HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(3549件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
482

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

同CPUのXperia GX発表

2012/05/09 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こちらの機種を購入予定でしたが本日発表されたXperia GX気になります。
デザインはGXの方がかなりいいですね。
auから出るなら迷います。

書込番号:14542003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/09 19:31(1年以上前)

ただ4.6インチもあるんですよね。
手小さい方なので無理かなあー(^_^;)

書込番号:14542059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


omaruさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 07:21(1年以上前)

LTE対応みたいですね。
テザリングの可否については確認できませんでしたが、
今後発売されていく機種では当たり前の機能になるのでしょうか
auもLTEを当初計画より前倒しで進めてるみたいですから、
新Xperia+LTE+テザリングを実現してほしいです。料金が気になりますが。

今のところ私は経済的な+Wimaxのテザリングに対応しているISW13HTを購入予定です。
今月中旬(?)に他の夏モデルが順次発表されていくみたいなので楽しみですね。

書込番号:14543977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/10 09:37(1年以上前)

私もこの機種が購入候補でしたが、新型Xperiaの発表を受けて少し迷っています。
au向けがWiMAX、防水対応だったらHTC Jは見送ります。
docomoのLTEは7GB制限があるので、PC、PS3を接続して運用するつもりの私としては、制限のないWiMAX対応に期待しています。

書込番号:14544259

ナイスクチコミ!2


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/10 16:55(1年以上前)

こんちは。画面大きく成るとおもったら、evoと同じで小さいので安いevoを買って、
5インチ以上の機種発売まで待ちます。ドコモのノート?にwimax付けてau が発売しないかな?

書込番号:14545201

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/10 20:06(1年以上前)

Xperia GXは今のところドコモ向けしか各機関を通過してません。
ただ、過去から見るとXperia arcもNXもドコモからだったので、可能性は低いと思います。

書込番号:14545819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/10 23:46(1年以上前)

おそらくarcがacroになってauからリリースされましたからドコモと共通の日本仕様でリリースされるのではないかと推測します。auのLTE対応時期に合わせると仮定すれば速くても年末でしょうからそれまで端末の製品寿命があるかどうかも焦点になりえますね。
日本仕様化ということはarcからacroではなく一足飛びでacro HDのような仕様になるような気がします。
プラスWiMAXはまだソニーは端末リリースしたことがないですね?各キャリアでできるだけ共通設計にしようとしている姿勢が見えていますから恐らくLTE対応のみではないかと感じます。
そしてしばらくは待ちになるのではないかと。
そうなるとはじめから日本仕様入りのSXは?ということになりますがLTE対応端末なのでauからの発売は微妙、というか可能性が低いですね。年末までは。この点は残念です。
あくまでも私見ですが来週の発表会を待つとしましょう。

書込番号:14546796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 14:53(1年以上前)

確かにGXはデザイン良いですね。
個人的にacro以来デザインが微妙だと思っていたので。ようやくxperiaらしいデザインって感じですね。

でもこの二つだったらhtcを買うと思います。
ディスプレイ側に商品名や社名、キャリア名等がプリントされてるとごちゃごちゃしててあまり好きじゃないので。

書込番号:14556765

ナイスクチコミ!1


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/13 23:27(1年以上前)

ソニーはWiMAXはやる気が無いようですので多分出ないでしょう。噂も無いです。LTEは消費電力が多いようですが、GXは大画面を備えつつもバッテリー容量は1700mAhにとどまっており、不安が残ります。対応するLTEの周波数帯も制約があるようで800MHz帯などには対応しないようです。こうなるとLTE端末としても寿命が短いように思えてなりません。ドコモの話ですがXiの料金だと無料通話がないそうでこの辺も問題です。auもドコモや海外の事業者の料金設定を参考にしつつLTEの料金を設定するといってましたので、どうなるか興味があるところです。あとソニーのはF値2.4ですね。こちらはF2.0ですからHTCはやはりすごいですね。

書込番号:14558615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HTC One Sに比べて

2012/05/09 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 b_ice21さん
クチコミ投稿数:30件

HTC One Sを輸入されて日本のキャリアで使用している方はいますか?(どこのキャリアでしょうか?)
HTC Jは、基本的One Sと同じスペックだと思いますのでOne Sの感想を是非教えてください!

