端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

同梱品なのでauじゃないですか?修理の対象に入るか入らないかは分かりませんが
書込番号:15347117
1点

Yahoo知恵袋などに同じ質問が載ってますよ。
別途購入は、かなり面倒みたいです、知恵袋の中にあった内容ですが、イヤホンを修理に出すなら本体【HTCJ】も本体初期化して修理になるみたいな書き込みもありました。
一度ググってみては?
私なら、別の新しいイヤホンを購入しますねぇ、イヤホンのメーカーに拘りがあるんなら直にイヤホンのメーカーのHPを見てみればどうでしょう。
書込番号:15347127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用の付属イヤホンじゃないと音が悪いんです。家電に言って何万とかするイヤホンと聞き比べましたが、付属イヤホンの方が音が良かったです。
書込番号:15347166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


それなら一度auショップで聞いてみた方がいいですね、修理対応で本体も修理扱いなら、間違いなく初期化されるんでデータのバックアップは取っておいた方がいいですよ。
同梱品なんで、恐らく試供品レベルだと思うんですが、他のメーカーの物でお気に召さないのであれば修理かオークション、ネット通販しかないでしょうね、私はHTCJユーザーではないので、どのメーカーのイヤホンが付属していたのかはわかりませんが。
書込番号:15347220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションを探すと時々出てますよ。
書込番号:15347291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今お客様センターに電話した所付属イヤホンはauから発売してなく、あくまでも付属なんで、同じ商品探すなら自分で調べろ。と回答が来ました。それなら初めから付属イヤホン付けるなと言いたいのは自分だけなんでしょうか?
書込番号:15347322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オマケは所詮オマケ。
サービスで貰っているんだから仕方ないでしょ。
他のビーツ製品買えば良いんじゃない。
書込番号:15347396
2点

>このイヤホンって普通に買えば1万相当の物ですから ねw
すまほんで、どこかで安値で売っていたと書いてありますね。
http://smhn.info/201206-au-htc-j-isw13ht-review
ま、どこだか判らないんですけど…
書込番号:15347486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 15347322
以前からこの板で読んでいて理不尽だとは思いますので、ダメ元で国民生活センターへ1票投じるのも手かなと思います。
担当が敏腕で無いと、回答は往々にして「メーカがそう言っています」になるとは思いますが。。。
書込番号:15347698
1点

>ACテンペストさん
↓ここで売られてますね、半値近いですけど在庫処理?元値の79ユーロなら8000円ちょい、35ユーロなら3600円程度か
http://www.evertop.co.uk/p/5468263/beats-by-drdre-urbeats-in-ear-headphones-from-monster-htc-in-white-colour.html
書込番号:15347752
3点

こんな音の悪いイヤホンを使っていない俺は壊れることはないので勝ち組か(笑)
書込番号:15347800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ注文出来ますか?外国のサイトで注文出きるのですか?
書込番号:15347801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一台HTC J買えばイヤホン付いてくるよ
書込番号:15347811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sidewinder2さん
わざわざ探していだきましてありがとうございます。
書込番号:15347822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにYouTubeをテレビで見たいのですが、HDMIの変換ケーブルどこで売ってますか?家電にはないみたいなんで。因みに写真のは違ってました。
書込番号:15347836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変換ケーブルってかこーゆーのではダメですか?
PLANEX HDMI 1.3bカテゴリ2対応 ハイスピードHDMI-Miniケーブル2m PL-HDMI02AC
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-HDMI-1-3b%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA2%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI-Mini%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB2m-PL-HDMI02AC/dp/B002AJ84WA/ref=pd_cp_e_1
書込番号:15347919
1点

