端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年9月10日 03:22 |
![]() |
8 | 7 | 2012年9月10日 01:47 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年9月9日 11:53 |
![]() |
15 | 12 | 2012年9月8日 21:01 |
![]() |
10 | 11 | 2012年9月8日 10:55 |
![]() |
6 | 7 | 2012年9月6日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
新しいSDカードを購入するので、今使っているSDカードに入っているLISMO!の音楽を、本体メモリに移したいのですが、移し方が分かりません…。Astroなどで、移動させられますか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:15044613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
アストロ内で見つけられて、解決しました。
書込番号:15045036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

EメールとはプロバイダーやGmail等のメールでしょうか?
それで有ればインターネットに接続できれば問題無く送受信できますよ!
書込番号:15026860
2点

以下(別機種ですが同じEZwebメールアプリですので)
も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=14178752/#14178752
書込番号:15027000
1点

@ezweb.ne.jpのいわゆるキャリアメール?のことです!
海外ではパケ代が高くなるのでWi-fi以外は使わないつもりなんですが、Wi-fiが繋がればEメールの送受信もできるという認識でいいんですかね?
あとローミング設定を海外に設定しない限り向こうに行ってもパケ代は発生しないと考えていいのでしょうか?
去年留学してた時は怖くてずっと機内モードにしてたんですが・・。
書込番号:15027949
0点

EZwebメールについては、無線LAN環境があれば、上記リンク先の方法で、
送受信できるという認識で合っていると思います。
パケット料については、3G(モバイルネットワーク)をオフにし、
(通話を利用されないのでしたら)機内モードもオンにしておいたほうが
(何重にも防御しておいたほうが)安全で安心できて良いと思います。
書込番号:15028158
1点

スレ主様
基本的にキャリアメールはキャリアの自網を通さないと送受信できません
しかし auの場合は「KDDI Eメールアプリケーション」
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/email/index.html
を使用すると送受信が可能なようです
海外に行って接続出来ないと大変なので1度国内でテストされたら如何ですか?
3Gのデータ通信はデータOFFに設定すれば漏れない筈です
とは言え他機種ですが少量のデータが漏れた例も有るのは事実です
一応そういう事例が有ると言う事頭に入れておいた方が宜しいかと思います
(これも国内で数日3Gデータ通信OFFに設定すればWebで確認出来ます)
書込番号:15028822
0点

購入時に、auの販売員にこの機種はキャリアメールがwi-fiで送受信できると聞き、実際に海外でも実行しました。送受信出来ます。海外では3Gにはつないでないので間違いないと思います。
書込番号:15034865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
着信音とメール受信の音量が同じしか操作できないのですが、普通に着信音は鳴らして、メール受信音は慣らしたくない場合はどのようにすれば良いでしょうか?
書込番号:14993049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの着信音は各メールアプリの通知設定とか着信設定とか、その辺りで着信音をOFFにできます。
Eメールアプリ:Eメール設定→通知設定→着信音:OFFに設定
Gメールアプリ:アプリから設定を開き、アカウントのメールアドレスを選択後、「着信音とバイブレーション」→「着信音」→「Common Resource」→「サイレント」
SMS:SMSアプリから設定→「通知」→「通知音を鳴らす」のチェックを外す
メール:メールアプリの設定→「通知設定」→「通知音」のチェックを外す。
書込番号:14993196
0点

すぽっとあうとさん
ありがとうございます。
音量の設定で一括設定ができないんですね!!
勉強になります。
書込番号:14993440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメール着信音は弱めに、電話着信音量は大きめといったことはできるでしょうか?
設定だと着信の種別が無いような気がします。
あと、バックアップはどうやってとるのでしょうか?
度重ねすみません<m(__)m>
書込番号:14993442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Eメール着信音は弱めに、電話着信音量は大きめといったことはできるでしょうか?
基本的には出来ません。
音量の小さいデータを作成し、それを選択するなど非常に手の込んだことをする必要があります。
>バックアップ
Eメールのバックアップですかね?
Eメール設定にバックアップという項目があります。
ただ、内部ストレージに保存されるので、
エクスプローラー系のアプリでSDカードに移動するか、PCに接続して保存しないといけないとおもいます。
私はメール即消し&GMAILへ転送しているので、基本的にバックアップ取らないんですよね。
誰か、良い方法があればよろしくお願いします。
書込番号:14997393
1点

