端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年12月25日 01:01 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月24日 21:28 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年12月28日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月23日 11:09 |
![]() |
5 | 26 | 2013年1月1日 13:44 |
![]() |
71 | 22 | 2012年12月24日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入して10日くらい過ぎ、今朝画面を見ると小さな赤い点がありました。これは焼き付きとかドット抜けみたいなものでしょうか?他にも同じ経験をされている方いますか?
書込番号:15525742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用期間や小さな点であることから、画面の焼き付きとは考えにくいので、ドット抜けなのかもしれませんね。
ドット抜けをチェックするアプリも色々ありますので、Playストアからアプリをダウンロードして確認してみては如何でしょうか。
書込番号:15526062
0点

回答ありがとうございます。アプリでチェックしてみました。赤やピンク、青とかでは見えなくなりますが白い系の画面では赤い点が確認出来てしまいます。前日までは確認出来なかったのでこんなことに早くにドット抜け、寿命?が来るとは残念です。
書込番号:15526103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書には、「一部に点灯しないドット(点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合があります、これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。」と記載されていますが、ダメ元で、auのショップへ相談されては如何でしょうか。
書込番号:15526164
0点

ありがとうございます。ドット抜けとかは保証適用外ですもんね。はじめなかったので安心してたのに使用期間が短くても突然出来たりもするんですね…。
書込番号:15526201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
デフォルトブラウザが最近勝手に切り替わってしまい困っています。
デフォルトに設定しているのはChromeなのですが検索バーから検索をかけると高い確率で標準ブラウザで検索を始めてしまい困っています。解決法を知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:15524279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション→すべて→ブラウザ→デフォルトでの起動の消去
次に使うときにチェックボックスにチェックを入れてからChromeを使用
でいかがでしょうか?
書込番号:15524479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろんそれを行いChromeにデフォルトのブラウザのチェックも入れているのですが‥
やはり標準ブラウザが出てくることがあります‥
書込番号:15524486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべてのブラウザアプリで、デフォルトのクリアが押せない状態である事(押せるなら全部解除)してから、ストレージにてキャッシュの削除を行い、高速再起動をオフにしたあと、端末を再起動したらどうなりますかね?
再起動するまで、検索はしないで下さい。
書込番号:15525088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん!すぽっとあうとさん!
ご丁寧に有難うございました!
すぽっとあうとさんのやり方で再起動してから検索(10回ほど)しましたがChromeから切り替わることはなくなりました!どうやら高速起動とアプリの相性が良くなかったみたいです!
ありがとうございました!
書込番号:15525130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スマホ初心者です〜お手柔らかにお願いいたします。
電源ボタンを押して、リングを引いてロックを解除しますよね。
その後ホーム画面が出ますが、その時に下に(画像参照)こんなのが出てくるんです。
そのあと操作してるときは出ないんですが、一番最初だけでるんです。
何か相性の悪いアプリでもあるのかな?今までこんなことなかったし、最近アプリDLしてないんですけど。
たとえば計算機使ってて画面がオフになっても、またつけた時は計算途中の画面が出てきてたのに、これが出てくるようになってからは、消えちゃいます(説明下手でごめんなさい)
必ず一瞬でてくるんです、操作に大きく影響はしませんが・・・正直イラっとします。再起動してもダメでした・・・ヘルプです・・・
0点

これ自体を表示させない方法がありますよ。
ちなみにこの黒いメニューボタンですが、HTC Jにはメニューボタンがありません。
しかし、アプリ履歴のボタンをメニューボタンとして使うことができます。
ちょい押しではメニュー、長押しではアプリ履歴といった設定も可能です。
その逆も可能ですよ。
方法ですがこちらをご覧ください。
HTC J Butterflyの記事ですが、HTC Jでも同様にできたはずです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20976480.html
書込番号:15523205
1点

な、なおりました〜!!!ありがとうございます〜!!
設定の問題だったんですね!
なんか知らない間にさわっちゃってたんですね。こういうタップミスがスマホでは多くて困っちゃいます・・・。
本当に助かりました、ありがとうございました^^
書込番号:15523316
0点

