端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 14 | 2013年6月27日 21:21 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月1日 10:57 |
![]() |
19 | 25 | 2013年6月30日 00:07 |
![]() |
3 | 4 | 2013年5月29日 15:40 |
![]() |
14 | 3 | 2013年5月28日 15:48 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月25日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
最悪です。買ってから半年しか経っていませんがもう捨てたいです。
初めてのスマホなんで、もしかしたら他のものでも有り得る問題だったり、私の設定ミスなどかもしれませんが…
以下がとりあえず現在の不具合です。
・AU正規の充電器を使っているのに、「正規のアダプタを使ってください」的なエラーが出る
・充電している時は、オレンジのランプがつくが、頻繁に点滅しだす
・勝手に充電が止まり、全然充電が完了されてない
・100%充電されたとの表示が出るが、アダプタを抜いてすぐにまたアダプタを繋げると一気に90%まで減る
・使っているといきなり再起動する
・アプリがしょっちゅう強制終了される(これはアプリ側に問題があるのだとは思いますが…)。その後エラーに対するレポートを送ろうとしても、送信できない
・電源をつけてロック画面になり、リングをスライドさせることでロックを解除できるが、それをしなくても通知領域が引き出せてしまう。その状態で、設定やメール確認ができてしまうのでロックの意味がほぼ皆無
などなどの不具合があります。
ネットを見ているとサポートの対応も悪いらしいので、私はサポートに相談することは最初から諦めています。
素直にiPhoneにしていたら良かったと激しく後悔してます。
五万も払ってゴミを渡された気分です。
5点

au shopに、持ち込んで下さい。
店舗対応は、最終的には、「人」ですから、みんなそうではありません。
このまま使うのも苦痛です。
早めに、交換などの、対応して貰いましょう。
初めに、行かれた店舗の、対応が気に入らないなら、次の店舗に行きましょう。
au shopは、あっちこっちにありますから。
書込番号:16205342
0点

>ネットを見ているとサポートの対応も悪いらしいので 、私はサポートに相談することは最初から諦めていま す。
いやいや、あきらかに不具合なのでここで愚痴るぐらいならまずau ショップへ行きましょうよ!
iPhone買ってたとしても不具合は出るときは出ますよ(^^;)
書込番号:16205349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・AU正規の充電器を使っているのに、「正規のアダプタを使ってください」的なエラーが出る
>・充電している時は、オレンジのランプがつくが、頻繁に点滅しだす
>・勝手に充電が止まり、全然充電が完了されてない
HTCのEVO(無印)を使っていた時に、似たような症状を食らった事があります
本体の設定を色々いじっても駄目で、とっとと機種変更しようかな〜と考えていたのですが、他所でケーブルを借りて充電したら・・・
あれ?ちゃんと出来てる!?
という訳で、充電関係はスマホ本体では無くケーブルやACアダプタに問題がある可能性も
原因を切り分ける為にも、一度ショップで見てもらった方が良いかと
書込番号:16205396
0点

言うべきところ(サポート)に、愚痴言ったって仕方ないでしょう。
愚痴を言う前に、然るべく行動を。
書込番号:16205445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず現状の整理。問題点がどこにあるかの抽出、
AUのお客様係にクレームを入れる。誠意のある対応をお願いしますという。誠意がある対応と感じられなければ消費者庁に連絡し
それ相応の行政処分を要請する用意がある旨伝える。
それでも誠意ある対応なければ実力行使。
あくまで冷静に紳士的に交渉。キレると相手の思う壺。冷静に相手の矛盾を突きましょう。
あと会話は録音しておくと良いでしょう。
がんばってくださいね。
書込番号:16205693
0点

Isw13ht2台持ちです
確かに不具合だと思われますね
交換を念頭に、auショップに持ち込むのが妥当だと思います
パソコンもそうですが、完璧な機種はありません
また、少なからず、当たり外れがあります
投げ出さないで、まずは交渉してみませんか?
書込番号:16205734
0点

どこのauショップでも対応してくれます。良さそうな店員のいるところに行きましょう。
初期不良だと、無料交換になるか、無料修理ですが、2週間ほど掛かり、初期化されてしまいます。
私の使っているISW13HTには、充電関係の不具合・強制終了等はありません。強制終了は、SIMの接触が悪いときにも起きるようです。
街中なら、iPhone5のLTEよりもWiMAXの方がつながります。速度はトップスピードならiPhone5のLTEに完敗ですが、通常は同程度です。郊外に行くと、iPhone5のLTEはつながりませんが、WiMAXはつながります。田舎はどちらもつながりません。
iPhone5LTEのような広域・長時間の通信障害はほとんどありません。
http://www.uqwimax.jp/service/information/maintenance/
書込番号:16214606
0点