それ買ったら、HTCJからテレビでYouTubeみれますか?
書込番号:15347944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホン、ヤフオクに時々出てますよ。
書込番号:15348007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
ヤフオク、今現在で11件あります。1000円〜で出てますよ。
URLが張れないので「HTC J イヤホン」でヤフオクを検索してみて下さい。
書込番号:15348024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それって人が使ってたイヤホンですか?汚いです。
書込番号:15348082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末を買った時の箱の中に保証書が入っていたので、試供品ではなく付属品ではないかと思います。
GALAXY NOTE等のSペンなども同じ扱いではないかと思います。
書込番号:15348097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品ですよー(大笑)
書込番号:15348098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人が使ってたイヤホンですか?受け付けません。
書込番号:15348129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はっ??
だからー新品(未使用)だと言ってるジャン!
書込番号:15348201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか異星人と会話してるみたいだ…。
新品=未使用ですよ。
わかりますか? 汚くないですよ!受け付けられますよ(笑)
書込番号:15348242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeでテレビ見たいのですが、家電に行ったら店員さんがこれで間違いなく見れますと言いましたが、違ってました。どこで買えば売ってるんですか?
書込番号:15348280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要は差し込み口が合わなかったんです
書込番号:15348298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIの端子がない端末にHDMI用の変換アダプタは差せませんね。
microUSB用の変換アダプタを購入して下さい。
書込番号:15348726
5点

あのさ、HTCJの差し込み口に合わなかったんです。だからHDMIをテレビに差し込みHDMIは差し込み口に会わないから、変換ケーブルを使うんですよ。HTCJは差し込み口の種類が変わってるんですよ。だから家電の変換ケーブルは会わないから売ってる所聞いてるんですよ。
書込番号:15348813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなたが貼った写真のアダプタは、端末側にHDMIの端子がある場合に使うもの。
HTC JにはmicroUSBの端子しかないんだから「microUSB用の変換アダプタ」
でないと使えないのは当然です。
お店に行って、microUSBをHDMIに変換するアダプタを購入して下さい。
まー、エレコムのサイトでも見れば分かりますよ。
書込番号:15348868
6点

だから、HDMIは持ってるんですよ。だから変換ケーブルいるんですよ。写真のは差し込み口が会わないから聞いてるんですよ。意味分かる?
書込番号:15348919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

I.M.さんのレスにヒントが載ってるんだがなぁ。
書込番号:15348936
9点

スレ主さんの言葉は教えを請う態度ではないですね。
既に答はかかれているので、ちょっと調べれば分かると思いますが。
これでは型名教えてうまく行かないと文句言われそうなので、答える気にならないですね。
書込番号:15348980 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

テーブルから落としたら画面にヒビが入りました。2回目です。
書込番号:15348997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスくれてるのに「頭悪いな」などと知らない他人に言うもんじゃないよ!
40過ぎなんでしょう?大人なんだからアホなことは言っては人間性を疑われるよ。
書込番号:15349004 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

イヤホンはどうでもよくなったんでしょうか。。。
書込番号:15349453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HTCJにはHDMI端子がないという答えが出ているのに。
家電量販店でHTCJごと持って行って、YouTubeをテレビで見たいねんけど、何を買ってつないだらええのって聞いてみてはどうですか?
情報を頂いたら、お礼を記載する、それぐらいの事は40歳ならわかるはずですがねぇ、頭悪いとか、失礼極まりないよ。
書込番号:15349637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何でいきなり「割れた」とか会話が飛ぶ?からかっているのか?
書込番号:15349642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>40歳ならわかるはずですがねぇ、頭悪いとか、失礼極 まりないよ。
40 ″過ぎ″ ですよー!!!
書込番号:15349666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかして、これは全てスレ主の妄想なんじゃない?
それか、ステマ業者(スレ主の事)のレス伸ばしの書き込みじゃないの〜!
書込番号:15349883
0点

このスレ主のスレはいつも荒れますね。
もうちょっと要点のみに発言を絞ればと感じますね。
回答になりませんが付属のヘッドフォンはそのまま箱の中ですね。
配線が煩わしいのでBluetoothを使ってます。
そんなに耳が良いのならスマホで視聴すべきではない、というが私の考えです。
所詮は圧縮データの再生でしょうから。
音を追求するならCDやLPにすべきでしょうね。
利便性と音質の両立などあり得ないのです。
スマホで視聴するという行為は利便性を取った、ということですから
ある程度のあきらめが肝要です。どうしてもダメというならいくらでも出して
納得いくまで聞き比べることをおススメします。
これが根本的なことだと思いますが、もしただただ駄々をこねているだけなら
参考になるはずもない発言なので読み飛ばしてください。
書込番号:15349971
1点

