HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影

2012/06/28 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:137件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5
当機種

悪魔将軍でしたっけ?

カメラのマクロ撮影のピントがあいません。何度かやってみましたがなかなかあわなったので、少しはなしてオートなどを駆使して撮影しました。今考えると被写体がキンケキで単色だったからですかね。

皆さんはいかがですか?

だからと言って不満はありません。一眼を常に持ち歩くのでメールの時に困ったので故障なら修理に出そうかと思います。
いい機種です。

書込番号:14735856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 HTC J ISW13HT auの満足度5 Picasa 

2012/06/28 15:35(1年以上前)

当機種
当機種

デフォルトのカメラアプリでクローズアップモード

カメラICSで通常モード

ちょうど手元にキンケシに近い肌色の小物があったので撮って見ました。
3センチくらいの大きさですがこんな具合に撮れました。
小さなものへのオートフォーカスがちょっと時間がかかるようですが、機体(レンズ)を前後してピントを合わせると合わせやすいようです。
タッチパネルで顔の部分をタップしたら却ってぼけてしまい、後方あった印刷物の字にピントが合ってしまったので、すぐ横の白っぽい部分をタップしたら逆に顔にピントが合ったりもしたので、顔認識的な動作をさせるために肌色がぼけるのかもしれないと推定しています。

書込番号:14736111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/28 21:09(1年以上前)

ばじままさん
そうですね。不具合ではなさそうなので、このままつかいます。
ありがとうございます。

大事に使いたいと思います。

書込番号:14737222

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/28 22:57(1年以上前)

全部ピンズレです。

書込番号:14737801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 HTC J ISW13HT auの満足度5 Picasa 

2012/06/29 01:07(1年以上前)

SKICAPさん

そうなんです。
なんだかピンずれしてしまうんです
画面タップで小さい物にピントを合わせるのが特に難しく感じますが、やはり腕の問題ですよね(;´д`)トホホ…
何かコツがあればご教授頂けますか?

書込番号:14738355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/29 02:30(1年以上前)

当機種

距離5センチ。。。焦点距離は3.63。
頑張ってみましたが、コレが限界でしょうか。
これ以上近づくと、全体がボケ初めてしまうようで。

でも、画像にしてみると、画面で見ている時よりボケてしまいます。うーん。
そういえば、圧縮率とかの設定が無いですね。このカメラ。

書込番号:14738507

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RUN&WALKについて

2012/06/25 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 mo-naさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

6月最初のほうからisw11htより機種変にて使用しています

RUN&WALKで使用時、添付のスクリーンショットのように道なき道を走ったことになり走行距離が実測と大分違うのですが同じような方はいらっしゃいませんか?
isw11htや以前のガラケーではそんなことが無かったのですが

なお、上記のような症状にてショップで確認してもらった所サポセンには同様の相談無しとの回答でしたが本体の交換とICカードの交換をしてもらいましたが症状に変わりなし(少し実測に近づきましたが問題無しとは行かないレベル)

直し方等詳しい方ご教授宜しくお願いします

書込番号:14724046

ナイスクチコミ!1


返信する
13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/25 18:41(1年以上前)

すみません、この機能を利用していないので解決法はアドバイスできないんですが・・・


Run&Walkについては発売前レビューで「非対応」とされ、発売時は「対応」。
その後5/28〜30くらいにかけて、au公式の対応表から外れたり復活したりと迷走した経緯があるようです。

現在は公式に「対応」となっておりますので正式に動作しなければGPSなど機器の故障か他アプリとの競合等が考えられますが・・・

正常に動作している方のブログも見たことがありますので、詳しい方の登場を待ちましょう。

書込番号:14724566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/26 21:29(1年以上前)

mo-naさんこんにちわ。
自分もこの症状になっていました。
でも今は問題なく使えています。
どれが原因か自分にもわかりませんが、私がやってみたことをここにのせますので参考にしてみて下さい。

1.超節電アプリをアンインストールしてみた。
2.電池パックを外して入れ直してみた。
3.初期化してみた。
4.スリープモードにしないで常に画面を付けてrun&walkを使用した。

1をやってみてダメだったので、2.3を次のランニングまでにやっておいたら問題なくrun&walkが使えるようになっていました。
mo-naさんはショップに行って端末をみてもらっているようなので4番ではないでしょうか?

