端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 12 | 2012年6月20日 15:11 |
![]() |
4 | 9 | 2012年6月20日 14:24 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月20日 13:03 |
![]() |
3 | 5 | 2012年6月19日 18:24 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年6月18日 20:03 |
![]() |
3 | 1 | 2012年6月18日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
皆さん電源ボタン押しづらくないですか?
スリープにしようとボタンを押すと電源が切れることが時々あります。
仕方なくスリープに入るアプリをインストールしました。
因みにカバーは付けてません。
皆さんどうですか?
書込番号:14695914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW11HTと比べると、軽く押す程度で反応してくれます。
強く押しすぎたり、少しでも長押しになってしまうと「電源断/再起動」ダイアログが出てしまうので、軽く押すのがポイントかも。
書込番号:14696079
0点

簡単に電源が入ってしまうことのほうが不便です。
切るのはワンクッションありますし。
ボタンではサイドキーのほうが使いにくいです。
カバーは付けています。
現在は透明のやつですが、板チョコを狙ってます。
書込番号:14696168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTCのボタンの作りの悪さは伝統ですね。
001HTやISW11HTは最悪でした。ISW12HTも電源ボタンがダメでしたね。
本機はそれらに比べますと随分良くはなっています。
書込番号:14696197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初は押しづらかったですが、慣れて問題なくなりました。
カバーは最初ELECOMを付けてましたが、ストラップホールが欲しくてray-outに替えましたところ更に押しやすくなりました。(その分プロテクト性は下がってる?)
それより電源ボタン押してダイアログも出ずに電源が落ちるようであれば(文面からそう読めましたので)、端末の不良を疑った方がよろしいかと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:14696259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

押しづらいというより、稀に押しても反応しない時があります。
スリープ解除で押しても2回押さないと反応しないとか。
頻度が上がるようだと修理に出そうかとも思ってます。
書込番号:14696263
1点

皆さん回答あります。
13B☆MSPさんが仰ってますようにダイアログ表示しないです。
スリープに入ろうと電源ボタン押すと起動画面表示して再起動するんです。
必ずでなくたまにです。起動が速いのであまり気にしてませんが。
まぁボタンの押し方の問題だと思います。
書込番号:14696599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々押し方を変えてやってみましたが、押しただけでは電源は落ちませんでした。
書込番号:14696615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
先ほど記入したように最初に書いた「電源が切れる」は間違いで、
「再起動」でした。
この件については、ボタンの押し方かなっと思ってます。
様子を見ます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14697120
1点

どうやっても『携帯電話オプション』以外表示されません。。
まあこれが仕様だと思いますが、俺のとはどこか設定が違うのかもしれません。
ても設定が違えば毎回同じによーになるかな。。
書込番号:14697291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが納得してるようなのでスレ汚しのようになっちゃうかもしれませんが、正常な動きではないように思います。
「仕方なく入れたアプリ」のせいかもしれません。
アプリをアンインストールして同じ症状が出るようなら一度ショップに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
評価の高い機種ですが、個体の不具合は機械である以上必ずあると思いますので、フィードバックにより更なる改善につながると思います。
書込番号:14697398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日からずっと使ってますが、故意にやる以外電源メニューが現れたことは一度もないです
逆にスリープにしようと思って電源キー押しても反応しないことがありますが、気になるほどでもないです
書込番号:14698122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モトローラホンisw11mとこの機種お気に入りです。
軽くボタン一つ押すだけで スリープON OFF出来ます。
充電 終わったら 長押し 再起動 リフレッシュするといいですね。
他の機種はホームキーが 押されてバックライト点るからバッテリー消耗激しかったです。
ポケットに入れる方は 気をつけなきゃなりません。
ギャラクシーS2は ほんの少し飛び出ているだけで良かったけど 13HT買いました。
書込番号:14703561
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
皆さんこんにちは
本機のWiMAXをOnにしたまま、車でACアダプタに繋いだまま、カーナビ代わりに使っています
WiMAX圏外に一時的に入った場合、短時間であれば圏内に戻っただけで再度WiMAXに繋がるのですが、長時間(5〜10分程度以上)圏外に行くと、右上にWiMAXがONのままです、という通知が出て自動的には再接続しません。
AUに電話したところ、基本的に圏内に戻れば再接続するはずと言われましたが、通知が出れば、通知を一度表示させないと圏内でも再接続してくれません。
標準のランチャーに、標準のWiMAX-Onウィジェットを入れて使ってみているのですが、このような状況です。
皆さんの場合はどうですか?
また、自動的に再接続させる方法はあるのでしょうか?
書込番号:14694851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビ程度ならWiMAXをOFFにして運用しても問題無いんじゃないですか?
書込番号:14694941
2点