書込番号:14539740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 09:39(1年以上前)

某掲示板で聞いたほうが早いと思いますが…

oneSは意外にも傷つきやすいボディらしいです
何ででしょうか?

書込番号:14540462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 20:11(1年以上前)

基本は同じとはいえ、ガラパゴス機能が搭載されており、いわばHTC Sにいくつかの周辺機器が繋がった状態になっているわけです。
ですから、この機種が発売されて、しばらくレビューなどで状況を見る方が賢明に思われます。

書込番号:14542196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/11 02:59(1年以上前)

海外からの為、HTC Jとの比較は出来ませんが、HTC ONE Sのシルバー、傷はかなりつきにくいです。黒も見ましたが、黒はシルバーと素材が違う感じで、確かに傷つきやすいです。という事で私はシルバーを購入しました。質感はかなり良いと思います。

書込番号:14547229

ナイスクチコミ!0


kai12kaiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/12 05:44(1年以上前)

ゴールデンウィークにNYに行く機会があったので、北米でも発売されたばかりのHTC One Sを購入してしまいました。キャリアはT-Mobileですが、さっそくSIM解除してDocomoショップでSIMをMicroSIMに切り替えて使っています。それまでは、はやりHTC Sensation XEを香港で購入して(こちらは最初からSIMフリー)使ってました。その比較感しかありませんが、端末はSensationに比べて格段に薄く、圧倒的に軽く、アルミボディの質感も良く、Android4の操作性もスピードも非常に早いです。あまり技術オタクじゃないのでわかりませんが、なぜかデータ通信は4Gの表示が出ており、これまでより気持ち早い気がします、、でもLTEは入っていませんし、そもそも周波数が違うのでこれではないと思いますが。。とにかくすごく気に入っています。

書込番号:14551337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy S3 or HTC Jか?

2012/05/08 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 JUKEGT-Rさん
クチコミ投稿数:2件

今 galaxy S3とこちらのモデルで検討しています。
HTC製品は好きで今までSIMフリーのHTC sensationを使用していました。
auはHTC製をすぐバーゲンセールするのでそこが気になります。
auの夏モデルの発表が5月15日あるのでそれを確認して決めようと思います。
さてgalaxy S3出すかな?

書込番号:14539125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/05/08 22:52(1年以上前)

ブログネタをわざわざ初心者マークを付けて投稿する意図はなんでしょうか?

書込番号:14539157

ナイスクチコミ!8


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/08 23:49(1年以上前)

どっちも微妙過ぎるスペックで話しになりません。
まるで消費者のことを分かっていません。
マーケティングをした上でつくるべきでしょ。

書込番号:14539464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/05/16 23:35(1年以上前)

私ならHTCですね
東日本大震災でお世話になりましたから

書込番号:14570081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 付属イヤホン

2012/04/29 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

物欲に刺激されてこちらの端末が気になっていますが、付属のイヤホンはどの程度の物なのでしょうか?

書込番号:14498078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2012/04/29 16:54(1年以上前)

どうやら、まわりでは1万円相当のなかなかのイヤホンだと言われていて、注目されています。

書込番号:14499103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/04/30 06:23(1年以上前)

レビューを見ると、付属でついてくるレベルの音質ではないみたいなこと言ってましたけど、音質は人それぞれなんで過度な期待は禁物です
中低音域が強調されてるみたいです
音質云々ももちろんですけど、個人的にはリモコン付きイヤホンでそのまま通話もできる点が気に入ってます

書込番号:14501295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/04/30 09:10(1年以上前)

結構良いものなのですね!!
リモコンがついていると便利ですね(^^)
ありがとうございました。

書込番号:14501624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/01 13:55(1年以上前)

