端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 26 | 2013年6月11日 17:32 |
![]() |
3 | 4 | 2013年5月29日 15:40 |
![]() |
14 | 3 | 2013年5月28日 15:48 |
![]() |
6 | 7 | 2013年5月21日 01:51 |
![]() |
48 | 16 | 2013年5月20日 23:16 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年5月20日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種を使って3ヶ月です。
androidはそんなに詳しくないので、お分かりになる方いらっしゃれば、お願いします。
不具合というのは電話帳を起動すると、読込中のサークルがぐるぐる周り、一向に読み込みません。
数分たってやっと連絡先が表示されます。
でも、たまーにすんなり表示されることもあります。
メモリ解放、キャッシュ削除、電池パックとsimの抜き差しも試しましたが、特に効果なし。
アプリもそんなに入れてないのですが、SDに移せるものは全て移しても特に効果は得られずでした。
何か解決策はありませんでしょうか?
端末リセットは最終手段として、何か解決策はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15587780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→電話帳→アップデートの削除→再起動
これで改善されませんか。
書込番号:15587840
0点

返信ありがとうございます。
アップデートの削除というのはどうすればいいんでしょうか?
電話帳まではあるのですが、アンインストール、データ消去、強制停止のタブしか見当たりません。
初心者で申し訳ありません。
書込番号:15587876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の使っているdocomoと、多少違うようです。
電話帳の中身が、消えると困るので。
電話帳をSDなどに、Backupを取り、Gmailなら、クラウドにあるので、Backupは、いらないです。
「データの削除」です。
書込番号:15587926
0点

ありがとうございます!
ちょっと試してみます!
書込番号:15587964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳を同期かけているなら、同期のチェックを外すか、ネット環境を圏外にして、実行して下さい。
でないと、途中で同期が、始まったら困るので。
書込番号:15587972
0点

先ほど試したところ、改善されました!
本当に感謝してます!ショップに持っていって交換、もしくは修理、初期化など考えていたので本当に助かりました。
ありがとうございます!
データ消去というのはアップデートが削除されたということなんでしょうか?出来れば原因も知りたいもので、、、
書込番号:15588113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくは分かりませんが、スマホは使っているうち、ソフトにバグが出来る場合があるようです。
まず、アップデートを削除して、駄目なら、ソフトの入れ直しに、なります。
改善されて、良かったです。
書込番号:15588159
0点

戻ったのも束の間。
また症状再発です、、、
やっぱり初期化なんですかね、、、。
書込番号:15592562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の電話帳アプリを使ってみて、どういう動きをするか見てみた方が良いかもしれません。
書込番号:15592660
0点

返信ありがとうございます。
標準アプリ、g電話帳、あといくつか試してみましたがすべて同じ状況です。
んー、いろいろ調べてますが、事例がないみたいで困ってます
書込番号:15592668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私と同じ症状ですね。
下記を参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15285976/
根本的な改善策はまだ見つかっていません。
私はアドレスのデータをグーグルと同期させていて、1000件ほど入っています。
そのせいか?とも疑っていますが条件は違いますか?
なにか改善策があればいいのですが。
この問題さえなければ、不満は全くない端末なのに。と思います。
書込番号:15593493
0点

すみません。私のスレに書き込んで頂いていた方と同じ人ですね。
違う人かと思い紹介の投稿をしてしまいました。
すみません。
またないか分かったらお教え下さい。
書込番号:15593507
0点

>標準アプリ、g電話帳、あといくつか試してみましたがすべて同じ状況です。
初期化すれば改善されそうですが、どうせなら「色々な電話帳を試してみたけど…」と店頭で相談されてみては?
店頭に行く前に時間に余裕があるなら、(googleアカウントと紐付けを解消して、)本体メモリのみ連絡先をインポートしたときの挙動も確認しておくと良いかも
書込番号:15593710
0点

スマートフォンのアドレス帳がGmailのアドレス帳と同期しているなら、PCのWebブラウザからGmailのアドレス帳を開いて見たほうが宜しいかと。
何かの拍子に、必要無いアドレスが10000件程書き込まれて、その所為で、アドレス帳を開けない事がありました。
書込番号:15593940
0点