圧縮音源だからといって、必ずしもCDに比べ音が落ちると言うことはありませんよ。
圧縮率が高く、データ量が少ないというなら音はそれなりに落ちていきますが。
ましてやアナログレコードだなんて、ずっとアナログレコードを聞いていて、CDや昨今のプレイヤーの音質に涙した人間からしてみれば、あり得ない話です。
アナログレコードは凄く音が悪いんですよ。
(まぁアナログ記録にはそれなりの深みはありましたけどね)
音の善し悪しはまず、スピーカー、アンプ、DA変換(デジタル録音の場合)の性能で殆ど決まります。
一口に圧縮音源といっても無劣化の可逆圧縮もありますし、非可逆圧縮でもデータ量を増やせば再現データに同一性が無いと言うだけで音質的には殆ど劣化しません。
まぁ、圧縮伸張→圧縮を繰り返せば、その分音質は悪くなりますけどね。
書込番号:15350601
2点

いや、色々理屈を述べたどころで「音楽を視聴する」というのはそれなりの
努力が必要、ということです。
別に圧縮データで満足されているならかまわない話です。
それでも駄々をこねて音が悪いと叫ぶなら、「じゃあどんな音なら満足なの?」
ってことです。これは個人差があります。
それなら圧縮データを差があるように聴けるものなんでしょうか?ってことになりますよね。
今回の問題はスマホでの視聴です。そこを履き違えないでください。
そりゃあDAやアンプ、真空管など極めれば自分の好きな音で時を過ごすのも
その対価に見合うと判断すればそれはそれで結構なことです。
そしてスマホでの視聴でなぜそんな議論になるんですか?ってことです。
圧縮データがどうのこうの言ってもムダなんです。
それは単に技術的なことです。
問題は「音がわるい」と言っているわけですからスマホでは結局ムダでしょ、
と
発言しているではないですか。結局は利便性を選択し音は不満。
そこまで言うなら両立できるはずもないから選択しなおせ、ってことです。
こんなもの、人によって違うんですから。
書込番号:15350725
1点

そうこうしているうちに、例の如くスレ主さんはどうでもよくなったようですよ。
書込番号:15350816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクでそんなに出品されてるってことは、やはり音質に満足出来ない人が多いってことだな。まあ確かにイヤホン替えると音質がガラッと良くなるから、本体は良いがイヤホンがダメってことなんだが。
書込番号:15351577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話の音声がクリアに聞こえることが優先のスマホに音質を求めても期待外れに終わるかと。
聴き比べればミュージックプレーヤーとスマホの音質や臨場感の違いが分からないハズはないのだが(笑)
書込番号:15351578
0点

持ってない人が語っても説得力まるでなし(笑)
書込番号:15351594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤフオクでそんなに出品されてるってことは、やはり音質に満足出来ない人が多いってことだな
それもあるが、スマホでイヤホンを使わない人も多いのだと思う。自分もそうだし。
ヤフオク、半分は業者でどのような流通の品か分からないが、品が余っているということですね。
書込番号:15351680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ本体も売れてないからね。
書込番号:15356368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか言ったもん勝ちの印象を受けます。
スレ主さんはまともなやり取りを望んでいますか?
書込番号:15364041
0点

あまり下手に関わらないほうが良いのでは…
書込番号:15364098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人恋しいだけですよ。
書込番号:15364136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…残念な人です。
今日もhtc j butterfly の板で色々やってましたからね
書込番号:15364184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良くわかりませんが、解決されたみたいですね。
書込番号:15364195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そっちはフォローしてませんでしたが、それは災難でしたね。
GALAXYに宗旨替えするんじゃなかったんですね。
書込番号:15364214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先日isw13htが壊れてしまい交換用携帯電話機お届けサービス?
を使い新品にしてもらいました。
後日新品のisw13htがきました。
しかし新品のisw13htは『HTC Hub』が使えません。
ショップに相談したところ2,3日待っててくれと言われました。
そして電話があり修理すれば治るから修理しろって言われました。
これっておかしくないですか?
0点

ちょっと下のスレにサービス終了ってありますよ
書込番号:15356478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心サポート+で交換して貰った物に不具合があったということですかね?
早急に安心サポート+へ連絡して、不具合が有った事を伝えて再度交換してもらってください。
確か、期限が二週間だったと思います。
ショップがなぜ、そういう案内を出さなかったのかよく分かりませんが……
書込番号:15356483
0点