このブランドはかなり個性的な音質で好き嫌いが激しいかと思います。
Appleストアでも同社の製品を何種類が扱っていますが、試聴をさせてもらったものの、高音質には程遠い感じで私には全く合いませんでした。あくまでもおまけですから過度な期待はしない方が良いと思いますよ。

書込番号:14506876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/01 17:05(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/20/news126_3.html

「おまけ」という表現が出ていましたが従来よりは力を入れているようです。あとは好みによるというところでしょう。また本機はご存知の通りワンセグアンテナを兼ねますのでこれを「おまけ」というのならワンセグ機能も「おまけ」ですね(笑) HTC初の日本仕様対応に腐心した田中社長の心中を察しますね(大笑)
本機が不振で終わればHTCも方針転換するかもしれないですね。そうはならない仕様になっているとは個人的には感じますがこればかりは実機を見ないと何とも言えないですね。

書込番号:14507392

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/02 11:30(1年以上前)

HTCの子会社の製品なので、安く提供できるという一言に尽きると思います。
市価で1〜1.5万円の製品とのことですが、好みに合わなければ、その値打ちはありません。
私はこのメーカーの製品をひと通り試聴しましたが、自分には合わなかったので、付属ならラッキーかなという程度です。
ケーブルの色はカッコイイですよね。赤いケーブルなんて、他にはオーディオテクニカくらいしかないですから。
音質は低音重視の方には向いてるかもしれませんが、ナチュラル系が好みの人には難しいんじゃなぃしょうか。
気になるようでしたら、同等の製品をヨドバシアキバなんかで試聴できます。

書込番号:14510638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/06 16:58(1年以上前)

本日au名古屋で付属イヤフォンを試聴してきました。
結果はやはり上にも書いた通り、高音が全く出ませんね。
イコライザで帯域を確認しましたが3KHz以上は全く出て無い感じで、中音から低音だけの音質です。ですから高音質と呼ぶには程遠いですね。その分おとなしい音でうるさくはないです。いつも聴いているiPhone4Sに挿して試聴してみましたが、音の傾向は全く変わらずです。逆にISW13HTに愛用のイヤフォンを挿して見たところ、ウォークマン並みのいつものHTCの素晴らしい音で聞けます。
外観の造りは流石に高級品らしいものを感じさせてくれます。
チャンスがあれば一度視聴されて見てください。かなり好き嫌いのハッキリする製品かと思います。
オーディオマニアの私には耐えられない音質ですね。

書込番号:14529598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/24 06:23(1年以上前)

好みの問題と思いますが、参考までにご使用のイヤフォンを教えていただけますか。

書込番号:14598578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/05/15 07:20(1年以上前)

火曜日焼き肉食べ放題さん、お早うございます。
>付属のイヤホンはどの程度の物なのでしょうか?
http://www.monsterbeatsaa.com/monster-beats-in-ear-ibeats-c-47_52.html
http://www.moumantai.biz/?pid=38612249
4000円程度のイヤホンです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3679
ボッタクリ!

音質は当初モコモコボワボワですが、ピンクノイズ100時間で良いイヤホンに生まれ変わります。
低音強調は、適切なイヤチップを使って少し耳孔に押し込めば普通になります。
高音は、ピンクノイズで十分伸びてきます。
リモコン・通話・アンテナ機能無しで4000円程度の音だと評価しています。お買い得です。

書込番号:16134822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリングについて教えてください。

2012/04/26 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:42件

アドバイスをお願いします。
現在、職場にはWi-Fi環境がないので、イー・モバイルのUSBタイプのモバイルルーター(2年前のモノ)をノートパソコンに差してネット環境を得て、作業しています。
質問ですが、イー・モバイルを解約して、このスマホのテザリング機能を利用して、今までと同等のネット環境を得ることは可能でしょうか?作業は室内なので、電源は確保出来てますので、バッテリー消費の問題はありません。他のデメリット等、教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。