念の為、webよりデータを確認したのですが、特に問題の無さそうな300件弱のデータでした。
本当にこの問題さえなければいい機種なんですが、、、
いやー、どうしましょ、、、
書込番号:15594018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドレス帳がgmail側しか使っていないのでしたら、下記もデータ削除してみたらどうですかね。
設定→アプリケーション→すべて
・アドレス帳 (連絡先ではありません
・メディアストレージ (権限に連絡先データへの書き込みとあるので、一応
電話ローカルの連絡先は完全に消えてしまうので注意してください。
メディアストレージをデータ削除すると、プレイリスト、ギャラリーのアルバムなど、メディアファイル系の情報が削除されますので注意してください。
まぁ、ギャラリーとかプレイヤーとか、リスト化が終るまで、最初ちょっと時間がかかるくらいだとおもいますが。
書込番号:15596769
0点

ありがとうございます。
いろいろ試しましたが、ダメでした。
困った、、、
書込番号:15605333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だめかぁ。
うーん。 ちなみに、連絡先アプリの左上、「電話帳」のプルダウンメニューを開いたとき、
「google」「電話」以外に、なにか表示されますか?
書込番号:15606357
0点

そこのタブもタップすると読込中で待たされました。
何種類か出ていますが、チェックが入ってるのはgoogleのみになってました。
書込番号:15607050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主旨は違っていますが、(SO-02D)OS2.3→4.0.Xバージョンアップのときの同期エラーの解消
WEB上と本体の連絡先データを白紙(削除)して、再度SDカードからgoogleアカウントに紐付けてインポートし直した
※調べてみると他機種の報告から連絡先データのグループラベルやお気に入りラベルが悪さしている可能性ありという報告があったので、ラベルのタグ情報がないSDカード内の連絡先データを活用
ラベルが悪さしている可能性も考えられたので、前回
「本体メモリのみ連絡先をインポートしたときの挙動も確認しておくと良いかも」と書いてみたけど関係なかったみたいですね
一体原因は何だろう?
書込番号:15607205
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
機種絞って再投稿します。
安くなると評判のスマートバリュー契約しましたが違 和感があります。
相談に乗ってください。auの3Gスマホを所有してい ます。フレッツ光マンションOCNです。
<まず現在の使用状況>
光ocn合算3970円(光電話なし、auだとセットで4620円) 基本料金980円ss
ISNET315円
*スマートパス390円
*保険399円
@ISフラット5460円(スーパーライト390円〜)
@毎月割-1260円(スマートパス無945円)
請求書割-17円(3円ユニバーサル分引きました)
合計10237円〜
無線LANでのWIFIを使うことが多い。勝手に3G通信するが、定額なのでOFFにはせずそのままです。実際は自分で3G意識して使うことはあまりないです。
過去に電話あまり使わず解約した事、出先で固定電話 や携帯に通話することはある
1,auに変えた場合9407円〜、2,*を外すと8933円〜と なりました。
3,ocnのまま*@外し、3Gオフ(ezメールはwifiで送受信) +050plus+OCNのSIM使用で7000円+ドコモのスマホ 代
A、ポイント狙いで多少高くなるが1or2で継続する B、ポイントは期待できないが維持費を抑える意味で 3にする
みなさんならどちらにしますか?長くなりすみませんアドバイスお願いします。
書込番号:16190172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状では、大差なし。
・1台のスマホならうま味が無いなわ。
・一人で複数回線とか、家族でauとかでお得感が増す。
・それとau光電話は、NTTの基本料金より安いので少し試算が違う。(安くなる。)
http://www.auhikari.jp/service/tel/index.html
書込番号:16190252
1点

ありがとうございます。
フレッツ光マンションの基本料と比較してました。
auの方が高くなるのであまりお得感が感じられずにいたんです。
書込番号:16190357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マンションタイプとホームタイプでは、光としての性能も違うし、ホームタイプ不要ならスマートバリューに入らなくてもいいのでは。
求める状況や環境でお得度は変わるし、スレ主さんの使い方だとあまりお得にならないのでは。
書込番号:16190692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
auひかりを契約するとマンションタイプになるということで、今使っているフレッツ光と同じプランのようです。
CB10000円引いても恩恵がイマイチ分からず。
相談してよかったです。
これで得するのは家族でフラット契約したスマホ持つ人でしょうかね…
一人ならMNPでauにきた人。
既存ユーザーは高くなるばかりですね。
書込番号:16191244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
アプリを入れれば読み取れますよ。
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eqs.apps
書込番号:16187123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD 大好きさん!さっそくありがとうございました。実は携帯が壊れたためスマホに乗り換えた初スマホ組なんです。携帯みたいに機能として備わっていると思っていました。携帯よりも進化したスマホに備わっていないとは意外な気持ちです。
書込番号:16187290
0点