自分はまだスリープモードでのrun&walkは試していませんが・・・
もう走り終わった後、結果をみてイライラするのは嫌なので・・・

書込番号:14729225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mo-naさん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/28 19:54(1年以上前)

13B☆MSPさん
らんくる09さん
返信ありがとうございます反応遅くて申し訳ありません

らんくる09さんの仰る通りスリープにして走っています
実際SIMカード交換して頂いた後車で家に帰るまでの間スリープにせず起動してた所問題なく動いていました

一番可能性があるとすればやはりスリープにすると駄目かもですね
今度スリープにせず走ってみたいと思います
それでも駄目なら違うアプリにするとか考えます

書込番号:14736925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesから曲を移す方法。

2012/06/18 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

はじめまして。

この度ISW13HTに機種を変更しました。
普段音楽はPod+ポータブルヘッドホンアンプの組み合わせで聞いてますが
職場などで気軽に聞くにはISW13HTにしようと思いまして、質問しました。

書き込み番号14666917のスレでホワイト04さんがレスされてますが
iSyncr for PCの設定とかは全部英語表記ですか?自分英語まるきし判りません。
曲は全てロスレスでiTunesに入れて有るので、出来ればロスレスで聞きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:14695467

ナイスクチコミ!1


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/06/18 13:19(1年以上前)

> R38さん
HTC Syncをインストールして同期する方法でも良いのではないでしょうか。

http://www.htc.com/jp/help/htc-j-isw13ht/

HTC Sync自体にiTunesとHTC端末との音楽データ同期機能がありますよ。

書込番号:14695547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/06/18 20:35(1年以上前)

iSyncrは、「よくある質問」などのヘルプ以外は全て日本語表記になっているようですので、
英語が判らなくても問題なく使えると思います。

書込番号:14696665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/19 02:17(1年以上前)

英語苦手な自分ができたから問題なくできると思いますよ
同じくロスレスで聴いてますが、ロスレスはパワーアンプというアプリ以外は対応してないです
個人的にはパワーアンプが一番使い勝手いいから問題ないですけど
もちろんイコライザあり音質も細かく調整できます

書込番号:14698116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

2012/06/28 16:43(1年以上前)

お返事が遅く成り申し訳有りませんでした。

Nisizakaさん
>HTC Syncをインストールして同期する方法でも良いのではないでしょうか。
インストールしてみましたが、何故か同期出来ませんでした。
原因はHTC BMPUSBと言うドライバーがインストール出来ない為みたいです。
他は出来たのですが、何度やってもHTC BMPUSBだけが出来ません。

SCスタナーさん
ありがとう御座いました。日本語でした。

ホワイト04さん
パワーアンプとWindows版 iSyncrを入れてiTunesとは同期が取れロスレスで
曲を楽しんでます。ありがとう御座いました。

パワーアンプは音が良いですね。ロスレスは解像度も上がるしやはり良いです。

にしても何故HTC BMPUSBドライバーがインストール出来ないのでしょうか。




書込番号:14736299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ISW13HTかIS12Sで迷っています。。

2012/06/26 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 みー***さん
クチコミ投稿数:18件

IS05から機種変更を考えています。

候補はHTC J ISW13HTとXperia acro HD IS12Sで迷っています。

私が住んでいる地域はWIMAXが非対応で、家ではWiFiで使用しています。
スマホでは主にネット、メール、電話、ゲーム(子供が)、カメラを使っています。

子供の写真を撮るため、カメラ機能が特に良く、画面もきれいなものがいいです。
今日ショップに行ってちょっとだけカメラを触ってきましたが、ISW13HTよりIS12Sの方が写真が自然できれいに感じました。
でもISW13HTの連写機能は子供を撮るにはすごくいいなぁと迷って結局決めれませんでした。。
どちらも今のIS05よりははるかにきれいなので(^_^.)

あと気になることは、ISW13HTにはメニューキーが無いこと、、不便じゃないですかね・・

ちなみに持ちやすいのはISW13HTでした。薄くて手に馴染む感じ?
IS12Sはちょっとゴツくて重い感じがしました。

今のも防水ではないので防水はどちらでもいいです。

こんな私におすすめなのはどちらでしょう((+_+))
実際使っている方どうですか??

