端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年9月25日 22:19 |
![]() |
27 | 33 | 2012年9月30日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月23日 22:52 |
![]() |
2 | 10 | 2012年9月24日 23:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月26日 00:53 |
![]() |
8 | 10 | 2012年12月17日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
一ヶ月ほど前に携帯からこの機種に変更。初心者です。
動画・音楽を使い始めました。
歩きながらの使用で、画面の感度が良すぎるのか
度々音楽が一旦停止したり、前の画面に戻ったりしてしまいます。
ポケットに入れての使用が出来ずに手に持って歩く状態です。
アナログレコードの針飛びを思い出します。(デジタルのはずなのに。)
使用アプリはLISOMPlayer,MX動画プレーヤー、ギャラリーどれでもです。
何かいい方法を教えてください。
使用方法に精通されている方なら簡単なことかもしれませんが、
なにせ60才過ぎてのスマホデビュー故、ご教授願います。
2点

音楽の場合は、どのスマホ(アプリ)でもバックグラウンド動作するように設計されて居るはずですので、再生始めたらスリープ(画面消灯)しても演奏は切れないと思いますよ。
試しに再生後、ホームキーでホームに戻っても音楽は鳴り続けてるのではないでしょうか?
アプリ次第ですが、動画もスリープでバックグラウンドで音声だけ流せる筈です。
書込番号:15113595
1点

なるほど、動画ファイルで音だけ聞きながら歩こうとするから
バックグラウンドに成らないという事かな??
手抜きせずに動画→音ファイルに変換して使えば解決なのでしょう。
試してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:15113667
0点

MX動画プレーヤーですが、動画でも、バックグラウンド再生できるように改良されています。
設定>再生>バックグラウンド再生にチェック
書込番号:15113685
0点

大半の動画再生アプリは画面をスリープさせない設定になっているので故意にスリープにする動作(電源ボタンを単押しなど)をしない限りは画面がでたままなので誤動作をおこしたのではないでしょうか?
ちなみに私はMXプレイヤーをスリープにする設定にし、quickpicをスリープしないで再生できるようにしてます
書込番号:15113817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
確かにMX動画プレーヤーのバックグランド設定が可能でした。
助かりました。
書込番号:15113830
0点

スマートフォンをポケットに入れる時にスリープにしないで画面点灯させたままポケットに入れているということでしょうか?
それでは、他スマートフォンでも誤作動してしまいます
MX動画プレイヤーはバックグラウンド再生できるので、一度再生したらそのままホームキー押して、ホームも戻ってスリープにすれば音楽は流れた状態で誤作動もなくなると思います
スマートフォンは手から離す時はスリープが基本です
書込番号:15113832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んなことが基本であるわけがない(笑)
書込番号:15120771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スマフォ最適化アプリが何か分からないですが、アプリを移動しただけだったら、また全てのインストールがひつ必要な気がします
バックアップでSDに移動したならリカバリ可能だと思われます。
アストロマネージャーが英語なのは、作ったのが英語圏の人だからじゃないですかね。
もしくは英語で作れば沢山の人が使えると考えたから。
間違いあれば、すいません
書込番号:15115782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元家電2000さん。
初めまして、仰せの通りかも、日本語で作ったら日本人しか使えない、英語を公用語にしてる国は多いので英語で作るのかもしれませんね。
スレ主さん、アプリの件を書き込んでませんでしたが、他の方が書き込まれている通りなんで、端末が届いたら設定して下さいね。
書込番号:15115835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本語が良いのなら、日本語表示な別のファイラー使ったらいかがか;
書込番号:15117314
0点

ファイルマネージャというアプリは日本語にも対応しています。
他にもあると思いますが、自分が使ってるアプリを紹介してみました。
書込番号:15125074
0点

ありがとうございます。SDの確認法はSDってなってないです。SDに入ってるのを確認するのはSDじゃあないんですか?
書込番号:15125129
0点

なに言ってるか・・・難しくて理解できない> <
書込番号:15125451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファイルマネージャでも、アストロファイルマネージャーでもSDカードの項目は【external_sd】と記されているはずです、そこをタップするとSDカードの中にあるデータが表示されます、勿論ダウンロード先の違いや、音楽、画像は別々のフォルダーで表示されますので、とりあえず使ってみましょう、私のdocomo版XPERIA acro HDでの画面を貼ります、中程にexternal_sdの表示があります、因みに私のはAndroid2.3なんで、4.0バージョンとは若干違いがあるかもしれません。
書込番号:15125603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お節介ついでに、今は違うSDカードなんで、内部ストレージのデータで例えます。
実際に使用しているSDカードでもmp3フォルダに音楽を保存してあります、810曲程度、前のレスの画像にあるmp3フォルダの奥を見てみます。
第1階層
アーティストフォルダになってます。
第2階層
アルバムフォルダになってます。
第3階層
曲データが入ってます。
今は音楽で説明しましたが、画像や動画やPDFなんかもほぼ同じような感じです。
とりあえず、操作に慣れるどころから始めましょう、私も使いこなすのには苦労しました、Google検索で調べまくって、10日ぐらいかかりました。
誰もが通る道なんで、、頑張って。
書込番号:15125732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またにはauでアクセスして書き込めばいいのに、
書込番号:15125771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺もスペックの勉強ばかりしないで、こういう基礎の勉強します。でも、誰が見てもすぐ分かるファイルマネージャーにして欲しいです。
書込番号:15125773
1点

