HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動受信のみが出来ない

2012/07/19 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 shiromi.さん
クチコミ投稿数:4件

一昨日こちらの機種を正規に購入し、概ね満足しています。
しかし、買った当初からメールの自動受信が行われず困っています。

さっそく昨日サポートに電話をし、そこで指示されたことは一通り行いましたが改善されず、申し訳ないがショップへ持って行ってくれと言われたので、その足で持っていきました。
ショップでは非常に丁寧に対応していただきましたが、ICチップの交換、更には本体の交換までしても改善しませんでした。

それらが済んだところで手の施しようがないということで再びサポートへ。
「自然故障による交換(もちろん無償ですが)」しかできないと言われ、先程手続きを済ませたところです。

本体もチップも変えたのに自然故障と言われても納得はできませんし、寧ろこちらのアカウント?アドレス?に問題があるのではないかと少し不安になっております。

もし同様の現象になった方や、こうしてはどうかという案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14827119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/19 21:51(1年以上前)

すみません。
Android auには
cメール(SMS)
Eメール(MMS)
Gメール
Eメール
がデフォルトで自動受信できるのですが、どれででしょうか?
それとも全てですか?

念のためですが、
設定⇒アカウント&シンク⇒
・上の2つにはチェックが入ってる
・〜〜〜〜〜〜〜@gmail.comの中の同期はOn
設定⇒ワイヤレス⇒モバイルネットワーク設定⇒データ通信有効

にはされていますね?

書込番号:14829251

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiromi.さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/19 22:07(1年以上前)

>>U .S. Syscomさん

失礼しました。
Eメールのみの話です。
ちなみに補足ですが、手動での受信は可能です。
gmail、また別で設定したYahooのメールも自動で受け取れています。

指摘していただいた点に問題はありませんでした…

書込番号:14829341

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/19 22:31(1年以上前)

機種変更?前の機種名が記載されていないので、試せるかどうか分かりませんが、
もし以前の機種にSIMを差し替えられるなら差し替えて、
自動受信できるかを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:14829516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/19 22:36(1年以上前)

Eメール(MMS)ではなく「メール」の事ですよね?
「メール」アプリ起動後オプションメニューの「設定」にある「同期 送受信」を変更しても自動受信されないという事ですか?

ちなみに自分はきちんと受信してくれてます。

書込番号:14829548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiromi.さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/19 22:48(1年以上前)

>>SCスタナーさん
アドバイスありがとうございます。
前機種はiphone4Sだったため差し替えができませんが、auショップでスタッフ用?のガラケーに差し替えて受信してみましたがやはりだめでした。
そこでICの問題じゃないかという結論に至り交換してもらったのですが、それでも改善しなかったのです。

>>taroちゃんぺさん
ご返信ありがとうございます。
はい、封筒の中のオレンジアイコンのEメールです。
そうですね、設定に関してはサポートセンターやショップの店員さん(二人がかりで…)の協力のもとすべてチェックしましたので、問題はないかと思われます。

書込番号:14829639

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/19 22:52(1年以上前)

以下の対処法で自動受信できるようになると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14771186/#14771186

書込番号:14829665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shiromi.さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/19 23:30(1年以上前)

>>SCスタナーさん
あ、ありがとうございます…!
こんな設定があったのですね

機種変更した際に全くアナウンスしていただけなかったのですが…
もっとしっかり探したら見つけられていたかもしれませんね。
お手数おかけ致しました。ありがとうございました!

書込番号:14829873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいシークレットタブの注意書き

2012/07/19 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 印象印さん
クチコミ投稿数:9件

標準ブラウザを使用しています。
設定から新しいシークレットタブを開くと、「シークレットモードを使用中です」という注意書きが表示されます。
その中に「下記のようなケースにご注意ください」とあり、以下こう続きます。

・ユーザーの情報を収集、共有するウェブサイト
・アクセスしたページをトラッキングするインターネットサービスプロバイダや雇用主
・無料ダウンロードなどと一緒にインストールされ、キーストロークを記録するマルウェア
・スパイ、諜報活動
・背後にいる人

普通に読んでて2番目の「雇用主」を読み飛ばしそうになり、最後の二つの項目で何これ、と思いました。
自分は初スマホなんでよく解らないんですが、これって一般的な注意書きではありませんよね?
真相は開発者にしか解らないと思いますが、良かったら皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
開発者のお遊びなのか、本気なのか、日本語訳がちょっとおかしかったのか、わたし、気になります!

