端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年6月24日 15:49 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月24日 09:33 |
![]() |
23 | 16 | 2012年11月7日 17:43 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月20日 13:03 |
![]() ![]() |
12 | 16 | 2012年7月4日 21:03 |
![]() |
3 | 9 | 2012年6月22日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ホームボタンを押すと、初期設定では7つのパネルが表示されて
中央にホームボタンが表示されているパネルがありますが、
ホームボタンを押した時に移動するパネルを変更する事はできますか?
2点

ホームでホームボタンを押すと、パネルの枚数を増やしたり、減らしたりする画面がでます。
この画面で、減らしたいパネルや移動したいパネルを長押しすると、パネルの位置が変更出来ます。
この画面で位置を変更するしかないみたいです。
パネルのカスタマイズも必要になります。
書込番号:14706150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど〜 では、ホームボタンで一発表示したい画面の変更はできず、
自分で表示したい画面をカスタマイズするしかないのですね〜
書込番号:14719932
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
isw12htは色々なクレードルが出ていますね。
isw13htと違いミニUSBに蓋がないので、社外品クレードルも作り易いと思われます。
そこでisw13htのミニUSB蓋を外してしまう事で、isw12ht用のクレードルが使えるのでは?
isw13htの方が6mmほど長いので囲まれているタイプは入りませんが、画像の様なクレードルならいけるんじゃないでしょうか?
問題はクレードル側の端子の長さでしょうか・・・
1点

13の方が電池が長いので、充電器は使用出来ないかも。
USBに関しては12のクレードルがないのでなんとも言えませんが、少し奥まった位置に端子があるので微妙かも知れないですね。
書込番号:14706160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> コモ+さん
ISW12HTと比較して、ISW13HTは2〜3mm程奥まった所にあるので無理かと思います。
書込番号:14707846
0点

isw12htと13ht両方持っている方に質問し、添付の画像をアップして頂きました。
蓋を付けたデザイン上でしょうか、13htの方が3〜4mmくらい奥まっていますね。
クレードルのUSB端子を、少し嵩上げする工夫が必要と解りました。
書込番号:14718817
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
携帯(CA005)から、GALAXY SII WiMAX ISW11SC か HTC J ISW13HT に
機種変更しようと思い、どちらが良いか迷っているところです。
口コミや評価を見ていると、Android 4.0搭載のHTC Jが今一番良さそうですね。
あちこちでデモ機を触ってきましたが、
HTC Jとは相性が悪いのか、ネットにまともに繋がったことはなく、
GALAXY SII は、いつもサクサクと動いてくれてとても快適でした。
しかし、GALAXY SII は、アップデートしたら、
動作が鈍くなった等言われているようですが、いかがなのでしょうか?
あともうひとつ、HTC J は、イヤホンジャックにカバーがついていますよね。
スマホにしたら、イヤホンアクセサリーをつけたいと思い、すでに買っちゃいました。
HTC J で、イヤホンアクセサリーつけられている方いらっしゃいますか?
カバーはどうされましたか? 切り取っちゃおうかと思っているのですが・・・。
2点

>切り取っちゃおうかと思っているのですが
止めた方が良いですよ
写真の様なアクセサリーは本体との段差でシッカリ刺さらないですよ。
現状ではアクセサリー系は諦めた方が良いかと思います。
色々と加工出来るのなら使えないとは思いませんが。
書込番号:14705599
1点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
そうですね。
切り取るなんて無謀ですよね(^^;)
アクセサリーは諦めます。
書込番号:14705980
2点

素敵なアクセサリーですネ♪
私が女性ならばカバーはさっさと切ってしまい、色々なアクセサリーを挿しますね(笑)
アクセサリーかイヤホンか常に何か刺さっていれば、埃も入らないので問題ないと思います。
ただしHTC Jは防水仕様ではないのですが、かなりの防水性がある様なので、カバーを切った場合、水は浸入します(^^;;;
安心保証に入っていれば水没も保証されますが・・・
http://www.doggisma.com/htc/j/j_waterproof
書込番号:14706031
1点

蒼いノクターンさん
一つの提案ですが、5mm程のスワロフスキーとかのクリスタルをカバーの所に瞬間接着剤で付けちゃえばワン・ポイントのアクセサリーになるんじゃないですか?
書込番号:14706874
2点

