HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中は?

2012/11/18 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:71件

充電中Eメールが来たらランプは点滅はしないのでしょうか?

最近Eメールのランプが
受信→ランプ光る→Eメールを開く→ランプ消える

かと思うのですが、光ったままでもう一度Eメールを開いたらランプは消えました。

変だと思い再起動したら今の所治りました。

そこで、こちらの過去の質問をみたら似たようなことがあるらしいですね。

これは、アプリが悪いのか…
本体が悪いのかどっちなんですかねー。

書込番号:15357268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/18 19:17(1年以上前)

通知ランプって、割と日本独自の仕様ですからねぇ。作り込みが甘い感はありますね。

書込番号:15358256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/11/18 19:54(1年以上前)

ランプは、日本仕様なのですか!
はじめてしりました。

充電中Eメールランプ通知こないのは不便ですね(>_<)

書込番号:15358410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/19 01:32(1年以上前)

くまま1さんのお気持ち、よくわかります。

HTCJの通知LEDは、基になったHTCOneSと同じです。

HTCJの通知ランプの光り方は、「当てにならない」
何故光っているのか、何故光っていないのかが、わからないのです。
インストールアプリとは関係ないと思います。

ガラケーだと、バッテリーチャージLEDと通知LEDが別になっているものが多いと思います。
ご丁寧に、様々な通知を色別で行ってくれる、というあたりは、いかにも日本らしい造り込みですね。

国際市場向けメーカーは、お遊び的な部分の造り込みよりも、基本性能を重視するのでしょう。
痒いところに手が届く、という訳には行かないようです。

書込番号:15360191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/11/19 11:04(1年以上前)

確かに適当にぴかぴか光っていたら、電池も消費しそうだし迷惑ですね(>_<)
本体の問題ですか。
今日auショップで相談しようと思うんですが、通知バーから消して下さいと言われるだけですかね?

書込番号:15361080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/11/22 00:58(1年以上前)

あれから、auショップに行き質問しました。
店員さんが、電話で聞いた所メールは、受信してメールをあけると消えるとの事でした。

あれから、メールの中のデータをけしたり、メールをSDに入れたり初期化しましたが、やはりならない時となるときがあります。

店員さんによると初期化でも治らない場合は、修理にだした方がいいと言われました。

修理は、長いのでどうしようか考え中です。

何かいい方法はないですか?

書込番号:15373072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/22 02:09(1年以上前)

どうしようも無いんじゃないですかね? 
アプリケーションのバグ(仕様)なので修理に出しても直らないです。

私が認識している不具合は以下の通り。

○充電中→充電ランプ優先のため、通知点滅しない(ケーブルを外せば点滅する)

○Eメールを二回以上受信する
 →各メールの通知ランプイベントでデッドロックしていまい、通知ランプが消えない
  ※メールを開く→他のメールでランプ通知イベントが出てるので、通知をオフしない
   もう一つの受信メールを開く→前に受信したメールの通知イベントがオフされていないので、通知をオフしない

  アホかと。

○EメールとGMAIL・メールで受信し、Eメール→GMAIL・メールの順に開く
 GMAIL・メールの受信ランプが残っているので消えない

○skype auのIMを受信する
 →skype au が通知ランプの解除をしてくれないので消えない。
  通知バーを下ろすと消えるが、イベントがなぜか残り続け、
  3G→WiMAXなど、回線が切り替わると通知ランプが復活する。
  
  →一度skype auをログアウトするか、再起動するまで回復しない

  ナンダコレ。

他にもニュースの通知とか、通知系を受け取っている場合、メールを開いても消えてくれません。

上の不具合は通知バー下ろせば良いだけですが、skype auの不具合はドウシヨウモ…

書込番号:15373254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/11/22 02:17(1年以上前)

なるほど!
色々書いてくれてありがとうございます。
不具合色々ありますね。
アンドロイドはまだまだですね

書込番号:15373272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/23 21:19(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。

的外れなコメントでしたらすみません><

わたしの場合、
通知ランプが見にくい+ランプが点滅すると、
ステータスバーを下げないと点滅が終わらないのが嫌だったので、
スリープ中の真っ暗な画面にアイコンでメールや不在通知等を知らせてくれる

『iLed』
『NoLED』

というアプリを使い、
何かお知らせがあればアイコンで知らせてくれるので重宝してます^^
アイコンも『NoLED』であれば無料版でも自由に変えられるので
かわいくて大満足です><*
画面をタップするだけでスリープを解除しロック画面が出てきますので、
電源ボタンを押さなくてもいいですし^^

