端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年3月20日 01:00 |
![]() ![]() |
42 | 25 | 2013年4月13日 12:21 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月19日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月19日 01:07 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月17日 20:14 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月19日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種で、navigatewayなどのアプリを使わずにスマートループ接続に成功した方はいらっしゃいますか?
bt-dun接続にてg-book接続には成功したという情報はどこかで見たのですが、スマートループの成功情報が見あたらず諦めかけてます。
どなたかご教授願います。
書込番号:15913472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
最近何もしてないのに再起動されたり、すぐフリーズする事が多くなってしまいました。特に設定変更もしてません。電話しようとおもってかけたらつながっているのに相手の声が聞こえなかったり呼び出し音すら鳴らなくなってしまいました。同じ症状がでてしまってる方はいますか? また対処法があれば是非教えてください(>_<)まだかって4ヶ月しかたってません(+_;)よろしくお願いします
書込番号:15912020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強制再起動はよくあります。
このスマホは欠陥品だと思います。
#こういうことを書くと、またネガキャンだとか、からむ奴がいるんでしょうねー
書込番号:15912067
1点

自分のは
未だに強制再起動やフリーズが
なく安定してます
修理に出すか
au安心ケータイサポートで交換出来るなら
交換してもらった方が良いかも
書込番号:15912122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
何かしらのアプリがジャマをしているのでしょう。
一度、通信を使うアプリをアンインストールしてみて、様子をみてください。
これで問題が解決してから、必要なアプリをひとつずつインストールし、しばらく様子をみて、またひとつずつインストールしてみてください。
特に無料アプリはフリーソフトですから、そのようなことの原因になり得る可能性はあり得ます。
書込番号:15912141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@NaoNao@さん
安心ケータイサポートで交換してもらいましたが、強制再起動の現象は直りませんでした。
書込番号:15912393
0点

私の個体は、強制再起動の経験が一度もありません。安定しています。
どうして強制再起動が起こるのか、原因を追及するべきだと思います
個体が悪いのか、アプリのせいなのか、使い方に問題があるのか、、、
どうも、良くない個体を引き当てる人は、そんなのが続くようですね。
機種変してみて、どうなのか検証してみるのもよいでしょう。
書込番号:15912427
6点

キャッシュやメモリーの削除や解放を定期的にすれば強制再起動やフリーズは無いと思いますけどね(私個人の場合、毎朝のキャッシュ削除と週一のメモリー解放で未だかつて再起動やフリーズは皆無です)。
それでもダメならショップにGO!ですよ
>静鈴さん、
貴方個人の機体(個体)が全てのユーザーに当て嵌まると言う事は無いですよ。
多くのユーザー(私も含めて)は不具合無く使用しているのですから。
書込番号:15912432
3点

セイジA1さん
>キャッシュやメモリーの削除や解放を定期的にすれば強制再起動やフリーズは無いと思いますけどね
そんな面倒なことをしないと、安定して使えないんですか?
それって、商品としての出来はいいとは言えないのでは?
書込番号:15912729
0点

>そんな面倒なことをしないと、安定して使えないんですか?
>それって、商品としての出来はいいとは言えないのでは?
アプリ使ってワン・タップですけどね、それが面倒と思うのなら素直にガラケーに戻りなさいよ(笑)。
書込番号:15912864
11点

どの機種もそうですが、スマホは最早ちょっとしたPCです。
PCもそうですが、やはり定期的にメンテしないと動きが重くなったります。
で、PC同様に色々なアプリをダウンロードしますので、
ある程度の手入れは仕方ないと思います。
書込番号:15913024
3点

なんだかスマホやらパソコンのメンテナンスというものが苦手で(>_<)
どういったことをすればいいのでしょうか?
とりあえず毎晩驚速メモリというアプリでリフレッシュは行ってます。それくらいしかやってないですかね。。
書込番号:15913173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どういったことをすればいいのでしょうか?
そんなに大それた事をしなくても良いかと思います。
たとえば、毎日でなくとも、たまにはキャッシュクリアするとか、そんな程度かと。
スレ主さんが実施されているようなことだけでも十分な気がします。
書込番号:15913196
3点