こんにちは。
自分も使えなくなりHTCへ問いあわせました。
回答
今回の「HTC Hub」に関しましては、HTC台湾本社にて管理が
おこなわれており、HTC台湾本社にて、世界的に「HTC Hub」を
ご利用されますお客さまが大幅に減少している事に伴い、このたび
「HTC Hub」のサービス提供を終了させていただく事になりました。
なお、誠に申し訳ございませんが、「HTC Hub」の終了後の
サービス再開に関しましては、現時点では未定となります。
書込番号:15357241
1点

auとHTCの関係って、その情報が解らない位の関係なんだね?
書込番号:15358275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
以前までHTC Hubのアイコンを押せば
シーンとかスキンとか着信音とかが
ダウンーロードできたんですけどいまはできません。
皆さんはできますか?
書込番号:15352076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月のアップデート以降、私も出来ません。
結構使っていたのですが…
書込番号:15352204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「HTC Hub」はサービス提供を終了したみたいですよ。
過去レスにありました(15332269)
書込番号:15352330
0点

シーンやスキンがダウンロードできなくなったのは残念です…
書込番号:15352339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問い合わせの返事です。
今回の「HTC Hub」に関しましては、HTC台湾本社にて管理が
おこなわれており、HTC台湾本社にて、世界的に「HTC Hub」を
ご利用されますお客さまが大幅に減少している事に伴い、このたび
「HTC Hub」のサービス提供を終了させていただく事になりました。
なお、誠に申し訳ございませんが、「HTC Hub」の終了後の
サービス再開に関しましては、現時点では未定となります。
残念です。何時か再開してくれるといいですね。
書込番号:15357254
0点

サービス停止をしたのであれば、今後のアップデートでhtc hubを消去してもらいたいですね。
書込番号:15357257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
2日くらい前から充電が100パーセントある状態から突然85パーセントくらいになってしまう状態が続いてます。使い方ですが夜寝る前に充電して朝、充電器から外し画面を見ると100パーセントの状態ですが20分程して見ると85パーセントです。同じ症状の方はいらっしゃるでしょうか?
1点


JFEさん
リンク拝見しました。同じ症状の人がいて少し安心しました。
解決策はないのでしょうか?
最近、「おはなしアシスタント」「太鼓の達人」とかアプリをインストールしましたが
関係ないですかね?
書込番号:15315601
1点

私の端末も同じ症状が発生したり、改善したりを繰り返しています。
インストールしたソフトの相性とかではなくて本体側の問題だと思われます。
電池パックの脱着、再起動、ICカードの脱着等を行って様子をみるくらいしかないですね。
バッテリーミックスが原因という方もいらっしゃいますが、しめす値はほぼ同じなので関連性はないと思います。
書込番号:15315636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドキンガンさん
やはり本体側が原因でしょうか?
アップデート前は無い症状ですのでHTCにアップデートしてもらうしかないですね。
書込番号:15315726
2点

アップデート後に多数の報告が出ているのでアップデートが絡んでいるのは確定なのですが、問題ない人も多数です。
アップデート、バッテリーミックスを使用してる方の不具合報告が多い感じがします。
私ならバッテリーミックスをアンインストールして初期化して様子をみてみますが‥。なんの根拠はないですがね^ ^;
書込番号:15315792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が知っている限りではアップデート後からこの掲示板でも報告が出てきたのでアップデートが原因かな?と推測しています。
とにかくauに報告をしてアップデートの対応をまつしかないと思います。
書込番号:15315807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん
バッテリーミックスをインストールしていない人もこの症状が発生している報告もありますから関係はないと思いますが?
アップデートは大いに関係はあると思います。
書込番号:15315818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドキンガンさん
「多い感じがします」と書いていますでしょ!
私的に関係あるのかな?と思ってるだけです。
バッテリーミックスを使用していても、問題ない方は問題ないことも把握しています。
私ならバッテリーミックス(またはバッテリー系アプリ)をアンインストールし初期化してみます…と「私なら」の話しです(根拠はないとも記載してます)
書込番号:15315897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん
意見ではなく、ただの個人的な妄想だったんですね。
じゃあスルーします。
書込番号:15316253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じ現象になっています。
充電の様子を見ると、80〜90%位から、いきなり100%になって充電が完了する様です。
なので、100%充電していない状態なので、いきなし100%から85%位まで下がってしまうのだと思います。
これは、アップデート後からだと思います。
書込番号:15316381
1点