現在既存の通知ランプは面倒なのでオフにしてます。
既存の通知ランプについては他の方々が仰られているような状態ですので、
Androidですから、自分で通知を工夫するのもアリなんじゃないでしょうか。

長文失礼いたしました。

書込番号:15381521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連絡先が開けなくなりました

2012/11/23 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 橘子さん
クチコミ投稿数:1件

最近ガラケーからこのHTCJにしました。
赤外線を使ってガラケーの自分のプロフを送信し
連絡先に保存したら連絡先を開くと
com.android.htcdialerは突然中止しましたと出て開けなくなりました。
再起動してもこんな感じなのですが
どうしたら元に戻せるでしょうか;

書込番号:15379389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/23 13:10(1年以上前)

橘子さん、こんにちは。
@ICカードを抜いて再起動
AICカードを入れて再起動
B初期化
C修理
こんな順番になろうかと思います。

書込番号:15379533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/23 13:33(1年以上前)

もしケータイ側のマイプロフィールに名前が入っていないようでしたら、
名前を入れて送信してみてはどうでしょうか。

書込番号:15379615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

HTCJ使えますがWi-Fi WiMAXを使ってます。わざわざLTEにしなくても良いと思います。LTEがWi-Fiより通信速度早くWi-Fiよりサクサクなら考えますが、皆さんはLTEにこだわりますか?

書込番号:15099927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/21 19:01(1年以上前)

まぁたアナタですか。
そんなにiPhone気になるならHTCJと両方使えばいいじゃない。

個人にはWiMAXもLTEもウチは現状電波きてないけどiPhone5にします。WIN HIGH SPEED対応で3Gでも早いらしいし。

HTC Jは対応してないし。

書込番号:15099985

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/21 19:14(1年以上前)

WiMAXは
屋内が難儀するんでね。

せめて、過去スレ閉じたら?

書込番号:15100034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/21 19:36(1年以上前)

LTEとWi-Fiそんな変わらんやろ。何故LTEと騒ぐのか?Wi-Fi WiMAXをしてない人ならばLTE

書込番号:15100141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/21 19:44(1年以上前)

WifiとLTEは全く別物ですよ。LTEとWiMAXはかなりおおざっぱに言えば同じようなものですが

書込番号:15100187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/21 19:47(1年以上前)

双方良し悪しはあると思うよ。

自分の手が及ばないと 途端に落としめにかかる性根がさもしいだけ。

書込番号:15100203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/21 19:49(1年以上前)

だから俺が言いたいのはWi-Fi WiMAXと比べてLTEが動作サクサクならLTEにしますよ。変わらないならばLTEに無理にする必要なしって言ってるんです。分かりますか?

書込番号:15100213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/21 19:54(1年以上前)

そればっかりは場所次第ですしおすし。

書込番号:15100232

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/21 21:44(1年以上前)

LTE早そうでいいですね。
htc jにしたのは失敗だったなあ。
iPhone5にするお金はないし、指を咥えて2年間使います。

書込番号:15100869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/21 21:56(1年以上前)

必要無いと思うなら自分の中で納得して消化すれば良いだけ。

詮無く周囲にわめき散らすのは、内心不安で自分独りでは立ってられないので他人も巻き込みたいだけでしょう?

前スレ、前々スレのようにフラフラしているのが、その所作。

別にあなたが何を使おうが責めはしないが、その代わり他人のことも預かり知ったことでは無いでしょう。

何を畏れ、何を歯噛しているのかね?

書込番号:15100952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/22 01:48(1年以上前)

WIMAX2(165Mbps)がサービス開始した時って、
HTC J など、今のauのWIMAX対応端末で、
WIMAX2利用できるんですかねぇ?

といっても、サービス開始って2013年以降みたいですが・・

auから、LTEもWIMAXも両方使える端末って出ないんですかねぇ。

3G+WIMAXがアリならば、
LTE+WIMAXもOKなような気がしますが、

LTE+WIMAXの端末が出なければ、
みんなLTE端末を選ぶのでは?
LTEが盛り上がっている中で、(たぶんCMとかで盛り上げる?)
あえて、WIMAX端末を選ぶ人ってあまりいないような・・・
そうなると、負荷分散されないのでは??

だとすれば、LTE+WIMAX+テザリング端末も出るのか!?