書込番号:14729117

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/26 21:22(1年以上前)

厳しい言い方かもしれませんが、好みの問題ですから、スレ主さんが決めないと将来後悔するかもしれませんよ。
XperiaとHTC Jでは、画面そのものが違いますし(液晶と有機EL)、写真の絵作りも違います(同じように撮っても、味付けの違う写真になります)。
これらはどちらが良い悪いというものではなく、好みで決める部分です。
優劣を付けにくいなら、本体色が好みだからとか、持ちやすいからで決めるのもありでしょう。

HTC Jにメニューキーが無いのはAndroid(OS)が新しいからです。
Xperiaで新型が出れば同じようなキーになる可能性が高いです。
ちなみにメニューボタンは画面内に表示されます。
この操作性も好みがあるようです。
気になるようでしたら、改めてお店で触ってみて下さい。

書込番号:14729182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/26 22:11(1年以上前)

古狸庵さんのアドバイスは参考になると思いますね。


カメラで撮った写真はスマホで完結でしょうか。
パソコンやテレビで見たり印刷したり知り合いにあげたりしないのであれば、この機種はオススメ出来ないかも?です。

写真が自然に感じられなかったのは、画面が有機ELだからです。
非常にコントラストが強く、被写体によっては油絵みたいにギトギトに濃い写真に見えます。
文字も液晶ほどクッキリしません。
俺の一番気に入らないのが、この画面です。
なので、撮った写真をスマホだけで見るだけならカメラの性能を活かしきれないかと。
画像をこのスマホの画面に合わせレタッチするという手や、カメラアプリの設定でコントラストを落とすという手もありますけど。
しかし非常に明るいレンズを搭載しているので、室内での子供撮りには重宝すると思います。

写真以外は黒が締まるということもあり非常に綺麗で、屋外での見やすさは液晶以上かと思います。

もっと実機に触れてみて実際の操作感なども吟味して決められたらいかがでしょうか。
レビューや口コミからして、また俺が所有してみての感じから、この機種を選ばれても後悔しない可能性は高いと思いますが。

書込番号:14729441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 22:15(1年以上前)

こんばんは。

俺はis12sから機種変しました。

カメラ機能がいいのは圧倒的にHTCです。近くのを撮る時はどちらも綺麗ですが、is12sは遠くの物を撮ると少しぼやつきます。店頭ではわかりにくいと思います。

それと連写はさすがにビックリものです。カメラ起動もHTC Jが速いです。

液晶も12sはTFTなので少し色あせ感があると思いますが、逆にそれがいいと言う方もいます。俺は有機が好みですが、ゲームももちろんコントラスト高めの方が楽しいはず。

まぁ最終的に決めるのは本人さんですし、じっくりと考えて機種変を考えたがいいと思います。安い買い物ではないので。

書込番号:14729477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/26 22:43(1年以上前)

これ見てどうでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14678258/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14648572/

ISW13HTで見ると、かなりコントラストが強いことが分かります。有り得ない色の空と草木の写真もあります。

しかしIS03で見るといい感じの色の出方をしていると思いました。
ちなみに俺は、カメラ好きの中では濃いめの色が好みの部類に入ります。

ゲームだと確かにいい色出すと思いますね。

書込番号:14729649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 みー***さん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/26 23:27(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

やっぱり好みの問題ですよね(^_^.)
HTCは確かに明るかったです。
店で撮った写真で比べるとIS12Sの方がIS05に近く悪く言えば暗い感じ。。?
それが見慣れていたのですっきりきれいに感じたのですが、
今SKICAPさんの写真を拝見しましたがすごくきれいですね!
色がはっきりしていて私は好きです。

そのほかネット使った感じとかはどうですか?

IS05はEメールの読込がすごく遅かったのですが、サクサク動きますか?

書込番号:14729916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/27 00:27(1年以上前)

IS05はしばらく使っていましたけど05のカメラは同じシャープのCCD機のIS03やSH-03Cと比べると特に青や赤の鮮やかさには欠けますが、露出が適切であればむしろカラーバランスや彩度・コントラストは実際の見た目に近いナチュラルな写りだと思いました。

最近はCMOS機でも小さいスマホの画面で見たときに見映えのするようにデフォルトの設定が鮮やか過ぎるカメラが多いので個人的には05の描写はかなり好印象でした。

今05をお使いなら秋モデルまで待った方がいいかも知れませんよ?


