端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 14 | 2013年1月8日 07:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月8日 07:15 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月7日 16:38 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月7日 08:22 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月4日 11:03 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月4日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
wi-fi接続が突然できなくなってしまいました。
自宅のwi-fiもコンビニや公共にある接続先にも繋がりません。
電源を落とし電池パックとauicカードを抜き、再度電源を付けると繋がりますが、しばらくすると勝手に通信が切れてしまいます。(スリープ時でもつながるようには設定してあります)
wi-fiをオンにするとエラーになるので、一度、auショップへ修理の依頼をしました。
しかし、特に問題ないとメーカーからの返答があったそうです。
どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
2点

面倒だとは思いますが、一度、工場出荷状態に戻した方がいいでしょうね。
どうせ、修理に出したら初期化されるわけですから、自分でも試してみましょう。
書込番号:15549209
0点

こんばんは
よろしければ、どのような操作でWi-FiをONにし、どのようなエラーやエラーメッセージが表示されるのかを記載いただいたほうが、コメントしやすいと思います。
書込番号:15549218
2点

静鈴さん>>
初期化は3回ほどためしたんですが、それでもまた同じ症状になってしまうのです・・・
また修理に出すしかないですかね・・・
書込番号:15549251
0点

新しいフォルダ(9) さん>>
設定→Wi-Fi→ONにする→ONにしています→エラー
このような感じで大丈夫でしょうか?
書込番号:15549278
1点

この操作はできますか?
[設定]タッチ→
[Wi-Fi]タッチ→ ※まだここでONにしない
[メニュー]タッチ→
[詳細設定]タッチ→
[スリープ時にWi-Fiを維持]タッチ→
[常に使用する]タッチ→
ここでWi-FiをONにする。
念のため本体を再起動する。
書込番号:15549481
2点

> 特に問題ないとメーカーからの返答があった
おおよそショップにもWi-Fi環境があったりするのですが、そこでどうなのでしょうかね?
テザリングもありますし。。。
書込番号:15549616
1点

新しいフォルダ(9) さん>
ご指導いただいた通りやってみましたが、やはりダメでした。
ちなみに、スクリーンショットが撮れたので、貼っておきます。
もう半ば諦めています(TдT)
書込番号:15550888
0点

はじめまして
私もおくたさんと同じ症状がでてるので書き込みさせてもらいました。
私も再起動、初期化を繰り返していますが症状は改善されていません。また、原因もはっきりしません。
私のエラーの傾向としては、au wi-fi接続ツールを使用したり、セキュリティのアプリを入れるとしばらくしてエラーになります。そのため、今はau wi-fi接続ツールを無効化、セキュリティアプリは未導入の状態で現状はwi-fi接続は維持できています。ただ、なぜか端末が勝手にwi-fiをonしようとして自滅するケースが若干あったので、安心できませんが。
あと、このエラーがおきだしたのが、前回のアップデート(android4.0.4+sense4.1)の後なので、次回アップデートで治まってくれることを期待しつつ、とりあえずauに持ち込もうと思います。
長文失礼しました。
書込番号:15555204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あすぱらさん@鼻毛>>
本当ですか??私も同じような症状でます・・・やはりアプデが原因なのでしょうかね・・
Android4.1へのアプデが早めに来て欲しいですね〜
書込番号:15555439
0点

セキュリティアプリがいたずらしてそうに思えますね
wifi接続ツールとも相性悪そうな感じですかね
ほくはzonerっていう、ツール使ってますが、エラーっていうのは見たことないです
セキュリティアプリをoffでも、同じ現象でしょうか?
書込番号:15562552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元家電2000 さん>>
私もそう思って、削除しましたがやはり改善されませんでした。
最近では、電源まで落ちる始末です(TдT)
auショップに持っていくしかないですかね〜
書込番号:15563887
1点

私も今日auショップに修理に出しました。
治ってくれるといいですね。
それでわ、失礼します。
書込番号:15570194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も似た(たぶん同じ)症状なのです。修理に出して直ったか、教えてください。
またバックアップはどのようにすれば良いでしょうか?これも教えてください。
書込番号:15588378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日、急におさいふ機能が使用不可になりました。
症状としては、ナナコアプリ等を起動したところ「ICカードがロックされています。」
の様なメッセージが出て残高すら見れません。
そこて、おさいふケータイアプリを立ち上げた
ところ、やはり「カードがロックされています。」
と言うようなメッセージが出たため、おさいふアプリの右下のロック設定アイコンを押すと
エラー表示が出てしまいます。
特に、ロックをした記憶もありませんが
ロック解除のやり方をご教授願えればと思います。
ちなみに、似たような症状で2ヶ月前におさいふ機能が使えなくなり(その時は、フェリカリーダーにかざしても反応しないが、おさいふアプリは、起動出来た)いったん各電子マネーを機種変更手続きを実施して修理に出しました。
結果auショップでは、確認された不具合がメーカーで確認されなかったため、ソフト再インストールという処置でした。
今回は、事前に各電子マネー等の預け処置をとろうにも実施出来なくて困っております。
auショップに持っていったら安心サポートで無料で代替機出るのでそれがいいです。と言われましたが、電子マネーの引き継ぎに関しては、わかりません。とも言われました。
出来るならロック解除して、電子マネー移行手続き後、不安なので代替機にしたいと思いますが、皆様のご意見頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
1点

