端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2013年7月15日 23:19 |
![]() |
6 | 4 | 2013年7月8日 14:44 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月5日 21:19 |
![]() |
6 | 10 | 2013年7月19日 19:14 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月14日 10:57 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月30日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちは!
最近、充電器をさして下さい!の表示が出てすぐに充電が切れる時と切れない時があります。
表示が出てすぐに切れる時が困ってるんですが、電池の寿命でしょうか?
どのくらいすぐなのかと言うと、表示が出て、1秒ぐらいです。
充電が表示出てすぐのスクリンショットです。
書込番号:16336003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際の電池の残量と端末が認識している残量が異なっているとそういう現象になります
調整の仕方はバッテリーを使いきって100%充電する
を何回か繰り返してみて下さい
すぐ電源が落ちる時と落ちない時があるのも上記が理由かと
それでも表示にズレが有るのなら書かれている様にバッテリーの寿命かもしれません
書込番号:16336088
0点

充電して下さい! の表示は
残り15% 10% 5%? って何回か出ると思うので
表示が出て数秒で電池切れになるなら
バッテリーか本体に何かトラブルあるんじゃないですか?
ショップで状況説明して見てもらいましょう
書込番号:16339217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日に購入して使ってましたが1ヶ月くらい前に電池残量バー緑の領域状態から電池切れ警告表示が一瞬表示されてシャットダウンしてしまうようになりました。
満充電→放電を何度か試しても改善しなかったので1年経ったし電池の寿命かと思い交換してみたら現在は以前と同様に電池切れの最終警告を越えないとシャットダウンすることもなくなりました。
書込番号:16344134
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
満充電→放電を3回しました。
先程、100%に充電しましたが、なぜか66%になってしまいました。
やはり、寿命ですかね(´・ω・`)
後、質問なのですが、auのスマートフォン自動診断アプリを使って、診断していますが、いつも通信のだけが、問題アリになってしまいます。
皆さんも、そうですか?
書込番号:16344450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの場合寿命を判断するのは非常に難易度が高いです。
また、auに連絡しても判断材料は、いつものお決まりの文句だけです。
しかしHTCの機種については、メーカーからの判断方法があり、そのやり方は知恵袋の知恵ノートに書いてあります。
それで確認されてはどうですか?
あと、なぜ難易度が高いかと言うと、使い方によって電池の消費がかなり変わるからです。
書込番号:16344610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは何時もは40%前後で急にバッテリー切れで
電源が切れますが
昨日は
70%前後で電源が切れました
それで
バッテリーの寿命かなと思い
新しいバッテリーに変えたら
40%前後や70%前後で
急にバッテリー切れで
電源が切れる事はなくなりました
なので
1度新品のバッテリーに変えてみては
どうですか?
書込番号:16361460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
前より、ひどくなったのでて電池パックを変えようと思います。
auオンラインショップには、在庫なしになってるんですが、auショップでは、注文できるのでしょうか?
書込番号:16361691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップにて注文可能です。
記憶があやふなのですが、
以前に157サポートに電話して、電池パックを
送って貰えたような(代金は月々の請求にて)
明日にでもお掛けになってみては。
自分の記憶違いだったらすみません。
書込番号:16362321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、相談にのって頂きありがとうございます。
明日にでも、auショップで注文しようと思います。
書込番号:16362349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くまま☆さん、おはようございます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14103690139
こちらにテスト方法の投稿がありました。ISW13HTでもテスト可能です。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n180824
1時間掛かるのが難点です。
書込番号:16366832
1点

本日、auに行ってきました。
やはり、電池の寿命でした。
電池は、2〜3日でショップに届く見たいです。
書込番号:16370283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ホームボタンの感度がめっちゃ悪いです(-.-#)
以前は良すぎて困ったくらいでしたが、いつぞやのアップデートで良くなったという書き込みもあっとように思います…
が、最近ほんとに反応悪いんです。
軽く長押しする風にしてみたり、今じゃ連打してます。ほんっとにホーム画面に戻ってくれないので。゚(゚´Д`゚)゚。
これなんとかならないですか?
ホントに困ってます…一回切ってからロック解除する方が早いくらいです…。
書込番号:16327284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前同じHTCのISW11HTを使ってました。
それまで何の問題もなかったのにある日、画面をタップしても反応が薄かったり反応しなくなったことがありました。
khhちゃんさんと同じように連打してみたりロングタップにならないギリギリでタップしてみたりしてましたが、
いろんなアプリを起動したりして調べたところ画面の上から2cmのところで横一線で反応が悪いということに気付き、
さらに画面を縦にしようが横にしようが同じために
「タッチパネルもしくはセンサーがおかしい」=ハードウェア的な問題
と個人的に判断しました。
ショップに持ち込もうと思いましたが、ちょうどHTC J butterflyの発売が発表された時期&butterflyが
気に入ったので、そのまましばらくイライラしながら騙し騙し使って機種変してしまいました(^_^;)
なので真相は不明ですが、おそらく同じような現象と考えられますので一度ショップに持ち込んで相談してはいかがでしょう?
書込番号:16327648
1点

意外にもバッテリーの劣化が原因らしいよ。
少し前、この板に良い情報の書き込みがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=16281117/
参考になるでしょう。
書込番号:16330516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