根本的な解決ではありませんが、満充電(されたように見える)→ケーブル外す→再起動、または電源切→再び充電。でとりあえずは満充電されます。
充電グラフが急激に上がってるときはこの85%障害の可能性が高いです。
私は新品バッテリーへの交換、バッテリー脱着後も、時々起きてます
書込番号:15316686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドキンガンさん
個人的な″妄想″などとイヤーな言い方をする人なんですね。残念だ> <
書込番号:15316724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さーこいさん
そんな方法もあるんですね。
けど、電源を落とすたびに、起動させるソフトと壁紙があるので、面倒ですね。
1日は持つので様子見ですかね・・・
書込番号:15316796
0点

問題のない人が多数とは何を根拠に言ってるのだ?
書込番号:15316864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなことよりさ、iPhone5はいつからWiMAX対応になったの?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15314134/
書込番号:15316946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私的で根拠のない発言を妄想意外になんというのでしょうか?
そんな発言を見て、あなたを信じて試してみて落胆される方がいてもなにも思わないんでしょうか?
どなたかの揚げ足取りを盛んにされていますが『私的で根拠のない発言』という意味では同類ですよ。
今回の件では、バッテリーミックスは無関係なのは明白です。また、アップデートは関係ありでしょう。
ただ、これは、ネットの書込を信じての話です。
アップデート前からこの事象が発生している報告は今のところありません。
それを何の根拠もなく適当なことを発言すると混乱を招く元です。
人の発言をとやかくいう前に自身の発言には注意しましょう。
私もあまりえらそうなことをいえる立場ではないですが…。
書込番号:15317818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くだらねぇスレだなぁ
揚げ足取りにオンパレードだな
書込番号:15317847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドキンガンさん
貴方はとっても偉いんですね。
書込番号:15317881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
色々脱線しました。大変申し訳ありません。
過去スレにもありますが電圧が通常4.31Vレベルになれば100%なのですが、4.1Vレベルで100%と誤判定してしまうためその状態で使用し始めると一気に85%レベルまで急落してしまうようです。
恐らくアップデートによるソフト上のバグなのでしょう。
症状がでるでないはインストールしているソフトが関係しているかどうかはわかりません。
ただバッテリーミックス単体での影響はないと思いますので使用されていても問題ないと思います。
早急なHTCの対応を希望します。
書込番号:15317896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、バッテリーミックスは使っていませんよ。
超節電とバッテリーインジケータと言うソフトを入れています。
確かに4.1V近辺で、100%になりますね。
これが丁度、85%近辺ですね。
書込番号:15318840
0点

JFEさん、
「根拠なく」は失敗だと思います。「確証なく」にしておけば、真意が伝わったと思います。
仮に、修理に出したとしましょう。修理屋はまず初期化して状態を確かめ、4.0.4にアップデートして、確かめるでしょう。その時に、自社で出しているのではないソフトである、バッテリーミックスなどのソフトをインストールすることを想定しませんし、試すことも無いでしょう。CWMでバッテリーステータスを消したら修理完了でしょう。これで直らなかった時に本来の故障ですね。
従って、一般消費者に出来ることは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15249930/#15252987
初期化を書こうかな、とも思ったのですが、やめた投稿です。
書込番号:15319185
0点

>「根拠なく」は失敗だと思います。「確証なく」にしておけば、真意が伝わったと思います。
そうですね。″学″がないのですみません・・・
書込番号:15319343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

学がないなら知ったかぶりな発言は控えてくださいね。
常連さんの軽はずみな発言で混乱を招きます。
他のユーザーに誤解を与える発言はやめてくださいね。
書込番号:15319444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑わざわざ 書き込みすることかねぇ・・
書込番号:15319482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

閲覧者様方
私の書き込みは「知ったかぶり発言」と指摘されました。
先に書き込みしたことは無視して下さい。
「知ったかぶり発言」してスミマセンでした。
書込番号:15319502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、満充電から4時間ほどですが電池残量はまだ98パーセントありました。
昨日の症状がうそのようです。
電池パックを取り出して、SIMカードを前使っていたガラケーで10分くらい使い
再びhtc jに戻し朝まで充電したらこのような状態になりました。
※関係ないかもしてませんが電話の通話履歴の表示が長いときで10秒以上かかる時が
ありましたが今日は最初から1秒くらいで表示できるようになりました。
書込番号:15319613
0点

