端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月9日 06:48 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年11月8日 22:09 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月8日 12:18 |
![]() |
2 | 9 | 2012年11月8日 11:59 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月8日 00:24 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2012年11月7日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
いつもお世話になっております。。
前機種が水濡れの為、こちらに機種変更しました。
初心者で分からない事だらけですので、ちょこちょこお世話になるかと思います。
宜しくお願いします。
早速ですが分からない事があるので教えてください・・・。
調べものをしてブラウザを閉じた後
数時間後にブラウザを開くと、最後に閲覧したページで立ち上がります。。
これは、ちゃんと終了していないと言う事でしょうか。
次に押したとき、au oneのトップページにしておきたいときはどうすれば良いのでしょうか。
それから充電ですが。
99%まではいきますが、100%になってくれません(泣)
なぜでしょうか。。
初歩的な質問ばかりですみません。
教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:15313918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザについては、使い終えるときにすべてのタブを閉じるという方法や
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14817703/#14817703
終了ボタンのあるブラウザアプリを利用するという方法などがあると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14761129/#14761749
充電については、以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14672865/#14672865
書込番号:15314488
1点

SCスタナーさん
既出の質問だったのに、気がつきませんでした。
すみません( ̄▽ ̄;)
解決しました。
ありがとうございました☆
書込番号:15314824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
着信履歴について質問があります。
着信ありと表示があったので着信履歴を確認したところ不明と表示があるだけで番号表示がありませんでした。初めての経験で気になったいます。
お分かりになられる方がいましたら教えて下さい。後拒否設定の仕方も教えて下さい。(非通知拒否にする方法。)
書込番号:15309506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず『不明』非通知設定のときになります。それ以外にもあるようですが。
書込番号:15310044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 後拒否設定の仕方も教えて下さい。(非通知拒否にする方法。)
通常は設定アプリの通話の通話詳細設定とかに暗証入力の後に設定があると思います。
書込番号:15310430
0点

ドキンガンさん
>『不明』非通知設定のときになります
このような質問する方には、
「相手側が」
と言う主語をつけないと
「相手側の携帯が 非通知設定のときになります」
女性は特に、非通知にしておくのがいいかもしれません。昔、「ワンギリ」なんていう手法で、詐欺、偽請求書、いちゃもんつけて金をせびる悪徳商法です。世間に知れ渡ってから携帯端末会社が対策に乗り出し、今ではほぼ絶滅したようですが、
その一環に、自分の番号を、相手に通知するか、しないか設定できるようになりました。これだと、ワンギリで、履歴に残った番号にかけても、相手先に自分の番号が知られることはありません。なので、入会してもいない会員の費用請求に合う事もありません。
書込番号:15311386
4点

「番号通知リクエストサービス」の設定をすれば非通知拒否設定が可能です。
auオプションサービスから設定可能です。
どうでもいいですが、まずスレ主さんにとって有益な情報を発言するのが必要なことだと思いますがね。
書込番号:15311570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました。
ただ、拒否設定が未だにできませんが汗
皆さんありがとうございました。
書込番号:15312553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
皆さんはじめまして
いつも参考にさせていただいております
今回の質問ですが…
メールでの写真添付について
メール→絵文字→SDカード→ピクチャ
と選択しますとメール本文中に写真添付されます
このとき画像の読込先の指定は出来ないのでしょうか?
写真が各フォルダの一部しか表示されません
なので本文中に添付したい写真を添付できず毎回ファイルとして添付する作業をしています
何か良い方法があれば是非ご教授下さい
よろしくお願いします
書込番号:15305680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合は、一度メール作成を完了して、件名の下の「添付する」をタッチしてギャラリーから添付してますよ。その方が簡単のような気がします。
書込番号:15306653
0点

返信ありがとうございます
結局その方法なんですけど…
添付を忘れられることが多くて
本文中に添付出来ればって思うんですが
結局フォルダの指定は出来ないんですかねぇ
書込番号:15307290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは^^
フォルダ指定…というのがよく理解できないのですが、
本文中に写真を貼り付けたいなら、
本文作成画面の「装飾」タブから、
画像挿入→ギャラリー(またはストレージ)で本文中に簡単に挿入できますよー。
的外れな回答でしたら申し訳ございません…><;
書込番号:15311150
2点