I-NU-KOさん
機種変更されたんですね(^-^)
私もだましだまし使ってる感じです。ホームボタン相変わらず反応鈍く、急いでる時なんてイライラものです…一度ショップに持ち込んでみるべきでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:16344248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

atomic_Namazさん
ほんとですね!同じ症状です!
バッテリー交換してもらえるかな…(x_x)参考になりました!ありがとうございます♪
書込番号:16344252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

メニュー→設定→全般→ホームページ設定をご自分の好きな変更してみたら直るのではないでしょうか?
書込番号:16325641
0点

設定でやってみましたか直らなかったです。
ホームページはヤフーにしてますが、再度ブラウザーを開とダメです。
初期化した方がいいのでしょうか?
書込番号:16326190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュや閲覧履歴を一旦クリアしてみても
ダメでしょうか?
書込番号:16331185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュ等を行っても無理でした。
このまま使うしかないですね・・・
色々とありがとうございました。
書込番号:16333439
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
1週間ほど旅行へ出るのですが、旅先の移動中時間でデジカメから本機へ撮った写真を転送したいと考えています。
デジカメ機種はFuji FilmのFinePix SL300、wifi内臓や赤外線の通信対応の機種ではありません。wifiを機器を使ってスマホへ転送できる物も販売されているようですが、これは予算的に無理です。自宅や会社だとPCを利用すれば簡単な事だと思うのですが、旅行先でスマホからtwitterやfacebookへアップしたいと考えており、宿泊先でPCを借りて作業を行うのではなく、列車やバスの移動時間中や状況によってはデジカメ撮影後早々に転送をスムーズに行えればと考えています。
microSDHCをアダブターでSDHCに変換してデジカメに挿す方法は出来る限りやりたくないと思っています。何かのアクシデントでデジカメから取れなくなるのを避けたい為です。
旅行先での作業なのでスムーズな方法があれば教えて頂ければと思います。
0点

FinePix SL300の仕様URLです
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_sl300/specifications/
書込番号:16319768
0点

スマホからUSBケーブルでデジカメに繋ぐなんてのは?
書込番号:16319865
1点

Musa47さん
ちょっと調べてみました。こんな物もあるんですね
スマートフォン、タブレットPCに最適なAndroid対応カードリーダ/ライタ GH-CRAD-SUAK
http://www.green-house.co.jp/products/pc/cardreader/multi/gh-crad-sua/
書込番号:16319897
0点

この機種はUSBマスストレージには未対応でカードリーダー類は使用できません
出先でどうしてもと言うのなら 高価ですがEye-fi等の無線LAN機能が付いたSDカードを使用するしか無いです
書込番号:16320546
1点

連投スイマセン
USBホスト機能が無いの間違いでした
訂正させて頂きます
書込番号:16320555
1点

Hi Disk 2400と言う製品があります。検索してみて下さい。
Amazonで5000円程度します。
書込番号:16326738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主様と同じ使い方をしようと思い、過去に色々検討しました。
結局、wifi転送できるカメラを購入しました。
ですので、上記の製品は実際に使用しているわけではありませんので、使用感はわかりません。
書込番号:16326770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PQI Wi-Fi機能付きSD変換アダプター
実売3480円程度ですがどうですか?
別途microSDカードが必要みたいですが。
スレ主さんが紹介されているもの+1300円くらいですが。
書込番号:16327249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、色々アドバイス有難うございます!
色々あれからアドバイスも参考にしながら、個人的にも調べてみたのですが、利便性や旅行先で手間をあまりかけたくないと言う思いもあり、少し出費になってしまいますが、Eye-Fi Mobi にしようと考えています。
もしEye-Fi Mobi を利用しておられる方おられましたら使用感などお聞かせ頂ければと思います。
書込番号:16328190
0点

REX-WIFISD1なら出来ますよ。カードリーダーなんで、デジカメのバッテリーも食わないし。モバイルバッテリーとしても活用できます
書込番号:16382897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
メール画面を開いた時に、左下に新規作成と右下に新着メール問い合わせが出てくると思いますが、その間に何か標示されますか?
今朝から調子が悪く、サポートセンターに電話したのですが、上記2つの他に点々が3つ出てくるはずですと言われました。
結局、サポートセンターでも解決せずSHOPに持っていくように言われました。
皆さんのはどうですか?
書込番号:16318408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

点々が3つ、というのは多分画像のやつだと思います。
以前はこれが表示されっぱなしでしたが、いつかのアップデートから消すことが出来るようになりました。自分も普段は焼き付き予防の為消してます。
設定→ディスプレイ→ボタン、で設定できます。
書込番号:16318549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
質問を初めてさせて頂きます。
計算機を2か月たって初めて使用したところ、
ボタン?よりも文字が大きく表示され見づらい状態になっていました。
フォントサイズをいじりましたが、全然直りません。
これはしかたない事なのでしょうか?
解決策あれば教えてください。よろしくお願いします。
1点

これはデザインですねで、しょうがないですねー。
僕も最初は戸惑いました(笑)
あまり気になるようでしたら、他のアプリを入れたらいいと思いますよー。多機能なものもありますし。
書込番号:16311250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、これを入れています。
いい点は、数字の配列の変更・ボタンの色の変更など、変更出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.str.strCalc
書込番号:16311742
1点

ありがとうございます!早速入れておきます。
書込番号:16311752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)