端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年7月22日 21:12 |
![]() |
7 | 6 | 2012年7月22日 18:55 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月21日 21:46 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年7月20日 22:50 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月21日 10:11 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月19日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
micro USBケーブルを使ってPCとHTC Jを接続したところ、充電は始まったのですが、通信ができませんでした。
(接続設定は外部メモリーモードにしています。)
パソコンはMac(10.7.3)を使っています。
もしかしたら充電専用のケーブルだったのかもしれないので、通信可能なケーブルを注文し、届くまでに色々調べているところです。
通信には専用ドライバをインストールしないといけないということがわかったので、
HTC JのHPからHTC Syncのダウンロードを試みたのですが、拡張子が.exeのWindows専用ファイルだったため、ダウンロードできませんでした。
Macを使っている限りは、例え通信可能なケーブルを用意したとしても、PCとHTC Jを直接接続させることはできないということでしょうか??
やりたいことは、電池パックの蓋を取らなくてもmicroSDカードの中身を閲覧する、double twistを使ってiTunesで管理している音楽ファイルをHTC Jに同期させるの2点です。
1点

設定をまず確認してください
PC に接続の項目が充電のみになっていたら外部メモリモードにしてみて下さい。
書込番号:14841673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、外部メモリモードなんですね。
失礼しました。スルーしてください 汗
書込番号:14841687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mac(10.7.4)使ってますが、microsdちゃんとみれますよ。
この機種の場合ちゃんとマウントできれば、HTC(端末)とmicrosdの2つがマウントされます。
通信に関しては、この機種では試してないですがEVOではできてました。
ただちょっとした知識が必要となりますので、興味があれば調べてみると良いかと。
テザリング使えば良いだけなので有線で使う必要性が個人的には無いですけど。
音楽の移動はストアから以外は自分の決めてる所へ放り込んでます。
ストアでの曲を購入した分は個人的に必要としていないのでできるアプリを探してみて下さい。
また端末をMacのデスクトップに表示させる事もできます。
AirDroidを使えば有線接続はしなくても出し入れできたはず。(最近使ってないので・・・)
この他にもSDをWi-Fi経由で使うアプリもありますし、方法はいろいろありますよ。
書込番号:14841829
0点

> はちわれ22さん
iMac (OS X Lion)と市販のマイクロUSBケーブル+「外部メモリーモード」でマウント出来ています。
両方とも何か設定していたり、何かソフトウェアを入れる必要はありません。
正常に認識すれば、内部ストレージの「HTC STORAGE」とMicro SDカードがマウントされます。
認識しない場合は、一度HTC J側の再起動をしてみて、それでもマウント出来ない場合はUSBケーブルかなと思います。
書込番号:14841870
0点

AirDroidというアプリはどうでしょうか?
パソコンとスマホを繋がなくてもデータの中身を確認したり移動したりできますよ 。
http://www.airdroid.com/
書込番号:14842720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました…上の方がすでに紹介されてました。
書込番号:14842759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。
家族が持っていた別のAndroid端末用のUSBケーブルを使ってみたところ、
無事PCと接続させることができました。
たまにうまく接続できないことがあるのですが、その際はもう一度抜き差しをすれば大丈夫でした。
特にドライバのインストールなどもなくできました。
また、お二方が教えてくださったAirDroidも気になるので、さっそく調べて使ってみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14842816
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

ISW11Mじゃなくて、この機種ですか?
書込番号:14836580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もテザリングとWi-Fi接続が切断してしまう症状がありました。auショップに持ち込んだら、買って間もないということで在庫品と交換という処置になりました。新しく交換したものは問題ないので、良かったら一度auショップに相談するのがいいと思います。
書込番号:14836756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかと思いますが、設定の「電源モード」で、「常にon」でなく、
「10分間の無作動状態で無効にする」にチェックが入っているということは
ないですよね。
書込番号:14836851
2点