今回の夏モデルが少なかったのはLTE対応の秋モデルが控えているからだと思います、パフォーマンスでは大きな差があると思われます。

書込番号:14730228

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/27 00:42(1年以上前)

見た目と同じような写真が好みだと、この機種の画面は最悪ですよね。

個人的には見た目と同じような写真は好みではないです。業者が錦鯉の写真を撮るわけではないので。
でもこの画面はクド過ぎです(笑)

まあカメラ単体としても色は濃いめですが、万人向けする濃さだと思います。
これはセンサーではなくレンズによるところが大きいと思います。

書込番号:14730294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/27 01:48(1年以上前)

05との読み込み速度は誰でもわかるぐらいの違いあります
サクサク感ではほぼ完成型です
秋冬は初LTEなのでバッテリーやエリア、規制、料金などまだまだ改善の余地ありますので都心に住んでる人や、新しい物好き以外はそこまで魅力的でないかと思われます

書込番号:14730462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/27 07:41(1年以上前)

この機種はオススメではあるのですが...。

LTEは既に都内だけではなくもっとエリアが広くなっています。auの場合、2013年3月時点で実人口カバー率96%を目指すとのこと。
また、スマホは買って(機種変)してからある程度の期間使い続けるのが普通だと思います。1年後を考えたら今からLTE対応機買っておくのが無難です。

また、確かにサクサク動きますが、ハードの性能に合わせてアプリが開発されていくわけなので1年後に使いたいアプリがサクサク動くかは分かりません。
文字入力や基本的なUIだけサクサクなら良いというのなら話は別ですが。

つまり新モノ好きで頻繁に機種変する人ならこの機種で何の問題もないですが、そうでない人は秋まで待つ意味があるのです。


書込番号:14730830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/27 08:03(1年以上前)

LTEはXiで話題なってるようにバッテリーの持ちの問題は出てくると思います
WiMAXもカバー率95%超えてますが、繋がらないところもまだまだたくさんあります
LTEのメリットは高速回線です
自宅でWi-Fi環境ある人はわざわざ規制あるLTE使う必要ないですし、出先でそこまで高速回線を必要かどうかひ微妙なところです
あと、アプリの仕様はそこまで大きく変わらないと思いますし、現在あるほとんどのアプリが2.3以下で開発されてるアプリです
この端末がアプリの性能に追いつかないのは数年程度じゃまずないと思われます
それに今年の秋冬程度でしたら、端末じたいもLTE対応機種が入るだけで、スペックにはそこまで違いないと思われます
少なくともアンドロイド4.1機種が入ったり、新しいスナドラになったりはないでしょうね
それにLTE初搭載機種です
どんな不具合でるかもわからないですし、まだまだLTE端末としては満足いく端末は絶対作れないと思われます
ずっと持ち続ける人にデメリットも伝えず初LTE端末を勧めるのもどうかと思われます

書込番号:14730883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/27 08:26(1年以上前)

重箱の隅をつつくようなデメリットしか挙げられてないと思いますが。
それに技術が全く進まない前提の話ですし。そんなのあり得ないし。

書込番号:14730940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/27 08:36(1年以上前)

スレ主さんにですが、カメラで不具合がでています。フッシュの不具合ですので、フラッシュが必要な場所で撮影されるのであれば、対応を待ってからでも良いかもしれません。対応しないかもしれませんが。

また、俺の個体ではIS03より不具合と言えることはは多いです。動きがよく止まる、ということではないです。
ちゃんと動いてるときは比較にならないほどサクサクなので我慢できてますが。

書込番号:14730967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/27 08:38(1年以上前)

ツッコミどころ満載ですね。

> わざわざ規制あるLTE

auのLTEに帯域制限ってあるんでたっけ?
どこにそんな情報があるのか知りたいです。
docomoのXiは来月からでしたよね?
下手なことを言うとauの営業妨害にもなりまねません。

> この端末がアプリの性能に追いつかないのは数年程度じゃまずない

そんな保証を誰がするんですか?
現実に2年前のモデルで、今も使い物になるのがありますか?
逆にいえば、買い換えたいと思わせる技術やスペックを早いペースでリリースするのがメーカーの役割です。
そういう観点からも、こんなことを言うのも無責任でしょう。

> 新しい スナドラになったりはないでしょうね それにLTE初搭載機種です

少なくともLTE対応のコアになるので、型番が変わります。
SoftBankの一部モデルには、LTE対応してるコアなのに、LTE対応モデルではないものもありますが。

書込番号:14730976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/27 08:41(1年以上前)

それから、もうひとつ。
auにとっては初めてのLTEですが、メーカーにとっては外のキャリアで経験済みです。
従って少なくとも端末側の不具合が少なくなるだろうことは誰にも想像できることかと。