JFEさん、
JFEさんの″学″の有無を判断できませんし、文面から察する事も出来ません。
ご自身がその様に自称される事に関してはご自由ですが、″学″が無い様には感じられません。
「知ったかぶり発言」と読もうと思えば、悪意を持って読めますが、
意識的にその様に読まない限り、「知ったかぶり発言」では無い、と、私は思います。
硝子屋さん、
バッテリを一度抜いて、SIMカードを抜いた状態で再起動する、別のSIMカードで再起動すると、バッテリーステータスがワイプアウトされるのではないかと思います。いずれにしても直って良かったですね。
バッテリの減り方は様々でしょうが、私の場合は、最初の2時間は1%ずつ、その後はほとんど減りません。途中から減り方が少なくなるんです。もう一度立ち上げると、直後にはメイルの送受信が出来なくなっていますから、電池の減りが少ない時間帯は、完全に寝て居るディープスリープなのでしょう。skypeの着信も出来なくなります。
書込番号:15319813
0点

個人的な経験からの憶測ですが、ラフな表示が常識であったガラケーからスマホの1%刻みの表示が可能になって検出精度の悪さ(ナマモノのバッテリの仕様による)が露呈しているのではないかと思います。
(F-01Dの経験では結構メチャクチャ)
これに対しては「活性化」の差の要因があると考えて、とりあえず満充電から消耗ダウンまでのフルスィング充放電を行ってみます。
するとある程度は改善する様ですが、基本の掲出精度の出来によっては、その改善の程度がそれほど良くない場合もある感じです。
ゆえに、まずはそういった両ピークを検出させるピークフルスィング充放電を行ってみて様子を見るのが一つの手ではないかとは思います。
なお、「2日くらい前から」というところは、何らかの学習上の基準がずれてしまったのではないかと思います。
あと、アプリインストールによる影響を憶測するなら、元々入っているアプリで想定した「タイマーとかアプリフローカウントベースの残量」に対して想定外の消耗が影響しているとかです。
(これは電池の脱着により重負荷閉路電圧検出で修正が入ったりする)
参考になれば。
書込番号:15320192
0点

知ったかぶり・・と言われたら、いい気分の人は いないでしょ!
微妙に煽っているんですよ!わざと そのような言い方をして。
もう いいです。好きなよに批判して下さい。私は疲れました・・脱落
書込番号:15320194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単な話です。
過去スレからバッテリーミックスが原因でないことは明白。
アップデートが原因かどうかは確定ではないが可能性はある、としか言えません。
そんなことも分からないのに常連さんなんだったら適当な発言をしないで責任ある発言をしていただきたいなと思ったまでです。
また、ご自身で学がないとおっしゃったので学がないひとのさも知っているような発言のことは知ったかぶりといっただけです。
私の発言はご自身の取った発言を端的な表現にしただけです。
そう思われたくないなら軽はずみな発言は避けた方がいいですよ。
スピードアートさん
ご無沙汰です。
おっしゃるとおりなんですがそのトリガーが何なのか何ですよ。
ほとんどの方が先日のアップデート後から症状が発生しております。
アップデートによるバグがあり、端末単体のバグか、アプリ導入による副産物的なバグかどちらかだろうなと考えています。
初期化すれば、どちらかが推定できると思いますがそこまではちょっとためらっているところです。
使用できなくなりますからね…。
書込番号:15320964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドキンガンさん、こちらこそご無沙汰です。
ここ近々大ボケ2連発はしてしまいました。(汗
> ほとんどの方が先日のアップデート後から症状が発生しております。
この件は認識不足でフォローできていませんでしたが(汗)、旧ソニエリのガラケーでは結構ありました。
ラフなガラケーのアイコンでわかったほどですから、かなり中身の細かなカウントが変動していたものと思います。
もしアップデートからとすれば、アプリ毎に割り振られたダウンカウントのデータテーブルの整合性が悪くなったのではないでしょうか。
残念ながら、昨今キャリアもメーカも検証や解析に手が回らない傾向ですので、なるべく客観的な指摘の1票を投じるしか無い様に思います。。。
書込番号:15321170
0点

