端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年7月3日 07:46 |
![]() |
8 | 8 | 2012年10月14日 14:43 |
![]() |
46 | 8 | 2012年10月22日 21:52 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2012年7月4日 21:02 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年6月30日 19:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年6月30日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
当方地方住まいのため、まだwimax圏外の場所が多いです。
この機種はwin-highspeedには対応していないようですが、単なる3G接続だと速度はかなり厳しいでしょうか?
2点

どこにお住まいですか?
それとWimaxが届かないような田舎ではWHSも使えないと思います
書込番号:14747631
2点

YouTubeとかはwimax 環境がないのは痛いです。
ですが普段使用する分には3G回線でも十分だと思います。ちなみに同じ3G回線で、前の機種がXperia HDでしたが、圧倒的にwin-highspeedがついていないこちらの機種が速いです。とくに画像読み込み時や、ネット接続も速いですよ。
書込番号:14748263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに3G特に不自由は感じないのでは?
前機種(IS04)もWIN HIGH SPEED対応ですが、むしろHTC Jのほうが早いような気がします。
(それは04だからということではないと思いますが・・・・)
あと雑誌のテストはどうやっているのか不思議です。
当方田舎に住んでいるのですが、同じソフトを使って平均2Mbpsくらいの結果となり当方のほうが相当良好です。
いずれにせよ、周辺の環境により相当変わるので(特にWiMAXなどは指向性が強いので)、一概にいえません。
私も家の中では話にならないこともあるのですが、屋外ではびっくりするようなスピードになることがあるので・・・・。
書込番号:14750003
0点

東京郊外に在住ですが、平均で1.5〜2Mbpsはでています。ネット閲覧には問題ない速度でYou Tubeの高画質動画も、種類によるかもしれませんが見れています。確かに回線が込み合う都心部では時間帯によっては実用的でないほど遅く感じることも1-2回ありましたが、回線が込み合うとWHSでも厳しいのではないのでしょうか。釣りにいきたいよさんが書かれている通り、周囲の環境に左右されるかと思いますが、劣悪の環境の場合に本機種とWHS対応機種との間にそこまで差がでるのかも疑問です。
まだ可能かどうかわかりませんが、近くにAUショップがあれば同じHTCのEvoという機種をレンタルしてみるのもありかもしれません。本来の目的はWiMaxが受信できるかの確認ですが、同じWHS非対応機種のため、3G速度の確認に役立つと思われます。
以上ご参考いただければ幸いです。
書込番号:14750411
0点

WiMAX圏外のところに住んでいますが
今のところ何不自由無く使えています。
遅い速いに関してはその人の捉え方次第かな。
だいたいのお店にホットモックがあると思うので
端末を再起動してWiMAXと3Gの違いをテストしてみてはどうでしょう?
ただ3GだとyoutubeのHQ画質では少し困難かな?と思います。
また300万パケットで規制がかかるのでyoutubeを出来るだけ高画質で見たいのならばWiMAX、もしくは自宅でWi-Fi環境が無いと厳しいかと。
※これに関してはWIN HIGH SPEEDでも同じかな。
書込番号:14752781
1点

皆様ありがとうございます!昨日EVO3D購入してきました。
3G環境でも特に支障ありません。自宅室内はwi-fi環境が構築されていますので快適です!
書込番号:14754732
1点

EVO 3Dは、非常に賢い選択だと思います。
Amazonでも白ロムが8000円ほどで入手できます。
この性能に対してこの価格はお値打ちです。
ちなみに、再起動なんてしなくてもWiMAXと3Gの切り替えくらいできますよ。
書込番号:14754796
0点

スレ主様
私も田舎ですが、特に困ったことはありません。
一つ情報なのですが、私の機種はWiMAXがアイコンのボタンを押しても反転しなかったのです。
それは当初、WiMAX圏外だと思っていたのですが、昨日名古屋駅でWiMAXのイベントをやっていて近くで自分のスマフォを見てみると圏外のまま。WiMAXのアイコンを押しても反転せず。
これはおかしいと、携帯のカードの抜き差しとカバーの締め直しでWiMAXが開通しました。
上のは不具合なのか接触不良なのか蓋の閉め方が悪かったのか、、、、、。
田舎でも完全に圏外ではありませんよ。
一度WiMAX機をauで借りてみるといいかもしれません。
書込番号:14756327
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ISW13HTでビデオを撮影すると、そのビデオの音声が最初に音飛びします。
SDが悪いのかと思い、保存先を内蔵にしてみましたが変わりませんでした。
これは仕様なんですかね?
アドバイス、意見お待ちしております。
2点

お返事ありがとうございます。
分かりやすいよう音楽をながしながら撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?v=nkru0mdvxCw
2秒で音が飛んでいると思います。
アドバイスお願いします。
書込番号:14748104
1点