書込番号:14826335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/07/19 04:29(1年以上前)

このスレが遊びなのか、本気なのか、単なるネタなのかが気になりますw

まぁ、あえて乗りましょう。

PC版のchromeにも同様の文章が表示されますが、PC版の方が多少わかりやすい文面になっています。

>シークレット モードにしても、他のユーザー、サーバー、
>ソフトウェアの動作に影響することはないため、
>次のようなケースにご注意ください。<以下同文>

つまり、シークレットという名前ではありますが、相手先や情報が経由されるサーバ、現実の周囲の方々からは、貴方の見ている画面・情報は、まる見えなので注意してくださいね。という意味です。

普通の警告文書ですが、日本ではこういうセンスの書き方はあまりしませんね。
このシステムの開発者は米国企業であるため、日本人から見ると違和感のある文章も存在するでしょう。

いうなれば、本気の文章ですが、遊び心があり、日本語にすると違和感を覚える。
という所でしょうか。
こんな回答でよろしいですかね。

書込番号:14826548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 印象印さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/19 19:36(1年以上前)

先ほどGoogle Chromeで確認しましたら、確かにほぼ同じ文章ですね。
という事はこれは一般的な注意書きだったということですね、そうだったのか…。
自分にとってシークレットモードに馴染みが無く、こういう注意書きがあるとは知りませんでした。
Chromeだとスパイのアイコンが表示されるので更にしっくりきますし、雇用主というのも解る気がします。
仕事中にシークレットモードにして私用でブラウジングしてもバレますよって事ですねw

>相手先や情報が経由されるサーバ、現実の周囲の方々からは、貴方の見ている画面・情報は、まる見えなので注意してくださいね。
文章の意図も、こう説明されるとなるほどと納得します。
とてもスッキリしました、どうもありがとうございました。

ちなみに、真剣に気になって質問したんですが、本気なのか遊び心なのかという内容に引っかけて
自分の文章もそれっぽくしてみたんですが、冷静になって考えるとあまりよろしくなかったかもしれませんね。
回答どうもありがとうございました。

書込番号:14828667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

輝度

2012/07/09 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件 HTC J ISW13HT auの満足度5

輝度を自動調整に設定していますが、時々 チェックが外れて自動調整になっていない時があります‥。

ホーム画面に輝度調整ウィジェットは置いていません。
画面調整系アプリはインストールしていません。

同じような現象になられた方はいらっしゃいますか?また、原因が分かる方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14783879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/12 21:54(1年以上前)

確実ではないので、[Good!]とかは不要です。

輝度を自動にして画面が暗い状態の時、標準カメラを起動すると とたんに画面が明るくなります。
かといって標準カメラに本体側の輝度設定があるわけでもないです。

カメラ起動後、ホームボタンを押してもまだメモリ上にはカメラ機能は残っていると思いますし、そのあたりが怪しいのか正しい動きなのかという事だと思います。

また、画像を閲覧するアプリにも、ものによっては本体側の輝度調整出来るものがあるようです。

書込番号:14798940

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/12 22:08(1年以上前)

標準搭載されているカメラアプリは、確かに勝手に輝度を最大にしますね。
ただし終了後少しすると、設定しておいた元の輝度設定に戻ります。
日中の陽射しの下で撮るときには、いちいち輝度調節をしなくて済むので重宝する機能です。

> カメラ起動後、ホームボタンを押してもまだメモリ上にはカメラ機能は残っていると思いますし

カメラアプリに限らず、アプリの終了はホームボタンではなく、戻るボタンで終了させる癖を付けましょう。
そうすることで余計なメモリ(タスク)が残らなくなります。

書込番号:14799010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/16 19:42(1年以上前)

私も同じ現象がありました。

夜、暗い部屋でいじってると『なんか眩しいな・・・』っと思って
輝度の設定を見てみると、いつの間にか自動調整のチェックが外れている、
ということがちょくちょくありました。

