端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 16 | 2012年11月7日 17:43 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月7日 11:12 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月6日 12:43 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月5日 22:35 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年11月5日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月3日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
携帯(CA005)から、GALAXY SII WiMAX ISW11SC か HTC J ISW13HT に
機種変更しようと思い、どちらが良いか迷っているところです。
口コミや評価を見ていると、Android 4.0搭載のHTC Jが今一番良さそうですね。
あちこちでデモ機を触ってきましたが、
HTC Jとは相性が悪いのか、ネットにまともに繋がったことはなく、
GALAXY SII は、いつもサクサクと動いてくれてとても快適でした。
しかし、GALAXY SII は、アップデートしたら、
動作が鈍くなった等言われているようですが、いかがなのでしょうか?
あともうひとつ、HTC J は、イヤホンジャックにカバーがついていますよね。
スマホにしたら、イヤホンアクセサリーをつけたいと思い、すでに買っちゃいました。
HTC J で、イヤホンアクセサリーつけられている方いらっしゃいますか?
カバーはどうされましたか? 切り取っちゃおうかと思っているのですが・・・。
2点

>切り取っちゃおうかと思っているのですが
止めた方が良いですよ
写真の様なアクセサリーは本体との段差でシッカリ刺さらないですよ。
現状ではアクセサリー系は諦めた方が良いかと思います。
色々と加工出来るのなら使えないとは思いませんが。
書込番号:14705599
1点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
そうですね。
切り取るなんて無謀ですよね(^^;)
アクセサリーは諦めます。
書込番号:14705980
2点

素敵なアクセサリーですネ♪
私が女性ならばカバーはさっさと切ってしまい、色々なアクセサリーを挿しますね(笑)
アクセサリーかイヤホンか常に何か刺さっていれば、埃も入らないので問題ないと思います。
ただしHTC Jは防水仕様ではないのですが、かなりの防水性がある様なので、カバーを切った場合、水は浸入します(^^;;;
安心保証に入っていれば水没も保証されますが・・・
http://www.doggisma.com/htc/j/j_waterproof
書込番号:14706031
1点

蒼いノクターンさん
一つの提案ですが、5mm程のスワロフスキーとかのクリスタルをカバーの所に瞬間接着剤で付けちゃえばワン・ポイントのアクセサリーになるんじゃないですか?
書込番号:14706874
2点

★コモ+さん
ありがとうございます!
かわいいですよね♪
GALAXY SII を買う予定で、このアクセを買ってわくわくしていたんです!
しかし、HTC J に心奪われてイヤホンアクセがつけられないとわかり、
ちょっとショックでした・・・。
HTC J って、ちょっと防水性があるのですね。
安心サポートでしたっけ?
今も入っているので、次も入っておきます。
★セイジA1さん
ありがとうございます!
そういう手もありましたね。
HTC J を購入したら、いろいろ試してみたいです♪
書込番号:14707479
1点

機種変更してきました。
さっそく、シリコンケースを取り付けて、試しにイヤホンアクセサリを・・・。
やっぱり、これはダメですね・・・(泣)
シリコンカバーとの段差があるので、かなり変です。
縦にしてみても、変です・・・(泣)
小さめのアクセサリにするか、カバーにスワロフスキーをつけてみようかな。
書込番号:14719839
1点

見た感じだと無理ですが、キャップを切り取って加工すればキャップ付きのアクセサリーに改造出来ると思います。
やり方はキャップの裏側の丸い突起のセンター部分からドリルの刃(最低3.5mm)でキャップを貫通させる穴を開けて、その穴にアクセサリーを挿して本体のジャックに挿しちゃえば良いんじゃないですかね。
ご参考までに。
書込番号:14731756
2点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
なるほど!
いろいろ迷っているのですが、
教えていただいた方法を検討してみたいと思います!
書込番号:14732663
1点

大人なスレ主さんはサラリとかわされましたが、フタとはいえ携帯にドリルですか(ため息)
さすが、携帯をドライヤーで炙ったり、保冷剤で冷やす人の考えることは凄いですね。
健常な人には一切お勧めできませんが。
メーカーの人達は、そんな使い方を想定して設計していないんですよ。
書込番号:14732993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★古狸庵さん
ありがとうございます!
考え方は人それぞれですからね(b^▽^)
私も、カバーを切り取っちゃおうかと考えていますから、
人のこと言えません・・・。
それに、はじめは、私が 「切り取っちゃおうかな」 と書き込んだら、
「止めた方が良いですよ」 と言ってくださってますし。
書込番号:14733453
2点

