端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 10 | 2014年12月21日 02:21 |
![]() |
6 | 4 | 2014年11月21日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月21日 23:46 |
![]() |
4 | 1 | 2014年11月16日 23:32 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月12日 18:37 |
![]() |
22 | 8 | 2014年9月15日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
急にWi-Fiが エラー表示で ONになりません!
Wi-FiデザリングもONになりません!
電源リセット、バッテリーも抜き差ししましたが 直りません!
直る方法を教えて下さい!
書込番号:18263748 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

asskyotoさん、おはようございます。
SIMを抜いて電源再起動したのであれば、後はauショップで修理依頼です。修理時には必ず初期化されてしまいますから、ご自分で初期化してみるのも一つの手です。
上手く直るといいですね。
書込番号:18265107
5点

テスト方法の呪文があります。
*#*#3424#*#*
このようにダイヤルしてみてください。
Wifiテストもあります。
書込番号:18265133
3点

私もまったく同じ症状です。
昨日、このスマホを友人からもらって来て、一度は家庭のルーターの無線LANに接続できたのですが、(simあり、simなし共)
しばらくしたらWI-FIはONになっているのにWEBが開けなくなって、
仕方なく再起動したら、もうそれ以降、WI-FIエラーと表示され、接続できなくなってしまいました。
ONに切り替えようと何度ボタンを押しても、「Wi-Fiエラーか」となるか、「Wi-FiをONにする...」と表示され、固まってしまいます。
電源を落としたりバッテリーを外したりしても直りません・・・
何十回かやれば、また復活するのかもしれませんが、疲れました。
書込番号:18265898
5点

色々試された様ですが、効果が無い場合は最終的には初期化でしょうね。
それでダメならメーカー送りです。
書込番号:18266482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろアドバイスありがとうございます。初期化しても直りませんでした。
パソコンは、USBデザリングで 使えましたので しばらくこのままで使います。
Wi-fiは、ほとんど使わないので。この機種は、使い放題なので 家のパソコンもこれでやっていてほんとコストパフォーマンスが最高です。完全に壊れるまで、使うつもりです。
書込番号:18268451
0点

私も昨日今日と何十回も再起動、初期化を行いましたが、数回Wi-fiに接続できただけで、全然ダメです。
ノートPCやテレビ、この機種以外のスマホは接続できるので、自宅の無線ルーターの問題でもありませんし、
そもそも、周辺を飛び交っている「WI-FI電波の一覧リスト」自体が表示できません。
たまたま自宅のルーターが表示ができて、SSIDとパスを入力して「接続」を押しても、
「Wi-FiをOFFにしています・・」みたいな本当に嫌がらせとしか思えない表示が出て、Wi-Fi接続ができません。
個体の問題なのか分かりませんが、HTCのスマホはこの機種以外にもWi-Fiエラーが出るという情報はネットにはいくつかありますし、
いつかのバージョンアップが原因とか、色々と書かれていますが、
この状況になってしまうとWi-Fiを使いたい人にとってはちょっと厳しいですね。
少し古い機種なので、修正アップデートも期待できませんし・・
(この状況になってしまった人みんなでHTCサイトから要望を出してもムダですかね・・・?)
とりあえず、SIM無しでネットに繋ぎたかったので、色々と調べた結果、
HTCには「インターネットパススルー」という機能があって、HTC SyncというソフトをパソコンにインストールしてからスマホとPCを充電用USBケーブルで接続したところ、パソコンのネット回線を使ってISW13HTもネットに接続することができました。
でもこれだと、パソコンの横にいなければならないので、あまり意味がないんですよね・・
書込番号:18269567
2点

Wi-Fi絡みのトラブルは機種を問わず多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/
初期化して復旧したケースもありますが、大半はハードウエアの不良で基板交換か本体交換ですね。
端末初期化でも治らないなら修理に出したほうが良いです。
書込番号:18272401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW13HTは3Gアンテナ/Felica/Wi-Fiそれぞれのアンテナが裏蓋に張り巡らされています。
またそのアンテナには本体と接触する端子がそれぞれ存在します。
・裏蓋はしっかり閉じていますか?
・各端子部のある裏蓋と本体は密着していますか?
・各端子部は汚れていませんか?
この端末は発売後Felicaが認識しない不具合がありましたが、大半は裏蓋がしっかり閉じられていなかった事によるものだと思います。
(裏蓋は外周だけ閉じればいいわけでなく、裏蓋全体が本体に密着するよう閉じる必要があります)
アンテナが裏蓋に張り巡らされている事によってWi-Fi感度も良かったと記憶しています。
このあたりも踏まえて再チェックしてみるとよいかもしれません。
書込番号:18272852
1点

★ 原因が判明しました ★
スレに便乗させていただいておりますが、ありがとうございます。
taroちゃんぺさんが仰るように、裏ブタと、USBケーブルの差込口付近の接触不良が原因でした。
裏ブタと本体を少しいじったり、USBケーブルの抜き差しをすることで、
Wi-Fiが接続できたり、出来なくなったりします。
私のISW13HTはインターネットパススルーをする時に、やたらと認識に時間がかかったり、
かと思うと、すぐに接続できたりするので、USBの差込口にも問題がありそうです。
ケーブルの差込位置を変えるだけで、Wi-Fiもパススルーも接続状態が変わってしまいます。
接続できない時は上記の2箇所周辺をいじくることで接続できるようになりましたので、
ひとまずホッとしています。
書込番号:18273058
2点

