端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2013年9月16日 17:21 |
![]() |
22 | 8 | 2013年9月16日 17:44 |
![]() |
5 | 2 | 2013年8月22日 21:31 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年8月13日 10:19 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年9月4日 07:47 |
![]() |
3 | 11 | 2013年8月13日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
既出ですが、表題の通りです。この端末のOSアップデートって、あるんでしょうか…。使い易い機種だけに期待している反面、「もーないのかな…」と、半ば諦めムードです…。
書込番号:16501639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記によれば、この機種のアップデートは無しになっています。
http://htcsoku.info/sense5-update/
LTEでないから外されてしまったんではないでしょうか?!
書込番号:16504312
3点

やはり…。まさか、一度もメジャーアップデートなしとは(沈)。
J oneやJ 蝶が『カーソル飛び』解消のバージョンアップがある中、Jはなかったり、何だか完全に置いてかれてますね…。
書込番号:16504681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 4.2.2へのアップデートは、無し、ですね。
Android 4.1へのアップデートは、台湾版HTC JZ321eですでにアップデート済みです。もしかしたら、Android 4.1へのアップデートはあるかもしれませんが、LTE端末販売を優先しているauの事情を忖度すると、無い、可能性もありますね。
書込番号:16504737
2点

確かに鬼ヶ島桃太郎さんが書いているように4.1.1のアップデートの予定はあるみたいですが、一部の情報では飛び級アップデートがあるというのが流れていました。
AU自体がWiMAXを見捨てている感が強いので、アップデートがあればラッキーくらいに考えた方がいいと思います。
http://htcsoku.info/www-jellybean-update-device-leak/
書込番号:16505310
0点

そうそう、ラッキーだよ!
おじさんも使ってますISW13HT
残念ながらこの機種は終わりだね。
他の方々のように電池時命のがきたようなのでAU のオンラインショップで電池パックを頼もうと思ったら在庫なしで南小岩のショップに改めて確認しに行ったら発注出来ません。だと…
店員がポロッと洩らしました、当然意識して言ってないんだろうけど。
“AU で止めてるって”
ロット不良かなとも思えないけど…
8月28日に少しだけ在庫がでたようだけどもうすでに遅し。
大手企業で大々的に売っておいてアフターが出来ないなんて残念です。
日本メーカーにするかキャリアを変えるか検討中です。
ちなみに本日、おサイフケータイが死亡しました。
この件も対応してくれないのかと思います。
通信制限がなくて良かったのに…残念です。
書込番号:16519255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

度々、失礼致します。
ハイきました。
AUが本日発表
HTC J ONE 機種変更 実質5,040円!!
HTCもうダメですね。
では
書込番号:16541468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月7日、今日のサポートセンターさんは、
2月21日にアップデートがありましたと話されてました。
?????
何のアップデートの話だったのかな?
真に受けてしまった。
書込番号:16555922
0点

>hanseikiさん
2/21のアップデートとは、電源を入れられない症状の改善アップデートです。
2/21に一度アップされて、不具合が有ったために2/28に改めてアップされました。
修正プログラムなのでOSのアップデートではないです。
何か勘違いしていますね。
書込番号:16563954
1点

>>ビッグベアー2011さん
大変おそくなりました。
お返事をありがとうございます。
私は勘違いをしてまして、
サポートセンターは、手続きをするだけの窓口(受付のような)で、
サポートをするのは、157又はauショップです。
サポートセンターの方に、いろいろと問いただしても、仕方なかったようです。
丁寧に話してして下さって、申し訳なく思いました。
auショップの方に、何故不具合の修正をしないのですか?と、聞いたら、
「HTC社がしないからです」とお答えをいただきました(@_@)
本当でしょうか???
HTC社に尋ねないと、いけなですよね・・・
書込番号:16595092
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
8月の初めのほうに、ここのクチコミにもあるフル充電をしても40%くらいで電源落ちする症状が起こり、電池パックを交換でもよかったのですが、本体の傷もあり安心サポート?的なものにも入っていたので、おもいきって修理に出しました。
で、修理完了という知らせがあり今日ショップに行って来たんですが、電池パックの交換に加え、本体のディスプレイ、裏蓋、充電の蓋も傷などの不具合があったそうで、それらの交換も込みで無償で行われました。
もし、今電池がヘたってきて電池が持たなくなってきている、または僕みたいに電池の不具合で50&くらいしか電池が持たない方、一度ショップで相談、修理に出してみませんか?電池パックにお金をかけるより、もしかしたら、今回みたいに他の部分も交換され無償の場合もあると思いますよ。
ただし、代替機に我慢できる人限定ですが(笑)
8点

