端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年8月4日 10:19 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年8月3日 22:45 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月3日 17:42 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月3日 17:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月3日 15:51 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年8月3日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種特有のものではないと思いますが、こちらで質問させていただきます。
IS03から機種変換して、快適に使わせていただいております。
いろいろなサイトを見ていると、中に、「file:///android_asset/webkit/は、一時的にご利用いただけないか云々」と出て、「ページが見つかりませんでした」が表示されてしまいます。しかし、このページが出る直前には、一瞬ですが、該当するページが表示されます。
IS03のころはほとんどなかったように記憶しています。
これは、どういうものでしょうか。
また、どのように対処し、ページを表示させるようにできるものなのでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
1点

URLから、Androidが標準搭載しているWebkitというWebViewコンポーネト、つまり、ブラウザ表示するシステムアプリケーションの様な物ですが、それがクラッシュしているように見えます。
ブラウザの動作不良ですね。
事例を聞いたことが無いので、海外のフォーラムを漁ってみましたが、同様の現象の報告はある物の、残念ながら解決方法には至りませんでした。
現象から、他のブラウザを使用しても、WebKitを使用しているブラウザであれば、同じようなエラーが発生する可能性が高いです。
WebKitを使用していないブラウザ(OperaやFirefoxなど)を使用するか、
思い切ってFactoryReset・工場出荷時状態への初期化されることを推奨します。
書込番号:14893489
0点

あっと。思い違いしていました。
毎回表示されるわけじゃ無いんですね。
私は現象を見たことが無いんですが、頻発するようであれば、初期化を試してみても良いかもしれませんが、
もしかしたら、そういう物なのかもしれません。
書込番号:14893499
0点

すぽっとあうとさま
ご回答ありがとうございます。海外のフォーラムまで調べていただいたことに感謝いたします。
現象が起こるのは、angelbrowserを使っているときだけで、他のブラウザでは未だ起こらない感じです。
一度入れなおしてみようかと思います。
お手数をおかけいたしました。
書込番号:14893981
0点

ああ、AngelBrowserですか。
もしかしたら、Androd4.0に対応しきれていないのかもしれません。
少し検索しただけでも、Android4.0で、ある機能が動かないなどの報告を見かけました。
入れ直して様子を見て、改善されなければ、作者に報告されてみてはいかがでしょう。
修正されるかは分かりませんけれど。
書込番号:14894036
0点

webkitをエンジンとして使用しているchromeブラウザーでも同じ挙動でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja
書込番号:14894181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足しておきますと、ChromeはAndroid4.0以上にしか対応していないwebkitブラウザーです。
書込番号:14894189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
たくさんの質問すみません。
メールマガジンや友達からの画像が添付されたEメールを受信するのですが、わざわざ自分で添付されている画像を保存しているのですが、自動的に保存されるようにすることはできないのでしょうか?
1点

もしウィルス対策をしていない機体だったら、
受信した添付ファイル全て何でも「自動保存」
するのは、あまりに危険すぎると思います。
(誰から何が送りつけてこられるか分かりま
せんし)
そんな機能は無くて正解ではないでしょうか。
書込番号:14891011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はやったことないので無責任になるかもですがGmailとかではできないのでしょうかね?
あるいはウェブリメールなどを使用する、とか。
このような場合メーラーが別途必要になるとは思いますけど。
クラウド上で閲覧するだけなら不要ですよね。どうしても端末保存したい場合になりますね。
またはこれらはPCでも閲覧できるのでPCで処理してスマホに送るのもできると思います。
でもこの方法の方が面倒ですね(苦笑)
通常のEメールではやはり受信サイズを考慮してのことだろうと推測します。
ユーザ側が必要に応じて添付ファイルを端末に取り込む。通信料も絡むからでしょう。
しかしISフラット+WiMAXであるこの端末ではあまり意味ないことですね。
しかし共通メーラが採用されている限り他の端末にも配慮しなければならないので対応が難しいのかもしれません。
参考にならない情報で失礼します。
書込番号:14892170
0点

使用者全てがウィルス対策をしてるとは限ら
ない、という意味で書き込みました。
書込番号:14892322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> では、自動的に保存する機能がないということですよね?
そのとおりです。
Eメール(EZwebメール)アプリでは自動保存できません。
その他のメールアプリでもできないと思いますが。
書込番号:14892351
0点

そうなんですね…
ありがとうございます。
し質問なのですが、添付されている画像を手動で保存する時に、・ストレージへ保存、・保存場所をストレージ(本体メモリ)へ変更というのがあるのですが、ストレージとはなんなのでしょうか?
書込番号:14892376
0点