まあスマホはアプリを入れていればなんでも出来ますからね。
HTCは海外メーカーですし、プリインストールアプリとしては入れてなかったんだと思います。
書込番号:16187452
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
だいぶ前のクチコミで
「三色の内赤と白はプラスチック素材ですが、黒はマットなしっとりとした
ゴムっぽい手触りの素材でした。
黒の素材の関係でディスプレイされて間もないのに、裏蓋開ける部分や
充電コネクターの蓋、イヤホンプラグの蓋がガバガバになっていました。
はっきり言って致命的にガバガバなので黒だけは買わないほうがいいと思います。
白や赤も裏蓋開ける取っ掛かり部分が少しあやしい感じがしたので、
個人的には発売されてから少し様子を見ようと思います。」
ってありますが実際どうなのでしょうかね!?
1点

赤を購入しました。
何度もMicro SD カードを入れ替えてますが(6〜7回)、何ともないです。
邪魔なのでカバーはそのうち外しますが。
ボディのカバーにツメがありすぎて、電池交換で何度も開け閉めしているとバキッてやりそうです。
書込番号:14608511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもこんにちは。赤を購入した者です。
各端子のカバーは、割と開け閉めがキツイくらいの出来です。
樹脂が柔らかいという事もなく、閉めた時のホールドもしっかりしているようなので、耐久性は大丈夫かな?というのが主観です。
ただ、カバーとボディを繋ぐ線(?)のようなものは少し細いかもしれませんので、カバーの破損というよりはこの線がちぎれないように気をつけた方がよいかもしれませんね。
裏カバーは外す度に「壊れるのでは?」と思うくらいガッチリとはまっているので、頻繁な取り外しは敬遠した方が良さそうです…
黒のレビューでなく申し訳ないですが、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:14608594
0点

ありがとうございます。
赤は大丈夫そうですね。
今週はお店に行けないので来週の土日にでも
自分の目で黒を確認したいと思います。
書込番号:14609025
1点

同じく赤を購入した者です。
同じサイトを見て黒はヤバそうと思った口です。
イヤホン端子のカバー、充電端子のカバーはちょっと固めですが、ゴムパッキンになっていて防水仕様ではないもののちょっとした雨降りぐらいなら防いでくれるように思いました。(これは自己責任で)
裏蓋をはがすとびっくりするくらいあちこちに金属製の端子があって、裏蓋に仕込まれた無数のツメのような接点でつないでいる感じです。
やはり日本仕様の端末とはだいぶ違う・・・
裏蓋を中継点にして本体の機能を動かしてますね。
実際の「ツメ」は2ヶ所ですが、端子接点が多くて裏蓋の取り外しには気を遣う感じです。
電池パックを外さなくてもSIMやSDの抜き差しができそうなのもメリットとして考えていたんですが、裏蓋を外すときは電源を落とした方がよさ気な感じです。
書込番号:14609143
1点

direct2010さん、お早うございます。
裏蓋の開閉で爪を潰さないように気を付ける必要があろうかと思います。キチンと締まらなくなると思います。
イヤホンプラグの蓋に問題はありませんが、充電コネクターの蓋ガバガバ・フカフカになりました。
書込番号:16134839
0点

連投になります。
昨夜イヤホンプラグの蓋のゴムの部分の上に貼り付けてあるプラスチックの部分がポロリ!
アロンαで接着しました。
屋外でポロリ!だと無くしてしまうかも。
皆さん、気を付けて下さい。
接続部分は十字に切ってあって、填め込んであっただけかもしれません。
全体をゴムに出来なかったのだろうか?
イヤホンプラグの蓋は、ガバガバになりそうにもありません。
グジュっと突き刺す感じはすきです。
書込番号:16154338
1点

ああ、鬼ヶ島桃太郎さんも外れましたか。イアホンの外装部。
私も大分前に、いつの間にか無くなっていました。
>接続部分は十字に切ってあって、填め込んであっただけかもしれません。
多分その通りで、どうみても接着はしてないようです。
一度外れると外れやすくなるようなので、ご注意を。
書込番号:16157376
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCJ買ってしまって後悔してないですか?だってHTL21ってHTCJに比べたら月とスッポンぐらいに差があるらしいです。買うタイミングって鬼のように難しい。
書込番号:15242798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