人それぞれ。確かにおっしゃられる通りです。
しかし、女性にドリルを使って穴をあけるようにアドバイスするってのは、私の引き出しにはありませんでした(苦笑)
もしスレ主さんがドリルをお持ちでしたら、大変失礼しました。
書込番号:14733568
1点

★古狸庵さん
ありがとうございます!
穴を開けるのは抵抗ありますが、家にはいろいろ揃ってますよ〜(笑)
カバー切り取るとしても、切り取ったということがわからないように、
またうまくはめ直せるようにしたいです。
書込番号:14733656
1点

蒼いノクターンさん、フォローありがとうございます。
加工については蒼いノクターンさんのブログにDIYで製作されたステキなゲージを拝見して、これ程の製作が可能な方(ダンナさん製作と思いましたが)ならと思い 書き込みしました。
加工について補足ですが、必ず切り取ったキャップで行う事と、ドリルの刃のみを使用(ハンド・チャック使用。無ければ布製テーピング・テープを巻いて滑り止めに)して、最初は1mm位でガイド穴を開けてから少しづつ(ドリルの刃を0.5mmづつ太くして)穴をひろげます。
アクセ本体の直下に段差があるようなので、その太さまで穴を広げれば綺麗に付くと思います(キャップ裏に付いていた丸い突起は無くなる筈)。
外れ止めに小さいOリング(S3位かな)をアクセのシャフトに挿せば大丈夫かと。
キャップを綺麗にカットするには小型ニッパー(ネイルで使う甘皮ニッパーが最良)で、本体側の根元からカットすれば大丈夫でしょう。
最後に、キャップを切り取ってしまえば元に戻すにはAUショップに依頼しなければならないので熟考して判断して下さいね。
書込番号:14735374
2点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
ブログ見てくださったんですね。
ありがとうございます!
恥ずかしながら・・・あのケージ、彼が作って私がリフォームしました!
私は大雑把なところがあるので、イヤホンカバーの作業は彼にやってもらうつもりです。
だた、失敗したときのことを考えると、腰が引けますね・・・。
まだためらっているので、じっくり考えます。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!
書込番号:14736210
1点

写真のスヌーピーアクセは、大きすぎてケースとの段差が気になるので、
他の小さめのアクセを見つけるまで、とりあえずカバーはそのままにしておこうと思います。
(スヌーピー気に入ってたんですが、今はiPodにつけています)
お気に入りの小さなアクセを見つけてから、カバーの加工をする予定です。
加工したら、またUPします!
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:14759386
0点

ついに、穴開けました!
フタも切り取っているので、アクセサリで止めています。
これでいろんなアクセサリが楽しめる〜♪
とりあえず、その写真を載せておきます!
書込番号:15307891
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
修理から戻ってきてから、ポップアップが出なくなってしまいました、以前はチェックを外づす所があったのですが、いくら探しても見つかりません。
どなたかわかる方がいましたら、宜しくお願いします。
0点

つっこみどころ、満載。
なんのPOP UP ですか?
なんているメッセージ。
何を使うと、でくるメッセージ。
なんて記載しないとわからないな。
書込番号:15304940
0点

5W2Hさん
すみません、
ポップアップは、ポイントサイトから送られてくる、Gメールに記載されているURLを、クリックすると1ポイント獲得とかが書いてあるものです。
書込番号:15305913
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日、アプリのバージョンアップの通知が来たので(沢山)バージョンアップしたら
待ち受けで、アプリやウィジェットが消えてしまいました。
今までそんなことは、無かったので何故だろうと思っています。
なんでですか?
書込番号:15302280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面のショートカットが消えただけではないでしょうか?アプリの一覧をご確認ください
いくらなんでもアップデートで勝手にアンインストールされるなんて事無いと思われますが…
私の機種は違いますが先ほど電源落とさずにバッテリ−引っこ抜いたらホーム画面からショートカットが消えてしまいましたw
書込番号:15302349
0点