私の端末ですと、最初0.0〜0.3秒の区間でフェードインしながら音が始まります。
上げられた動画だと、頭0.8秒ほど無音状態があるようですね。
確認事項としては、うーん。
ボリューム制御系のウィジェットを入れているかどうかとかですかね?
録音だと関係なさそうですが。
書込番号:14748164
0点

すいません。
検証動画を作ってみようと、環境を用意して再起動して試してみた所、
なんかスレ主さんと同じような状態の動画しか撮れませんでした。
うーん。最初に試したときのは何だったんだろう。
録画開始時に音が鳴るので、その時間分の録音がされていないのだと思います。
最初に試したときの動作の方が異常だったようです。。。
http://youtu.be/iqxtK6xsKJY
書込番号:14748355
2点

こりゃ酷いですね。
俺はビデオレコーダーか一眼レフで動画撮るので影響無いですが、使う人にとっては要改善ですね。
書込番号:14748585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すぽっとあうとさん 動画ありがとうございます。
動画を拝見したら、音飛びはありませんね・・・。
私のホームに音量調整のウォジェットを置いてないんですが、音飛びしてしまいますね。
また、一度初期化しましたが変わりませんん。
不良品でしょうか・・・?
書込番号:14784953
1点

auショップに持ち込んだほうが納得されると思います。
書込番号:14785507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も動画は一眼で撮っているのですがこちらの機種がステレオマイクが後付けできればこれでとりたいですね。きれいにとれるんですね。
書込番号:15202813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨夜から、au Marketを開いたり、アプリをダウンロードしたりしようとすると、
[アプリケーションに異常が発生しました。アプリを再起動してお試しください。]
と表示されます。
以下のことを試してみました。
○設定で[au Market]からキャッシュを消去
○設定で[au Market]から[(アップデートの)アンインストール]→再インストール
○端末の電源をOFF→ON
○端末の再起動
しかし、アプリのダウンロード画面で[読み込み中]となった後、
ダウンロードされずに、そのアプリの画面に戻ってしまいます。
アプリが、HTC Jに対応していないわけでもありません。
そのような状態になった方いらっしゃいますか?
何かの不具合でしょうか?
9点

○設定で[au Market]の[データを消去]
○設定で[ダウンロードマネージャー]の[データを消去]
も試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14746865
3点

★SCスタナーさん
ありがとうございます!
試してみましたが、その後、きちんとアクセスできるときはまれで
[問題が発生したためアプリケーションを終了します]や、
[アプリケーションに異常が発生しました。アプリを再起動してお試しください。]
と表示される時が多いです。
書込番号:14749108
10点

接続(Wi-Fi、WiMAX、3G)を切り替えて試してみてはどうでしょうか。
例えば、特定の接続のときにエラーが出やすくなる
といったことで、何か手がかりが得られるかもしれませんので。
書込番号:14759790
2点

★SCスタナーさん
ありがとうございます!
家の中でしかアプリのダウンロードをしないのですが、場所は関係ないようです。
また、WiMAXは来ていません。
Wi-Fi・3Gを切り替えてみたこともあるのですが、状況は変わりませんでした。
最近では、au Marketを開こうとすると、
[問題が発生したためアプリケーションを終了します]と表示され、
開くことすらできないことも多いです。
auに問い合わせしたほうが良いのかな・・・と思いますが、
けっこう頼りないですし、的を射ない答えが返ってきそうな気がします・・・。
書込番号:14760356
8点

セーフモードで起動して、au Marketを開けるかを
確認してみると、何か手がかりが得られるかもしれません。
(参考) セーフモード起動方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14721111/#14722813
書込番号:14764160
2点

★SCスタナーさん
ありがとうございます!
一昨日、auに電話してみたのですが、予想通り、先に試したことをなぞっただけで、
「それ以外なら原因が特定できません」 と言われました・・・。
まぁ、期待はしてなかったですが・・・。
セーフモード起動方法を試してみたのですが、
やり方が悪いのか、セーフモードになりません。
(画面左下にセーフモードって表示されるそうですが・・・)
それはそうと、昨日から問題なく普通に開けるようになりました。
全く原因不明です。
何か特別なことをしたわけでもないし、本当に謎です。
お手数おかけして申し訳ございません。
書込番号:14770780
5点

その後如何ですか?
当方一週間前に購入した直後から同じ症状が出ていて、昨日auショップでICカードも本体も交換してもらいました。
しかし、本日の午後過ぎから再び同じ状態で、auマーケットが全く開かなくなりました。
原因わかる方っていらっしゃいませんかね。
困り果ててます(TOT)
書込番号:15238973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★k_waveさん
今はとくに問題ありません。
急に異常が出て、急に直ったので、
全くもって原因不明です。
お役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:15239133
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