書込番号:14487992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/26 18:56(1年以上前)

WIMAXは室内に弱いから、一度UQやヤマダ電機などでWIMAX機器を無料レンタルで借りて、速度がどれくらい出るか試されたらどうでしょうか?
自分は自宅でさっぱりだったので、WIMAXは諦めました。

書込番号:14488249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2012/04/26 19:18(1年以上前)

ケンツケンツさん、ありがとうございます。仮に、室内での受信が可能であれば、モバイルルーターと、遜色ないと考えて大丈夫でしょうか?
利用に遜色なければ、イー・モバイルを解約して、今のガラケーをこの機種に変えることで、単純にルーター料金が削除出来るので、嬉しいのですが♪
その他に、テザリングのデメリットがあれば教えてください。あまり詳しくないので、よろしくお願いいたします。

書込番号:14488322

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/26 21:23(1年以上前)

WiMAX屋外基地局が2万局達成、主要都市カバー率99%になったそうです。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/26/news038.html

私もケンツケンツさんと同じで、部屋では電波多少不安定だったのですが、
去年の秋頃に改善され、今ではバリバリで、ネット環境はWiMAXテザリングのみで、
全く問題ありません。

またテザリングも、イーモバイル3G(HTC Aria)で始めて、auのWiMAXテザリング(HTC EVO)に乗り換えましたが、
電波状況は、au3G>>イーモバ3G≒WiMAXで、auにして圧倒的に快適になりました。

デメリットとしては、PCをつないだまま、スマホとして徹底的に使い倒したいとすると、
多少接続が不安定になることもあるかもしれません。
まあ、普通はPCがある状態で、スマホでネットとかを見たくなることはないと思いますが・・・

書込番号:14488846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/04/26 21:48(1年以上前)

ZZR_hiroさん、ありがとうございます♪
お二人のお陰で、躊躇なくイー・モバイルを解約出来ます!!
ありがとうございました♪

書込番号:14488968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/04/28 18:35(1年以上前)

evo wimax使用で世田谷区でのwimax電波状況は自分の所では非常に不安定で度々切断されますストレスが溜まります、イー・モバイル解約しない方がいいと思います。

書込番号:14495424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/28 23:12(1年以上前)

世田谷っこさん

スレ主さんはWiMAXルーターに乗り換えようとしているのでなく、
あくまで3Gメインのテザリングスマホに変えようとしているのですから、
まずは、イーモバイル3G(LTEだったらゴメンナサイ)と、auの3Gの比較
になると思います。

auの3G接続が最低限確保されるのに、(多分使われなくなる)
イーモバイルの料金を払い続ける必要性はないように思います。
帯域制限もイーモバイルの方が月単位で厳しいものです。
(テザリングの場合ですが、私が乗り換えた理由でもあります。)

もちろん制限のないWiMAXの電波が入るかどうか、事前確認を行うのが
重要なことは言うまでもありませんが。

書込番号:14496595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/07 06:17(1年以上前)

もしWiMAXが入らず3Gでテザリングを行っていると、帯域制限の他に発生する問題として音声着信の度にテザリングの通信が切断されます。
仕事で両者をガンガン使うのであれば、意外とイライラするかもです。
私はDIGNOを使ってますが、場所によりますが都心でも室内は窓際でないと入りがかなり悪いです。WiMAXでのテザリングを期待しているのであれば、必ずテストすることをおすすめします。

書込番号:14532484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HTC evo wimaxからの機種変...

2012/04/23 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 TAsun06さん
クチコミ投稿数:5件

私は現在HTC evo wimax(isw11ht)を使用していますが、今回HTC J の発表によりどうしても手に入れたい!と考えています。

スペック、機能、デザイン、どれも素晴らしいですね。

今のevoは昨年9月に分割で購入したのですが、もしHTCJを発売すぐ購入するとなると違約金やら、何やらかかりますよね?大体どのくらいかかるのでしょうか?またこのように分割終わってないけど機種変したいと考えてる人はほかにもいますか??