>ISW11Mじゃなくて、この機種ですか?
この機種です。
hiroshima_loverさん
設定の「電源モード」が見つかりません・・・
書込番号:14838545
0点

> 設定の「電源モード」が見つかりません・・・
Wi-Fiテザリングアプリを立ち上げて、右上のメニューから詳細設定を選択するとあります。
書込番号:14838719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

古狸庵さん
ありがとうございます。
「10分間の無作動状態で無効にする」にチェック入ってました。
解決です。
書込番号:14842200
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今使っているIs13shのワンセグの感度が悪くて困っています
以前のガラケーの912SHでは居間でアンテナ3本表示でテレビがみれたのですが
Is13SHはアンテナ0本たま映るような状態になってしまいました
なので機種変更を考えているのですが
この機種はヘッドホンコードがアンテナになるとのことですが
コードが長いほうがロッドアンテナより感度がいいんでしょうか?
またタイマー録画の時画面は消灯していますか
FMラジオの感度などもいかがでしょう?
1点

真偽のほどは不明ですが、付属されているイヤホンが最も感度が良かったという書き込みを見た気がします。
書込番号:14834238
0点

付属品のイヤホンはもちろんのこと、100均のイヤホンでも7チャンネル受信できました。あまり関係ないみたいです。どちらかと言うと付属品のイヤホンの方がどの角度においても受信の感度はいいです。
書込番号:14838374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
質問させてください。
htcjを購入したのですが、gmallなどの受信音(通知音?)は設定できないのでしょうか?
キャリアメールは設定できたのですが、gmallなどはバイブの振動が短く二回くるだけでメールが受信されたことすら気づけなくて困っています…(;_;)
通知音設定のところなどをいじってみたりしましたが、音すらなりません。
前使っていたXperiaArcではgmallなどの受信音を通知音などの設定で変更し受信音をならすことをできたのですが、この機種では無理なのでしょうか?
本当に困っています。
書込番号:14833532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmailのなかで、メニュー>設定>(アカウント指定)>メール着信通知にチェック
その下の着信音とバイブレーションの中を設定してみてください
書込番号:14833580
0点

設定してみたのですが、音だけがどうしても鳴りません。バイブは短く二回なるんですけどね…
通常モードにはきちんとなっています。
書込番号:14833631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信音と通知音がバイブになっているだけではないのでしょうか。
通常モードでも着信音と通知音をバイブに設定出来ます。
書込番号:14833773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に何度もトライされてることかもしれませんし、念のための確認といった感じにはなりますが、お試しいただけますか。
メニュー→サウンド→通知音で何か選ばれていますか?ここで選ばれている音がGmailの通知として鳴ります。
(あるいは、メニュー→個人設定→(画面下で「表示」から「音」に切り替える)→通知音と選択して「規定の通知」でも同じことができます。)
元々「無し」が選べないはずですから、何も選ばれていないわけはないのですが、例えばここで他の通知音を選んだときに、その音が試聴できるでしょうか?
次に音量を確認してみましょう。メニュー→サウンド→音量で「着信音と通知音」が消音にはなっていませんよね?
ちなみにAndroid4.0からは着信音と通知音の音量を分けて設定できなくなっています。
書込番号:14833812
0点

私の場合、ごくまれに「設定」→「サウンド」で着信音などを変更すると、一番上にある「モード設定」がマナーに変更してしまっていることがあります。
どうしてそうなるのかわかりませんが・・・。
設定画面で通知音を変更後「サウンド」に入った画面で「モード設定」が変更されていませんか?
書込番号:14833849
1点

皆様ありがとうございます。
自分で設定していた着信音だったのですが、
皆様の仰るとおりプリインの音はなるのに設定していたのだけならなかったので調べてみたら
対応していない形式のファイルでした!
ほんとに助かりました!
ありがとうございます!!
書込番号:14833945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種に変更してから、3Gでのbuffalonasへの接続ができなくなりました。
SIMは前機種からのものを使っています。全機種のときは問題なく使えていました。
この機種でWebAccessが使えている方いらっしゃいますか?
1点