初めまして。
次回の電池パックの入荷は、9月の下旬なので、
今日、私も修理にだしました。
電池パックの製造を、au側が渋っているのが、不思議でした。
ですが、今日の記事を読んで、なるほど・・・と、
サムスンやアップルに大敗、台湾スマホの落日 株価は暴落、
「経営の神様の娘」王雪紅氏が迎える試練- 東洋経済オンライン(2013年8月28日08時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20130828_18371
これも、一理あるのかもしれませんね。
せめて、2年の契約期間は責任をもって対処してほしいです。
書込番号:16521929
3点

はじめまして。
私もこの1ヶ月ほど電池の消耗が激しくauショップに相談に行きました。
お店のかたに電池のパワー?みたいのをはかってもらったら、やはり劣化しているとのことで、電池パックの予約をしましたが、2、3週間後に「いつ入るか分からない」との連絡がありました。
こちらの口コミで、多くの方が不満を持っているんだなぁと思いました。
au onlineでは今現在は9月下旬納期予定あり、それまてイライラしなきゃならないの??確実に手に入るの?いっそ機種変更しちゃおうか?でも、毎月割の残りもまだ一年ぶん残っているし....と迷っていました。
が、先ほど、ヨドバシカメラのネットショップを覗いたら在庫があったので、すぐに注文しました!!
(昨夜の時点では在庫0でした)
みなさんも、ちょくちょくチェックするのがいいかもしれません。明後日には届くようなので、しばらくは安心です。
他のメーカーもスマホを使い続けると、やはりバッテリーは劣化し、電池パックを購入しなければならないのでしょうか??
初スマホだったので、1年でこんなに使えなくなるなんて、なんだか騙されたような気分です。
次はHTCにはしないかも。
書込番号:16529898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回私も同様の症状でしたので8/24にショップから修理に出しましたが、帰ってきた端末はディスプレイ及び裏蓋、充電キャップなど外装一式の交換のみでバッテリー及び基盤の交換はなし。
症状は一切改善されず満充電からゲーム等アプリ使用10分程度で電源落ち(残量80%前後)立ち上げなおすと機動途中で電源落ち(残量表示60%程度)と立ち上げなおすたびにバッテリー残量が見る見る減っていきます。再度ショップに行ったところ店員さんは何とか無償で新品交換(本体ごと)の交渉をサポセンにして頂けましたが無理みたいで、バッテリーの購入か安心サポートでの有償交換という話になり、バッテリーはどこも在庫持ってないのに購入は出来るのか問い詰めました。(途中サポセンと直接話しています)
最終的には現在サポセンで確認できる範囲では全国全て在庫なし状態でメーカーに問い合わせ後連絡するになりました。
これで供給されないようなら本当にHTC及びAU終わってるかなと・・・
書込番号:16550330
2点

電池の供給が滞っているのは、auの怠慢です。電池は、HTCが製造供給しているのではありません。
電池周りの問題は、マイナーアップデートがあり、7月24日、台湾版ではすでにアップデートされていますが、これまたauの怠慢でアップデートが行われていません。
http://htcsoku.info/tw-valente-update-2/
書込番号:16550910
2点

皆様、返信ありがとうございます!
いろいろ意見を聞いてみて、僕がお世話になったauショップの対応がよかっただけですかね...
あの電池パックの在庫がないといわれていた8月中にメーカーのほうで修理に出しましたが、電池パックを交換されて返ってきたので、修理に出せば確実にあると思っていました。
やはり、auの怠慢なんですかね...
書込番号:16553192
2点