私も先日お財布ケータイが使用不能となりました。
ロックされていますの表示で、何一つ先に進まない・・・
こちらの過去ログより、「工場出荷時に戻す」
いわゆる初期化ですが・・・それで復活しました。
もちろん、アプリの再設定は面倒でしたが(^0^)
結局スマホもパソコンと一緒で「リカバリ」すれば
ほとんど直るのだなと、納得をいたしました。
尚、金額データは無事でした。初期化作業の時に、
メモリー内のデータを消去しますか?の問いに
メモリーを残すを選択して作業を行いました。
初期化後、1ヶ月ほど経ちますが快調です。
書込番号:15586770
1点

貴重なアドバイスありがとうございます。
初期化しても金額データを維持できるとは、知りませんでした。
当初、初期化も思いつきましたが金額データもリセットとなると思い実施を見送っていました。
早速トライしてみたいと思います。
書込番号:15588281
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
よろしくお願いします。
主人と二人で満足して使っています。
色々調べてわからなかった事があるので質問させていただきます。
息子二人を一緒に撮った写真を壁紙にしたくて、設定すると1ページめに上の子、2ページめに下の子という表示になってしまうのですが、1ページに二人同時に表示させたいと思っています。
他機種(ギャラクシーS2 WIMAXやオプティマスX iphone4S)では1ページに二人同時に表示できるのですが、この機種だけできません。
設定や、やり方があるのならご教授いただければと思います。
わかりにくい質問ではありますが、よろしくお願いします。
0点

本機標準のHTC Senseは、壁紙をスクロールさせるデザインのようで、変更できないみたいです。
ADWLauncher等、壁紙をハックできる別のホームアプリを使うしかなさそうです。
おすすめのホームアプリは、きっと他の誰かが答えてくれると思います。
書込番号:15534399
1点

すぽっとあうと様
返信ありがとうございます。
HTC標準の物ではダメなのですね。残念です。
ありがとうございました。
書込番号:15535220
0点

ご要望通りのものかどうかわかりませんが
標準のホームでも壁紙のスクロールをなくすことができればいいということでしたら
「ライブ壁紙ぴったん」というアプリをplayストアで探して、試してみてください
書込番号:15540681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ。
ライブ壁紙で固定画像を表示させるという発想がありませんでした。ゴメンナサイ。
ライブ壁紙なら固定できますので、その方法でお願いします。
(通常の壁紙は、スクロール固定を強制しても途切れた画像でスクロールされます)
書込番号:15541860
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
本体右下の最近使用したアプリを表示するボタンですが、
よく、指の腹で押してしまうもので・・・。
過去ログで、アップデート後に設定を変えれるとあったのですが、どのような手順でやればいいのでしょうか?ご教授ねがいます。
0点

設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→[最近使用したアプリケーション]ボタン最近使用したアプリケーション]ボタン
という項目で変更できるようです。
(参考)
http://ameblo.jp/dodon32104/entry-11375708750.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365748/SortID=15523020/#15523205
書込番号:15567308
1点

上記の記載を訂正します。
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→[最近使用したアプリケーション]ボタン
です。
書込番号:15567313
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今朝、この端末が充電できなくなりいろいろ試してみたところUSBの接触が悪いことがわかりました。
疑ってみたのはAC-DC、USBケーブル、接触、バッテリーでしたがケーブル、バッテリー、ACDC変えても変化なく、接続部分をチョコチョコ動かしていると時たま充電されることがわかりました。
そこで157に電話してみたのですが、安心ケータイサポート+に入っているので無料交換になるかと思ったのですが有償での交換、もしくは修理になると言われました。
昨年10月頃、3Gに接続しづらいという問題をサポートセンターに連絡したところ安心ケータイサポート+に加入しているので無料と言われたので今回もそういうことになるのかと思ったのですが...
やはりソフト的な問題とハード的な問題では対応が変わってしまうのでしょうか?
また、修理に出すとデータの全消去をしなくてはいけないという話を聞いたのですが本当でしょうか?
書込番号:15565136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コネクタの破損は疲労に寄るものなので、有償になると思いますよ。修理の際は個人情報保護の観点からデータは消去されます。
書込番号:15565162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルは試されていませんか?
私も充電が途切れ気味だったのですが、ケーブルを変えたところ改善されましたよ。
書込番号:15565575
0点