そもそも、auにとって、WIMAXは、LTEが普及してしまえば、用済みなんでしょうか???
WIMAXで負荷分散させる気はない?
であれば、WIMAX対応端末ってもう出ない?

auは将来的に、LTE一本なのか、WIMAXとの併用なのか、
どなたか知りません?


LTEのエリアと利用者が増えた時のスピードが、
まだよくわからないので、
とりあえず今は様子見ですが・・・


みなさん、いつごろLTEへ乗り換えますか?

WIMAXが制限なしって所も、悩み所だったりしますが・・・







書込番号:15102069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/22 07:39(1年以上前)

>auは将来的に、LTE一本なのか、WIMAXとの併用なの か、 どなたか知りません?

だからWiMAX機が消えると考えるのは早計ですが、
今年の秋冬モデルはほぼ、LteモデルのみでWiMAX機は無いようです。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/kddi-au-2012.html?m=1

LteはWiMAXと比べてスピード制限がかかる上限がある以外は不利な点はありませんので、順調にエリアの拡充さえ進めば同時搭載する意味は殆ど無いはずです、

消費電力マネジメントが難しくなるばかりですし。

書込番号:15102544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/22 07:51(1年以上前)

AUのスマホから書き込みしてるんですがなぜかドコモのアイコンになってるんですよね。スレ主もかな?

書込番号:15102576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 08:05(1年以上前)

>Wi-Fi WiMAXの出来る人は無理にLTEにする必要無し

まったくもってその通りだと思います。
僕は家でもルータから遠い部屋ではWiMAXを使いますが、普通に家の中でも高速通信できてます。

ラッシュ時の駅などでは、パケ詰まりで3G通信がすごく遅くなりますが、WiMAXはサクサクなわけです。

正直、普通に外でスマホで使う分にはWiMAXの方がLTEより便利です。

WiMAXよりLTEの方が上で、WiMAXはとって代わられるものという議論があるとしたら何で?という感じですが?
WiMAXの問題って何ですか?

書込番号:15102620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/22 08:25(1年以上前)


>正直、普通に外でスマホで使う分にはWiMAXの方がLTEより便利です

iphone5で試したんですか?
あなたの持ってるの4Sじゃないんですかね。

書込番号:15102671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 08:50(1年以上前)

ダイナマイト屋さん

説明不足だったようですね。
僕が言ってるのはiPhone5とか4Sの話ではないです。


僕は核心を突いたスレタイに対して答えているのであって、iPhoneとかauの特定の機種に限定してません。

よくわからないauのLTEのことでもないです。
知れてるドコモのLTEと比較してWiMAXの方が便利といってるのです。

エリアにしても速度にしてもです。

瞬間最大風速的な速度は知りませんがね。

普通に5Mbps以上出ますし、電波のいい場所では安定して10以上でるわけです。

東京ですけど、ドコモのLTEですらWiMAXに劣ってます。使ってない人はわからないでしょうけどね。
auのLTEはエリアもまともに公開してませんし、ソフトバンクは公表と実際が違うというのは何年もやられてるのでそもそも信用できません。

書込番号:15102749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/22 09:23(1年以上前)

自分はスレタイと同じ考えで現状はWiMAXの方が良いと思います。

LTEのインフラ整備が進めば、電波の性質上WiMAXより屋内感度が良いと言われているLTEの方が良いのではと考えます。

自分の環境ではWiMAX快適ですので、まだ整備されてないLTEは様子見ですね。

余談ですがWiMAXは端末により電波のつかみが悪いとの口コミを見ます。LTEは規格上その差が少なくなるのでは?と期待しています。

書込番号:15102848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/22 10:44(1年以上前)

私も時期尚早という意味に於いては JFEさん、ひいてはスレタイに同意です。
Lteの利点翻ってWiMAXの欠点も概ね JFEさんの意見と同じですね。

ただ、現在の環境でもほぼ3GとWi-Fiメインなので先行して購入して対応を待ってもデメリットは大して感じないだけです。
そりゃ、Lteオンリーだったら現時点でよう買いません(笑)

私の地元では屋内はWiMAXは殆ど入らないし、偶に使える施設はauWi-Fiが使える施設なのでほぼ利点はありせん。(テザリングで配信したい場合は多いに活用しますが)
徒歩で移動する環境でもないし、車内でスマフォを弄くる時間も当然それほど多いわけはないですからね。

iPhoneの2.1GHz帯も比較的高めてなので、現状どこまで安定しては入るかは解りませんが、
JFEさんの仰るとおり掴みに関しては、安定してくると思います。

私はiPhone5を買うにしても現在所持している+WiMAX機Android&購入予定のLte対応Androidとの併用が前提なので、その確証ができるまではリスクを負ってまで買い換えるつもりは無いですけどね。