鬼ヶ島桃太郎様>台湾ではアップデートがあったのですね・・・なせ日本では無いのかauの怠慢でしょうね!
さて、昨日サポセンより返事が来ましたので困ってる方への情報としてですが結果
バッテリーに関して修理受付で有償新品交換は可能とのことです
修理にて新品交換が出来る=新品を送って貰えると思うのですがバッテリーのみ送ってもらうことは不可だそうです
修理=初期化となるので再度修理に出すのが手間(再設定しないといけないので)で互換バッテリーを考え中
そのような対応しか出来ないなら修理中に連絡してくれれば1度で済んだのに・・・
同じような事でお悩みの方は修理の際、バッテリーが悪いなら有償で構わないので交換してくださいの一言つけて出されるのがよろしいかと思います
では、駄文失礼しました
書込番号:16553812
1点

>>takathinさん
こんばんは!
修理依頼したのは、個人判断決定なので、気になさらないでね。
サポートセンターの方に2つの質問のお答えをいただきました。
@8月までと、9月からの対処がちがうのは、なぜか?
(8月までは原因不明で、ディスプレイ、裏蓋、などの交換、電池バックを無償にて交換。
9月からは故障原因は、電池バックの消耗によるもので、、
電池バックを1470円で交換でき、裏蓋の交換をする。)
答え
ネット上での書き込みは、事実確認ができないので、
8月までと9月からの対処が違うのか、確認できません。
Aバージョンアップはなぜしないのか?
(台湾では7月24日にマイナーアップデートが、すでに行われている)
答え
台湾用と日本用は、外見は同じだが中身は違う。
2月21日(?)にアップデートがありました。
工場に確認してないから、答えになってない答えでしたね。
電池パックの消耗で、何故シャットダウンするのか?
この故障を、明確にしてほしいですね!!!!!
電池パック交換は、応急処置にしか思えないのですが???!!!!!
おまけに、私は電池パックはいらないと話すと、
では、「故障修理キャンセルですね」と、言われた。
私の場合は、裏蓋だけの交換と電池バックの有償交換でした。
(ーー゛)
代用のスマフォは電池バックが消耗していて、すぐに充電がなくなってしまう・・・
↑
これで、社風がわかります。
auの会社内のことは知りませんが、運営はうまくいっているのでしょうか???
auに名前が代わる前から15年間も利用していたおバカな私でした(笑)
書込番号:16555661
1点

報告です!
修理から戻ってきました。
外装一式と基盤の交換は無償。
電池パックは、契約後1年を経過してるので¥1470ー
まるで新品のようでそした。
裏蓋の開閉とタップが、以前よりもしやすくなった。
auショップの人に聞いてみた。
また電池パックが消耗したら、また同じようになります。
それでは、応急処置であって、不具合の改善ではありません。
何故、マイナーチェンジであれ、リコールであれ、OSバージョンアップをして、修正しないのですか?
答え「HTC社が、しないからです」←唖然(@_@;)
サポートセンターは、単なる窓口(受付)であって、
サポートをするのは、157か又はauショップだそうです。
私は勘違いをして、
サポートセンターの方に大変失礼をしました。
ここをお借りして、謝ります。ごめんなさい。
又、電話で丁寧な対応をしていただき、感謝してます。
書込番号:16595208
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
本機を使って、テザリングでパソコンやiPod touchに繋いでいます。
Wi-Fiテザリングを使用中、急に速度が落ちてしまいます。
端末を再起動すると治るのですが、しばらくするとまた発生します。
USBテザリングは問題ありません。
Bluetoothテザリングも試したいのですが本機とiPod touchは接続できないみたいで・・・
みなさんはWi-Fiテザリング、問題なく使えてますか?
2点