★コモ+さん
ありがとうございます!
かわいいですよね♪
GALAXY SII を買う予定で、このアクセを買ってわくわくしていたんです!
しかし、HTC J に心奪われてイヤホンアクセがつけられないとわかり、
ちょっとショックでした・・・。
HTC J って、ちょっと防水性があるのですね。
安心サポートでしたっけ?
今も入っているので、次も入っておきます。
★セイジA1さん
ありがとうございます!
そういう手もありましたね。
HTC J を購入したら、いろいろ試してみたいです♪
書込番号:14707479
1点

機種変更してきました。
さっそく、シリコンケースを取り付けて、試しにイヤホンアクセサリを・・・。
やっぱり、これはダメですね・・・(泣)
シリコンカバーとの段差があるので、かなり変です。
縦にしてみても、変です・・・(泣)
小さめのアクセサリにするか、カバーにスワロフスキーをつけてみようかな。
書込番号:14719839
1点

見た感じだと無理ですが、キャップを切り取って加工すればキャップ付きのアクセサリーに改造出来ると思います。
やり方はキャップの裏側の丸い突起のセンター部分からドリルの刃(最低3.5mm)でキャップを貫通させる穴を開けて、その穴にアクセサリーを挿して本体のジャックに挿しちゃえば良いんじゃないですかね。
ご参考までに。
書込番号:14731756
2点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
なるほど!
いろいろ迷っているのですが、
教えていただいた方法を検討してみたいと思います!
書込番号:14732663
1点

大人なスレ主さんはサラリとかわされましたが、フタとはいえ携帯にドリルですか(ため息)
さすが、携帯をドライヤーで炙ったり、保冷剤で冷やす人の考えることは凄いですね。
健常な人には一切お勧めできませんが。
メーカーの人達は、そんな使い方を想定して設計していないんですよ。
書込番号:14732993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★古狸庵さん
ありがとうございます!
考え方は人それぞれですからね(b^▽^)
私も、カバーを切り取っちゃおうかと考えていますから、
人のこと言えません・・・。
それに、はじめは、私が 「切り取っちゃおうかな」 と書き込んだら、
「止めた方が良いですよ」 と言ってくださってますし。
書込番号:14733453
2点

人それぞれ。確かにおっしゃられる通りです。
しかし、女性にドリルを使って穴をあけるようにアドバイスするってのは、私の引き出しにはありませんでした(苦笑)
もしスレ主さんがドリルをお持ちでしたら、大変失礼しました。
書込番号:14733568
1点

★古狸庵さん
ありがとうございます!
穴を開けるのは抵抗ありますが、家にはいろいろ揃ってますよ〜(笑)
カバー切り取るとしても、切り取ったということがわからないように、
またうまくはめ直せるようにしたいです。
書込番号:14733656
1点

蒼いノクターンさん、フォローありがとうございます。
加工については蒼いノクターンさんのブログにDIYで製作されたステキなゲージを拝見して、これ程の製作が可能な方(ダンナさん製作と思いましたが)ならと思い 書き込みしました。
加工について補足ですが、必ず切り取ったキャップで行う事と、ドリルの刃のみを使用(ハンド・チャック使用。無ければ布製テーピング・テープを巻いて滑り止めに)して、最初は1mm位でガイド穴を開けてから少しづつ(ドリルの刃を0.5mmづつ太くして)穴をひろげます。
アクセ本体の直下に段差があるようなので、その太さまで穴を広げれば綺麗に付くと思います(キャップ裏に付いていた丸い突起は無くなる筈)。
外れ止めに小さいOリング(S3位かな)をアクセのシャフトに挿せば大丈夫かと。
キャップを綺麗にカットするには小型ニッパー(ネイルで使う甘皮ニッパーが最良)で、本体側の根元からカットすれば大丈夫でしょう。
最後に、キャップを切り取ってしまえば元に戻すにはAUショップに依頼しなければならないので熟考して判断して下さいね。
書込番号:14735374
2点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
ブログ見てくださったんですね。
ありがとうございます!
恥ずかしながら・・・あのケージ、彼が作って私がリフォームしました!
私は大雑把なところがあるので、イヤホンカバーの作業は彼にやってもらうつもりです。
だた、失敗したときのことを考えると、腰が引けますね・・・。
まだためらっているので、じっくり考えます。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!
書込番号:14736210
1点