ちなみにauポイントなるものは18000ポイントほどたまっていますが使用可能でしょうか?

書込番号:14475569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/23 17:34(1年以上前)

分割で購入ってだけでは詳細は分りませんが・・・

おそらく毎月割をされてるとおもわれますので、毎月割で値引き前の機種本体の残額を支払うだけで良いのではないでしょうか?

特に解約とかするわけではないので違約金は発生しないでしょう。
支払いにポイントも利用できると思います。

auお客様センター(au携帯から157で無料)で聞いた方が正確にわかると思いますよ。

書込番号:14475629

ナイスクチコミ!1


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/23 17:44(1年以上前)

機種変更は違約金などは一切かかりませんよ。
分割で支払っている代金も今まで通りです。

新しく購入する端末代金が毎月上乗せされるだけです。(分割で購入した場合)

書込番号:14475654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/23 17:48(1年以上前)

書き忘れましたが、ポイントも機器購入の際に利用できます。

書込番号:14475664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/23 18:51(1年以上前)

機種変更では違約金はかかりません。
短期間で機種変更するデメリットは、
機種変更前の機種に対する毎月割が消滅することですが、
新しく購入した機種に対する毎月割は新たに適用されます。

書込番号:14475861

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/23 19:02(1年以上前)

機種変更後、古い端末を売ってしまえばいくらかの足しにはなりますね。

書込番号:14475903

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAsun06さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/23 20:16(1年以上前)

皆さん早速返事ありがとうございます!
今確認したところ自分はシンプルコースのISフラット誰でも割りということでした。
だいじょうぶですよね?

これでより一層待ち遠しくなりました!

書込番号:14476195

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/23 22:10(1年以上前)

>TAsun06さん

>だいじょうぶですよね?

違約金は掛かりません。現在お使いの端末の分割金をそのまま払い続けるか、一括で払う必要はありますけどね。

書込番号:14476858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/24 09:03(1年以上前)

機種代金分割は、1回線で2機種分割までは分割の複重が可能です。
前機種に適用されてた毎月割が消えて、新しく買った機種に毎月割があれば、新しい方の毎月割が適用になります。
ただ、前機種と新しい機種の分割金が重なり、毎月の負担が高くなりますが。
お金に余裕があれば、前機種の分割残金を一括清算もできます。
いずれにしても、負担は増えちゃいますね。

書込番号:14478474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/25 06:51(1年以上前)

ISW12HTは先月からだったと記憶していますがPHOTONと違う点として機種変組にやさしい価格設定になっていますね。しかし日本仕様が必要で、SIMも使えない端末なので断念せざるを得ませんでした。今回の端末はどうなるのかなぁ。サムスン端末は当初から安価な設定にしてきています。それはやはり生産数量の差なのかな、と感じます。今回はコア部は共通ながら日本市場向けの専用設計になっているのでマスバリューの還元があるかどうか。その時機を今から考えたりしているボンビーマンの独り言。だってシャープ端末の出来が良かったら機種変組は指を加えてみているしかないもの。うれしい誤算だけどね。私としてはFelica付きなら極論、何でもいいのです。使い勝手が良ければ。あとある程度のカメラ性能は欲しいところ。5Mピクセル時代はボヤけた写真になること多数だったのでこれが海外端末の不安店の一つかなぁ。
言いたかったのは端末は出来るだけ分割購入しないことですね。あとがちょっと面倒だったりします。だからボンビー野郎と言われても慎重に慎重を重ね結局型落ちに近い端末を納得の上で購入することが多い者の意見として発言します。
しかし物欲を我慢するのも体に悪いので金使ってスカッとしたい気持ちはよくわかります。

書込番号:14482444

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/29 22:50(1年以上前)

恐らく白ロム購入の方が安くつきますね。

やっとカメラの出っ張りを失くしてくれたので私も興味津津です。

書込番号:14500370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)