端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年7月1日 16:17 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年6月30日 19:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年6月30日 17:44 |
![]() |
16 | 7 | 2012年6月29日 14:58 |
![]() |
9 | 13 | 2012年6月29日 12:42 |
![]() |
1 | 17 | 2012年6月29日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

購入時から画面をいじってなければ、ランチャーの中央(四角が16個並んだアイコン)をタップして全プログラムを表示させてから左右にスワイプさせて「タスクマネージャ」を探してタップする、です。
書込番号:14749036
0点

>あるえふさん
ありがとうございます。ホーム画面を長押しとかそういうので、起動させる方法はないのでしょうか?
書込番号:14749080
0点

あるえふさんの方法に従って、最後にタップではなくロングタップすることでホームにショートカットを置けますが、それじゃダメですか?
書込番号:14749088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今月の頭に機種変更してから、3回程電源落ちしています。
昨日ショップに持って行ったところ、アプリを消さずに貯まると、良く電源落ちがあると言ってましたが、今日電話しようとしたら、またもや電源が落ちて再起動になりました。
皆さんの機種はそういう事ございますでしょうか?
書込番号:14744716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺のはまだ一回も電源落ちしてません。
心配なようでしたら一度修理に出すといいかもしれません。
書込番号:14744779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も購入後半月ぐらいから謎の再起動に悩まされました。
アプリの競合を検証したり、初期化も3回試して
アプリも何も入れずに初期設定状態でも再起動になり、
次にSDカードを抜いた状態で検証しても再起動がかかりました。
最終的には1日に4~5回再起動するようになりました。
色々検証した末、auショップに持ち込んだところ、
本体異常だろうという判断になりました。
ショップのお姉さんによると安心ケイタイサポートに加入していれば
郵送による無償交換対象になるだろうということだったので
電話してみたところ交換となりました。
交換の申し込みをして2日目(昨日)で新端末が届きました。
書込番号:14745386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ググって調べたのですが…さっぱり分かりません
初期の状態がONになってましたのでそのままにしてますが…
トランジションアニメーションとはどおいう設定のことでしょうか?簡単な言葉で教えていただけますか。
書込番号:14744552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『トランジションアニメーション』、大雑把な解釈ですが、
紙を裏返したり、ページめくったり、する動きを表現するものです。
電子書籍なんかのページを めくるイメージがそうです。
1頁めのデータを2頁めのデータに換えるだけだと味気ないから
そういうものを使って表現力をアップしてるんです。
そのぶんCPUを使うからサクサクがモタモタになったり電気を消費したりもしまふ。
ちなみに『ウィンドゥアニメーション』は画面が切替る間にでてくるアニメです、
グルグル渦巻きとか。。。
書込番号:14744728
1点

とらx3さん 分かりやすい回答ありがとうございます。
表現の設定なのでOFFでも機能としたら問題ないわけですね。
自分にはOFFでもOKな機能ようです。余計な仕事させないようにOFFにします。
書込番号:14744813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしか アニメの倍率? を 標準の1倍から 0.5倍にすると カナリ違う
というカキコを見た気がします。(私は当機を持ってないので…)
off だと味気ないでしょうし、 0.5倍でイイかも(^^)
書込番号:14744887
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
既出かもしれませんが教えてください。
WiFiの設定で、静的IPアドレス設定のやり方が解りません。
会社の無線を利用してWiFiを使用したいのですが、
固定IP振り分けの為 IP自動取得でなく固定のIPを入力したいのですが
設定のやり方が解りません。
以前、使用していたエクスペリアは静的IPの設定が「詳細設定」の項目に入っていましたが
この機種には、ありません。
他の掲示板なども見ましたが、私が初心者なのか良く解りません。
簡単に設定方法をご教授していただけませんか、 よろしくお願いします。
1点

Wifiの設定で設定するSSIDをタップするとパスワードの入力を求められると思いますが
そこに詳細オプションを表示のチェックがあります。そこにチェックを入れればIP設定も出ます。
ちなみにこのチェックはキーボードが出てくると隠れて見にくいのですが、一度キーボードを隠すか、スクロールさせればでてきますよ〜
あとは固定IP等入れて接続押せば完了のはずです。
書込番号:14736129
4点

Y EXIT Yさん
返答有難うございます。
こちらの説明が不十分で申し訳御座いません。
バッハローの無線ルーターを使用しています。
バッハローから出ているアプリでAOSSの設定をし、SSIDをタップすると
WiFiの電波(OK)、セキュリティ(OK)、その他も大丈夫なのですが、
パスワード・IP設定の項目が出てきません。IPが自動取得になります。
やはり、詳細設定から「ネットワークの追加」を選択し手動で設定になるんでしょうか?
書込番号:14736270
1点

バッファローのアプリは使ってないので分かりませんが、
AOSSは自動設定で簡単に接続することが目的だと思います…
なので固定IP等の通常と使用方法が違う場合は手動でやるしかないような気がします。
実際にアプリを使っている方の回答を待ったほうがいいかもしれません。
お力になれなくてすみません。
書込番号:14736467
2点