なるほど。
なんかキャッシュクリアするとデータとかが飛んじゃうっていうイメージ持ってて。でもクリアした方がいいんですよね?
書込番号:15913206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんかキャッシュクリアするとデータとかが飛んじゃうっていうイメージ持ってて。
大丈夫ですよ。
>でもクリアした方がいいんですよね?
たまにした方がいいですね。キャッシュは所謂ゴミと同じですから。
あと、SDカードや本体は何時なんどき、壊れるかもわかりませんので、
小まめなバックアップは必要かと思います。
書込番号:15913256
2点

他スレにも書きましたが、SDメモリも疑った方がいいですよ。
対策:他のメモリに差し替える/フォーマットする。
前に使ってたスマホはこれでずいぶん改善しました。特に書き込み中にフリーズ・再起動するとよくダメになってしまうみたいです。フリーズ・再起動の連鎖ということでしょうか。
書込番号:15913269
2点

>どういったことをすればいいのでしょうか?
私が使っているアプリですが。
「クリーンマスター」[タスク/キャッシュ/履歴の削除]
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleaner.main)
メモリーは週一、キャッシュや履歴は毎日位で平気かな。
ご参考までに。
書込番号:15913337
3点

バックアップアプリでおすすめがあれば教えてください!
書込番号:15913469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バックアップアプリでおすすめがあれば教えてください
PCでバック・アップしているのでアプリはわかりません。
書込番号:15914035
0点

静鈴さん
因みに
どんな事をしてる時に強制再起動が
起きますか?
書込番号:15914089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この強制終了や電話に出られないなどは2.3で頻繁に出ていました。
この問題は、外部アプリとOS側との絡みで起こるようです。
2.3のまま使いたいのであれば、皆さんがおっしゃっているように
playstoreなどからキャッシュ周りのアプリをDLして試してください。
ただ、経験上、現在起動中のアプリ再起動で改善される場合が多いです。
個人的に[fast reboot]をインストールしホームにウィジェットを作り、
動作が遅くなったり様子がおかしい時には、
ワンタップすると裏で動いているアプリが強制終了します。
常駐しませんし、数々の不具合も、ほぼこれで改善されます。
もちろん他のandroid端末でも有効です。
お試しあれ。
書込番号:15915501
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCjユーザーです。
理由があって、iPhoneしか使えないアプリを使いたいと思っています。それだけのためにiPhoneを持つなら(電話とかほかのアプリ、カメラなどは使いません)、ソフトバンクに契約して持った方が得なのか、auのまま増設した方が得なのか、よくわかりません。
この掲示板にこういう質問は不向きかもしれませんが、こういう計算の得意な方、お教えいただけますか?
書込番号:15911375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも電話を使わないアプリだけならipod TouchでHTC jでテザリング使用で良いのではないでしょうか。
iphone5を使うならLTEに関してはSBMの方がエリアは安定している筈ですが、auでもSBMでも普通に1回線契約して定額プランになると思うので月額は余り変わらない気がします。
でちらにしても6千円ぐらい掛かるのではないでしょうか。
書込番号:15911428
0点