いや設定を勝手に弄ったんではないですよ。
僕が今紹介したのは、メニューの黒い領域を消してメニューをアプリ履歴のボタンと統合させる方法です。
初期設定はスレ主さんのようにメニューの領域が表示されています。
解決してよかったですね。
またわからないことが出てきたら気軽にご質問ください。
書込番号:15523329
1点

当方も設定したいのですが、設定→ディスプレイとジェスチャーボタンをタップ→その中に[最近使用したアプリケーションボタン]ボタンが有りません。どうしたものでしょう?
書込番号:15535723
0点

RNZ185さん>
osのアップデートはしてますか?
変えられるようになったのは、4.0.4からのはずです。
書込番号:15535839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>当方も設定したいのですが、設定→ディスプレイとジェスチャーボタンをタップ→その中に[最近使用したアプリケーションボタン]ボタンが有りません。どうしたものでしょう?
確かアップデートでこの機能が追加されたので、アップデートしなければ使えませんよ。
設定→バージョン情報→ソフトウェアアップデートを開いていますぐチェックを行なってください。
このアップデートは30分程度かかります。
あと帯域制限のないWiMAXかWi-Fiで行うことをおすすめします。
書込番号:15535856
1点

アップデート後に、[最近使用したアプリケーションボタン]が出現しました!これで設定出来ます。ありがとうございました!
書込番号:15537921
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
有料アプリをau料金と一緒に購入できないら購入しようと思い、au料金と一緒に支払いをしようとしましたが、エラーを吐いて購入ができません。
考えられる手段は試したのですが、結果は変わりませんでした。
この端末で有料アプリを購入されている方はいますでしょうか?また、エラーを吐いたけれども、こうしたら直ったなどということがあれば教えていただきたいです。
書込番号:15510681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

playストアにて、au支払いしています。
かくにんですが、auIDが本機に正しくセットされているか、もう一度再設定してみて下さい。
また、auMarketなどを無効にしていないか確認してください。
いまもそうなのか、プレイストアでも同様なのか試してませんが、以前の機種で、auMarketが不具合ってるときに、auナビウォークなど購入認証が通らなかった事があります。
書込番号:15511164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お尋ねしたいのですが、auIDが正しく本機にセットされているかをどうやって確認するのでしょうか?
「au ID 設定」というプリセットのアプリでしょうか?そうであれば、セットされていると思います。
書込番号:15511216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auID設定で正しいと思います。
他に何か思いついたら、また書きます。
書込番号:15511384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au ID 設定などはいじっているのですが、相変わらずエラーばっかりです。勘弁して欲しいです(泣)
書込番号:15511497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰ってきたので、とりあえずググった情報を貼っておきます。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1209270195
ダウンロードマネージャのキャッシュを削除したら成功したという話が出ていますね。
書込番号:15511785
0点

ダウンロードマネージャーのキャッシュ消去等も行なってみましたが、だめでした。他に売ってはないでしょうか?
書込番号:15512692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システム上で不具合があることがある様ですので、念のため157で尋ねてみてはいかがでしょう?
書込番号:15514422
0点

>>スピードアートさん
回答ありがとうございます。
157に電話しても埒が明かないので、グーグルにメールを送りました。
書込番号:15514429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田中ジョンさん、失礼いたしました。既に確認済でしたか。。。
おっしゃる様にあとはGoogleとか、関連があればクレジット会社になるでしょうね。
何か有益な情報が得られましたら、こちらこそよろしくであります。
書込番号:15515814
0点