写真のスヌーピーアクセは、大きすぎてケースとの段差が気になるので、
他の小さめのアクセを見つけるまで、とりあえずカバーはそのままにしておこうと思います。
(スヌーピー気に入ってたんですが、今はiPodにつけています)
お気に入りの小さなアクセを見つけてから、カバーの加工をする予定です。
加工したら、またUPします!
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:14759386
0点

ついに、穴開けました!
フタも切り取っているので、アクセサリで止めています。
これでいろんなアクセサリが楽しめる〜♪
とりあえず、その写真を載せておきます!
書込番号:15307891
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ギャラクシーS 2のデモ機をやって見たのですが文字を打つ時サクサクなんだけどHTCJ はワンテンポ遅れる感じなんですがこれは事実なんですか?スマートフォン初心者なんでよろしくお願いします。
書込番号:14702886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で自分で確認するか、YouTubeで確認してみてください
書込番号:14702937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サクサク度で言うならデフォルトのIMEのほうがATOKよりサクサクだと思いますけど
どちらを選んでもワンテンポ遅れることはないですね
書込番号:14703265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもこんにちは。
文字入力が遅いという事なのですが、ことデモ機に至っては半信半疑で臨まれる方がよろしいかと思います。
スレ主様が初心者という事で以下の内容でお話いたしますが、デモ機は千差万別のユーザーが文字通り「弄繰り回している」機体になりますので、バックグラウンドで動いているアプリがあったり、ネット接続が不安定になっていたり、SIMカードが無く一部機能が使用制限かかっていたり…と、とにかくその場のその機種毎に状態がバラバラなのがデフォルトです。
そんな中で動作を一律に判断できる基準を作れるような玄人さんでもない限り、一瞥で判断するものではないのかな?というのが僕の主観的な意見となります。
また、機体の動作が速い、遅い…という個人の「主観」で左右されるような感想をここで不特定多数に聞いたとしても、おそらく納得できる回答は得られないのではないでしょうか?
印象として「遅かった」としても、実際にまっさらの状態で手元に新品があるとして、デモ機よりも格段に速い…というケースはよくある事だと思いますし、一番良いのは周りにいるユーザーの方に少し触らせてもらうのがよろしいのかとも思います。
とにかく、この場で個人の主観で左右される感想を聞いたとしても、それを重要な判断基準にはせず、やはり信用できる機体を以ってスレ主様の主観で、判断されるのが確実かと思います。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:14703277
0点

肝心の個人の主観を書き忘れました!
ギャラクシーS 2は過去所有していましたが、僕のHTC Jはそれと比べても不満は無いほど文字入力は快適です。
ただ、ギャラクシーの方は常時メモリが300MBを越える状態で管理できていたのが、HTC Jはせいぜい200MB程度です。
アンドロイド4.0でそれだけのメモリでも最適に動くようになっているのだと思いますが、参考にして下さい!
書込番号:14703314
2点

設定でキー入力時のバイブをOFFにすると気にならないようになります。iphone 3GSから買い増ししましたが、私も最初気になってました。
書込番号:14703650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、購入後約2週間ですが、EZWEBメールになると少しもたつき感を感じます。
もちろん、ATOKを入れているのですが…。
気持ち、ワンテンポ遅れる様な感覚です。
でも、IS04に比べれば天と地の差。
他の動きがあまりにさくさくなので、それと比較して感覚的に遅く感じられるのかも。
デモ機で是非ご確認ください。
書込番号:14704494
0点