Wi-Fi直りました。
USB接続部分がやはり怪しかったので、力技を加えたところ直りました。
詳細はブログに書いておきました。
http://kepeki.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
ただスマホを壊す危険性があるので、他の方には「オススメできません」。
原因も、スマホごとに違うかもしれませんし。
Wi-Fiが接続できない時に、挿し込んだUSBケーブルの接続部分を指で軽く抑えて(上下左右に)、
接続が多少、改善される場合は私と同じ症状なのかもしれませんが、
ブログに書いている力技は、くれぐれも、真似をされないよう・・・
私のISW13HTは落下経験があるので、内蔵Wi-Fiアンテナの接触が悪くなっていて、
力を加えることで、接触不良が直ったのかな・・?っと思っているのですが。
とにかく、嘘のように切断されなくなったので、ホッとしています。
(インターネットパススルーを使った後は、再起動しないとWi-FiはONにならないようです)
書込番号:18290584
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
現在AUの3Gスマホを使用して3年目になります。
先日、そろそろ機種変更をしたいなと思って3Gスマホをネットで探して
[HTC J ISW13HT au]にたどり着きました。
※3Gスマホにする理由は、現在の無料通話があるプランを維持したいからです。
プランSS+ネットだけの契約で月額約1300円。
ネットはWIMAXルータを家・外で使用しています。
パケ漏れもなく特に不便はありません
そこで教えていただきたいのですが、
13HTをネットで購入して、ショップへ行って持ち込み機種変更をしたいと思ってるのですが
@現在のプランを変更せずに持ち込み機種変更はできますでしょうか?
A持込機種変更に係る手数料はいくらかかるでしょうか?
近所のショップで聞くと、プランSSはもう扱ってないのでできないと言われてしまいました。
お手数ですがご回答頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

手持ちのSIMとサイズが合うなら、そのまま差し替えればよいです。
auで手続きする必要はないです。au側の登録情報と異なってきますが、それでかまいません。
ショップに行っても、費用はかかるは、プランは変わるは、高くなるは、話がややこしくなるだけで、メリットは何もないです。
auの端末はいわゆるL2ロックがかかっていることが多いですが、この機種にはロックはかかっていないようですから、何もしなくても使えるでしょう。
書込番号:18183592
4点

早速の返信ありがとうございます。
なるほど。そういう手があるんですね。
で、すいません。補足忘れてました。
現在使用しているのが HTC EVO 3D ISW12HT au という
SIMカード無しの端末を使用しています。
こういった場合はSIM出し?だけをショップでしてもらって、
おっしゃるように、13HTにカードを刺せば
問題なく使えるでしょうか?
書込番号:18183605
0点

ISW12HTからのSIM出しであれば、その旨伝えて、SIMだけ発行してもらえるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=14335885/#14335885
手数料は2000円ですかね。
端末を持ち込んで機種変更というでもよさそうですが、やっていることは実質、同じようです。
http://htcevo-isw11htwiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A5%B7%A5%E0%BD%D0%A4%B7%A1%CASIM%BD%D0%A4%B7%A1%A2%CB%E8%B7%EE%B3%E4%B0%DD%BB%FD%A1%CB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#p0
いずれにしても、ちゃんとわかっている店員は、いまとなっては少ないでしょう。
出来るはずだから、きちんと確認してくれ、と強く主張する必要があるかもしれません。
書込番号:18183840
1点

色々調べていただきありがとうございました!
これまで、店員さんの反応がイマイチで、出来るかどうか不安だったので、これで自信持って言えそうです。
また結果でたらこちらで報告させていただきます。
書込番号:18189411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画面の下に... が3つ縦に並んでいると思いますがこれを消す方法を忘れてしまいました。
先日、外装が壊れてしまったのでリフレッシュ品と交換しました。以前は消して使ってたのですが消す方法を忘れてしまいました。
わかる方宜しくお願いします。
書込番号:18182266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ゆうたん☆さん、こんばんは。
画面の下にドットが3つ縦に並んでいるのは、是非消したいですよね。
設定>ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン>[最近使用したアプリケーション]ボタン
こちらの下の2つなら消えます。私は一番下にしています。
再設定、頑張って下さい。
書込番号:18182314
0点

