端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年11月1日 00:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月31日 15:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年11月5日 01:10 |
![]() |
4 | 2 | 2012年10月30日 23:17 |
![]() |
4 | 18 | 2012年11月1日 20:11 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年10月31日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
htc j専用とかではないですが、私はお風呂に入るとき簡単に密封出来るつまみが付いているジップロックイージージッパー中を使っています。
海に行って首からぶら下げるちゃんとした防水ケースが欲しいのでしたら別ですが…
シリコンカバーなどを着けてるとスマホ用の小さい防水ケースは入れづらいし、値段もジップロックの方が安いので個人的にはオススメします。
書込番号:15276837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.d-aquos.com/c_camera/digicame/dicapac_p.html
WP−2あたりが使えるんじゃないかな。
ケースに突っ込んだままでも操作可能なのがミソですなぁ。
つーか、こんなもん検索すりゃ3秒で見つかるんだけどw
書込番号:15276868
1点

書込番号:15278620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ダウンロードしたアプリのアップデートがなぜか出来ません…
ダウンロードのボタンを押してもダウンロードが始まらず、止まったままです。
何が原因か解る方はいらっしゃいますか?
書込番号:15275933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度再起動してみてはいかがですか?
書込番号:15276124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました(^^)/
アップデート出来るようになりました!
書込番号:15276459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
PCに接続した直後、「リムーバブルディスク(F:)をスキャンして修復しますか?」「リムーバブルディスク(G:)をスキャンして修復しますか?」と毎回出てきて、「デバイス上のいくつかのファイル問題がある可能性があります。云々・・・」、これはこの端末が(もしくはSDカード?)が本当に破損してるということなのでしょうか?
実際端末は普段使用するうえではなにも問題がないのですが・・・
ちなみに、購入してすぐ(7月上旬)は、1、2度問題なく同期できていたのですが、今は真面に同期すらできません。
Sync Manager はインストールし直したりもしました。
使用しているPCは acer の win7機です。
初歩的な問題かとも思いますが。よろしくお願いします。
0点

本機側のPC接続の設定は?
HTC Sync Managerではなく、リムーバブルメディアとかになってないですかね?
書込番号:15275881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信したつもりが出来ていませんでした…
失礼しました。
携帯側の設定はsync managerにしてあります。
ちなみにケーブルも純正品を使っています。
書込番号:15284601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。
最新のSyncManagerで接続してみましたが、私の方ではエラーはでないようなので、ファイルシステムに問題があるのだと思います。
とりあえず、microSDを外して接続してみて、問題が解決するか確認してください。
また、microSDが、microSDXCでないことを確認してください。
(SDHCカードであることを確認)
チェックディスクをするときは、先にmicroSD側だけ試してみて下さい。
書込番号:15296862
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
http://htcsoku.info/au-valente-win-high-speed-hack/
この記事にこの端末がRev.Bに対応すると書いてあり、記事を見ている限りでは設定をRev.AからRev.Bに変えることが可能なようですが、やり方がわかりません。どなたかご教授お願いします。
書込番号:15274010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはroot権限がないと〃〃〃
あなたはroot化していますか?
書込番号:15274029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、root権限が必要なのですね。
保証に入っているので、諦めます。
書込番号:15274044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スマートパスで出されているアプリのワクワクパニックと言う、アプリがありますが皆さんはあのアプリで遊べますか?
どうやら、対応SIMカードがありません!アプリを終了します!
と、出てしまいます。
どうしたらいいですか?(>_<)
書込番号:15273411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートパスでワニワニパニックをダウンロードしてみました。
問題なく遊べましたよ。
再起動して試してみるか、しばらくしたらできるようになるかもしれませんよ。
書込番号:15273677
1点

回答ありがとうございます。
私だけですかぁ(>_<)
再インストールと、SIMカードを抜き刺ししても、ダメでした
書込番号:15273710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
朝起きても出来ませんでした。
私は、OSのバージョンアップしているのですが、そのせいですかね?
バージョンアップしてるひとで、出来る人いますか?
書込番号:15275776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部外者の横やりですみませんが、
『ワクワクパニック』?
『ワニワニパニック』?
同じアプリなんでしょうか?
書込番号:15276130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後でもできています。
書込番号:15278545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええええ!?
そうなんですか?
私の場合、再ダウンロードしても何をやっても出来ません。
本当に何でですかね?
ショップに持っていく事でもないし。
本当に困った
書込番号:15278618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下に電話して尋ねてみたほうがよいかもしれません。
auスマートパスお問い合わせ窓口
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/service/index.html
書込番号:15278742
0点

回答ありがとうございます!
なぜか、私だけが出来ないんですよね(>_<)
明日電話して聞いてみます。
書込番号:15278787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップの人に相談しにいくのはダメでしょうか?
今日は、家族が休みで長電話に反対する人なのです
書込番号:15279878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップに相談して、それで判らない場合は、
ショップの店員さんにお願いして、auスマートパスお問い合わせ窓口にも
電話してもらうというのはどうでしょうか。
書込番号:15280017
0点