書込番号:14730989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/27 08:49(1年以上前)

連投申し訳ありません。
あまりにもツッコミどころが多いもので。

> LTEはXiで話題なってるようにバッテリーの持ちの問題は出てくると思います

確かに3Gよりもバッテリーを消費しますが、docomoのモデルではかなり改善しているので、Xiは基本的には常時ONになります。
そこにはもちろん、3Gの帯域を空けたいというdocomoの思惑もあるんですけどね。
ともかく、こうしたことから、auにとってLTEをサービスインするのに都合のいい時期と言えるでしょう。

書込番号:14731009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/27 08:58(1年以上前)

スマホって新機能が搭載されて

「もう最高です!〜今までのは何だったのでしょう♪」

なんて評判になると物欲がガマンできなくなる人も多いと思うんですよね〜(^_^;)

13HTのレビューを見ると半年前の2コアARROWS Zから機種更した人も目立つように、
まだまだandroidのスマホは発達期だから今回のICSモデルが去年の冬モデルを一気に陳腐化してしまいましたね。

恐らく秋には同じ事が起こるでしょう。
auの場合サービス開始時点でドコモよりLTEの使える範囲がかなり広い訳ですから、LTE対応の秋モデルを待つのも選択肢に入ると思いますよ。

書込番号:14731043

ナイスクチコミ!2


スレ主 みー***さん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/27 13:08(1年以上前)

沢山のご返信ありがとうございます。

春にIS12Sに替えようとして夏モデルを待ちました。
夏モデルが出たら、秋冬モデルを待つ、次にはまた春モデル、、、
ホントきりが無いですよね(^^;)

今使ってるIS05は不具合等は無く、とても良い機種だったと思います。
ただ次々と画面の大きな機種が発売になって、借りて使ってみるとやっぱり使いやすい!
機能的には今のままで不満は無いのですが、画面の大きさがやっぱり気になりますね。

我慢して今が替え時!と思ったのですが、秋モデル待とうかなぁ。。
この上なく優柔不断です。。

書込番号:14731736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/27 14:09(1年以上前)

LTEは規制入るのは間違いないです
これが営業妨害なるならどうぞ訴えて下さい
二年前の端末の話なんてしてないですが…
一年やそこらで、この端末がアプリに追いつかないのないとい言っただけです
げんにIS03でさえほとんどのアプリを問題なく使えてます
スレ主さんが言うように、次モデルまで次モデルまで言っていたらいつまで経っても同じことの繰り返しです
買いたい時が買え時だと思っています
仮に秋に変えても、来年春には、またそれ以上の端末が出ますし、LTE端末もかなり増えて選択肢も増えると思います
その頃にはアンドロイド4.1が出始めて…
きりないですよね
最初も言いましたが、LTEのデメリットもあげずにLTE機種勧めるのもどうかと思います
不具合あるかどうかはわからないですがないとも限らないです
自宅にWi-Fi環境もあり、外ではネットもほとんどしない人に果たしてLTEの恩恵はあるのでしょうか?
エリアもさもどこでも繋がるみたいなこと言ってますが、WiMAXでさえ繋がらない地域多いのに、なぜそこまで自信たっぷりに言えるのか疑問です
人口カバー率の意味を分かっての発言でしょうか?
まだまだ未知のLTEをそこまで推す理由がわからないです
そして、わざわざ煽るような発言をするのもどうかと思います

書込番号:14731882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/27 14:46(1年以上前)

待っていたらいつまでも買えないなんて少々オーバーかと。

実用面からみればAndroid1.6機は使えないアプリが多くなってますし2.1機も厳しくなってきていますが、Android2.2以降のモデルであれば、別にOSが2.3やICSでなくても多くの人にとってはなんら問題ないですね。

もちろんタッチパネルやカメラのレスポンス、動作速度などはOSやCPU・グラフィック性能の高い後発モデルが向上してますが。

ただ今回のLTE対応はこれまでにないビッグニュースです、何しろWmaxに近い通信速度が期待できますからね。

しかもその対応端末があと数か月待つだけで発売されるわけです。

待つ価値は十分にあると思いますよ。

書込番号:14731969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/27 17:27(1年以上前)


LTE確かに気にはなるけど+WiMAXの様に月額利用料が定額だったら良いのですけどね。

Xiと横並びで10月以降は7GB或いは3GB超過後2GB毎に課金かスピードダウンなんかじゃなければ良いのだが。

まあ、その辺りが気になるのなら見極める意味でも対応端末が発表されるまで待って見ても良いかもね。

書込番号:14732396

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイプ

2012/06/25 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 chip1024さん
クチコミ投稿数:15件

ステータスバーのスカイプのSのマークを消したいんですが一度サインインしてしまうと消えないのでしょうか?
今までアカウントは作成してなかったのですが今日一応作成しておこうかと思い作成したらずっとマークが出たままです。
サインアウトしても消えないのですが諦めるしかないですか?