しかし、残念ながら私も原因を突き止めるまでには至っておりません。
最近は何故かその現象がでなくなったので様子見状態です。

ダウンロードアプリは一通り起動確認してみて問題無かったので、
アプリのアップデートでなおったのか、既にアンインストール
してしまったアプリに原因があったのか、それとも現在無効にしている
いくつかの標準widgetに原因があるのか、はたまたある特定の操作をした
時なのか・・・。

taroちゃんぺさんや古狸庵さんのおっしゃってる標準カメラの件も、
確かに怪しいっと思ってさっき試してみましたが、戻るボタンや
ホームボタンで終了したり、タスクボタンで他のアプリに切り替えてみたり
とかしてみましたが、現象を再現させる事はできませんでした。
カメラアプリの起動時は確かに輝度はアップしますが、自動調整のチェックが
外れる事はなかったです。

お役に立てず申し訳ありませんが、この現象が出たのはスレ主さんだけじゃ
無かったって事で・・・。

書込番号:14816437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/19 12:39(1年以上前)

けぃぽんさん

私のだけでなく他にもいらしたことにホッとしています^ ^;

まだ原因が分からず追求中ですが、しょっちゅうではないので‥、しょうがないかなと諦めかけています。

スマホ、PC、タブレットなどなど発展途上の商品にはしょうがないことなのでしょうかね…。

書込番号:14827533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

お世話になります。

やりたいことは、デジカメで撮った写真・動画のデータ(撮影時はSDHCまたはSDXCカード内にある)を、旅先(海外)からクラウドサービスに転送することです。

で、条件としては、
*eye-fiは使えない。(動画撮影にclass6では対応できない)
*海外では通信速度3Gのwifiルータをレンタルし、HTC jをwifi接続で使う
の2点です。

で、考えたのですが、USBカードリーダーをHTCに挿して、SDXCのデータを読み出してwifiで飛ばす、というようなことができるのでしょうか?
もしできるとすれば、使うアプリや手順を教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14805734

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/14 14:28(1年以上前)

国にもよりますが、たいてい海外の3Gは日本より遅いですから、動画を送るのはしんどいと思います。
先ずはそこが心配です。

書込番号:14805811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/14 14:35(1年以上前)

古狸庵さん、早速のレスどうもありがとうございます。

そうですか・・・たぶん現地(タイ)で泊まるホテルのwifiが使えるとは思うのですが、その前提で、いかがでしょうか?

書込番号:14805824

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/14 15:16(1年以上前)

タイでの経験がありませんので何とも言えませんが、ホテルのWi-Fiもアテにならないところが少なくありません。
Wi-Fiがオプションプランで有料の場合は、比較的失敗が少なかったです。
とはいえ、日本国内と比べると、、、。
あくまで私の経験の範囲であり、またタイの事情が分かりませんので、参考にならないかもしれません。

メモリーカードリーダーをマウント出来るかどうかは、事前に試すことはできませんか?
わざわざ聞かれているからには、難しいんですかね。

書込番号:14805957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@luffyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/14 21:45(1年以上前)

私が仕事で良く伺うマレーシア、台湾、中国ではホテルなどの
wifiで十分対応できています。

意外と海外のほうが日本より、回線がしっかりしている場所が
多い気がします。

まあ、どちらにしても場所の制限はあると思いますが転送できる
可能性は高いような気がします。

書込番号:14807522

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/14 21:55(1年以上前)

何のために転送するのでしょうか?

YouTubeのアップロードじゃだめですか?