> ストレージとはなんなのでしょうか?
次のとおりです。
・本体メモリ→本体側にあるユーザメモリのことで9GB程度の容量があります。
・ストレージ→SDカードのことです。
この設定方法は、マニュアルの70ページに出ています。
各ストレージの説明は122ページです。
書込番号:14892424
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入してからちょくちょくSDカードが認識されないという症状がででいます。
購入後まだ1ヶ月くらいなのですが頻発し始めたので、何か解決法があるのかと?思い書きこみさせて頂きました。
状態としましては操作時とかに関係なく告知が出てSDカードのマウントが解除されます。
状態が出るタイミングもまちまちで原因がわかりません。
再起動するとまた普通の状態でマウントされています。
SDカードはサンソフトの32M使用です。
どなたか解決法が解る方アドバイス宜しくおねがいします。
書込番号:14886838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状が頻発するのならとりあえず1日だけでも元についていたSDカードに変えてみては?
そうすればSDの不具合かそうでないかは区別出来ると思います。
書込番号:14887142
0点

SDカードの相性不良か、物理的に接点不良ってことも?
カードを変えるか、差し直してみるか、最悪は端末の初期化して様子見って手も・・
書込番号:14889188
0点

お二方共アドバイスありがとうございます。
とりあえず純正のSDカードに戻して経過をみてみようと思います。
過去の口コミも調べましたが似たような現象の報告もないようなので、SDカードとの相性の問題か個体の接続不良かなと思っています。
また経過報告します。
書込番号:14891495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC Jの発売当初ではいくつかRun&Walkに関する書き込みを拝見しましたが、
その後、継続的にご使用の方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのです。
Run&WalkのランとLISMOなどの音楽プレーヤーを、3〜4時間程度併用して
たとえばバッテリーが著しく減少したとか、電源が落ちたとか、走り終わって
いざ結果を見ようとしたら止まっていたとか、そういった悲しいできごとは
経験されましたか?
私は現在いわゆるガラケーで上記の様な使い方をしてこれといった不都合を感じた
ことがありません。道路と走った経路の赤いラインがずれているようなものは
あまり気にしません。おおよその記録がとれればよいと思っています。
しかし、走り終わったら記録ができていなかったなどということがあるとかなり
ショックだと思います。
どのスマホにしようか考え中なのですが、このアプリが結構重要なポジションを
占めているので質問いたしました。
バッテリーや電源落ちの面で不具合が少ない(ほとんどない)と評判のHTC Jは
自分の使用方法からすると候補の一つと考えています。よろしくお願いいたします。
1点

当方RUN&WALKを使い、この機種で2ヶ月近くたちますが、今のところ、不具合はないです。
前機種IS04では、まともに使えることがなかったのですが、この機種ではエラー無しできています。
バッテリーも2〜3時間程度の使用では残80%以上あり、(満充電状態から)十分使えると思います。
まあ、ルート表示は適当にずれていますが・・・。
とりあえず普通に使えています。
書込番号:14889754
1点

私もガラケー時代からRun & Walkを使っていました。
HTC Jに変えてからバッテリー持ちは気になりませんでしたが、GPSの
感度?がとにかく悪く、普段6キロちょい走るのですが、4キロ程しか
計測されず、マップをみるとそれはひどいことになっていました。
フォーチュンランドをやっていたので出来ればRun & Walkを使い続け
たかったのですが、諦めてRunkeeperに変えました。こちらでは、ほぼ
距離を正確に測れています。
特にGPSの感度を上げるアプリなどはバッテリーを食うと聞いたので
入れていないのですが、何でこんなに差が出るのでしょうね?
書込番号:14890726
0点