書込番号:15103172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度3

2012/09/22 10:52(1年以上前)

iPhone5を買いましたが、都内ではLTEはつながるところが意外に多いです。
ネットスピードは常時下りで10M以上出ています。

それより、WiMAXとLTEの大きな違いは、3Gへのハンドダウン(切り替えといったほうがわかりやすいですか・・)がWiMAXのデュアル機は酷いことです。
HTCJを含めて、auのWiMAX/3Gデュアル機を数台使いましたが、WiMAXから3G、3GからWiMAXの切り替えがスムーズにできないため、非常に使いにくくなっています。
LTEの場合、スムーズに切り替わりますので、上記のようなストレスは皆無です。

HTCJはアンドロイド機としては良い機種だと思います。
iPhone5を買って、昨日からHTCJを弟に譲りましたが、GALAXY SII WiMAXより使い易くて喜んでいます。

書込番号:15103211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/22 10:57(1年以上前)

私もスレタイに関してはACテンペストさんに同意。

☆ひろよし☆さん 参考になります。

書込番号:15103239

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/22 11:21(1年以上前)

☆ひろ.よし☆さん

情報ありがとうございます^ ^
まだ混雑してないせいか?環境の良いところではかなり良いみたいですねLTE

たしかにWiMAX 3Gの切り替えがスムーズでなくダメですね‥その点はLTEが良いようですね。

環境が整い、制限がなければLTEが良いと思います。
自分はテザリングをよく使うので制限がキツいです> <
貧乏人なので追加(制限UP)費用もキツいですし‥(笑)

※余談…iOS6マップ、ダメダメですね‥笑ってしまう位^ ^;

書込番号:15103361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不要な着信音の削除

2012/10/04 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:2件


この機種を使い始めて4ヶ月になりますが、
レコチョクで試聴した曲などが、そのまま着信音のリストに入ったままで溜まりにたまってます(´・ω・`)
不要な着信音を削除したいのですが、削除のボタンが薄くなって点灯していないのでずっと消せないままでいます。
どのようにしたら、削除できますか?(゜д゜)

書込番号:15159533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/22 23:05(1年以上前)

設定→アプリケーション→すべて→メディアストレージ→データを消去
→端末再起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:15377031

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/11/22 23:08(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _"m)
早速試してみます!!!

書込番号:15377046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリを入れられる容量

2012/10/20 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:46件

皆さんのこんばんは

今回スマホの購入を検討中ですが一つ質問です。
iphoneは本体の容量いっぱいまでアプリのインストール可能ですが、アンドロイドはいかかでしょうか?
仮に本体の容量が32Gあったとしても、アプリのいれられる容量は決まっていると聞いたことがありまして。
私はipod touchは持っているのですがたくさんのアプリをいれられます。
今回アンドロイド機で制限があるならどうしようかなと思いまして。
また制限あったとしても十分でしょうか?
SDカードに一部は入れられると聞いたこともありますが。


よろしくお願いします

書込番号:15230262

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/20 21:17(1年以上前)

機種によります。
この機種はアプリ用として2G確保されています。やや少なめですが、アプリの大きさなんてたかが知れています。よほど巨大なゲームをたくさん入れでもしないかぎり、たいていは足りるでしょう。
必要になるのは、音楽やビデオなどのデータです。この機種は、内部ストレージとして10G、それでも足りなければSDカードを追加すれば、さらに増やせます。

書込番号:15230584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/20 22:30(1年以上前)

参考までにdocomoのGALAXY SVの場合は、ROM(内部ストレージ)を32GB搭載しており、実際に使用できるのは26GB程度でですが、ここにアプリをインストールすることになります。
auから発売が予定されているGALAXY SV Progre SCL21もおそらく同じだと思います。
なお、microSDカードへアプリを移動することはできません。
今後は、このようなAndroidでもこのような仕様の端末が増えてくるのだと思います。

書込番号:15231005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/21 04:01(1年以上前)

参考までに現在アプリ数は300ぐらいインストールしてますが、容量的には1GB程度しか使ってないです
容量の大きいアプリをたくさんインストールしない限りはまず容量不足になることはないと思いますし、容量大きいゲームアプリなどもメインデータはSD保存などにしてくれるアプリもあります