おびいさんおっしゃる通り、カーナビ程度ならむしろ3G回線のほうが安定しているので、WiMAXにすることのメリットは何もないですよ。
書込番号:14694976
1点

早速のご返信ありがとうございます。
(3G優先は)そうかもしれませんが、バッテリーの心配がない以上、なるべく通信料の制限のない環境の方が良いかと思いまして。
WIMAX繋がっている間、安定性は特に気にならなかったのと、ネットラジオを聞きながら使うことも多いので、せっかくのWIMAX回線優先したかったのですね。
このあたり、他のWiMax機はどうなんだろう?というのもきになります。
しかし、余談ですがこの機種にはとても満足しています。
某ア○ッズからの乗り換え組(早く脱出したく、見限って自腹で買い換えました)ですが、普通にちゃんと使える機種のありがたみ、身にしみて感じています。
AC付きでWiMAXをONにしていると、とにかく優先してくれたらさらに有り難いですね。
書込番号:14695068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXアンテナがオンです の状態から圏内にいくと、普通に繋がります。
2〜3分掛かりますけど。
書込番号:14695474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
圏外になった後も、数分で繋がる事は了解しました。
繋がらなくなってしまうという印象があったので、いろいろと条件を変えて試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14697070
0点

WiMAXの特性上、電車やクルマで移動しながらの接続(ハンドオーバー)が弱いので、エリア内であっても走行中は接続しにくく、繋がってくれない状況なのかも知れません。
電波状況もありますから、一概に言えることでもありませんが。
書込番号:14697192
0点

確かに電車なんかに乗っているとWiMAXは不安定ですね。
ですので私は普段からWiMAXはOFFで必要な時(動画やアプリのダウンロードなど)だけONにしています。
また、ACアダプタに繋いだままWiMAXをONの状態だと結構本体に熱を持つので、特に夏場の車内は本体に負荷を掛けるんじゃないでしょうか?
書込番号:14697242
0点

WiMAXオンにしたままでも特に電池の消費が多い感じはしません。
実際、どうなんでしょうね。
書込番号:14697389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、山陽道を下関〜大阪間を移動して確認してみました。
高速移動中はあまりWiMAXは繋がらず、ほとんど3Gでしたが、岡山周辺あたり?等、エリアによってはいつの間にかWiMAXに繋がっていたという事が何度かありました。
ある程度の時間、完全に切れて「WiMAXがオンのままです」と警告が出ている間から、再接続は少し時間がかかるようですが、これも不安定な状態での無意味な再接続を避け、快適に使えるようにする為の仕様かもしれませんね。
そして大阪市周辺等の大都市圏に入った後は、しっかりWiMAXつながっています。
結局、WiMAX再接続は問題なさそうで、再接続には多少時間がかかるようですが、(意図しての)正常の範囲のようですね。
皆様お騒がせしました。
熱は、充電しながら使っている事もある為か、確かに本体が熱くなっている印象はありますが、温度表示はピークでも40度を少し超えるくらい。動作そのものには問題はなさそうです。
アイドリング充電だけで50度超えていたア○ーズとは大違い、余裕で使用出来るという感じです。
電池のもちですが、この機種は元々電池の持ちが大変良いという印象なので、WiMAXがOnのままでも私はあまり気になりません。
丸一日充電せずに使う事があまりない為かもしれませんが、それでも半分まで減る事もなく、まだまだ余裕があるという感じです。
WiMAXの爆速感も良いですしね。
しかし、移動中の電波のつかみや電池のもちを考えると、動画等でも見ない限りは、WiMAXまで必要ないかもしれません。それでも十分快適です。
旅先の旅館でもWiMAXで快適にテザリング、PC経由でインターネットが閲覧出来て、つくづく良い機種であると実感しています。
書込番号:14703440
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
マッシュルーム機能を使用すれば可能だと思います。
【人名旧字体入力マッシュルーム】
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.repy.android.KanjiMushroom&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImluZm8ucmVweS5hbmRyb2lkLkthbmppTXVzaHJvb20iXQ..
書込番号:14696759
2点