ご愁傷さまです。
僕も半年で捨てました。
過去に持っていた中で、最悪のスマホでした。
書込番号:16229327
2点

会社のスマホを富士通の新機種に替えたよ。ドコモだけど。HTC Jの方が優れているという部分は皆無。まあ古いから仕方ないけど。プライベートのHTC Jも機種変したい。
書込番号:16252587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような症状になりました。
いろいろチェックするとメディアサーバーだけで電池使用量50%でした。
メディアサーバーのことを調べると、アプリ関連で削除不可でした。
ですから、不要なアプリを停止したり削除したりして電池使用量20%ぐらいにまでさげると
かなりマシになりました。
おそらく充電する以上にバッテリー消費が激しいのが原因だったのではないかと。
SNS関連のアプリはけっこう電池消費激しいみたいです。
書込番号:16264378
1点

まだランプが点滅して充電、非充電を繰り返したり、
純正使っているのに「純正使ってください」と表示されるので
PCのUSBに同じ共通アダプタ03付属のケーブルでつないで充電してみると直りました。
たまに共通アダプタ03を使っているのに純正使ってくださいという表示が出るという書き込みを見ます。
私も購入時からたまに「純正使ってください」と表示されていました。
ですから共通アダプタ03とこの機種は相性がよくないとか何かしら問題があるのかもしれませんね。
単純にアダプタ03の不具合かもしれませんが、そこまではわかりません。
書込番号:16282581
1点

ロックの問題以外は自分の端末では起きたことないですね!ロックの件は、現状はそうゆうものですね。
他のロックアプリ入れてもダメなものでしょうか?
不具合だと思うのでショップで修理をたのんだほうがよいと思います
在庫もないと思うので修理になりそうですが。
修理する対応を悪い対応と言わないなら、すぐにやってくれると思いますよ
購入からかなり時間がたってたり、新品交換や他の機種への無償交換をしてくれないと悪い対応というのなら、すぐに対応してくれるかは運と交渉テクニックにかかりそうですね。
修理すれば、捨てるほどのものではないと思います
arrows使ってた時は、何回修理しても普通に使えなくて、同じ気持ちになりましたが…
書込番号:16302138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックの件に関してなんですけど、
セキュリティの設定で「画面ロックの設定」が「なし」になったりしてないですか?
顔認証なり、暗証番号なり、パターンなり何かしらの設定で画面ロックのセキュリティを有効にすれば
通知領域引き出せないと思うんですけど。有効にしてもダメなら不具合かもしれませんが。
遅レスなんで、もうスレ主さん見てないかな・・・
書込番号:16302345
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして。壁紙の設定について質問いたします。
ホーム画面をスクロールに関係なく壁紙を固定するため、
いくつかアプリを試してみたのですが、全くできません。
何か方法はありますでしょうか?
また、色々いじっていたせいなのか、
現在画像のように、壁紙のスクロールしてずれる部分が黒くなってしまっています。
設定では両脇に枠が出て収まるようにしています。
この状態を元に戻したいのですが、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今日いきなりなのですが、wimaxと3gが頻繁に(常に起きている訳ではないですが頻繁です)入れ替わる現象がおきています。
3Gに切り替わってもまた直ぐにwimaxが再スキャンされ繋がります。これの繰り返しです。
一年使っていますが、今日に限って特別何かしたということはないです。
使用している場所も1年間使っている場所で、wimaxの電波が入らず、3Gに切り替わるなど今まで全くなかったところです。(むしろ室内でも常にwimaxのアンテナMAX)
一時的なものか、故障か、今日起きているauの通信障害が何か関係しているのか分かりませんが、このような現象が起きたことある方はおられますでしょうか?
ちなみに初期化しましたが直りませんでした。
1点

当該現象は、3Gの調子が悪い時、モバイルネットワークとWiMAXをONにしているとおこります。
普通はサービスエリアが、3G>WiMAXなので起こりにくいのです。
書込番号:16198025
2点

そうなんですか!!
昨日の通信障害でLTEが使えなくなり、3Gのトラフィックが急に増えたことで3G回線も不安定だったとauが発表してるみたいなので、やはりそれが原因のようですね!
昨日の夜、突然直りましたから。
書込番号:16198965
1点

新しいWiMAXのアンテナが近くに立って試験をしているのかも知れません。
どこに立っているのかは、「スポット検索」ウィジェットで解りますね。
普段はWiMAXを使わず、3Gの入りが悪いところで使うものだと思います。
書込番号:16203989
0点