そうですね!
回答ありがとうございます!
auに聞いてみます
書込番号:15280025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は、天気が悪いので、電話をしてみました!
どうやら、ちゃんと出来る人と出来ない人がいるみたいです。
しばらく、出来るまでお待ち下さい
というのが、auの対応でした。
書込番号:15280467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートパスの他のアプリでも同じ現象が起こるかどうかも一応
確認しておいたほうがよいと思います。
書込番号:15281357
0点

分かりました!
色々遊んで見ます!
もし、あったら報告しますね
書込番号:15281464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
家庭のネットワーク環境を、費用削減のため、HTC Jのテザリングに置き換えることを考えています。
(冬モデルのLTEは、7G制限があるため、制限の無い本機にしようと思いました。)
そこで質問ですが、3Gでもテザリング可能でしょうか?
(実家に戻ったときは、Wimaxエリア外なので3Gでもテザリングできないと厳しいです。。。)
また、家庭内のネットワークをテザリングで構築している方、
使用している感想ありましたら、是非ご意見いただきたいです。
(常時使用すると携帯熱暴走しやすい、たまに途切れる、etc.)
よろしくお願いします。
0点

3Gでもテザリングはできますよ!
ただ、この機種にはWHSがついていないので不安が残るかもしれません。
この機種でps3にテザリングを使っていますが発熱はほんのり暖かい程度で、発熱によって機能を制限されるほどにはなりませんよ。
書込番号:15268671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3GでもWiMAX同様にテザリングはできますが、使用制限ありますしスピードも遅いので、家庭内でのネット回線の代わりに3Gテザリングでまかなうのは無理があると思います。
書込番号:15269168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@abc.さん、JFEさん
回答ありがとうございます。
3Gもテザリング対応しているけれど、WHSには対応していないのですね。
今住んでいる家はWimaxが入り、盆正月に帰る実家がWimax入らないので、
3Gも気になっていました。説明不足で申し訳ございませんでした。
実家はたまにしか帰らないので、3Gにさえ対応していればWHS対応していなくても良いと考えています。
ARROWSのように熱も気にしなくてよさそうなので安心しました。
あとは家のネットワークをWimaxのテザリングで常時使うという使い方に耐えられるかが気になるところです。
書込番号:15269896
0点

自宅のネット回線をWiMAXテザリングでまかなうのはネット利用の内容によると思います。
私は光を解約して WiMAXテザリングで iPad&PCを使用しています。
私の場合はネット閲覧程度で利用頻度も少なく 重い使用はしなく、家内もHTC Jですので テザリングで事足りています。
書込番号:15270350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん
回答ありがとうございます。
私もネット閲覧やネットショッピングくらいしかしないので、テザリングでやっていけそうですね。
書込番号:15272333
0点

auのWiMAXルータはまさに3G+WiMAXです。
テザリング可能なプラスWiMAX端末の登場によりこのルータはかすんでしまいましたが
実は月額単位で見ると安価になりますね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/index.html
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/data/data08w/index.html
もちろん、これはスマホでは通信を使わずWiFiのみ、という条件がつきますが・・・
しかし念のため定額フラットライト390円は必要かもしれません。
この話はスレ主さんの意向とは違うかもしれませんが参考までに。
あとDATA08Wはスマホと同様2年縛りは避けられませんがWiMAXルータとしてお使いになる
つもりなら大きなデメリットにはならないと思います。
これからリリースされる端末はほぼLTE対応ですから、それを嫌う場合はどうしてもこのような
ものが必要になるかもしれませんね。
※LTE端末をLTEを使わない契約、ってできるのかな?調査してないので確認必要と感じました。
LTE対応になると従来の貧乏運用も見直しが必要ですね・・・
書込番号:15272385
0点

ぼくも、ADSLを解約してテザリングでパソコンしてますが、スピードが遅く安定性がおとります。SKYPEのビデオ通話は、しんどいです。しかし、費用がやすくなったので仕方ないと思います。
書込番号:15272911
1点

おおお、、さん
回答ありがとうございます。
ご提案いただいたモバイルルータも安くなるので検討しましたが、
外出時に荷物増えて、かさばるのが嫌で断念しました。。。
(携帯でネット検索など良くするので、ルータとの2台持ちは厳しいです。)
asskyotoさん
回答ありがとうございます。
通話などの連続したデータの送受信では厳しい場合があるのですね。
私は、スカイプ等使用しませんので、テザリングに向いてるのかなと思いました。
書込番号:15275968
0点

メールの送受信程度なら、WiMaxテザリングが十分使えますが、web閲覧はストレスが溜まると思います。
早朝の条件の良い時に、10MB/s程度出ていても、夕方だとその1/5程度で、少々とぎれとぎれの感じになると思います。パケ詰まり現象もありますが、3G回線を、設定>モバイルネットワークで切っておけば自動で切り替わることもなく、待てば繋がりますし、どうしてもイライラするなら繋ぎ直せば、スルスルスルっと繋がることもあります。
3Gでもテザリングはできますが、少し使うと128kの制限が掛かってしまうと思います。
http://wimaxmedia.info/?p=46
3Gで回線速度計測をしていたら、3日で制限が掛かってしまったことがありますので、実用的ではないと思います。
書込番号:15276694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)