2台以上接続すると、だいたいほとんどの機種の速度が落ちるのではないでしょうか。
1台のみで、デザリングすると、通常通り使用出来ます。
1台でも急に速度が落ちるなら、
問い合わせしてみてはどうでしょうか。
あと、パソコンはノート?デスクトップ?
OSは?
書込番号:16495526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
初期状態のSSIDが「HTC J」だったのですが、スペースを消して「HTCJ」にすると治りました!
困っている方はお試しください。
書込番号:16496698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
急に黒いロックNo入力画面(パスワードだったかも?)になりました。画面下部には緊急発信とあり、押すと電話の画面になります。
パスワードを入力したら元通りになりましたが、なぜそうなったのかが知りたいです。
短時間に2回なりました。
1度目はこわくてその画面のまま再起動するも、再起動後もその画面のままでどのボタンを押しても反応しないので、とりあえず思い付くパスワードを色々入れてみたら解除できました。
たいしたことじゃないなら安心なんですが、理由が分からないと不安なので知りたいです。
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:16464140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いままたなりました。
正しくは、『ロックを解除するにはパスワードを入力』と『緊急通報』でした。
スリープになって解除するときにこうなっているのかも?
書込番号:16464152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロックの解除の仕方の設定をいじられたのではないですか?
設定→セキュリティ→画面ロックの設定→なしを選択してみてください。
そのあと指示通り操作すると購入時のロック解除の方法になります。
質問者様のスマートフォンは現在、パスワードを入れてロック解除する設定になってます。
それはそれで便利なのですが質問者様がもとに戻されたいのであれば上に書いた方法をおこなってください。
書込番号:16464186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いやたぶん、ホーム画面やアプリを表示させていたり触っていたりしていて、急にロックパスワードの入力画面になるっていう事じゃないでしょうかね。
すこし検索したところ、「ウイルスバスター モバイル」をインストールしていると、希にロック画面やリモートロック画面が表示されてしまう現象があるようです。
ウイルスバスターをアンインストール→インストールしてみてくださいとFAQでは紹介されているようです。
書込番号:16464465
1点

kamedamusanの方法で解決しました!
設定をかまったりしていないので、なぜそうなったのかはわかりませんが、すっきりしました。
すぽっとあうとさんのウイルスバスターの情報も、とてもためになりました!
お二人ともありがとうございました!
書込番号:16464715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ISW13HTの在庫を探しています。
ネットで全国機種変出来るショップを探しましたが見つけられませんでした。
キャッシュバック等は必要なく、白ロムではない正規契約でを希望しております。
九州・中国圏内であれば店頭まで即日で行く気満々ですがそこまで調べ切れていません。
もし在庫を最近見かけたりした方いらっしゃれば是非教えていただきたいので
宜しくお願いいたします。
1点

一昔前ならpipitが穴場で見付けやすかったんですが、情報が出回ってからはそれも難しくなりましたからね。
パンフレット記載の正規店への問い合わせは当然として、ひなびた併売店を足で回るのが常道だと思います。
書込番号:16463288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近場のショップ+知人のauショップ店長経由で20店舗ほどあたりましたが玉砕中です。
郊外にしぼって問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16463328
0点

オンラインやPiPit目安のここが無い様ですので、厳しいかもですね。
http://www.netz-web.co.jp/pipit/PiPitZaiko.aspx
あとあるとすれば、スーパー系とか電話を買いに行く様なお店では無くて日ごろから在庫を置いている様な販売店の系列在庫をPOSで見てもらうとかでしょう。
書込番号:16463686
1点