色々やってみましたが、電話着信とメール着信の音量は同じ音量にしかできないようですね。
情報ありがとうございました。(^-^)
書込番号:15041517
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
数日前に変えてまだ解らないことだらけですが…タイトルどおりバッテリーの%表示を画面に表示させられますか?やり方教えて(~_~;)前に使ってたIS11Sでは出来たのでお願いいたします。
書込番号:15032173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーミックスというアプリを入れて下さい。
書込番号:15032450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぶたさんバッテリーというアプリも、結構いいですよ。
書込番号:15032574
1点

解決済みですが‥。
Battey Widgetも良いですよ。
書込番号:15032689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですがaNdClipも便利ですよ。
書込番号:15033242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横槍ですが、バッテリミックスというアプリを入れると
常駐してRAMを消費するんですよね?
単純にandroidのシステムでパーセンテージへの切り替えはできないのでしょうか
書込番号:15034647
1点

Baterry+に落ちついたユーザーです。
Baterrymixは自身の消費電力が高いとのResをみつけたので。
同類のソフトが一杯あるので選択に困るね。
書込番号:15035049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー表示だけが必要でしたら、バッテリーミックスにこだわらなくてもバッテリーステータスバーなどのアプリで充分と思います
バッテリーミックスは原因不明なバッテリー暴走などバッテリーに関する詳細を調べるのに役立ちます
書込番号:15035454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RAMは消費しますねー。
パーセンテージに変更できる機種と、できない機種があります。たしかHTCJはできなかったと思います。
書込番号:15035854
0点

「Simple Battery Status」
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adakoda.android.simplebatterystatus)
%だけでシンプルです(「履歴」を残さなければ消費も殆んど無いです)。
書込番号:15036658
1点

私もバッテリーミックス使っています。%の表示だけならあにまるバッテリーというのも使いましたがおすすめはバッテリーミックスですね。
書込番号:15039006
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

どうもこんにちは。
EVO 3Dは使った事がないので信憑性に欠けるかもしれませんが、とりあえず通話は問題なく使用できました。
通話環境はアパート2階の部屋の中で、電波も4本立っている状態です。
ガラケーも1台持っていますが、これと変わらぬくらい音質は良好でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:14606072
3点

自分は無印EVOからの機種変組ですが
HTC Jの方がクリアで聞き取りやすいです!
やはり日本仕様は伊達じゃないと思います。
EVOの支払が後一年残っているなかでの機種変ですが、
かなり満足しています!
書込番号:14608739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-hayabusa-様
☆ぶう☆様
情報ありがとうございます。
音質は改善されているようですね。EVO 3Dを購入してまだ3カ月です。
これを聞くと、余計機種変するか悩みます。
通話の音質は、au間では気にならなかったのですが、他社との通話で
かなり途切れることが多く、聞き取りにきため困っています。
また、職場での電波の受信もガラケーで受信できていたものが、受信
できず常に機内モード状態です。
書込番号:14609696
1点

docomoガラケーと通話しましたが、音質は良好でしたよ。
書込番号:14615646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年EVO3Dを購入後、通話音質が悪くて1週間でPHOTONに買い換えた者です。
受信感度が悪いのではなく、通話音質が悪かったです。
具体的に言うと、変な風にノイズキャンセラ-が利いている感じで、こちらが話してる間は先方の音が無音になり、電話が繋がってるのかどうか、ちゃんと聞いてくれてるのかどうか?が判らず、電話が切れてしまってるのでは?と思う事が多かったです。 相手のちょっとした相づちも聞こえません。 また、相手が話ししている最中でも、声の小さい部分では無音になってしまう為、プツプツと途切れてしまい、これまた電話が繋がってるのか切れてしまってるのか不明な状況でした。これでは通話機としては使えないので買い換えた次第です。
HTC J ISW13HTは他の仕様が魅力的なので購入を検討したいですが、通話音質がどうか?によります。 どなたか通話音質について、詳しい状況をレポートお願いできますか?
書込番号:14631941
1点