(漸゜ω゜)つ8<さん
回答ありがとうございますm(__)m
本文中の写真の差し込み…
絵文字→SDカード→ピクチャ
でいつも添付してました
ギャラリーからの選択もあったんですね
大変役立ちましたありがとうございます
書込番号:15311430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
絵文字がドコモのに統合されてから見づらくなっています。中の色が塗られていなく、緑系や水色の線は背景の白に隠れて、何の絵だかわかりづらい。
Cメールでは、こちらからの絵文字は入力できないけど、相手からのメールは絵文字が入ります。
時々、何の絵文字?と聞いて、バスだよ、とか、眠たい、だよ、との答えがあることも。何のための絵文字だが。
元々のauの絵文字の方がわかりやすいのに、なんでこうなったんでしょう。元の絵文字に戻す方法はないのでしょうか?
書込番号:15305158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字は、ICSの明らかな改悪だと思っています。
市町村合併で由緒ある地名が無くなってしまった様なものでしょう。
ルート化して、以前のフォントをインストールすれば、不可能ではない思います。
http://pub.slateblue.tk/memo/day2211.html
表示には問題がありますが、こんな感じです。
書込番号:15305340
0点

鬼ヶ島桃太郎さん
リンク先をクリックすると
「表示しようとしているWebサイトは、コンピュータに不正なソフトウェアを送信する可能性があるか、
以前に他のユーザに送信したことがあります。また、オンライン詐欺に関係している可能性があります。」
と、ウイルスバスターがブロックしますよ。
怪しげなサイトなのですか?
書込番号:15305960
1点

もつ焼さん、
怪しげなサイトかどうかは、御自分でご判断下さい。
view-source:http://pub.slateblue.tk/memo/day2211.html
これでソースが見られます。
書込番号:15306034
0点

共通絵文字、良いと思います自分は。
他社にメールし 絵文字が変換され、関係ない絵文字に変換されなくなり私的には良かったと思っています。
書込番号:15306825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
こちらはもともと絵文字はあまり使わないのですが、
先方からせっかく絵文字をつけてメールしてもらって
いるのに、何の絵かがわからないのが大きな問題と
思って投稿いたしました。
鬼ヶ島桃太郎さんに教えていただいた方法でも、
この方法は解決されないのですよね…。
JFEさんの説明の通り、統一された方が望ましいとは
私も思います。
でも、よりによって、見づらいドコモの絵文字に統一
するのでなく、デザイン的にわかりやすいauに
統一できなかったのか、という疑問です。
auの絵文字はこちらからも時々使うことはありましたが、
現在のは好んで使う気にもなりません…。
書込番号:15307555
0点

なんでこうなったかは、当初auからもメール来ましたよ。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_526911.html
書込番号:15307573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k44hdさん
ありがとうございます。
auのとドコモのと見比べても、やはり背景が白では、シンプルな絵がやはり見づらいですね。
若者がドコモの絵=シンプルな絵が良いとのリサーチに、ちょっとビックリ、です。でも、どちらかというと、デコメの方を好んで使っている傾向にあるような。
ただ、もしかしたら、他のスマホなどのEメール画面ではこのスマホより絵文字がくっきりと映っているのかも、とも思いましたが、どうなんでしょう。
現状ではどうしようもないということで、あきらめて、これからも、先方に、この絵は何?って聞くことにします(泣)。
ありがとうございました。
書込番号:15310179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字は、Android4.1でUnicode 6.0が採用されることにより、また若干変わるようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111125/375074/
書込番号:15310993
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
ありがとうございます。
ただ、いただいた情報では、統一したドコモの絵文字を国際化するようにも読み取れそうです。
公表された日から随分経っていて、Android4.1のスマホもでていると思うので、そちらの方の絵文字がどうなっているかを知りたいところですね。
書込番号:15311360
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ご存知でしたら、教えて下さい。
OSアップデート前は、着信時、電話帳に登録されている人であれば、名前が表示されていましたが、アップデート後から電話番号しか表示されなくなりました。
不具合情報や設定での回避方法があれば、教えて貰えないでしょうか?
なお、電話帳は標準のものです。
書込番号:15278562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状は毎回ではありませんがなるときがあります。
着信時、番号が表示されその途中で電話帳の名前が表示される時もあるので不思議です。
確かにアップデート前はそのような症状はありませんでした。
解決方法は不明です。
書込番号:15280427
0点

たった今、症状があらわれました。名前登録されている人から着信→番号のみ表示される(番号のみ表示なので
誰からの着信かわかりません)→電話をとる→登録名が画面に表示されるという症状です。
アップデート前はなかった症状ですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:15294887
0点

1日に一回はその症状がでます。
それど同時に電話帳の読み込み中…が頻繁に出るようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15285976
で書いていますが反応出来ないのは多分このせいだと思います。
なんか解決策があればいいのですが…
書込番号:15307615
0点