書込番号:14722349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/25 05:31(1年以上前)

今、実際やってみたら消えましたけど、どのアプリのことでしょうか?
通知消去でも消えないでしょうか?

書込番号:14722545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/25 06:58(1年以上前)

設定メニューにある「自動的にサインイン」や「自動的に開始」のチェックはオフにしてありますか?
これがオンになっているせいかもしれません。

スレ主さんはSkypeとアプリ名を書いているのに、どのアプリですか?とか、ちゃんと読んでから回答しましょうよ。

書込番号:14722652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/25 08:12(1年以上前)

サインアウトすると消えましたよ。
top画面の右上のメニューに左にある→矢印です

便乗質問ですが、bluetoothのヘッドセットって、Skypeては、使えないのでしょうか

書込番号:14722790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chip1024さん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/28 01:55(1年以上前)

電源を入れ直したらちゃんと消えました。ありがとうございました。

書込番号:14734554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードへの写真保存

2012/06/26 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:7件

初投稿、おまけに初スマホの素人です。

初スマホへ機種変更のため、auショップに行き候補として ISW16SHとISW13HT(HTC J) の説明を受け、写真保存について悩んでいます。

写真保存について「ほとんどの国内メーカーのスマホは撮影後、自動的にミニSDへ直接保存されますが、この機種はミニSDではなく本体メモリへ保存され、ミニSDへの保存は手動で移さないといけません。ひと手間かかりますし、写真を主に考えるならISW16SHですね」との説明を受けました。

「それではISW13HTの写真保存について問い合わせなどはおおいのですか?」と聞くと、手書きのノートを出してきて(メーカーから説明は無く、ショップごとに対応策を研究しているとのこと)上記の説明と、対応アプリの操作方法が書いてあるページを見せながら

「この写真保存について問い合わせはありますね。(私の知る限りは)自動でミニSDやクラウドへ保存されるアプリは無いようです。一般的な写真保存アプリを使って一枚一枚ミニSDもしくはクラウドへ保存するしかないようですよ」とのことでした。


ミニSDへの写真保存はISW13HTでは、はたしてこのように手間のかかるものなのでしょうか? 
また当方、初スマホということもあり、この点は機種選択上どの程度ウエイトを置いて考えればよい問題なのでしょうか?

以上まとまりにかける質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。



書込番号:14728208

ナイスクチコミ!3


返信する
Tiny Starさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/26 17:16(1年以上前)

それこそ今日店頭でホットモックを触ってきて、標準カメラの保存先を確認しましたが、カメラの設定で本体とSDカードと保存先を選べるようになっていましたよ。
実際に試し撮りした画像を見てみると保存先は確かにSDカードになっているようでした(mnt/sd/external_sd/DCIM以下に保存)←表記はちょっと違いますが外部のsdってことです)

書込番号:14728240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/26 17:39(1年以上前)

カメラの設定から保存場所で「ユーザーメモリ」を選べば自動でマイクロSDに保存されますよ(「SDカード」は内蔵メモリみたい)。
保存場所は「sdcard/DCIM/」内の「100BURST」に収容されます。

書込番号:14728304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 17:40(1年以上前)

店員さんの言うことは契約関係以外は鵜呑みにしないほうがいいと思います
この機種含めて端末で写真撮ってましたけど、特別設定などしなくても自動的にSD保存されてましたよ

書込番号:14728309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/26 17:48(1年以上前)

私が書いたのは間違えてました。
Tiny Starさんが書かれているのが正解です。

書込番号:14728328

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/26 19:24(1年以上前)

標準カメラアプリのデフォルトの保存先はユーザーメモリ、つまり内蔵メモリです。
設定でSDカードに保存先を変更しなければ内蔵メモリに保存されます。

書込番号:14728694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/26 19:47(1年以上前)