返信ありがとうございます。
土日は全く症状が起きなかったのですが、今日の昼頃からまた症状が出始めたのでサポートに連絡したら、特に工事等の予定もなく、ICカードを新品にしてみてくれと言われ、新品にしたのですがそれでも改善されず、結局電話機交換ということになりました・・・
正直、常に現象が出るわけでもなく、土日は使えた事を考えると本体の故障とかでは無いと思うのですが・・・
これで改善されなかったら何を疑えばよいのやら・・・
ちなみにwimaxでテザリングをしているのでwimaxがないと・・・という状態なので。
書込番号:16210742
1点

鬼ヶ島桃太郎 様
<どこに立っているのかは、「スポット検索」ウィジェ ットで解りますね
自分の家の近くにWiMAXのアンテナ何処に有るか知りたいのですが、上記に言われた意味が理解出来ないのですが教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
書込番号:16213318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このアプリのスポット検索です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.au_wifi_connect
自動接続は調子がよくないのですが、私のISW13HTでは使えます。
書込番号:16213750
0点

鬼ヶ島桃太郎 様
ご連絡ありがとうございます
教えて頂いたアプリは、WiMAXのアンテナ設置場所ではなくWiFi用では無いですか?
書込番号:16213767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wifiだけではなく、WiMAXのアンテナの位置も表示されます。
書込番号:16213816
0点

ご連絡ありがとうございます
ただ、アプリ使い方が良く分かりませんでした
書込番号:16213864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうみても登録されている店舗内のau Wi-Fiと路上のWi-Fi(想像するに恐らく提携しているWi2)スポットが青く表示されるだけのアプリのように見えるんですが、どなたか実際にこのアプリでWiMAXのアンテナが表示される住所を教えていただけますか?
たとえば
http://tower.30maps.com/map/165194
に書かれた住所をこのアプリで検索してもまったくアンテナの青いマークは表示されません。
ランドフォールさんと森電機さんの傍ですよね?
近所の
http://tower.30maps.com/map/143974
も同様です。ヴィブレさんのところですが。。
書込番号:16214487
2点

鬼ヶ島桃太郎 様
度々すみませんが、このアプリでWiMAX設定の仕方を教えて下さい
宜しくお願いします。
書込番号:16214511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WiMAXは、設定といえるほどのものか、解りません。
設定>WiMAX ON
それとも、
「WiMAX」のウィジットをタップ
これだけでつながってしまいます。525円/月、自動的に課金されます。
「WiFi接続ツール」をインストールすると、「スポット検索」もインストールされます。
http://android.allappli.net/d_com.kddi.android.au_wifi_connect.html
http://img.giveapp.jp/app_images/com.kddi.android.au_wifi_connect_1_hPPN.png
タップすると、WiMAXにつながっていたら、地図上に場所が青○点滅で表示されます。
ちょっと調子が悪いアプリで、再起動しないと表示されない事もあります。
「WiFi接続ツール」の「自動接続」は調子が悪いので、使わない方がよいでしょう。
歩いて移動していると、アンテナの位置が解って楽しいですよ。
書込番号:16214577
0点

鬼ヶ島さん>これはwifiのアンテナの検索であって、wimaxのアンテナの位置は検索出来ないと思います
最近、自分もWimaxと3gの入れ替えが激しいのか、電波が無い状態がよく起こるので不便です
一年使ったから、処理が全体的に重くなってきた気がします
一回リセットするか悩み中です(つд⊂)
書込番号:16300749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元家電2000さん、
>これはwifiのアンテナの検索であって、wimaxのアンテナの位置は検索出来ないと思います
私のISW13HTでは、WiFiスポット検索で、WiMAXのアンテナの位置が水色の点滅で示されます。スポット検索のアプリは調子のよいアプリではなく、時々、示されなくなることもあるのですが、再起動すると復活します。
http://www.kddi.com/customer/voice/kojin/2012/pickup04/image/p_pickup04_04.png
青い印のほかに、水色の大きめの点滅があります。
試してみてください。
書込番号:16301589
0点

鬼ヶ島桃太郎さん>写真添付ありがとうございます!!
青い印とはバルーンのような印のことでしょうか?
バルーンは無線LAN(wifi)の印と認識しています。
水色の点滅は端末の位置を示していると思います。
他に印のようなものは見当たらないので、やはりwimaxのアンテナは示されていないと思っていますが、
違いますでしょうか?
書込番号:16301906
2点