鬼ヶ島桃太郎さん
有難うございました。再設定出来ました!
書込番号:18192516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
お世話になります。
最近まで、スマートパスのATOKを使っていたのですが、
スマートパスをやめてATOKを消したのはいいのですが、
アルファベットが入力できなくて困ったことになっています。
当端末を使い始めた当初に、
標準で入っていた日本語変換ソフト(なにかすら失念)を消して
ATOK一本で使っていたことが仇となったようです。
当方、
端末ロックから 解除する際、
アルファベット入力で解除するようにしているのですが、
アルファベットが入力できなってしまっているため、
これが解除できなくなってしまいました。
あきらめて、端末の初期化を考えていますが、
ネット上に情報のあった、「ボリュームキー下押しつつ+電源投入」で
は通常起動してしまって、初期化できませんでした。
どなかたか、情報提供いただけますようお願いいたします。
現在、au契約は解除して、wifi経由でネット端末として
結構便利に使っていたところで、かなり困っています。
よろしくお願いいたします。
2点

下記の手順はお試し済みでしょうか。
http://mobile.htc.com/learnmore/desirehd/jpn/howtos/GUID-576356E7-3A6C-4D7D-AE58-19070B89437A.html
PCをお持ちでしたら『ROM Update Utility』でリセット可能のようですが、スレ主さんのISW13HTが対応してるかどうか?ハードルは高いかもしれません。
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/ruu/
書込番号:18175637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ISW13HTのワンセグ録画を初めて使ってみたのですが,
録画した番組をどうやって再生したらよいかがわかりません・・・(^-^;)
ワンセグアプリから開けるのでしょうか。。?
それともファイルイクスプローラから。。?
録画により保存されたらしいファイルを手当たり次第に
VideoPlayerなどで開こうとしてみましたが, 開けませんでした。
1点

1 SEGの立ち上げてメニューにないですか?
書込番号:18156531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグアプリのメニューの
[マイTVファイル]
から録画した番組を再生できますよ。
書込番号:18160229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ISW13HTを使い始めて3年目になります。
充電コードと本体との接触が悪くなってしまったようで、充電ができなくなってしまいました。
3か月程前にも同じような症状でauショップから修理に出し無料で修理してもらっています。
その他にもこの3年で、電源が入らなくなるなどで何度か修理しています…。(一応私の過失ではないと判断されすべて無償でしてもらっています。)
落としたり水に浸けたりはしたことはないのですが、私の使い方が悪いのかもしれません…。とはいえ、無償だけれども何度も修理に出したり、仕事中に使えなくなったり、バッテリーの持ちが悪くなったり、データが消えたりとイライラさせられています。
前置きが長くなりましたが、こんな状態になってしまったので
@修理する+バッテリーを購入する。
Aあんしんサポートを使って新しい本体と交換してもらう
Bi phone5Sへ機種変更する
のどれかにしようと思っています。
今色々とかかるお金やサポートなどを調べているのですが、どれが一番オススメでしょうか…。
1点

フルに2年間使用されればもう十分ではないでしょうか。
これ以上この機種にお金をかけるのは現実的に(精神衛生的にも)メリットがないように思います。
このまま使用してても楽しくないでしょうし、ここはやはりBの機種変更がベターかと思います。
書込番号:17937591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私ならハズレを引いてしまったと諦めて
BHTCではない機種に変更する
ですね。(iPhone5Sがいいかは別として)
書込番号:17937636
0点

MNPしてiPhone5s 16GBにすれば、今なら一括0円で買えますよ。
それが、一番コスパいいですね。
書込番号:17937640
0点

もっとも安く済むのがiPhone厨さんのおっしゃっているようにMNPでしょうね。
通話をあまりしないのなら、カケホプランに入らずにBでしょうか。
書込番号:17937730
0点

皆さんと意見が違いますが、私ならAです
安心サポに入ってると三千円+税で本体リフレッシュ品、外装&バッテリーは新品になりますよね
実は私も5月に落下させてしまいまして^^;
使い始めてもうすぐ2年ですが、リフレッシュ交換してからは3ヶ月。。。電池の持ちは確かに悪いですが、それ以外は特に目立った不具合もなくHTCのこの機種気に入ってます*^^*
4Gスマホが主流ですが、あまり電話もかけないしそんなに速度は要らない。3Gプランの無料通話分でまかなえる範囲です
3Gプランが続く限り、壊れたら同機種を白ロムでGETしようかな。と考える位稀少な私です^^;^^;
全然アドバイスになっていなくて申し訳ありませんm(*_ _)m
書込番号:17937793 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

LTEなんて不要なら、キャリアの煽りに乗って割高なプランに移行する必要も無いと思いますよ。
また、普通にケータイを使いたいだけで今の環境に不満が無いのなら、面倒な思いをしてMNPを繰り返すのもどうでしょうか。
旧い端末にあまりに高額な修理代をかけるのもどうかと思いますが、保険に入ってるなら使わないと勿体無いんじゃないでしょうか。
と言う事で、Aに一票です。
書込番号:17937933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

haruru8948 さんと、同じ理由でAがいいと思います。
僕も一度、リニューアル品に交換してもらいました。
書込番号:17938605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

拝見しました
auだけは旧料金プランに申し込みできる
唯一のキャリアなので使い方次第では
他社へmnpはおすすめできない
ネット検索とライン程度なら格安SIMを使う方法もありますがしない
修理か交換なら安上がりかと
htcのクーポンが郵送されていればそれを
使って最新のhtcに機種変更してみては
それ
書込番号:17938738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)