書込番号:14807587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/07/14 22:26(1年以上前)

Android対応をうたうカードリーダーを試してみましたが認識しませんでした
「USBホスト機能」が必要なそうですが、この機種は非対応だそうです
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-GSDUBK

Wi-Fiを備えるカードリーダーもありますが、ちょっと高いですね
http://kakaku.com/item/K0000345321/?lid=ksearch_kakakuitem_title
http://kakaku.com/item/K0000355455/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:14807764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/15 10:06(1年以上前)

@luffyさん

ありがとうございます。
タイのwifi事情をネット検索していると、速度が遅いという意見もあれば、東南アジアではもっともネット環境は充実しているという意見もあり、つまりネット環境は充実してるけど回線は遅いということかな?と想像してます。

k44hdさん

youtubeでは再変換されてしまうのでダメなのです。
デジカメで扱う動画データは重いので、1週間の旅行で撮っていくとあっという間にカードがいっぱいになってしまうため、その吸出し先を模索しています。

さーこいさん

ありがとうございます!
あぁ、USBホスト機能というのがついてないとダメなんですね・・・orz
ありがとうございます。

SDXCカードを大量に持っていくことにします。
ホテルのPCが借りられてそこからクラウドに転送できるかも試してみようと思います。

皆様、どうもありがとうございました!

書込番号:14809574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/15 13:54(1年以上前)

もう解決済みでしょうがお知らせします。
タイには毎年数回行っていますが、ネットの速度は一時よりは良くなりましたけどまだまだです。クラウドサービスでの大容量データの転送なんて考えただけでゾットします。

> SDXCカードを大量に持っていくことにします。
これが正解ですね。

>ホテルのPCが借りられてそこからクラウドに転送できるかも試してみようと思います。
不特定多数が使う端末で、個人のPW等設定し使うことはオススメできません。危ないです。

ホテルのWiFiは有料と無料があり、有料の場合には結構高い料金設定がされてます。無料の場合でもロビーでしか繋がらないことが多く、出来れば部屋の有線LANに、APにもなり3000円程度で買える小型の無線ルーターを持っていかれることをお勧めします。

書込番号:14810403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/15 20:51(1年以上前)

aotokuchanさん

タイを知る方からの情報、大変参考になります。
どうもありがとうございます。
やはりタイの通信速度は遅いんですね・・・うーん、やっぱり転送はあきらめます。

>不特定多数が使う端末で、個人のPW等設定し使うことはオススメできません。危ないです。
そうなんですね。
前回の海外旅行で、急遽買い物の必要が出て、ホテルのPCでpaypalで買い物をしたことがあるんですが、その後海外からアクセスしたのがまずかったのか、アカウントが止められました。
つまりはそれくらい用心しなくちゃいけないということなんでしょうね。

>出来れば部屋の有線LANに、APにもなり3000円程度で買える小型の無線ルーターを持っていかれることをお勧めします。
一応日本からwifiルータをレンタルしてもっていく予定なのですが、それよりもこっちの方がホテルでは早いんでしょうか?

書込番号:14811794

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/15 21:48(1年以上前)

> 一応日本からwifiルータをレンタルしてもっていく予定なのですが、それよりもこっちの方がホテルでは早いんでしょうか?

普通の無線ルーターであれば、速度心配は要りません。
電源の適合の方が大事なくらいですが、最近のアダプターはプラグさえ変換できれば、トランス無しでそのまま使えるものが多いですからね。
スマホの充電器も含めて。

1つ言えますのは、非常に小さな無線ルーターがありますから、荷物の多くなりがちな海外旅行では、かさばらなくて便利というメリットがあるかもしれません。
Amazonとかで扱っている、プラネックスのは小型でもなかなか使えます。
1つの部屋の中で使う分には、電波も十分届きます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004G8Q7DQ/ref=mp_s_a_2?qid=1342356270&sr=8-2

書込番号:14812113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/15 22:18(1年以上前)

古狸庵さん

こんなに小さなルーターがあるんですね!

>スマホの充電器も含めて。

それがですねぇ・・・私前回の海外旅行で失敗したんですよ。
デジカメにしろPCにしろ、だいたい2年くらいで買い換えるので、何も気にしなくても充電器が240V対応のものばかりだったのであなどってましたが、携帯の充電器はずーっと前からつかってるもので、買い換えたことがなかったんです。
そしたら、行ってみたらなんとスマホが充電できず、情報を全てスマホのEvernoteやら、オフラインmapアプリやらに詰め込んでいってたので、かなり青ざめました・・・結局、2件目のホテルで変圧器を貸してくれたので、なんとかなったんですが。
auに電話して聞いてみたところ、auの充電器には第1世代と第2世代があるらしく、第2世代しか240V対応じゃないそうです。