SKICAPさん。
初めまして、仰せの通り
au版XPERIA acro HDも所持してます、ただスクリーンショットが上手くJPEGに変換できず、写真がUPできません、スクリーンショットをトリミングしても、拡張子変換をしてもダメでした、それでdocomo版で記載しました、メイン回線はdocomoなんで。
書込番号:15125817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストロング15さん。
ファイル管理アプリが使いこなせるとデータ管理が凄く楽になりますよ、私もスマートフォン歴は一年未満なんで、最初は、よく使われる用語を調べる事から始めました、とにかく最初は何をするのもググってましたねぇ。
私よりお若いようなので、すぐ覚えられますよ。
書込番号:15125858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん
あなたに言ったのではありません
書込番号:15126923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私よりお若いようなので、すぐ覚えられますよ。
あさぴ〜さんと同年代みたいですよ。加工スレをご覧下さい。
書込番号:15126960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん。
勘違いしてたみたいで、すいません。
JFEさん。
初めまして、この機種のスレやiPhone5スレでお見掛けしてました、私と同年代ですか、レスを見た感じ随分ハナレテいると感じたんですが。
書込番号:15127078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEは、素晴らしく動作がサクサクってiPhone5の口コミで見たんですが、Wi-Fiよりも動作サクサクになるんですか?
書込番号:15137712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作がサクサクかどうかは端末の性能に左右されるんで通信は関係ないですね。
LTEやWi-Fiにより通信自体の速度の体感は変わるでしょうが端末自体のレスポンスには影響しないです、もしかしてiPhone5が欲しくなったのかな?
最初にあった携帯に一番求めるもの、私は愛着かな、いくら性能が良くても愛着が沸かなければただの機械ですからねぇ←私個人の考えですが。
書込番号:15142107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LTEは、素晴らしく動作がサクサクってiPhone5の口コミで見たんですが、Wi-Fiよりも動作サクサクになるんですか?
通信のレスポンスの話だと思いますが、これは通信速度ではなく、応答時間の問題になります。
Wifiの応答時間はバックボーン(その後ろでどういう回線を使っているか)によるので、単純な比較は出来ません。
インターネットにNTT光回線でつないでいるのであれば、Wifiの方が早いでしょう。
Wifi Spot等で、バックボーンがWiMAXやCDMA/UTRAであれば、遅くなります。
LTEの応答時間はWiMAXの半分以下なので、非常に反応の良い通信が行えるとおもいます。
ソフトバンクLTEの場合は、バックボーン整備が酷い状態なので、au程のサクサク感は感じられないでしょうけど。
書込番号:15142462
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
よろしくお願いします。皆さんの予想を聞かせてください
HTC j評判良いですね。きっと皆さん満足してるんだろうなと思っています。
さてこのHTC jですが、発売から約四か月が経過ようとしています。先日iphoneが発売になって、少し影に隠れてるこの機種ですが、まだまだ評価は高いと思っています。
携帯も年末に向けて、色々と新しい機種が噂になってくる時期ですが(HTCの新しい機種も出てくるとのことですが…)
価格が下がってくるのは何時ぐらいでしょうか?
年末には価格も半分くらいになってますかね?!(個人的には年末位かなとも)
ほしいのですが、もう少し値下がりしてからかな?という思いと、HTC新機種にも興味ありです。
EVO 3Dは約半年から9か月でほぼゼロになっていましたね。
在庫整理や通信技術等々、色々鑑み、色々諸事情にも詳しいと思われる皆さんの意見を聞かせてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ISW13HTをWi-Fiにより家庭内の無線アクセスポイントに接続しているのですが、
2.4GHzでも5GHzでもどちらもリンク速度が最大でも65Mbpsしか出ません。
パソコンを使用すると、2.4GHzでも5GHzでも300Mbpsで接続できる無線環境です。
ISW13HTのWi-Fiの詳細設定で"Wi-Fi高速モード"はONにしてあります。
その他に設定すべき項目はあるでしょうか。
仕様では802.11n対応なので、少なくとも150Mbps程度は出ると思うのですが・・・。
1点

パソコンであっても、300Mbps出る人を初めて知った。
書込番号:15112521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

65Mでも出れば十分でしょ。スマホなんだし。
300理論上で出るとしても、家のインターネットの環境は200M対応ですか?それとも1G?
100Mまで対応のケーブルでモデムとルーター繋げばその時点で100ですし、すべての環境整えないと…
整えたとしてもそんなもんだと思いますよ。
書込番号:15113085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> くわっど6600さん
有線接続のPCで70Mbps程度のスループットが出ていますので、それを生かそうとすると
無線区間のリンク速度は150Mbps程度は欲しいなとは思いますが、
今回お尋ねしている意図はそういう実用上(スループット)の話ではなく、
うちのISW13HTの固有のハードウェアの不具合があるのかどうか、私の設定方法に
問題があるのかどうか、またはISW13HTの仕様なのか、ということを検証したいということです。
書込番号:15113162
0点