イオンとかの直営携帯売場的な感じでしょうか。
その手も合わせて探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:16464432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山口県内のauショップに1点(ホワイト)在庫ありましたよ。
書込番号:16535445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うわ、ありがとうございます!
結構、色々とあたったつもりでしたが諦めかけておりました。
大変、不躾なお願いですがどちらのお店か教えていただけないでしょうか?
書込番号:16535534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事中のためレス遅くなりました。
ISW 13HT (白)の在庫は山口市阿東のau ショップアピア徳佐店にあります。
しかし、この店舗は在庫を陳列している店舗ではなく、客の注文で系列他店より在庫を取り寄せて契約販売をする形態の店舗ですので、在庫自体が存在しません。
しかし、この機種は私が注文し取り置き中だったのを解除しますので、解除直後に来店すれば確実に手に入るはずです。
私は別店舗で13HT (白のみorz)を発見、機種変更したので(u22割適応店舗だったため)取り置きが不要になった次第です。
徳佐店の価格は確か40000円(コンテンツ加入で35000)くらいで毎月割1200〜1300円くらいだったと思います。
よろしければどうぞ(^^)
書込番号:16536093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
先程、上記ショップにキャンセルの連絡を入れましたので在庫扱いになっていると思いますよ(^^)
お力になれればと思い、一報しました。
書込番号:16537059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信遅くなって申し訳ございません。
本当にありがとうございます!
少し時差が出来てしまいましたので現状でもあるかどうかはわかりませんが、本日問い合わせしようと思います。
しつこいです、本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16542791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
google設定を開いても、Androidデバイスマネージャの項目が無く使えません。
所有しているタブレットでは出てきますがこの端末では使えないのでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:16455136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

想像ですが
Androidデバイスマネージャ は、1週間前ほどに、Googleが発表した、新しいサービスだと思いますが、
たぶん数日まえから、端末ごとに、新しいgoogle設定アプリが、順次、インストールされていると思います。
以前、google設定 のアプリは、単独で、アンインストール等できたように思いますが、基本、googleが勝手に、
端末にインストールする類のアプリで、今は、アプリ管理に出てこないようになっているようです。
googleのこういった新しいアプリは、端末ごとに順次インストールされていくと思いますので、
そのうち、使えるようになると思います。
(例 GooglePlay、Map 等 順次インストールあるいは、アップデート通知が来ます。)
書込番号:16455188
0点

いま、当方で、acroHDに新しい、Googel設定が着ました。
順次、されているようです。XperiaVLは、まだのようです。
書込番号:16455281
0点

早速のご返答ありがとう御座いますm(__)m
もう少し気長に待ってみます。
書込番号:16455432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうみたいですね〜(^。^;)
もう少し待ってみます。
ご返答ありがとう御座いますm(__)m
書込番号:16455433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。ひとつ間違っていました。
Google設定は、GoogelPlay開発者サービスに含まれるアプリです。
これが、最新になっていても、Google設定での表示は、かならずしも、Androidデバイスマネージャーの項目が出てくるとは限らないようです。
書込番号:16455778
0点

ありがとう御座います。
何か設定で変わってくるんでしょうか?
開発者オプションで見てみてもイマイチ分かりません。(^。^;)
書込番号:16455990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方の、Google設定で、リストに、まだ、デバイスマネージャーの項目が表示されていないもので、
本体の設定のセキュリティーにある端末管理機能のなかで、AndroidDeviceManagerの項目が表示されているものがあります。
ここで、許可に設定しても、PCからの遠隔操作の端末の候補には、この機種は、出てきません。
GooglePlay開発者サービスのアプリのバージョンは、最新のものなので、(3.2.25.136)
本来、これらのリストに出てきても良いと思うのですが、まだ、端末として、対応できていないのか、
表示に、現れていないのだと考えています。
J ISW13HTも、同じ用に、まだなのではと思います。
書込番号:16456488
0点

設定でどうにかするものでも無いみたいですね。
もう少し待ってみます。
ご丁寧にありがとう御座いますm(__)m
書込番号:16458397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加報告です。
今日、PCサイトから、Androidデバイスマネージャーの機器リストに、昨日まで表示されていなかった、
XperiaVL の表示がされ、端末にも、Google設定から、AndroidDeviceManager の項目が追加されました。
書込番号:16460531
0点

Xperia ULですが本日試してみました。ご参考になれば幸いです。
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16458907
書込番号:16460880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど確認しましたらdevicemanager反映されてました!
順次更新中されているようですね♪
皆様、ご丁寧な対応誠にありがとう御座いました。
書込番号:16466211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)