スマホのminiUSBタイプの充電プラグも、前回初スマホ(IS01)のときは無料でついてきたのに、今回はショップで「有料で買いますか?」って言われて、なんか理不尽なものを感じました。
うーん、充電器をわざわざ別売りにするのってどうなんでしょうね〜・・・なんて、あつかましい無知な素人の考え方でしょうか。

書込番号:14812285

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/15 23:19(1年以上前)

確かにHTC Jの充電器は別売ですね。
しかし、今後もAndroidに買い換えられるのでしたら、そのときは流用できますから無駄にならないのかな?と思います。
次に買い換えた機種に充電ケーブルやアダプターが付いて来たら、「予備になった」と思うか、「余計なもの付けやがって」と思うかは人によって捉え方は違うでしょうが、私は後者です。
クレードルだったら話は別でしょうけれど。

プラネックスの無線ルーターでは別売になりますが、USBから給電できるケーブルがあります。
それにプラスしてサードパーティ製のUSBを複数口給電できるACアダプターを揃えることで、1つの電源から複数のUSBポートを使って充電や無線ルーターを使えるので便利です。
出張も含め、私の旅アイテムの1つです。
特にコンセントの少ないホテルでは活躍しますし、荷物も減らせて一石二鳥です。
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-【iPhone4S動作確認済】-Andoroidスマートフォン-ウォークマン対応-BSIPA04BK/dp/B0035RQ9DM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1342360779&sr=8-3
(こちらは正常にリンクで表示されないと思います。すみませんが「usb acアダプタ」なんかで検索してみてください。他のメーカーのも出てきます。)

書込番号:14812647

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/15 23:51(1年以上前)

連投申しわけありません。

デジカメの動画については、以下がご希望の条件でしたよね?
> デジカメで扱う動画データは重いので、1週間の旅行で撮っていくとあっという間にカードがいっぱいになってしまうため、その吸出し先を模索しています。

こちらはビデオカメラでのお話ですが、こうしてPCを介さずにHDDに保存できるようなものが使えれば、ネットワークなんて心配も要らないのかもしれませんね。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/dvc/handycam/hdd.html
お持ちのデジカメのスレで質問されてみると解決できるかもしれません。

書込番号:14812850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/17 20:41(1年以上前)

あれ?
昨日返信を書いたのですが、投稿してなかったようです・・・(汗)
遅くなってすみません、古狸庵さん

「USB ACアダプタ」で検索してみました。
便利そうですね。しかもお安い!
旅先では本当に役立ちそうです。

外付けHDDをつなぐ件ですが、残念ながらうちのデジカメにはそういう機能はついてないのですが、これまた目からうろこでした。
外付けHDDのポータブルでも、最近は安くなってきましたね。
SDXCカードを大量買いするよりは、500GBあたりを1個持っていく方がいいかも・・・という方向性も見えてきました。
どうもありがとうございます!

書込番号:14820810

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/17 21:01(1年以上前)

俺はアイオーデータのネットワークディスク(NAS)にデジカメの画像を保存しています。
USBでデジカメを繋げるだけで自動的にコピーされます。
デジカメがマスストレージに対応していることが条件ですが、分からなければデジカメメーカーのサポートセンターに聞けば教えてくれると思います。

詳細はデジカメ板で聞いた方が良いと思います。
バッファローも出してますよ。

書込番号:14820891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/17 21:53(1年以上前)

手持ちのデジカメは、仕様表に「インターフェース 専用ジャック(8pin) USB2.0 High SPEED(マスストレージ/PTP)」とあるので、たぶん使えますよね。
最近データをUSB経由でやりとりしてないので、まったく速度的なことがわかってないのです・・・
カードリーダーでSDHCから直接HDDにコピーするよりもカメラとその手のHDDをUSBでつないだ方が速いのでしょうか?

それと、デジカメは常に手元においておきたいし、空いた時間はバッテリーに充電したいので、例えばその手のNAS?をカードリーダーとUSBでつないで、カードから直接取り込むようなことはできるのでしょうか?
マスストレージ対応のカードリーダーならできるのかな?