検証はとうやりましたか。
一般的なFTP使ってのファイル転送ですか。
書込番号:15113175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SKICAPさん
そういうスループットの話ではなく、あくまでもWi-Fiのリンク速度です。
接続中のWi-Fiのプロパティを表示させると「リンク速度」と表示される値のことです。
書込番号:15113195
0点

それに何かの意味があるのでしょうか
書込番号:15113338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにnで接続されてるくらいは認識していると思いますが。。
書込番号:15113683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃりたいことは理解できましたので、
こちらのリンク先で参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14956645/
書込番号:15114060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
> それに何かの意味があるのでしょうか
必要性がない人にとっては意味がないでしょうし、私には意味があります。
そんな議論をあなたとはしたくありません。
> ちなみにnで接続されてるくらいは認識していると思いますが。。
そんなことは十分承知しています。
一口に11nと言っても多数のスペックがあるので、htc jに搭載されているWi-Fiの
実際のスペックが知りたいのです。
書込番号:15117000
0点

くわっど6600さん
情報ありがとうございます。
多くのスマホの機種で65Mbpsか72Mbpsぐらいがリンク速度の上限なのですね。
そうすると、おそらくHTC Jでもその程度のスペックなのでしょう。。
書込番号:15117037
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
このたび、約2ヶ月弱しようしていた端末の調子が悪くなり
結果、ほぼ新品(苦笑)と交換になることになりました。
したがって、自分でデータのバックアップをしなければなりません。
アドレス帳やEメールの内容(本文)、写真などをSDにバックアップしたいのですが、
スマホ初心者のため、モタモタしております。
どのようなアプリを使ったらSDへ保存できますか?
わかりやすい方法があれば、教えていただけるとたすかります。
2点

ファイルマネージャーなどのアプリからできます
ext_SD内がSDのデータなので、移動したいデータをext_SDに移動すれば大丈夫です
キャリアメールをバックアップしたらprivateフォルダーにあるので、ext_SDに移動してください
書込番号:15110808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
本日、新しい本体が届きました。
1番肝心なアドレス帳は、データ移動できなければ
ちまちま手入力してもいいんですよね?(笑)
ただ、ICカードを挿入しないとスマホ自体が動かないのであれば、
以前の携帯から、チマチマ移してみます。
あと、メールはいくつか、残したいのですが
先週ショップで、メールは移動できないと言われました。
本当なのでしょうか?
掲示板などをみてますと、バックアップも本体にしているという書き込みをみました。
とりあえず、新しいスマホに電源をいれてみようと思います。
書込番号:15119952
0点

グーグルアカウントと同期していれば機種を変えても
前に使っていたログインすると、同期されて反映されますよ〜
書込番号:15121621
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
あたりまえですが‥電波状況悪い時にはありますが、良好な時はリアルタイムで届いています。
ガラケー含めて12年ほどauを使用していますが、キャリアメールの遅延を経験したことは私はありません。
書込番号:15109916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あります!
友人もauのスマホを使ってるんですが、メールが3時間も来なかったことあるそうです(>_<)
自分もそんな時あります!
なので、たまに問い合わせしてます。
書込番号:15110099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Eメールは リアルタイムで届く仕組みではありません。
過去スレで同様の質問をしている方々が多くいます。
質問する前に調べましょうよ。。。
書込番号:15110313
0点

毎回、何時何分に送られたメールが何時何分に届いたか確認するのが普通なんでしょうか。
俺は普通じゃないな。。
書込番号:15112504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波が復活しても、受信しない時はよくありますね
あと朝8時に配信時刻となっているマクドナルドのメルマガがいつも数時間遅れて届きます
送信時間は8時になってます
他のメールが届いてるのに、マクドナルドのだけ遅れます
書込番号:15113179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メルマガの遅延は聞いたことあります。特に8時12時が遅延するとか?
auHPに正時のメール発送の注意が出てました 。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/chui/onegai.html
書込番号:15113618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かメールはSMTPサーバーの時計ではなくパソコンで送信していたらパソコンの時計の送信時時刻が表示されるんじゃなかったかな。
書込番号:15113785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルマガなど、一斉に大量配信しているものに関して、au側で制御しているから遅れているぽいですね。
特定のメールに関して、送れているかを注意してみてみると、なにか見えてきそうですね
書込番号:15113983
2点

元家電2000さん
確かに、同じ発信元のが遅れる傾向があります。
有用な情報をありがとうございました。
書込番号:15113989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も遅延しますね。
サーバの時間とかメルマガとかそういった問題ではなく、
いったんなんらかの事情で受信できなかったものは、次の受信メールがくるまで
受け取りにいかないって感じですかね。
なんらかの不具合っぽいですよね。
以前iphoneかなんか別の機種で同じような不具合ってありませんでしたっけ?
書込番号:15490815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)