回答ありがとうございます
書込番号:14704561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ悩みをもっていました。
IS03よりもひっかかりが大きい気がします。
再起動してもあまり変化はありません。
ATOK にするとだいぶん改善されます。
ただ絵文字が打てなくなるのでどっちをとるかで悩んでいます。
書込番号:14705015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS03とは大きさが違うからではないでしょうか。
iWnn IME使用ですが、キーボードの大きさを92%にして使っています。
IS03+ATOKよりはもたつくこともなく、個人的にはATOKより iWnn IMEのほうが若干賢く使いやすいと思います。
よって、ATOKはインストールしただけになってます。
書込番号:14705159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーサイズを小さくしたら一瞬ましになったように思いましたが結局元に戻りました。
同じタイミングで再起動したからかもしれません。
使っているうちに2、3文字打つと約1秒程度フリーズするような感じです。
書込番号:14715622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして。auガラケーユーザーです。
この度いよいよスマホデビューを決意し、この機種への機種変更の情報収集をしていたところ、先日、主人の妹(ドコモユーザー)との家族間通話無料回線が必要になってきました。
最初は単純に、
1.自分のauガラケー→auスマホに機種変更
2.ドコモをファミ割MAX50で新規契約(主人の妹と家族間通話無料)
と考えていましたが、いろいろ調べてみたところ、
1.自分のauガラケー→ドコモにMNP→2in1でBナンバー取得
2.取得したBナンバー→auスマホにMNP
という方が、auスマホを割安に入手し、かつドコモの家族間通話無料回線を入手できるのではないかという考えに至りました。
番号が入れ変わることにはあまりこだわっていません。
こんな景気ですので、イニシャルコストとランニングコストを出来るだけ小さくしたいと考えています。
そこで、上記の手順と費用について、まとめると下記のような感じで合ってますでしょうか。
1.auからMNP ポートアウト手数料2100円+誰でも割解約手数料9975円
2.ドコモへMNP 新規手数料3150円+ファミ割MAX等基本使用料
3.ドコモで2in1契約840円
4.ドコモからBナンバーMNP ポートアウト手数料2100円
5.auへMNP 新規手数料3150円
合計で約2万円くらいになりますが、ドコモの機種をキャッシュバックのあるものを選択することで相殺し、Uターン時もこの機種であればMNPで一括o円という選択もありうるのでは?と見積もっています。
ぜひ詳しい方々から、経験談や注意点、全く別の視点での目からウロコなアイディアなどがありましたら教えてほしいです。
どうぞよろしくお願いします。
1点

義妹の方の機種は?
どちらかがXi端末でないと無料通話になりません。
書込番号:14703647
1点

>江戸ッ子修治さん
早速情報ありがとうございます。
義妹はP-07Bを使用しています。
携帯は2台持ちになって、
1台目はauからドコモにMNP(ファミ割MAX50とタイプシンプルバリュー契約予定)
2台目は、ドコモでBナンバーを取って、auスマホにMNP
の予定です。
1台目(MNPでドコモに異動した番号)はFOMA機種の予定ですが、ファミ割MAX50とタイプシンプルバリューに入れば、家族間通話24時間無料、メールは誰とでも無料(追加の通信料なし)になるものと、下記ドコモサイトを見て認識していたのですが、ひょっとして違うのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/call_free/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/bill_plan/index.html
書込番号:14703988
0点

>> 江戸ッ子修治さん
「ファミ割MAX50」ってので、FOMAで 家族への国内通話無料じゃないの? 知らなかった (T.T)
書込番号:14703989
0点

とら×3サン
義理の妹だと、家族のこともあるけれど、赤の他人の時の方が多いのではないの?(ー_ー)!!
この場合、どっちかわからないけど。
書込番号:14704802
1点

>江戸ッ子修治さん
ありがとうございます。
義妹は私から見て配偶者の直接の妹なので、ドコモのいう3親等以内にあたるはずです。
それなら問題無いですよね?
書込番号:14705925
0点

まず、同居の有無は関係なし。
同じ戸籍上であれば家族割設定できて無料になると、誰かさんはおっしゃってますね。
義妹さんが結婚していると、旦那さんの妹でも別家族になったはず。
戸籍上は、当然だけれど、ドコモの規約ではどうかわかりません。
ドコモショップで確認してみてください。
○ならば、スレ主さんもガラケーで無料通話できるし、×ならば、Xi端末にしないと無料通話ができません。
書込番号:14708283
0点

ファミ割といっても家族単位ごと区切る訳ではないです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/index.html#p05
書込番号:14708349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>江戸ッ子修治さん
(´・ω・`)八(´・ω・`)さん
返信有り難うございます。
まだ情報不足だったようです。
(´・ω・`)八(´・ω・`)さんの示して下さった「ドコモの定める3親等」の図で言うと、義妹の夫が「主回線契約者」になっており、私は主回線契約者から見て、主回線契約者の配偶者(義妹)の兄弟(主人)の配偶者(私)に当たります。
とすれば、図で真ん中の段の右端にある黄緑色の「配偶者」になり、ファミリー割引の対象(無料通話対象)となると思っています。
詳細はドコモの人に聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14709834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)