釣りに行きたいよ さん
ありがとうございました。どのくらい使用するとどのくらい残量があるのか
など、具体的に教えていただきまして感謝です。
そうび さん
思ってもいなかった情報でちょっとビックリしました。
でもRunkeeper(存在は知ってます)なら大丈夫なのですね。安心しました。
ただ、JogNoteと連携するにはRun&Walkがいいんですよ。
(iPhoneならNIKE+GPSもあるのですけどね…)
ありがとうございました。
書込番号:14891466
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入して1週間です。
ギャラリーの写真をフォルダごとに表示させたいです。
写真はすべてSDに保存しています。
ESファイルエクスプローラーでフォルダを分けました。
quickpickではフォルダごとに表示されています。
しかし、ギャラリーではすべての写真とカメラ撮影しか表示されていません。
メニューのアルバム表示隠すも確認しましたが
そこにもフォルダは表示されていません。
ホーム画面にフォトグリッドで娘の写真だけを表示させたいので
quickpickではなくギャラリーでフォルダごとに表示させたいです。
どなたかお知恵を貸していただけるとありがたいです。
書込番号:14890917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『ESファイルエクスプローラ』でのフォルダ
分けが『ギャラリー』にて反映されていない
ようですので、
設定→ストレージ→SDカードのマウント解除
→マウント、を一度行ってから『ギャラリー』
を起動すると、フォルダ構成の再構築が行わ
れて表示に反映されると思います。
書込番号:14891038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます!
早速やってみました!
ギャラリーに変化はありましたが
それは娘フォルダができたのではなく
すべての写真とカメラ撮影から
娘フォルダに入れた写真だけがなくなりました。
ESファイルエクスプローラとquickpickには
ちゃんとあります。
おかしいなと思いもう一度ギャラリーを確認すると
今度は元に戻ってました。
(フォルダはすべての写真とカメラ撮影のみで娘の写真もあります)
どなたかわかる方いらっしゃいますか??
もしくはホーム画面にフォトグリッドを表示させるのにギャラリー以外から選択する方法知ってる方
いらっしゃいますか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:14891220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今までは朝充電満タンにし
夕方でも60%以上残っていましたが、
ここ一週間、朝満タンにしても
夕方には8%しかありません。
スマートフォンの使用時間や
設定もとくに変えていないため
原因がわかりません。
ちなみに普段は仕事の合間に
LINEやネットに繋ぐ程度でほとんど触っていません。
バッテリーミックスで
使用状況を調べてみたところ
システムUIが半分以上しめていましたが
このアプリ?自体よくわかりません。
原因や、電池持ちをよくする
対策方法を教えていただけると
ありがたいです。
書込番号:14880510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、
私は当該機種を所有しているわけではないので
的外れな書き込みであるかもしれませんが、
そのときは笑って読み流してください。
>LINEやネットに繋ぐ程度で
>使用状況を調べてみたところ
>システムUIが半分以上しめていました
バックグランドでデータの同期等を行っている臭いがプンプンしますね。
設定←アプリケーション管理から怪しそうなアプリを停止してみては如何でしょう?
とりあえず停止してみて、
スレ主さんの使い勝手に影響が出るようなら
停止を解除してみると言うことをオススメします。
私は異なるキャリア、端末を使用していますが
キャリア及びメーカーが最初からプリインストールしているアプリを
片っ端から停止した結果、
メインメモリーの占有量もバッテリーの持ちも
劇的に改善しました。
(無論、通常の使い方に不都合が出るものは停止していません)
こういう方法でバッテリー持ちが改善したものもいる、ということでご参考までに。
※因みに、一度でもアップデートをしたことのあるアプリは
一旦アップデート自体をアンインストールしないと
アプリの停止ができないようです。
もし再度そのアプリを使うことになっても
すぐにアップデートで元に戻せるので心配は要りませんが。
書込番号:14880845
2点

使用環境が変わっていないと思いますので違うかもしれませんが、
十分電波の入る環境でしょうか?電波の入りが悪ければ、電池の減りが早いです。
書込番号:14881271
0点

simeo-n様
昨晩アプリを停止してみたところ
本日は50%程残っていました。
初心者の私にも分かりやすく教えてくださり
ありがとうございました。
書込番号:14883743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k44hd様
解答ありがとうございます。
電波も関係しているんですね!
普段電波の悪い場所にいました、、、
書込番号:14883756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のオススメアプリをお試しを。
高級タスクマネージャーなんですが、ひとまず全てのタスクをクリアして、すこし待ってから再読み込みすると、すぐに再起動するアプリがあります。こういうアプリは無理に止めず、無視リストに入れておいた方が再起動の時のバッテリー消費が減らせますよ。
画面オフった時にタスククリアする設定にしておけば便利です。
また、ウィジェットに空きメモリ表示してくれるので、メモリが100を切ったらタップするとタスククリアしてくれて便利です。
App cashcleanerは、定期的にcashを消してくれます。四時間毎
クリアしてくれる設定くらいがちょうど良いかなと思いますよ。
私のHTCjは未使用時のバッテリー消費が一時間あたり1〜2%くらいです!
お試しを(^^)
書込番号:14889517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)