修理についてはデータの維持を保証できないと言うことであって、絶対に消えるというわけでは無かったと思いますが。
安心携帯サポート+だと、1回目が無償交換であっても、2回目の交換は(有償交換の場合は)8400円かかると、以前交換した際に言われた記憶があるので、修理の方を奨められたのでは無いかと。
修理だと、何度でも5250円(有償の場合)だそうですから。
書込番号:15568126
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
現在、ドコモのSC-04D(GALAXY NEXUS)とNEXUS7を使用していて、主にWiMaxのルーター(WM3600R)で運用しています。
ちょうど今月MNPできるタイミングなのと、WiMaxも更新月に当たるので、auへのMNPを考えています。
最初はLTEに興味が合ったのでButterflyの方を見てみたのですが、どうも大きく感じるので、
他に何か選択肢がないかと探していたところ、HTC Jが良いかなと思い始めました。
(お財布機能は欲しいのと、カメラが良さそうな機種が希望です。)
この機種は+WiMax機種ということなので、テザリングを使用すればルーターは不要になるかなと思ったのですが、
ルーターからこの機種に変えても使い勝手は悪くならないでしょうか?
現在のルーターの使用頻度は、平日は通勤の行き帰りとお昼休みで、休日は出掛ける際には持ち運んでいます。
WiMaxのルーターを使用していますが、通信量自体は多くないので、制限等はあまり気にしていません。
だったらLTEでも良いじゃないかとも思えるのですが。。。
まとまりのない質問になってしまい恐縮ですが、アドバイスを頂けたら幸いです。
0点

MNPだと今なら男子割で基本使用料が2年で0円になりますし、いいタイミングですね。
HTCJはそろそろ物が少ないですが、年末までMNP一括ゼロ円案件がありましたよ。
男子割はそろそろ終了(1/15?)なので、早めに行動してくださいね。
Wimaxが付いているのでルーター代わりになります。
但しバッテリーの減りは早くなるので注意が必要ですし、
バッテリーが無くなると電話も受けられなくなります。
専用のルーターに比べると電源のON/OFFがボタンではなく
メニューでの切り替えなので
切り替えの手間は少しかかるかもしれません。
ルーターとしてではなく、HTCJ単体使用でも
3GからWimaxへの切り替えがスムーズでないと評されます。
そこがLTEとの使い勝の違いです。
経費削減としてはアリだと思います。
3-4000円クラスのモバイルバッテリーを購入して持ち歩けるか、
職場でこまめに充電が可能ならアリかと。
Wimaxモデルは、通信料による制限が無かったと記憶しています。
LTEでは7GBを超えると制限が入りますので注意が必要です。
HTCJ持ってないんですが、検討してたので回答させていただきます。
私はLTEの掴みに興味があったので、富士通のLTEモデルをMNP一括購入しました。
結果として、通勤電車は立ちが多いので
Nexus7をあまり持ち歩かなくなってしまいましたね。
書込番号:15558918
0点

スマホやタブレットを接続するためにテザリングを使うのであれば、支障はないと思います。
ただ、WiMAX専用機と比較すると電波の掴み、速度は劣りますね。
あとWiMAXと3Gの移行時にそこそこのタイムラグがあります。
この点が移動時のWiMAX利用で不便に感じる可能性はあります。
書込番号:15559594
0点

モバイルルーターで使えますよ。昨年五月にHTCjを買い、以前から使用していたポケットワイファイと併用していました。
HTCがスマホなので、やはり不安がありました。具体的には充電しながら、熱くなってテザリングが出来ないのか?電波のつかみは?
杞憂に終わり、ポケットワイファイを解約して、いまはhtcjをルーター代わりに使ってますよ。LTE
も考えましたが、通信制限がありながら使うのは、なんか納得できないので。参考になれば幸いです。
書込番号:15559760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント有り難うございます。
>時田士郎様、
3GからWimaxへの切り替えがスムーズでないという点はガマンしないといけないのかもしれませんね。
モバイルブースターは用意した方が安心ですね。
>Nisizaka様、
3G→WiMAXでそこそこのタイムラグというのは、お店では確認出来ないのが難点ですね。
まぁWiMAX自体、通勤電車で使用しているとプツプツ切れるので、慣れているといえば慣れているかもしれません。
>携帯魔王様、
実際に同じようなご使用例ということで、安心しました。
通信制限は難しい問題ですが、WiMAXはこのまま制限なしを継続して頂きたいですね。
書込番号:15559803
0点

> 経費削減としてはアリだと思います。
wimax単体だと2年契約でCBもあるので(約\2500-/月)の維持費だけど、
スマホだと(\5460+\525−毎月割)だから(約\4500-/月)の維持費。
HTC J を通話専用で(¥3/月)で運用して、wimax単体を解約&新規 するのが イイと思うけど。。。
(1月・2月を HTC J を +wimax で使って試せばイイかな。)
書込番号:15560015
0点

>とらx3様、
適切なアドバイスを有り難うございます。
確かにCBがあるなら、新規契約でも良さそうですね。
探してみます!
書込番号:15567560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)