アプリのインストール後ではないのですがウイジットが消えたことはありました。
端末を再起動させたら復活したことがありましたのでお試しください。
書込番号:15302522
0点

皆さん回答ありがとうございます!
アプリ一覧には、ありました。
ですが、再起動してもウィジェットは、現れません。
今日料金を払いに行く予定なので、auショップに聞いてみようと思います。
書込番号:15302555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
赤外線で人と連絡先を交換したのですが、受信した連絡先が、どこに保存されたのかわかりません。
受信自体はできたと思うのですが、「連絡先」を開いてもその人の連絡先が入ってないんです。
デフォルトで、どこか違う場所に保存されるようになっているのでしょうか?
書込番号:15251512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2日前に赤外線受信しましたが、デフォルトの連絡先アプリに登録されてます。
本当に受信成功してますか?
もう一度試してください。
書込番号:15251973
1点

ファイラーアプリ(アストロファイルマネージャーとか、ES ファイルエクスプローラーとか)を用意して下さい。
赤外線で転送されたファイルは次のフォルダにあります。
/sdcard/irda/
転送したファイルを実行して、連絡先にインポートしてください。
(電話機かGmailのアカウントか、どちらにインポートするか聞かれます)
赤外線で受信したときは、通知にある受信したいファイルを一度ひらいて、インポートをするひつようがあるようです。
(赤外線つかってなかったので初めて知りました)
ちなみに、今回試したとき、電話番号が入ってないとインポートしても表示されませんでした。。。
書込番号:15252301
1点

そう言えば私もスポットアウトさんの操作をしました。すいません、忘れてました。
受信直後は通知領域に対象ファイルが表示されてるので、それを開いてGmailアカウントを選択しました。
書込番号:15253634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。
みなさん、ありがとうございます!
/sdcard/irda/の中に入っていました。
そこから連絡先へのインポートはスムーズにできました。
赤外線で受信したら連絡先に入るものだと思っていたので、びっくりしました。
スマホは使い方ひとつひとつが手さぐり・・・なかんじです。
回答いただき、ありがとうございました^^
書込番号:15300462
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先日この機種を購入しました。
初スマートフォンです。
照明について質問です。
現在、照明を一番暗く設定しているのですが、ネットに接続すると、接続中の最初と最後が瞬間的に明るくなります(接続が速い場合は、最初のみ明るくなります)。
眩しかったりするのでどうにかしたいのですが、どうにかならないのでしようか?
よろしくお願いします。
書込番号:15283700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
ネットの設定をリセットしたら直りました。
失礼しました。
書込番号:15284299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のHTC Jは そのようになりませんよ。明るさは常に設定した一定の明るさです。
購入当時からですか? 再起動とかしても改善されませんか?
一番暗くして見難くないですか?真っ暗なとこなら見えるが…。自分は普段は自動調整に設定してますが。
書込番号:15284330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス入れ違いでしたね。
解決して良かったですね^ ^
書込番号:15284339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさん、ありがとうごさいます。
auのお客様センターに問い合わせてもわからず、アプリが原因かと思い全てアンインストールしても直らなかった時は泣きそうでした(笑;)
直って良かったです 。
ありがとうございました。
書込番号:15284369
0点

既に解決済み案件ですが、補足で書かせていただきます。
標準ブラウザの[設定]-[ユーザー補助]に以下の設定メニューがあります。
・ページの読み込み時は画面を暗くする
この設定を「ON」にしておくと、スレ主さんの質問のような動作になります。
もちろん不具合ではありません。
現在のバージョンでは(この設定を)「有効に設定されている場合は、ページの読み込み時には画面が暗くなります」と表記されていますが、以前は「画面の読み込み時には画面を暗くしバッテリー消費を抑えます」みたいな表記だったと思います。
書込番号:15298065
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
前に、フタをきちんと閉めてなかったので、edyにチャージャー出来てませんでした。
今日コンビニに行ったら、チャージャーが出来なくてフタのせいかな?って思ったんですが、カチとはなりませんでした(^-^;
次に、他のお店行ったのですが、その時は使えました。
やっぱり、フタがちゃんと閉まってなかったんでしょうか?
書込番号:15230040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機会があれば、もう一度試してみてもよいかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14618896/#14618896
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=14764563/#14764563
書込番号:15288636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)