3Gで全く問題なく使えていますよ。
特別何かをしたという記憶もありません。
書込番号:14835378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BuffaloNas,com ネームの登録を再度、行ってみてはいかがでしょうか?
文字種や、前後の空白に気をつけて行ってみてください。
書込番号:14835434
0点

ありがどうございます。Wifiの環境がおかしかったようです。設定し直したらうまくいきました。
書込番号:14835652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
レグザからHTCJに機種変しました。
サクッサクで本当に快適!スマホってこんなに
快適なんだと実感しているところです。
ちょっとだけ大きいので女性の手には大変かも。。
そして現在4つばかり困っています。
もしお分かりになる方がいたらご教授願います。
1、スリープ機能について
スリープまでの時間を設定してもたまにずっと
スリープしないままの時があります(する時はする)。
気がつかずにいると画面が明るいままで(ロックはかかる)
えらい電池を食ってるときが。。これは何か原因があるのでしょうか。
2、いきなり電源が落ちる時がある
何もせずに置いてあっただけなのに電源が落ちているときが
あります。起動が早いのでまぁいいんですが、なんでだろう?と。。
3、ezwebの送信メールが送信BOXに残らない
自分が送ったメールがBOXに残りません。。
これはどうしたら残せるようになるでしょう。
ちなみに入力はGoogle日本語入力betaを使ってます。
その前は残ってたような…関係ないでしょうか。
4、ドルフィンがいちいち再読み込みする
ブラウザはドルフィンを使っているのですが、
「最近使用したアプリ」などから立ちあげると
いちいち再読み込みを行うので、掲示板などを続きから
読むということが煩わしくなっています。
レグザの時は読んでた位置で呼び出しできたのですが、
これはHTCJの仕様?それともドルフィン側?なのでしょうか。
長くなってしまい申し訳ありません。
何かヒントがあればよろしくお願い致します。
1点

ましょあさん
こんばんは。
私もREGZA IS04からHTC Jに買い換えた者です。
的外れかもしれませんが、送信メールの件ですがフォルダ分けしていませんか?
フォルダ分けしているメールの場合は、フォルダを開いて、上にある「受信 送信」を右へスライドさせると送信メールが表示されます。
フォルダ分けしていない場合は、送信メールフォルダに残るはずです。
ほかの項目は原因がわかりません。以下は私の独り言ということで・・・
1、スリープの件は、当方には症状がありません。前のレグザにはありました。
2、いきなり電源落ちは、当方のJでも数回あります。 レグザほどの頻度ではないので気にしておりません。
4、ドルフィンの再読み込みは、私も気になっておりました。原因と対策を知りたいものです。
書込番号:14829290
1点

> 2、いきなり電源が落ちる時がある
タスクキラーやキャッシュクリアを行うことで改善される可能性があります。
「スマホ最適化ボックス」や「スマホ最適化のたしなみ」、「ZDBox」などのアプリで解決するかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appall.optimizationbox&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hcHBhbGwub3B0aW1pemF0aW9uYm94Il0.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adcall.smartoptimize&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hZGNhbGwuc21hcnRvcHRpbWl6ZSJd
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zdworks.android.toolbox&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLnpkd29ya3MuYW5kcm9pZC50b29sYm94Il0.
効果があるか分かりませんが最近だと「サクサク for Android」というアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ignis.sakusaku.dapan&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmlnbmlzLnNha3VzYWt1LmRhcGFuIl0.
> 4、ドルフィンがいちいち再読み込みする
私のところでは、再読み込みされたりされなかったりで、どちらもあります。
メモリの空き具合にも影響していると思いますので、上に書いたアプリで少しは良くなるかもしれません。
おのおので入れられているアプリにも影響しますから、必ず改善するとは言い切れませんが、多少は良くなるかもしれないといったところです。
書込番号:14829331
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)