SKICAP様
回答ありがとうございます。
かなり改善されたようで、購入を検討してみます。
kakakukits様
私も同じ状況です。auとは問題なく話ができます。
他は、相手の声が途中で途切れたりで会話になりません。
これでは仕方ないので、HTC Jに買い替えます。
また、使用しての感想を投稿します。
書込番号:14633279
0点

すでにお買いになっているかもしれませんが、共有します。
つい数日前にドコモからの乗り換えてhtc Jを購入し使っています
通話(対ドコモや一般固定電話も含め)がプツプツと途切れながらで話さなくてはいけない状態で、かなり不快です
相手の声がプツプツ途切れて聞こえるだけでなく、こちらの声もプツプツ切れているようです
(複数の違う話し相手から、こちらの話の内容をよく聞き返されていたので、なんとなく通話がチョコチョコ途切れているんだな、とは薄々思っていましたが、段々いつもプツプツ途切れていると確信し、確認しました)
乗り換え前のドコモは史上最悪と悪名高い?レグザフォンの初期型でしたが、そのレグザフォンでさえそのような事はありませんでした
仕事で通話することも多く、本当に困っています
サポートセンターの対応で、電池パックとSIMカードを一度抜き差しし直して電波を拾い直してください、と言われたので実行しましたが、改善無しです
乗り換えてまでこの機種を使うべきだったか、本当に疑問ですし、反省しきりです・・・
書込番号:14810257
1点

不良品でしょう。
固定電話含め、どこのキャリアも問題ないです。
書込番号:14812416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用しての音質ですが、固定電話および他のキャリアともにEVOとは
比較にならない音質です。
会話していても特に支障はありません。
買い替えて良かったです。
書込番号:14841502
1点

非常に悪いです。
こちらの音声がかすれたような音になります。
通話中の家族から 声が割れて聞こえているとの指摘があり、
電話を借りて確認しました。
knpknpさんと同じような状況になっております。
注意すれば聞き取れるものの、声がかすれて聞こえており、
会話の中で、弱めに発音される音などは
雑音に混じって聞き取りにくくなってました。
オススメできません。
書込番号:15036070
0点

ガラケーも持っているので通話してみました。良好です。
音割れとかも勿論なし。
間違いなく不良品ですので修理依頼したほうがいいです。
書込番号:15036944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先日、音量が最大にしても小さいままだったので、新品交換になりました。
二日間快適に使っていましたが、昨夜、アップデートの通知があり、実行したところまた、音量が小さくなってしまいました。
みなさんはアップデートしてから、変わったことはないですか?
それと、wifiをOFFにしてるのに暫くするとオンに勝手に変わってます。どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:15023055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートあったんですか?
確認したらこの電話のアップデートはありませんと出たんですが(^_^;)
書込番号:15023113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月10日~のアップデートだと思います。
私は先月に新品交換しましたが、交換してもらったHTC Jは未アップデートでしたのでアップデートしてから使用始めました。
スレ主さんのアップデート後の症状は私のHTC Jにはないです。
書込番号:15023203
1点

僕は8月に購入したので、アップデート後からの使用ということになるでしょうか。
確かに、Wi-Fiを切ったのに、何時の間にかONになっていることはあります。
その度に切り直すので、ちょっと面倒ですね。
書込番号:15023392
1点

8月購入でもアップデート済かはチェックしないと分からないかと思います。
先に書きましたが、不具合で先月に交換してもらった新品HTC Jは未アップデートでしたよ。
書込番号:15023512
1点

JFEさん
買って直ぐに自分でアップデートしました。
書込番号:15026167
0点

静鈴さん
そうなんですか。
>僕は8月に購入したので、アップデート後からの使用 ということになるでしょうか。
上記の言葉を勘違いしました。
書込番号:15026258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それと、wifiをOFFにしてるのに暫くするとオンに勝手に変わってます。どうしたらいいのでしょうか?
ですが,解決済みであれば読み流してください。
au Wi-Fi接続ツール → au Wi-FiSPOT 設定 → 自動接続設定
にチェックが入っていませんか?
接続可能な電波を受信したら自動でWi-Fiがオンになるようでした。
私はこのチェックをはずしたら,勝手にWi-Fiがオンになる事はなくなりました。
書込番号:15029702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)