Y EXIT Yさん 手動でつながりました。
有難う御座いました。 画面のup非常に役立ちました。
何度か手動で試してみていたのですが、キーボードに隠れた部分
気が付きませんでした。
書込番号:14736813
1点

スレに無関係なレスだけど・・・
他者に教えを請うのに 怒った顔アイコン使う奴はどんな躾をされたんだろうな?
役所にでも勤めてんのか(笑)
書込番号:14736827
5点

きっと分からない自分自身に、腹を立てているんでしょう。
書込番号:14737972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
USB テザリングができません。
ノートPCにisw 13htをUSB ケーブルで接続し、USB テザリングをタップし、完了をタップしても、ネットに繋がりません。
スマホの上にある3Gの文字が灰色になっています。いつもは白の気がするのですが。
その後、USB ケーブルを抜いてスマホ単体でネットを見ようとすると、ネットに繋がらず、設定のモバイルネットワークというのを一度OFFにして、再度ONにしないと繋がらなくなりました。
原因、テザリングのやり方を教えてください。
2点

テザリング機能を使用する場合は、パソコンにHTC Syncがインストールされている必要があります。
http://www.au.kddi.com/manual/hti11/misc/misc09.html
書込番号:14729514
2点


HTCのサイトから
書込番号:14729794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしたらできました。
IMA-RONさん
古狸庵さん
SKICAPさん
ありがとうございました。
しかし、ネット環境がないからテザリングが必要なわけで、テザリングするのにネット上でソフトをダウンロードする必要があるとは・・・
ダウンロードできる環境があるならテザリングいらないんじゃんと思ってしまいました。
家のネットを解約してテザリングのみでネットをしようとする人は要注意ですね。
書込番号:14731045
2点

その昔、インターネットが一般向けに始まった頃、「接続設定はホームページをご覧ください」ってのを結構見かけました。
それと同じですよね?
書込番号:14731081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鶏か卵かというような話ではありますが、今回の話ならば、ダウンロードはisw13ht単体で行い、そのあと外部メモリーモードでPCに繋げば、PCにネット環境が無くとも取得は不可能ではないですね。
書込番号:14731178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古狸庵さん
そんなことがあったのですか(笑)?
それもすごい話しですね
ばーちぇさん
私も先ほどふとそれを思いつきました。
スマホでダウンロードし、その後PCにインストールは可能なんじゃないかと。
書込番号:14731240
0点

対応のオペレーティング・システム (PC)はWinしか載っていなかったのですが、MacでもHTC Syncをダウンロードして使う事が出来ますか?
書込番号:14736866
0点

> MacでもHTC Syncをダウンロードして使う事が出来ますか?
残念なことにできません。
ここにシステム要件が書いてあります。
http://www.htc.com/jp/help/install-htc-sync/
OSについては次のいずれかとのことです。
・Windows XP Home / Professional / Media Center Edition Service Pack 2 および 3 (32 ビット)
・Windows Vista Ultimate / Enterprise / Business/ Home Premium/ Home Basic Edition (32 & 64 ビット) Service Pack 1
・Windows 7 Ultimate/ Professional/ Home Premium / Home Basic Edition (32 & 64 ビット)
なぜかXPは64bitがサポートされていません。
こじつけにはなりますが、Macの場合Bootcampで使うことになりますね。
書込番号:14737289
0点

> 対応のオペレーティング・システム (PC)はWinしか載っていなかったのですが、MacでもHTC Syncをダウンロードして使う事が出来ますか?
HTC Syncが使いたいという意図ならOS Xでは使えません
USBテザリングしたいという意図ならOS Xにはアプリ・ドライバ類の追加は必要有りません
書込番号:14738463
0点

>古狸庵さん
やっぱりMacではHTC Syncは使えないんですね。
>さーこいさん
そうです。USBテザリングがしたかったのでSyncが必要なのだと思ってましたがいらないんですね〜
ありがとうございました。
書込番号:14738509
0点