性能はとてもイイと思います!ですが私はISW13HTを買ったばかりというのと新型は大きすぎという点で購入はしない予定です。小さければISW13HTをルータにして使用しても良かったのですが‥‥
書込番号:15242858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

J を買って後悔したのはストラップホールがついていない事位です。
他は満足しています。
今回は機種変して間もないので見送りです。
書込番号:15242906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5インチのスマートフォンは、ミニタブレットならいいけど通常持ち歩くスマホとしては大き過ぎかなぁ。
白ロムで安くなるか、MNP一括0円になったら動画プレイヤーとして検討しますね。
自分的には、今のHTC J(ISW13HT)の方が帯域制限の無いWiMAX端末なのでPCとのテザリングで重宝しています。
失敗したなぁと思うのは、ボディカラーを赤ではなく、黒を選択してしまった事。赤に買い替えたい所ですw
しかし、約1ヶ月前に「これを超えるスペックのスマートフォンは後3年待たないと駄目」と書いてこの書込みとは…。
いやぁ自分も最新を追い求める方ですが、地に足が付いた状態でスマホに何を求めるか見極めた上で、今納得している端末か判断して書き込みをお願いします。
ずっとキャリア、端末メーカーに踊らされるだけですよ。
書込番号:15243014
8点

最近手にして大変満足しております。
スペック至上主義なら次期モデルかもしれませんね。
hTc ならそこそこ仕上げてくると思いますが、自分はこの機種で良かったと思ってます。
メインのphoton を洗濯したのは余りにもトホホですが‥‥笑
書込番号:15243134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蝶は、5インチという画面がネックですね。
銀河ノートと変わらない大きさって、既にスマホとしては大きすぎでしょう。
他の性能は、無印よりも確かにいいですが、LTEルータとして買うなら、iPhone5の方が安くていいです。
ということで、蝶はあまり売れないんじゃないかなあ。大きければいいってものじゃないし。
書込番号:15243179
1点

何回も言うけど、このスレ主はHTC Jのオーナーじゃないよ。
趣味は釣り(笑)
書込番号:15243576 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

大きさが丁度いいとしてもHTC Jの画面は糞すぎますけどね。
書込番号:15243582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は逆に5インチ画面に惹かれ始めています。残念ながら(謎)
今までは大きな端末は邪魔でしかないと感じていたのですが昨年モデルとは雲泥の差であることが
最近理解しました。つまりそれだけ有用性が大きさのデメリットに打ち勝つということを私は
理解したということです。
そして今、5インチの狭縁端末がリリースされようとしています。私は驚異的だと感じてきています。
というのは3年前にマップチャージ3年可能で位置精度がよいエアーナビの4.8インチを購入しました。
そこで今気づいたのです。3年前には思いもしなかったことがスマホだけでできてしまうことを。
それまでもタブレットやiPhoneなどを駆使してカーナビ代わりにしてきた方が大勢いることは
知っていますがまだアプリなどの制約もあり満足が行くような状況になかったと私は感じています。
しかし最近のカーナビアプリ関連事情を見るとNAVITAIMEなどが1〜2年前には「使えねえ」と
感じていましたがどんどん進化している事実を知りましたしスマートパスを使えば自転車、
交通すべてのアプリが使えるとありフル機能ではないですが通常品より安価で使えることが
ようやくわかりました。
また最近はタブレットで動画視聴するようにしてましたが7インチでも重く感じるようになり
この5インチスマホはもしかすると渡りに船、かもしれないと感じ始めました。
このようにかなりオールマイティに使え1台になり得そうな気がしています。
しかし来年の状況はまだ変化が大きいでしょうから手放しで購入を決意できる状況ではないと
私は感じています。
次機種などを見て選択するのがいいと私は思っています。
それだけJから始まり息の長い端末をリリースしたHTCは今のところうまく日本市場に適応している
ように感じますね。今後も期待したいものです。
長文失礼。
書込番号:15243644
3点