iWnn IMEでもマッシュルーム使えますね。知らなかった。
そうと分かればATOKは消しちゃおうかな。。
書込番号:14696935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん、このアプリ自体「現在動作が確認できているものは、ATOK・Simeji・OpenWnn plus・マッシュドアーです。」とありますので、ATOKのままという選択肢もありそうですね。
あくまで「確認できている」範囲なので、iWnnでも動作しているものと思われますが。
書込番号:14697936
0点

実際に iWnn IMEで動作することを確認しました。
ATOKは購入したものなので、やっぱり残しておきます。
書込番号:14700165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スマホ初心者ですが質問させて下さい。
この機種を購入してからYouTubeを観るようになりました。
が、突然再生が途切れ途切れになるようになりました。
いろいろと試した所、HQ 再生時だけ途切れ途切れになります。
ステータスバーを見るとダウンロードが間に合ってないみたいです。
先日までは同じ再生方法で全く問題無く観れてました。
妻もスマホユーザーですので同時にYouTubeを再生してもらいましたが途切れる事なく再生します。
ヘタクソな文章で申し訳ありませんがご回答お願い致します。
書込番号:14684178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信規制かかっていると思います
auは3日で300万パケット使うと翌日から3日間規制がかかってしまいます
その3日間300万パケット以内に納めたら規制が解除されます
動画は1日数本見ただけで規制かかってしまいますので、WiMAXか、Wi-Fi使って見ることをお勧めします
ちなみにこちらよアプリで通信速度を計れます
書込番号:14684210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeの再生は、WiMAXで見られてますか?
WiMAXの電波は安定して無いので、受信が追いつかない場合もあります。
車等移動する場合は、場所によりエリア内でも圏外スポットもあります。
WiMAX→3G→WiMAXの様に、切り替わりとかYouTubeは通信が切れてしまう場合もあります。
3Gオンリーなら、規制の可能性もあると思います。
書込番号:14687361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイト04様
カキコミありがとうございます。
仰るように規制がかかっていたようです。
こんな規制があるのも知らなかったので故障か何かかと思い凹んでおりました。
今後はそこらへんも考慮しながら使います。
ありがとうございました。
書込番号:14696487
0点

ハシ5148様
カキコミありがとうございます。
WiMAXの電波状態は気にしていませんでした。
と言うか確認方法を知りませんでした。
で、確認してみたら自宅内ではほぼ圏外状態。
外に出ると電波入りますがかなり不安定です。
地方ではまだ実用的ではないのかなぁと思いました。
今後のエリア展開に期待します。
書込番号:14696538
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

それってばISW13HTの機能ではなくてTwitterアプリの機能だから、本来ここで質問するべき事ではないけれど。。。
Twitter起動→[#]見つける をタップ→画面最下段[友達を見つける]をタップ
これで出来ると思います。
書込番号:14696085
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)