通話を使わないならば、iPod touchでいいと思いますよ。
iPhone5にするならば、新規だと思うので、どちらでも価格は大体同じです。
エリアカバー率の方は、auは公開されておらず、iPhone御用達のSoftBankの方が有利ですね。
書込番号:15911438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもiPhoneがいいなら白ロムを購入し、Wi-Fi運用(ISW13HTでテザリング)すればいいと思いますよ。
白ロムなら携帯会社と契約する必要もないですし。
書込番号:15911593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
ありがとうございました。
なるほど。iPod touchでデザリングという方法がありましたね。
デザリングは経験したことがなかったのですが、試してみようと思います。ありがとうございました。
グッドアンサーを入れようと思いましたが、その前に解決済みのボタンを押してしまい、気づいたら選択できなくなっていました。
すみません。ここでお礼を申し上げます。
書込番号:15911837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先日からバイブレーションが弱いと感じました。
着信がきて最初はバイブが普通ですけど段々と弱くなり5〜6秒すると弱くなり全然気づかなくなります。
これはアップデートしたからでしょか?
書込番号:15909565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
11k DIGNOでのMicroSDに保存した受送信DATA実行後。
当機種に移行させる手段が上手く行かず行き詰まっております。
過去スレを覗いていましたが該当する対象を発見出来なかったので書き込ませて頂きました!
その直前に
電話連絡帳の移行処理は問題なく完了しました。SDを利用して!
ブックマークもSDを利用してー多少手間取りましたがー移行処理は出来ました。
他の手段が有れば成功事例を提供頂けると幸いです。
0点

通常、Eメールアプリのバックアップ・復元の機能を使って移行することになると思いますが、
その方法ではうまくいかなかったということでしょうか。
できれば具体的に、うまくいかなかったときの手順や、(エラーの)状況など
を書いてもらったほうがよいと思います。
書込番号:15903396
0点

11KDIGNOでEメールアプリで「設定」 「SDにエクスポート」
13HTC Eメール設定 「バックアップ、復元」らしき項目ありますが
ここで行き詰っています。
書込番号:15903473
0点

DIGNOでバックアップしたメールデータは、HTCJで見ると、
/mnt/sdcard/ext_sd/private/au/email/BU/
の辺りに有ると思いますので、ファイル管理アプリ、例えば
ファイルマネージャ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm)
を使って先に、/mnt/sdcard/ext_sd/ の下のprivateフォルダを、
/mnt/sdcard/ の下にフォルダごとコピーしておいてから、
Eメールアプリ→Eメール設定→バックアップ・復元→メールを復元
で、取り込めるようになると思います。
書込番号:15903538
1点

早速の返信感謝申し上げます。
正直悪戦苦闘しています!
手続き完了し次第ご報告させて頂きます。
書込番号:15904330
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
通話中に「ピロリ」と鳴って切れることって皆さんあります?
自分のは10回中5〜6回通話が勝手に切れます。
サポートプラス加入なので修理に出せないのですが…
このような事象の起こった方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点

拝見しました
考えられ方法は携帯アップデートしてみるか
初期化するしかないかと
後はauショップかauスクエアで相談した方がよいかと後あと使えなく成ってたら
では
書込番号:15900246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suica ペンギン さん
ご返答ありがとうございます
アップデートは最新版で使用しています。
SIMカードも新しくしてもらいました。
初期化はまだしていません…やっぱり初期化しか無いのでしょうかねぇ…
書込番号:15901042
0点

拝見しました
お気持ちお察しします
通信の問題か本体の故障か触れてしまって切れるかしか今考えるのは
知らない間に触れて切れる場合
イヤホンマイクを買うかBluetooth対応の周辺機器固定電話やphsや通話機器を介して出る
この場合スマホいじりながら通話可能
試しに百円ショップのイヤホンマイクためみてはどう
問題なければ誤動作してたかな
よくしらべてねでは
書込番号:15906862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
自分も当機種で切れることがありました。
その時もしかしたら?と思うことがあったので
参考程度に書かせていただきます。
切れる直前に画面が光ったような気がしたんです。
通常はセンサーで画面が消えますが、そのセンサーが働かず
そのまま頬で通話終了にしてしまったのでは?と考えました。
通話時のスタイルによってはこの現象が起こるのではないでしょうか?
自分はやや浮かし目に電話を持ちますので可能性あります…。
解決策ではなく申し訳ないのですが、一事例として参考になったら幸いです。
書込番号:15911036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)