鬼ヶ島桃太郎さん>
最初の投稿をぶり返して申し訳ないのですが、自分の理解が間違っているとしたら、恥ずかしいので
確認させてください。
当該現象は、3Gの調子が悪い時、モバイルネットワークとWiMAXをONにしているとおこります。
普通はサービスエリアが、3G>WiMAXなので起こりにくいのです。
⇒「3G>WiMAX」と記載されていますが、通常は3G<WiMAX<wifiかと思います。
wimaxにつながらない場合に、3Gで通信を試みるはずです。
書込番号:16301924
1点

元家電2000さん、
>通常は3G<WiMAX<wifiかと思います。
そのとおりだと思います。
しかし、3Gの回線の調子が悪かったら(通信障害などがあれば)
WiMAXが優先されるので、探しにいくように思います。
最近、大きな駅などでは、3Gが繋がりにくくなっています。
そんなときに、WiMAXを使えば快適です。
しかし、自動にしていると、勝手にWiMAXを探しに行ってしまうので、
電池の保ちは悪くなりますし、通信が途切れることもあります。
+WiMAXの機種は、自動で常時WiMAXをつなぐのではなく、
3Gが繋がりにくい、遅い、と思ったときに、補助的にWiMAXを使う機種なのではないかと、
私は思っていますし、そのような使い方をしています。
自宅では、CubeでWiFiを使います。
屋外では、3Gを使い、補助的にWiMAXを使います。
施設内では、WiFiを使います。
テザリングでは、WiMAXを使います。
常時ONで使う事が前提のLTEとWiMAXとでは使い方が違うのだと思っています。
>やはりwimaxのアンテナは示されていないと思っていますが、違いますでしょうか?
違います。自分の位置とは全く関係のないところで、水色の点滅があります。移動すると、点滅が大きく移動し、その場所を見ると基地局が見えます。歩いていても面白いのですが、車や電車に乗って使うとどんどん移動して面白いですよ。
世田谷っこさん、
>このアプリでWiMAX設定の仕方を教えて下さい
WiMAXに設定はないと思います。WiMAXをONにすれば、エリア内であれば繋がります。
WiFiなら一時的に、
au WiFiスポット設定>自動接続設定にチェックを入れ、自動にすれば繋がります。常時自動にすると、調子が悪いと思います。
書込番号:16302250
0点

>しかし、3Gの回線の調子が悪かったら(通信障害などがあれば)
>WiMAXが優先されるので、探しにいくように思います。
⇒3Gの調子が悪くなくても常にwimaxの探していると思っていました。
実際の動きもそのように思われます
>+WiMAXの機種は、自動で常時WiMAXをつなぐのではなく、
>3Gが繋がりにくい、遅い、と思ったときに、補助的にWiMAXを使う機種なのではないかと、
⇒使い方は人それぞれですね
基本wimaxを使っていて、補助的に3Gを使うというLTEと同じ位置付け使っていました
なのでwimaxは常にONでLTEと同等に使っていました。どうせ500円払うなら、早いほうがいいですし
この機種はhigh speedも対応していないし、極力wimaxで速度を確保したほうが使いやすいように思われます
>違います。自分の位置とは全く関係のないところで、水色の点滅があります。
>移動すると、点滅が大きく移動し、その場所を見ると基地局が見えます。歩いていても面白いのですが、車や電車に乗って使うとどんどん移動して面白いですよ。
⇒私の端末では自分がいる位置で水色の点滅があります。自分が移動すると水色の点滅も一緒に移動します
鬼ヶ島桃太郎さんもおっしゃっているように、鬼ヶ島桃太郎さんが移動すると水色の点滅も移動するのであれば、やはり端末の位置を示しているのではないでhそうか?
「その場所を見ると基地局が見えます。」とは、wimaxのアンテナボックスが実際設置されているのが確認できたということでしょうか?
ちなみに
世田谷っこさんもwifi接続ツールでwimaxを検索する設定を教えて欲しいとコメントしていると思っています
世田谷っこさんもRHOさんも自分と同じ認識でコメントしていると思われます
ながくなりまして、すいません。。。
やはり説明書を見てもwifi以外は検索できなそうですね
UQ wifiは検索できますが。。wimaxが見れるとはどこにも記載が有りません
wimaxが見れるなら3Gも見せれそうですし
書込番号:16305126
0点