あ、はまると思うので伝えておきますが、USB挿してモード選ぶときにOS X選んでも繋がらないかも。(OS Xのネットワークには「モデム設定」が出てくる)
設定-(ワイヤレスとネットワーク)詳細-テザリングの設定-USBテザリング-Mac OS X (Windows)
私はだいぶ悩みましたw
書込番号:14739668
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
出張で利用する機会が多いのですが、画面のスクロールができず途中から予約操作出来ず!HTCのほかの機種でもあるとのことですが、JRのHPにアップされてたけど対応されていないようです。このままだと当分変更前の機種を使うしかないです。何とかならないものでしょうか?
書込番号:14687447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.0に対応していないのです。このスマホのせいではありません。
対応予定ではあるようです。
Operaだとうまくいく場合があるらしいですが。
書込番号:14687468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕方ないので俺は会社のガラケーで予約しました。
あっさり出来ました。
でも、乗りたい新幹線より1時間遅れました。JR職員とあーでもないこーでもないやってたんで。
カスタマーセンターの最終回答がAndroid4.0未対応でした。
スクロール出来ないのではなく、次へ が出てこないんじゃなかったでしたっけ?
あっ、これはイルカさんの場合。
ブラウザによっても出方が違いますよね。
Operaは試す前にガラケー持っていることに気付いたので試していません。
書込番号:14687499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Operaで予約出来ましたか!
良かったですね。
でもそれだとAndroid4.0に対応していないと回答したJR東海のカスタマーセンターは嘘つきってことに。。
Operaだと 出来る時もある という回答でもあったので、一応気を付けておいたほうがいいかもしれません。
書込番号:14687652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ググれば出てきますが、Chrome betaでも使えるようです。
ある意味、純正ブラウザですからね。
書込番号:14687794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Chrome betaからアクセスしています。
だいぶ違うのですね。
スマホサイトも文字の拡大が出来るし、なかなかです。
β版だから仕方ないですが、完成度が上がればイルカさんより期待できるかもしれません。。
書込番号:14687983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、よろしければ教えて下さい。
私もエクスプレス予約を良く使います。モバイルSuicaと紐付けしてあって、モバイルSuicaのメニューから入っていきます。エクスプレス予約の画面に切り替わった後、指定時間帯の複数候補の新幹線から1つ選択するあたりの画面から上下方向のスクロールが出来なくなり、先に進めません。先に進むためのボタンが表示範囲外の画面下端にあるからです。これはスマホ用の表示画面での話しです。
この件についてエクスプレス予約のサポート窓口に聞いたら、ISW13HTはエクスプレス予約の対象機種にまだ入っていない、対応は今年秋頃との事です。
スレ主様がオペラで予約できたとおっしゃっているのは、エクスプレス予約サイトのPC用表示画面での事ですか? それともスマホ用表示画面でスクロールも問題無く出来て最後まで進めたのですか?
ご回答を宜しくお願い致します。
書込番号:14690313
0点

ご質問にお答えするため試してみましたが、両方とも操作可能でした。ただ、モバイルSuicaのアプリからエクスプレス予約に入ろうとするとNGでした。多少不便ですが、エクスプレス予約のログインページからでも、とにかく予約や変更ができれば、私としては当面の問題解決ができたので助かりました。
書込番号:14690614
0点

スマホサイトからではダメでしょう。
PCサイトから入ってください、と最初にカスタマーセンターに言われました。
でも標準ブラウザでもイルカさんでもNGでした。
Operaはスマホサイトを表示出来ないから、PCサイトに飛ばされるのでは?
書込番号:14691449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、今 Opera mobileでやったらスマホサイトも表示てきますね。
取り敢えず次回は Opera mobileでやってみます。
書込番号:14691471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投スイマセン
良く見たらエクスプレス予約の利用環境に、Android4.xは現在未対応と出てますね。 Opera mobileで可能な場合があるけど、 Opera側がバージョンアップされたら分からない、、とも。
正式対応ではないからですね。
あと、Operaはスマホサイトに飛ばされませんね。
俺の場合は新幹線料金は直接会社請求だし、会社のガラケーで予約するほうが正規な方法かもしれません。
書込番号:14691545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。このスレのおかげで救われました。新幹線の出張の時はいつも直前に予約を取るものですから、この事を知らなかったら慌てていたと思います。
結論:
@エクスプレス予約のPC用サイトであれば、プリインのブラウザでも予約できる。「次へ」のボタンが表示されないのは表示範囲外(右端)に隠れているだけで、フリックで左に振ってやれば出てくる。
Aエクスプレス予約のスマホ用サイトから入っていくと、プリインのブラウザでは上下スクロールが出来なくなり先に進めない。これはモバイルスイカのメニューから入っていく場合と同じ。ところがオペラモバイルではなぜかスクロールもでき、問題無く先に進める。
Bモバイルスイカのメニューから入っていく場合、どちらのブラウザを使うか聞いてくる所でオペラモバイルを選択すると、ご利用のOSバージョンまたはブラウザはモバイルSuicaに対応していない旨の表示が出てそこで終わり。
結局秋まではAで凌ぐしかないですね。@は字が小さくて画面操作が面倒なので避けたいです。本来はプリインのブラウザ1つで何もかも済ませたいのですが。
書込番号:14691971
0点

もう一度書きますが、Chrome betaでもエクスプレス予約のモバイルサイトが使えるとのことです。
Google純正ブラウザですから、こちらもオススメではないでしょうか。
書込番号:14692084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@は本当でしょうか。
なにやっても出てきませんでしたけど。
ってか、出来るの知っていればここで聞かなくとも、、。
書込番号:14692230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Chrome betaでも可能なことを確認しました。
ただ、現時点では少し操作的に使い難く安定性ももうひとつかと思います(一度ハングアップしました)。
正式版に期待です。
書込番号:14692300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記載忘れ
@を再度やりましたがNGでした。
次へ はとこのフレームのどの端まで行っても見当たりません。
書込番号:14692313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日Chromeからbetaが外れた安定版がリリースされましたね。
相変わらずブラウザにしてこの容量であることに迫力を感じます(苦笑)
書込番号:14739045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)