基本的な事ですが…
auかんたん決済の認証時、3G通信を利用しWifi OFFにしてますよね?
書込番号:15519959
0点

3Gを利用しています。
今日も色々試しましたが、ダメでした。端末初期化で直る可能性はあるでしょうか?
書込番号:15519977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末側の問題とは言い切れないので、初期化で直るかは微妙としか答えられないですね。
playストア以外で、まずauかんたん支払が利用出来ることを確認できればいいのですが。
auの電話口はあてにならないので、お問い合わせフォームで確認してもらった方が良いかも知れません。
書込番号:15525034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleに何度も問い合わせをしているのですが、こち らが意図していることとは別な回答を何度も返されて しまいあきれていますグーグルがダメとなれば、どこ に今回の件について問い合わせすればよいでしょうか ? この端末を使用している方でplayストアのキャリア決 済に問題がない方はいないでしょうか?
書込番号:15535847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意を決して初期化をしてみましたが、ダメでした。
Playストアのアプリ自体が原因なのでしょうか?どなたか情報をお願いします
書込番号:15537310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん試しました。
ちなみに、セイジA1さんは有料アプリ等をこの端末で購入したことがありますか?
書込番号:15537382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機でplayストアでのauかんたん決済を利用しています。
キャリア決済に対応していないアプリの場合はクレジットカードで支払っています。
ところで、田中ジョンさんは、auの支払い方法に何を利用されていますか?
銀行自動引き落とし又は、クレジットカード支払いでないと、auかんたん決済は利用できないとのことでした。
まずは、auかんたん決済が利用できる状態になっているのか、auの窓口でお問い合わせ下さい。
また、こちらからauIDの登録内容に問題が無いか確認ねがいます。
https://id.auone.jp/
書込番号:15537997
0点

>>すぽっとあうとさん
キャリア決済が使えないアプリがあるのですか?
なみに、き銀行引き落としです。以前使っていたISW11SCはキャリア決済ができました。この端末では今回が初めての購入です。
書込番号:15538540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>有料アプリ等をこの端末で購入したことがありますか?
最近は買って無いけど、夏頃には2〜3買いましたよ(AU決済で)。
書込番号:15539891
0点

>>セイジA1さん
そうですか。以前は出来ていたようですね。
このためだけに端末初期化をしてアプリ等が干渉していないか昨日やってみてダメだったので、もしかしてplayストアのアプリケーション自体に問題があるのではないかと思っています。
書込番号:15539948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、試しに購入してみましたが問題無く買えました。
アカウント同期していれば買える筈なんですけどね。
書込番号:15541463
0点

わざわざ試していただきありがとうございます。
端末の初期化までして出来ないということは何が原因なのでしょう?もう、さっぱりです(泣)
書込番号:15541475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変で前端末では使えていたと言う事ですね。
私の方でもplayストアをアンインストール→最新版に更新してHDウィジェットというアプリの購入を試してみました。
この方法だと、再度auかんたん決済の承認画面が出てくるので。
結果、正常にインストールすることが出来ました。
前機種でauかんたん決済が出来ていて、初期化しても状態が変らないという事は、googleサーバ側でエラーが出ているという事になりますね。
別のgoogleアカウントを作成すれば、購入できるようになるとは思いますが、そんなことはしたくないですよねぇ。
もう一度、google側へ問い合わせて、なんとか対処して貰うしか無いですね。
その際、機種変後に発生している事、アカウントを別に作成して前に購入した情報が消えるのは困るなどなど、詳しく伝えてみて下さい。
…頑張って下さい。
書込番号:15541816
0点

>>すぽっとあうとさん
ありがとうございます。しばらくGoogleに粘ってみます。
書込番号:15541824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答して下さった皆さん、無事解決いたしました。ありがとうございました。
トークというプリインストールアプリにログインし直すことで解決いたしました。このアプリは凍結していたため、解決できなかったようです。
書込番号:15555042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっちこっち情報を見て回りましたが、GoogleトークやGoogle+は、Playストアと関連した動作をするようで。
トーク自体は関係ないはずなのに、無効にすることで必要な物まで使えなくなってしまうんでしょうかね。さっぱりわかりません。
ともかく有益な情報を有難うございました。
書込番号:15555580
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
そんなあなたにレグザフォンおすすめ。
書込番号:15510649 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主に同意。
すぐに異常な再起動をするし、すぐにタッチパネルが反応しなくなるし、最悪。
もしかしたら、Androidスマホ全部に言えるのかも知れないけど。
あ、でも、GoogleNexus7は、そんなことは全然なかったなあ。
Androidでも、ものによるのかな?
書込番号:15510665
1点

AndroidはOS。ソフトウェア。
HTCJはハードウェア。
ソフトウェアとハードウェアが両方とも良いときに良い端末になります。ですので、Nexus7と比べるのは酷かと思いますよ。Nexus7はASUS製ですので。
書込番号:15510702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どの様な機種でも売れ始めると出てくるネガ・キャンじゃね。
スレ主みたいなユーザーはガラ・ケーで十分なんじゃないですか〜。
スマフォ使うのが5〜6年早かったんだね〜!
使えないと思うなら、使わなければ良いんじゃね〜の。
書込番号:15511022
13点