元家電2000さん、
>移動すると水色の点滅も移動するのであれば、やはり端末の位置を示しているのではないでhそうか?
歩いて移動していると、同じ場所で水色の丸いのが点灯していて、一挙大幅に移動します。
>wimaxのアンテナボックスが実際設置されているのが確認できたということでしょうか?
そのとおりです。アンテナが目視できます。
http://www.yoshisukecompany.com/tajimatankentai/e/electric-wave-tower/toyooka/tanto/uq-tanto-deai.html
田舎だとこんなのです。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/isogame/20120918/20120918232801.jpg
郊外だとこんなの。
書込番号:16306313
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
機種絞って再投稿します。
安くなると評判のスマートバリュー契約しましたが違 和感があります。
相談に乗ってください。auの3Gスマホを所有してい ます。フレッツ光マンションOCNです。
<まず現在の使用状況>
光ocn合算3970円(光電話なし、auだとセットで4620円) 基本料金980円ss
ISNET315円
*スマートパス390円
*保険399円
@ISフラット5460円(スーパーライト390円〜)
@毎月割-1260円(スマートパス無945円)
請求書割-17円(3円ユニバーサル分引きました)
合計10237円〜
無線LANでのWIFIを使うことが多い。勝手に3G通信するが、定額なのでOFFにはせずそのままです。実際は自分で3G意識して使うことはあまりないです。
過去に電話あまり使わず解約した事、出先で固定電話 や携帯に通話することはある
1,auに変えた場合9407円〜、2,*を外すと8933円〜と なりました。
3,ocnのまま*@外し、3Gオフ(ezメールはwifiで送受信) +050plus+OCNのSIM使用で7000円+ドコモのスマホ 代
A、ポイント狙いで多少高くなるが1or2で継続する B、ポイントは期待できないが維持費を抑える意味で 3にする
みなさんならどちらにしますか?長くなりすみませんアドバイスお願いします。
書込番号:16190172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状では、大差なし。
・1台のスマホならうま味が無いなわ。
・一人で複数回線とか、家族でauとかでお得感が増す。
・それとau光電話は、NTTの基本料金より安いので少し試算が違う。(安くなる。)
http://www.auhikari.jp/service/tel/index.html
書込番号:16190252
1点

ありがとうございます。
フレッツ光マンションの基本料と比較してました。
auの方が高くなるのであまりお得感が感じられずにいたんです。
書込番号:16190357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マンションタイプとホームタイプでは、光としての性能も違うし、ホームタイプ不要ならスマートバリューに入らなくてもいいのでは。
求める状況や環境でお得度は変わるし、スレ主さんの使い方だとあまりお得にならないのでは。
書込番号:16190692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
auひかりを契約するとマンションタイプになるということで、今使っているフレッツ光と同じプランのようです。
CB10000円引いても恩恵がイマイチ分からず。
相談してよかったです。
これで得するのは家族でフラット契約したスマホ持つ人でしょうかね…
一人ならMNPでauにきた人。
既存ユーザーは高くなるばかりですね。
書込番号:16191244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
アプリを入れれば読み取れますよ。
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eqs.apps
書込番号:16187123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD 大好きさん!さっそくありがとうございました。実は携帯が壊れたためスマホに乗り換えた初スマホ組なんです。携帯みたいに機能として備わっていると思っていました。携帯よりも進化したスマホに備わっていないとは意外な気持ちです。
書込番号:16187290
0点

まあスマホはアプリを入れていればなんでも出来ますからね。
HTCは海外メーカーですし、プリインストールアプリとしては入れてなかったんだと思います。
書込番号:16187452
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
前回アップデートを実施してから下記症状に悩まされてきました。
1.日に4,5回の度重なる再起動
2.Wi-Fiエラー(設定画面でWi-FiをみるとエラーとなってON,OFF操作ができなくなりWi-Fi接続通信ができない)
電池パックを外して再起動しても暫くするとまたエラー
auショップに持って行っても、そのような報告は無い、預かり修理しますとなりました。
調査結果は異常無し、念のため基盤交換となりました。
しかし上記の症状は改善されませんでした。
(他にもau Wi-Fi接続ツールを無効化・ウイルスソフトを解除等、試したが改善せず)
今日、会社の同僚に言われSDカードを試しに外したところ上記が改善されましたので情報までに投稿します。
SDカード自体の破損なのか相性なのか
入っていたデータ或いはアプリが悪さをしていたのかは
今のところ分かっていませんが
同じような症状の方は一度試してみる価値はあるかと思われます。
メーカー預かりの際もSDカードは預けていなかったので症状が出なかった可能性もあります。
ちなみに使っていたのはSanDisc社製「スタンダードmicro SD」でした。
2点

もともと付いていたカードではないものを現在は挿しているのですか?
書込番号:16176791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)