どうでも良いでしょ。
半年もすればアンドロイド4.2が出るみたいだし、近い内にISW13HTだってJB(4.1)にアップしちゃうでしょうからね。
買いたい人は買えば良いんじゃない。
書込番号:15243733
5点

htc jが出た時が欲しい時だったので後悔はないですね。
月とスッポンと言うわけでもないですし。
どちらも特徴は違うので、自分のスタイルに合うものを買う、もしくは買い換えれば良いのかなと思います。
wimaxの通信制限し,lte,サイズ,色防水電池パック取り外しなどなど、いろいろ違います!
書込番号:15243948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにストラップホールがない端末は厳しいですねぇ。身を持って体験しました。
小物でも大抵はストラップホール使用を前提としていますしね。
スタイラスペンなどはヘッドフォンジャックに差し込むタイプでもいいと思いますが
落下防止対策は頭がいたいですねぇ。
特にバタフライは更に薄型化してしまいストラップホールなど眼中にないような印象。
これは海外端末全体に見られる特徴ですね。
逆に言うとそれにとらわれずに使っていくよう工夫が必要なんだろうと感じます。
しかしそのような小物が少ないですねぇ。なかなか見つかりません。
「月とすっぽん」今回の場合だけではないですけど日本語の使い方が間違っているんでしょう。
単にそれだけですよ、きっと。
このような表現は個々による価値観で大きく変わるものだと私は認識していますからね。
スペック廚と揶揄される人が発言される常套手段だと切り捨てられますね(汗)
まあ、そのようなことはスルーでよいのでわ?
そういえばこのような薄型端末でカメラ撮影する際、ストラップがない場合にスマホを落としそうに
なった方いませんか?薄くなればなるほど持てる場所がなくなりそれこそ落下危険性の向上という
あまりよろしくない状態が予想されますがどのように工夫されているか教えていただければ幸いです。
書込番号:15244328
1点

出るかどうかはAU次第だけど、来年にはWimax付きも出るみたいだね。
•Deluxe_J (DLX_J) → HTC J Butterfly
•Deluxe_WL (DLX_WL) → DORID Incredible X?
•Deluxe_U (DLX_U) → One ??(国際版)
•Deluxe_WX (DLX_WX) → Football氏の発言よりWiMAX版が有る可能性
http://htcsoku.info/global-deluxe-benchmark/
よって、個人的には今回買い換えるつもりは無い。
書込番号:15245806
5点

白ロムのIS04辺りとSIMを交換して1年間位使ってみたら?
そうすればHTC Jのありがたみが少しは判るかもね(笑
書込番号:15251665
1点

いくらなんでもIS04とHTC Jを比較したのではJが気の毒ですよ。極端すぎやしませんかね(笑)
せめてARROWSくらいに・・・っとと失礼。
冬モデルはいよいよ全面的なmicroSIMへの変更必須ですから通常SIMでまだまだエンジョイしたい人は
最後のチャンスかもですよ〜(爆)
書込番号:15252454
1点

半年すれば「新製品の方がイイ〜」のスパイラル
書込番号:15252810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Wi-Fiネットワークが検出されました&ステータスバーにWi-Fiマークに!が頻繁に表示されます。
設定でWi-Fiの項目を表示すると
WPA/WPA2で保護(保護されているネットワークが利用可能)とありパスワード入力画面になります。
パスワードを入力するとWi-Fiが使えるようになるのでしょうか?
使えるようになるのなら何のパスワードを入力するのでしょうか?
書込番号:16146012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

K2Aさん、こんばんは。
>パスワードを入力するとWi-Fiが使えるようになるのでしょうか?
なります。パスワードを設定していない野良無線LANもあります。
>使えるようになるのなら何のパスワードを入力するのでしょうか?
掴んだWi-Fi基地局次第です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88_(%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN)
多くの場合、個人や企業の無線ルーターでしょうから、その基地局の無線ルータを見れば、書いてあります。ご家庭で無線LANに繋ぐのと同じですが、その電波が家屋外にも達している、とお考え下さい。
書込番号:16147235
2点

鬼ヶ島桃太郎さん
こんにちは。ありがとうございます
法律的にどうなのかわかりませんが、
どの道こちら側がパスワードを知る事が出来ない限り使えないって事ですね…
書込番号:16153961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、その通りです。
(パスワードが解れば使える)>(パスワードを知る事が出来ない限り使えない)
という事になっているのが、Wifiですね。
セキュリティが掛かっていない(パスワードが設定されていない)野良電波Wifiを使う事に法律的制限はありません。セキュリティー上問題がでる事もありますから、リスクは使う人が追う、ということになります。
書込番号:16154024
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)