> 私が書いたのは間違えてました。

いつものことなので、みんな分かっています。ドンマイ(爆)
しかし、Tiny Starさんの情報にも誤りがあり「external_sd」ではなく、「ext_sd」が正解です。

書込番号:14728787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/26 21:25(1年以上前)

俺の言い方は購入前のスレ主さんには分かり難かったかもしれませんね。

標準カメラアプリの中の設定で、保存先を設定できます。
ユーザーメモリ(内蔵メモリのこと)とSDカードです。
最初はユーザーメモリになっていますので、SDカードに設定を変更すればいいです。
アプリを終了しても端末の電源を落としても、この設定は保持されます。

auショップの店員も価格コム見て情報収集すればいいのに(嘘もあるけど。)

書込番号:14729202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/26 22:05(1年以上前)

auショップの店員さんは契約内容や料金体系は詳しいけど、端末についての知識は無いという好例ですね。
胸を張って端末のことを説明してくれても、疑ってかかった方が良いです。
HTC Jの発売日が決まってからショップに見に行ったとき、店員さんが「この機種の発売日はまだ決まって無いので、たぶん7月に入ってからの発売になりますよ」と教えてくれました。
「ふーん」と聞いておいて、わざわざ訂正はしなかったんですけどね。
そういう方が他の端末の説明をしてくれても「ほんまかいな?」という気持ちで聞いてしまうので、その後の話は耳に入りませんでした。
もちろん全てを侮ってかかってはいけません。
どういう料金プランがお得かなどは、ちゃんと教えてくれますよ。
このくらいのスタンスで接するのが正解ではないでしょうか。

補足ですが、HTC Jを購入するとdropboxのフォルダ容量が2年間にわたって25GB追加になります。
microSDだけに保存するのが不安でしたら、この容量を活用して撮影したファイルを自動的にdropboxにアップロードする設定が便利です。
するとUSBでパソコンに同期しなくてもHTC Jで撮影した写真がパソコンから見れるようになります。
ただし大量に撮影される(アップロードされる)なら、その分の通信量を食いますので、WiMAXを利用するなどよく考えてから使ってくださいね。
auは3G回線で3日間のうちにおよそ380MB以上の通信を行うと、その後の3日間、通信速度に制限がかかります。

書込番号:14729403

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/27 00:50(1年以上前)

標準カメラアプリで保存先をSDカードにしてますが

SDカード(HTC STORAGE の ext_sd)に写真保存されません。

皆さん保存されてますか?

書込番号:14730323

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/27 01:06(1年以上前)

SDカードに保存されてますよ。

どこに保存されてしまうのでしょうか。
ギャラリーとかでパス見たほうが早いです。

書込番号:14730363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/27 01:07(1年以上前)

一般的なデジカメ同様、DCIM\100MEDIA下に保存されていますよ。

書込番号:14730366

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/27 01:19(1年以上前)

もしかして、Twitterとかからカメラアプリを呼び出して撮ってないでしょうか。
その場合だとSDカードとユーザーメモリ両方に保存されます。

書込番号:14730410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/27 01:42(1年以上前)

俺のを見たらユーザーメモリの場合、/mnt/sdcard/DCIM/ これより下層は一つのフォルダではなく複数パターンあります。
ギャラリーで見た場合、フォルダ分けされています。

SDカードの場合は古狸庵さんが言われているフォルダ一つに全て入ってますね。
当然ここに入っているのは、設定変更してからの画像です。

書込番号:14730452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/27 23:54(1年以上前)

早々にアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
非常に勉強になりました。みなさまの知識の深さと親切さに感謝です。

海外メーカーとはいえ、ガラパゴス日本に対応した製品を売りに出すのに
国内メーカー品が当たり前に設定されていることなのに・・・と感じておりましたが、
店員さんの勉強不足だったようですね。

しかし、あのノートには感心いたしました。「勉強しているんだな〜」と、結果的には
この件に関してはダメダメでしたが。  

それにしても、あの店ではこの情報は間違ったまま接客続けるのでしょうね。
老婆心ながら電話の一本でもしましょうか。

書込番号:14734209

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/27 23:59(1年以上前)

SKICAPさんが仰られている私の指摘したSDカード上のフォルダとは、そのコメントが削除されているようでスレに残っていませんので、改めて以下に書いておきます。

mnt/sdcard/ext_sd/DCIM/100MEIDA

書込番号:14734227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)