目は300〜400ppi以上を区別できないという話もあるので、細部をよく比較しないと判別できません。
現状のYouTubeの動画は、帯域を考慮した圧縮率的に細部の比較が出来るほどでは無いのでピクセル密度の比較では判断は困難と思われます。
実際に比較用の風景の動画データを各端末に入れて比較するとbutterflyでは細かさから奥行き感ある動画になりますよ。
書込番号:15793070
8点

HTC-Jのメリットは、【WiMAX】じゃねえのか?
わしは多少の画質より、規制なく見れるのが
幸せやわ〜
書込番号:15793137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HTC Jと蝶の動画画質の違いが分からないなら眼下行くぺき
書込番号:15796703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや〜、久々にワロタ
他のスレも巡回警備してきましたが最高ッス
鞭と尻滅裂のオンパレード
書込番号:15832030
0点

ストロング15さん、
HTL21でyoutubeのHD動画を見ても感動はありませんね。ISW13HTとの差は色合いの違いだけでそんなに感じません。(スマホの巨匠)Nisizakaさんのご説明通り、圧縮が効いているのであまり解らないのでしょうね。
ところが写真を見ると全く違います。極少文字はもっと違います。AMOLEDの限界かなと思っています。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=651/
こちらにも説明があります。
書込番号:15834628
0点

桃太郎さん ありがとうございます。俺はフルHDならば、白黒テレビからカラーテレビになったような感じだと思いました。これでHTCjを当分使っていきます。価格コムの出会いから俺は成長しました。ありがとうございます。
書込番号:15837800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、面白いね。
これからもがんばってください。
書込番号:15837820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込み文章を見る限りでは、とてもスレ主が成長したとは思えない。
君はカラーテレビで白黒の放送を見て、「カラーテレビも白黒テレビも変んねぇじゃねえか!」って言ってるにすぎないコトを理解したのかい?
人として成長したのであれば、情報をくれた皆さんに感謝をし、ベクトル違いの中傷をあびせた方に詫びを入れるものだよ。
言うだけ野暮かな・・・
書込番号:15839198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

例えがちょっと違うような。。。
スレ主さんがやったことは、ハイビジョンデレビからフルハイビジョンのテレビに買い換えて地上波の番組を見てきれいに見えないと言っているんですよ。
要はみなさんおっしゃられているように見る媒体がそれ相応のものでないとその能力は発揮出来ないと言うことですよ。
それが理解できていればひとつ知識としては成長できたと思います。
人間的には何ら変わりはありませんが。
書込番号:15840401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドキンガンさん
ドキンガンさんがおっしゃる例えの方が適切であるのは分かります。が、このスレを見る限り、スレ主がハイビジョン・フルハイビジョン・SD画質を理解しえるとは思えなかったもので・・(苦笑)
スレ主の言葉を引用したってわけです。
書込番号:15840577
1点

例えで言ってるんだよね。フルHD専用の動画じゃあないとフルHDの威力発揮しないんだよ。何回も言ってるんだけどjとフルHDのスマートフォンのYouTubeの同じ動画を見比べたら差はないんだよ。理解できないかい?白黒とカラーテレビの事は例えで言ってるんだけど。
書込番号:15841035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
デフォルトのブラウザのホームページをYahoo!のトップに設定しています。ブラウザをバックキーやホームボタンで終了させて再度ブラウザを起動した時にグリー?やモバゲー?の広告画面が表示させる事があります。最初は自分がブラウザ終了時にうっかり広告部分をタップしてしまっていたと思っていたんですが、確実に広告等を触らずに終了した時でもこのような現象が起こる事があります。
他にこのような状況の方や解決方法があれば教えて下さい。
書込番号:15791510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの設定で、キャッシュやフォームデータを消去してみてはどうでしょうか。
書込番号:15867850
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先程
(手動で)再起動させた後
メールが届いたので
見てみようと
キャリアメールアプリをタップしたら
メールアドレス初期設定をして下さいと
表示されたので
OKをタップしましたが
エラーにより表示出来ませんとなり
出来ませんでした
何度試しても駄目でした
皆さんは
このような事今起きてませんか?
書込番号:15791474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度
(手動で)再起動させたら
直りましたm(__)m
書込番号:15791576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)