うーん、どんどん脱線していきますね。
別の板で聞いてきます。
どうもありがとうございます。

書込番号:14821169

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/18 21:04(1年以上前)

〉カードリーダーでSDHCから直接HDDにコピーするよ りも

パソコン無しでこの方法を知っておられるなら教えてください。

書込番号:14824899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/19 05:52(1年以上前)

SKICAPさん

あ、言葉足らずでしたね。
もちろん私の知ってる方法はPCありです。

文脈では、PCなしではできなさそうですね・・・
どうもありがとうございます。

書込番号:14826622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

FINAL FANTASY BRIGADEができません

2012/07/18 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:115件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

やろうと思い冒険に出るを押すと画面が真っ暗になり始まりません
まだこの機種は対応していないのでしょうか?

書込番号:14824972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/07/18 21:30(1年以上前)

スクウェアエニックスに聞くか、サイトを確認するとかすればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14825024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電器

2012/07/15 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:418件 HTC J ISW13HT auの満足度5

キャンペーンの購入宣言でバッテリーがもらえますがおすすめのバッテリー充電器ありますか?
純正はないですよね?純正があるなら純正がいいんですが。
よろしくお願いします!

書込番号:14809653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/16 03:15(1年以上前)

機種不明

汎用 電池パック充電器

純正の電池パック直充電器はまだ発売されていない様です。
Amazonで家電&カメラのカテゴリーで「汎用 バッテリー充電器」とか検索すると色々出てきます。

私は予備電池を入手したので、画像の物を使用しています。
デジカメやガラケーの電池パックも充電できて便利です。
下記はレビューのURLです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0074EZR6C/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

書込番号:14813553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


酢さまさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/16 10:47(1年以上前)

火の国家電さま

>純正はないですよね?純正があるなら純正がいいんですが。

htc純正というわけではありませんが、auの指定の充電用機器(別売)は共通ACアダプタ03となっています。(取扱説明書P32、P158)

au online shop
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001002017030

出力がDC5V 1A(1000mA)の供給能力なら何でも良いと思っていましたが、1年半ほど前はUSB規格で充電用のものが少なくて、スマホ側で充電器を充電機器と認識できないものもありました。(充電ケーブルも使えるものと使えないものありましたね。)
また、OwltechのOWL-ACシリーズでは、発熱なのか…保護回路が働いて給電と停止を繰り返すものもありました。
USB出力が多いものもありますが、au純正の共通ACアダプタ03が一番の安全パイですね。家電量販店、auショップのどこでも置いていると思います。


書込番号:14814464

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/16 10:54(1年以上前)

酢さまさん
それはバッテリー充電器ではなく、本体接続して使うための充電器ですね。
スレ主さんの意図とは違うように思います。

書込番号:14814491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/16 12:36(1年以上前)

酢さまさん詳しく答えていただき嬉しいのですが古狸庵さんがおっしゃってるように本体の充電器ではなくバッテリーの充電器です(^-^;
でも真剣に答えていただきありがとうございます。

色々探してみたところENERGのマルチバッテリーチャージャーを購入しようと思います。ちょっと高めですが。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14814893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酢さまさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/16 20:55(1年以上前)

スレ主さま、古狸庵さま
ご指摘のように意図と違い回答でした。ごめんなさい。

書込番号:14816783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/18 05:40(1年以上前)

大阪日本橋で見つけた充電器です。750円程度です。

私は汎用のバッテリー充電器を使ってます。

バッテリーに合わせて接点を移動させます。
二個入ります。

そして 良いことに外部充電器にもなります。

本体にはACプラグはなく 外部電源を使用します。
電流を沢山流すと 早く充電が完了します。

中華製品なので信用できませんが、こんなのもあります。

書込番号:14822363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/18 05:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像を忘れました。

これです。

書込番号:14822368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/18 09:25(1年以上前)

追加 情報 

同じタイプでAC電源付きがありましたが
充電する電流が弱い350mAだから 計算上五時間くらい掛かります。
USB出力も550mAらしく パソコンのUSB規格だと 思います。

よく 確かめて自分に合った物を買いましょう。

最新情報
13HTのバッテリーもじゃん○○で 1050円で五個並んでました。

書込番号:14822795

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)