SDに移動できるアプリもありますが、ウィジェットアプリは相性悪いですし、極力本体のアプリストレージに保存が一番いいかと思われます

書込番号:15231942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/10/21 16:13(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

p577ph2mさん
ありがとうございます。アプリ用2GBですか。通常のアプリだと大丈夫そうですね。
今持っているipodのアプリの中にマップファンでそれだけで2GB弱あるので。
そのくらいの容量のアプリはAndroidにはないのですかね。

以和喜さん
ありがとうございます
最近はSDへ移せないものが増えてきているのですか?
昔、新しいアプリを入れるために古いのを消しているという書き込みがあったような。

ホワイト04さん
ありがとうございます
300近いアプリですか!!凄い それでも1GBぐらいということはやっぱり本体とSDとの使い分けの効果ですかね。

大体2GBぐらいになるのですかね。iosと同じようにすればもっといれられると思うのですが何か理由があるのかな。
皆様 ありがとうございました。

書込番号:15233715

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/21 16:32(1年以上前)

> haruharukinさん
セキュリティの都合です。
iOSは、外部からファイルアクセス出来なくしている為に全域をアプリで利用可能ですが、Androidは外部からアクセス出来る領域と出来ない領域に分けています。
アプリ領域をアクセス出来る様にするとアプリを改造等で不正な行為が可能になる為です。
まあ脱獄やrootされたら関係ないですけど。

書込番号:15233774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/10/21 18:15(1年以上前)

Nisizakiさん
お返事ありがとうございます
なるほどセキュリティの都合ですか。やっぱりアプリを入れられる容量を増やすとそれだけ管理が大変になるということですね。2GB一般には大丈夫そうですが、先ほど書いたような大きなアプリだといっぱいになってしまう可能性もあるということですね。

うーん、迷いますね。自分にとってどのぐらいの容量が必要なのか

ありがとうございました

書込番号:15234129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/10/22 20:04(1年以上前)

アプリは一つもSDに移動してないですよ
アンドロイドアプリは良くも悪くも容量が大きいアプリが少ないのでSD移動しなくてもおそらく足りると思います

書込番号:15238532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/11/22 03:53(1年以上前)

ホワイト04さん お返事ありがとうございます

なるほどもともとアンドロイドのアプリは容量が少ないものが多いのですね。

auの方で調べたら最近は10G近く入れられる機種もあるようですね。
それだと心配入りませんね

ありがとうございました

書込番号:15373368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話録音アプリについて

2012/06/12 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:3件

表題の件について、詳しい方いらっしゃれば是非教えてください。

この端末でスマホデビューした初心者です。
通話録音アプリを探してます。
いくつかみつかったのですが、初心者には敷居の高そうな説明文が…(メーカーによって動作が不安定になるとの説明文が…)

現在「通話録音アプリ」を使っている方がいらっしゃれば、オススメアプリ、必要な設定等教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:14673953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/12 23:25(1年以上前)

動作が不安定なら消せばいいだけです。

IS03で使えていたアプリはこの機種では使えなくて、4つほど試しましたけど全部ダメでした。

書込番号:14674193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/12 23:38(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

4つも試されて、全部ダメでしたか…
では、無理っぽいですね。

ありがとうございました。


書込番号:14674267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/13 08:02(1年以上前)

有料のは試していないです。
バージョンアップ等で使えるアプリが出てくることを気長に待ちます。

書込番号:14675134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/13 09:01(1年以上前)

IS03から機種変したところ、TelrecProが動作しなくなりましたので、
私も同様のソフトを探していましたが、Auto Call Recorderが問題なく動作しています。

フリーですが、機能もTelrecProとそん色なく標準設定で着信発信が自動で録音されます。
ウィジェットを貼り付けておくと再生に便利ですよ。

書込番号:14675289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/13 09:50(1年以上前)

おおコレはノーチェックでした。
使えますね。
タラクシアンさん、ありがとうございます。

書込番号:14675412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/13 13:36(1年以上前)

タラクシアンさん

使えるのありましたか(*^^*)
早速試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:14675941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/21 18:53(1年以上前)

このスレッドはまだ生きていることを願って投稿します。
ここの書き込みを拝見して、auto call recorderを試しているのですが相手の声が全く録音出来ません。番号を何箇所かに変えて試しているのですがダメでした。audio sourceをvoice uplink、voice downlinkに変えようとしても、このスマホをサポートしない等のアラートが出て変更できません。アプリを入れ直してもダメ、再起動してもダメ。みなさんはきちんと自分の声と相手の声が記録されているのでしょうか。別の設定がありましたらご教授願います。

書込番号:15371173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)