かなりの遅レスの上、解決策は何も提示できないのではありますが・・・
初期化ではなくアカウントを一時削除だけでも傾向を掴めないものなんでしょうかね?
やったことはないので無責任かもしれませんが・・・
別の新しいアカウントを取得すれば導入済のアプリが消えることはないと思いますし
裏でなにやら動作しているものがあるやもしれませんしね。その差は確認できるかもしれません。あくまでも可能性の推測ですから推奨はしません。
が「それなら発言するな!!」と言われそうですね(汗)
この問題はたくさんのスレで語られていますが明確なもの、と判断していると
断言されている項目もありますがそれも実は掲示板上の少ない統計上から判断
しているに過ぎません。
個々の状況で同じような現象を引き起こすとすれば製造側も原因特定が難しいでしょうね。
あらゆる場面を想定しなくてはならないでしょうから。
しかし100からいきなり85になるのはセンサの感度やデータ出力などがハード側の
問題として考えられるかもしれないですね。
いずれにしてもショップでは対応が難しいですし、バッテリやSIMを着脱したら
直った方も過去の書き込みでいらっしゃたことは紛れもない事実ですから
まずは初歩的なこと、できることから対処してみるといいかもしれません。
トラブルは実は手元にあった、という事例はあまたありますからね。
しかし自覚のない「嵐」の侵入は例外なくスレが荒れてますねぇ。
スレ主にどんなに問題があったとしても(このスレ主さんのことではないですよ)、です。
こんなことを言う義理も資格もないですが自覚がないので悪びれることもないのが
痛々しいですね。なので完全スルーがよいと思います。しかしうざいのはよく
理解できますが突っつけば板ズレしていくのが「嵐」の特徴だとクリティカルな
発言を数多くされている方はよーく認識されているのではないでしょうか?
すみません、余計なことを書きました。
書込番号:15354364
1点

外人さんなのかな? それか少々アレな人なのか??
長々ワケ分からぬ ″意味不明″ な書きこみしてる方がいるが‥。
書込番号:15355361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
自動調整にしています。
それが、一番使いやすいので。
モバイルバッテリーを常時携帯しているので、バッテリーのもちは全く気にしてません。
書込番号:15234885
0点

自分は自動調整にし、スリープは2分です。
書込番号:15234895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るさは自動調整、スリープは30秒。BetterSleepを入れているので、スリープは短くても使用中にスリープすることはありません。
書込番号:15235624
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
残念ながら放置されているようですね。
何か問題があるのか、何かを相談したいのかもう少し具体的な質問でないと
誰も回答できないからだと推察いたします。
書込番号:15349984
0点

随分昔の製品ですからね。
ここは自分が人身御供になるしかないかな………。
書込番号:15350050
0点

と、いうわけで人身御供になってみました。
黒が欲しかったのですが、高かったのでヤフオクにてピンクを5000円で入手。
無事接続できました。
そこそこの音ですし、何より無線なので楽!!
通話もちゃんと出来ました。
皆様のご参考になれば。
書込番号:15352301
1点

ちなみに、当方スマホでの音楽購入はしておらず、
パソコンからSDカードに入れたMP3のファイルのみ再生しています。
書込番号:15352334
0点

なぜこの製品を選択されたのか私は調査はしておりませんので予想もつきませんが
私はお試しに、ということでBSHSBE13PKを購入しました。
口コミどおりチャチな作りというか壊れそうな印象ですが使えるうちは使えそうと
考えております。その程度で私は十分です。
だいぶ前になりますがこれもお試しに、とMM-BTSH24を購入済みでしたが
耳全体をふさぐタイプなので30分もしないうちに耳が暑くなり頭も暑くなるので
私は昔からこのタイプは不快でした。が当時はお試し価格で購入できるような
ものの種類が少なかったのでついつい手を出しましたが動作確認後は眠った
ままです。今後も起床することはないでしょう。
その点、さらに安価なBSHSBE13PKは従来より愛用しているインナータイプが
そのまま使えるし好きなヘッドフォンが使えるので重宝しています。
壊れても2千円程度なのでそれ以上の価値が見出せそうです。
解決済みのようですが参考までに私の事例を。すでに「人身御供」になったと
言うことですので意味はあまり持たないでしょうけど・・・
とりあえずはお好きなものを購入したいという欲求が抑えられないのは人類
共通の課題です(謎) 我慢しすぎて精神上よくないと判断すればマイホームとか
自家用車を買うわけではないんだから・・・とこれが浪費家の論理ですね(苦笑)
書込番号:15352643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)