具体的な状況が把握しきれないので何とも言えないところがありますが、まずアプリをSDに移動することはできないですよね?
App2SDを使っても移動できるのは内蔵メモリのシステムではない10GB程度の領域です。
書込番号:14745797
1点

相談にのって頂きありがとうございます。
アプリはapp2SDを使って、ユーザーメモリに移動を行いました。
分かりやすいように、ホームにアプリを置き、SDへ移動させ再起動すると、アプリケーションが入っていません。となります。
そもそもアプリケーションが移動しないというのは、初耳です。知りませんでした。
書込番号:14745930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえ、大して役に立っていると思いませんので、相談にもなっておらず申し訳ありません。
そうなんです。App2SDで「SD」と表示されているのはmicroSDではなく、内蔵メモリです。
このスレを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14707440
「SD」に移動させたあとで再起動すると、App2SDからもアプリが見えないということですか?
再起動前には「SD」にあることが確認できましたか?
書込番号:14746218
0点

あくまでもApp2SD内での話ですが、移動→再起動→アプリを起動しようとタップすると、インストールされていませんとなります。
playストアーから探してもアンインストールされてます。
書込番号:14746593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何のアプリでしょうか?
画面に貼るタイプのウィジェット系や常に通信させるアプリなどはもとの場所から移動させると不具合起きる場合あります
極力、アプリは本体のアプリ領域に置いとくのが一番です
2GBもありますし、ゲームなどの容量多いアプリを複数インストールしない限り、まず2GBも使い切ることないです
書込番号:14747285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

App2SDで移動してもかまわないアプリを移動させたんですが、すべてアンインストールされてしまいます。
でも、皆さんが言われるよう余裕が大分あるので、移動する必要は無いかなと思いました。
書込番号:14751616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

App2SDでユーザーメモリではなくSDカードに移動出来るのでしょうか。
アンインストールされる件は、移動アプリを替えてやってみれば本体の問題かアプリの問題か見えてくるのでは?
書込番号:14751787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0からSDカード領域の使われ方が変わり、かつて普通に使えていた場所は ext_sd というフォルダに移行しました。
該当のアプリがAndroid4.0に対応しておらず、SDカード領域の指定が出来ないのであれば、この機種というよりもAndroid4.0では使えないという事なのかもしれません。
書込番号:14763473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今月の頭に機種変更してから、3回程電源落ちしています。
昨日ショップに持って行ったところ、アプリを消さずに貯まると、良く電源落ちがあると言ってましたが、今日電話しようとしたら、またもや電源が落ちて再起動になりました。
皆さんの機種はそういう事ございますでしょうか?
書込番号:14744716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺のはまだ一回も電源落ちしてません。
心配なようでしたら一度修理に出すといいかもしれません。
書込番号:14744779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も購入後半月ぐらいから謎の再起動に悩まされました。
アプリの競合を検証したり、初期化も3回試して
アプリも何も入れずに初期設定状態でも再起動になり、
次にSDカードを抜いた状態で検証しても再起動がかかりました。
最終的には1日に4~5回再起動するようになりました。
色々検証した末、auショップに持ち込んだところ、
本体異常だろうという判断になりました。
ショップのお姉さんによると安心ケイタイサポートに加入していれば
郵送による無償交換対象になるだろうということだったので
電話してみたところ交換となりました。
交換の申し込みをして2日目(昨日)で新端末が届きました。
書込番号:14745386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ググって調べたのですが…さっぱり分かりません
初期の状態がONになってましたのでそのままにしてますが…
トランジションアニメーションとはどおいう設定のことでしょうか?簡単な言葉で教えていただけますか。
書込番号:14744552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『トランジションアニメーション』、大雑把な解釈ですが、
紙を裏返したり、ページめくったり、する動きを表現するものです。
電子書籍なんかのページを めくるイメージがそうです。
1頁めのデータを2頁めのデータに換えるだけだと味気ないから
そういうものを使って表現力をアップしてるんです。
そのぶんCPUを使うからサクサクがモタモタになったり電気を消費したりもしまふ。
ちなみに『ウィンドゥアニメーション』は画面が切替る間にでてくるアニメです、
グルグル渦巻きとか。。。
書込番号:14744728
1点

とらx3さん 分かりやすい回答ありがとうございます。
表現の設定なのでOFFでも機能としたら問題ないわけですね。
自分にはOFFでもOKな機能ようです。余計な仕事させないようにOFFにします。
書込番号:14744813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしか アニメの倍率? を 標準の1倍から 0.5倍にすると カナリ違う
というカキコを見た気がします。(私は当機を持ってないので…)
off だと味気ないでしょうし、 0.5倍でイイかも(^^)
書込番号:14744887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)