>静鈴さん
交換しても頻繁に再起動するとの事ですが、何か常駐アプリをインストしていて、それが不具合を引き起こしていないか確認などされました?
書込番号:15511113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTCJだって頻繁どころか一回も再起動なし。(笑)
書込番号:15511309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有機Elペンタイル配列のが、ジャパンディスプレイより反応がいいんだよ。ジャパンディスプレイは、綺麗なだけかな。
書込番号:15511321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁシャープのスマホは限りなくガラケー寄りの端末だから海外メーカーのスマホに違和感とか物足りなさを感じるのはある意味当然かも。
でも不便な部分をアプリで補えるのがスマホの強みでしょ?
スマートに使いこなしてこそのスマホってもんです。
書込番号:15511379
1点

今更買うスマホじゃないよ
書込番号:15511420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素直にガラケーでも使ってりゃ良かったのにね〜ww
書込番号:15511465
8点

使い方次第です。
Androidの知識次第です。
探究心がないとどの機種使っても同じですね。
文句があるなら、iphoneにしとけばいいと思いますよ。
書込番号:15511486
7点

再起動はしたことないですね。
逆にAndroidでこれより圧倒的に良いのって何がありますか?
最新機種は解像度やなんやら、多少機能アップはあると思いますが。
圧倒的に負けてることはないと思います。
書込番号:15511689 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhoneが、一番優秀ですよね。
書込番号:15512559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

批判厨はどこにでもいる?
でも、実際に不具合があるのも事実。
書込番号:15513502
2点

Androidの不具合は、アプリのインストール状況やSDカードの相性によって、
かなり変わるみたいだから、もし、初期化や交換しても不具合が再発する場合は、
SDカードの相性が悪い?(auショップ店員)
スマホの調子が悪い人は、よい状態の人と同じSDカードを使ってみたら改善する・・・かもw
※スマホの調子が良い人の善意ですが(笑)
まぁ、SDカードって、同じ型番でも、ロットが違うと認識しにくかったり
「ハズレ」を引きまくることもあるけど。。。
書込番号:15513535
0点

今時カードの相性なんていうのは本体側が糞なんだが(笑)
書込番号:15513790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneが一番優秀wwwwww
ごめんねー、久々に笑ったわ(大爆笑)
あなたみたいな方にはiPhoneがお似合いだわ。
書込番号:15514148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ〜!
矢張りスレ主は業者さんみたいですね(24時間経過しても新たな書き込み無し)。
大体の業者さんはスレ建て後は放置ですから。
スレ主の言う不具合もハズレ機体を購入した不運な方(少数)みたいだな。
スマフォすら使えないような(取説も読まないみたいだし)情弱はガラケー使ってろよ!
書込番号:15515523
3点

やはり、不運なハズレ個体だったのでしょうか・・・
あ〜それから、SDカードだけでなく、PC組むときでもパーツの「相性」ってのは、
今でもあるから〜
今どき〜なんて、ハズかしい(笑)
書込番号:15516585
3点

安いクラス2のSDカードと
ちょっと高いクラス10のSDカードで、
転送速度が同じで何も違いがないのだし、
どんな粗悪品のSDカードでも認識できなければおかしいから、
相性問題なんてね〜よ!バカか!!
っていうのなら、本体が糞なんだろうけど、
そんなことあるか(笑)
”同じもの”を使ってみなければ、検証もできないというのに・・・
ネガキャン、アンチは、人気のバロメーターやねw
書込番号:15516635
3点

PCの場合スリープばかり繰り返して何日かすると動作不安定になる場合があります。
スマホの場合も同様かと思われます。
せめて週に一度位のタイミングで電源をOFFにして起動し直すようにしたら如何でしょう。
それとタスクマネージャにて明らかに不要と思われるタスクを終了させて本当に必要なアプリの作業領域を広げてあげるとか。(どの程度効果があるかは??)
スマホ暦約2週間の新参者ですが、今のところ、不具合はありませんです。
USBコネクタの抜き刺しで音量(ボタンに触ってしまい)が勝手に減音されてしまう点が唯一の不満点です。
書込番号:15517925
0点

そんなの誰でもやってるよ
書込番号:15522955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)