そういえば、今、電話の通話履歴ボタンを押したんですけど10秒くらい表示されるのに時間がかかりました。それと今日、2回ほどおきた症状ですが短い通知音(メールなどn通知音とは違います)とバイブが1秒くらい鳴り、何事かと通知エリアの表示を見たのですが何もなくて原因不明の状態で気持ちが悪いですね。
書込番号:15308000
0点

皆さん
色々、情報頂きありがとうございます。
私も、毎回必ずではなく頻度は低いですが、正しく表示される時もあります。
やはり空きメモリが少ない時に起こるのかな・・・
もう少し様子を見て、何かわかった事があれば、共有させて頂きますが、これぞと言う、対応方法が見つかったら、教えて頂けると幸いです。
書込番号:15310001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
つい先日Arrowsz11fからこの機種に交換してきました。
動作もさくさくで充電も長くもつようになったと実感できるほど
よくなりました。
しかし今日、充電が切れたので充電して、そのまま使用していたのですが…
いきなりブラックアウトしてしまい、何も反応を受け付けてくれません。
最初は充電が切れただけかなーとか暑くなったから充電ができなくなったの
か(Arrowsのとき散々あったから笑)とか思っていたのですが。二時間くらいった
今でも何も症状がかわりません。
充電器をさすと充電ランプが点滅します、また、たまに画面に線みたいのがみえたり消えたりします…
また、関係あるかわかりませんが、夜充電して朝起きても70〜80%
くらにしか充電されませんでした。(交換した初日から)
せっかく快適になったのにどうなるんでしょうか…。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか
0点

電池を外して、au ICカードを抜き差しして、再起動しても変わりませんか?
後は、初期化して、それでもダメなら不具合なので、修理に出すしかないでしょう。
書込番号:15304660
0点

画面が出ない場合の初期化のやり方を教えてあげたほうがいいと思います。
充電器はau指定のモノを使っているのでしょうか。
書込番号:15304881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがどうございます。
バッテリーの抜き差しを行ったところ
無事電源入りました。ありがどうございます。
しかし、電源がはいったのですがやはり今日も68%
しかありませんでした…
Auの03というのがどの充電器か、よくわかりませんが使っているのはauでかった充電器です。
書込番号:15305968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ購入したばかりなら、電池を使いきり100%まで充電をしてみて下さい。
そして気分的なことになりますが、再起動をしてから使用スタートしてみて下さい。
※できたら購入した時に初期化してから使用スタートをした方が良かったですが‥。
書込番号:15306804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーは使い切らない方がいいです。余裕みて残り20%になったら充電してください。
書込番号:15306928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
>バッテリーは使い切らない方がいいです。余裕みて残り20%になったら充電してください。
余計をみなくてはいけないのは なぜですか?
書込番号:15306963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リチウムイオン電池は、
専用機器で使っている限り、使い切らない方がいいということはありません。
余裕みて残り20%になったら充電する必要もありません。
こちらが参考になると思います。
http://www.baysun.net/ionbattery_story.html
書込番号:15307446
0点

長い間、放電や満充電の状態にしておくのは良くないと聞いたことはあります。
私が提案した、電池を使い切り 100%充電するはスレ主さんが充電表示不具合なので、電池の電子を隅から隅へ動かす行為をすれば‥、もしかしたら不具合がなくなるかな??との話しをしました。
通常時は極端に電池が無くなる前に充電した方が良く(20%かは知りませが)、充電器を差しぱなしにしトリクル充電を繰り返して満充電を持続させないほうが良いと聞きます。
私はスマホ&ガラケーの場合、リチウムイオン電池は気にせずに使用し、ダメになったら交換てスタイルですがね。
書込番号:15307505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信遅れて申し訳ありません。
皆様アドバイスありがとうございます。
自分の場合充電が5パーセントになったら充電をするという使いかたをしています。
(たまに充電が切れてしまうこともありますが…
>>JFEさん
私のこの機種なんですが何故か100%までたまらないんですよね。
よる充電して朝起きたら75,6%くらいで…
やっぱり初期不良なんでしょうか。
書込番号:15309099
1点

100%まで たまらないとは何のアプリを使用していますか?
設定の中の電源管理のバッテリーレベルは その75%の時に どのくらいを指していますか?
書込番号:15309296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体のやつでは4分の3くらいですかね
バッテリーのアプリはバッテリーmixです
書込番号:15309311
0点

なら、バッテリーアプリと電源管理(バッテリーレベル)は合っているわけですね。
本体の不具合ぽいですね・・・
購入90日以内の不具合は新品購入してもらえるかもしれないのでショップに相談してみたらいかがですか。
ショップに行く前に初期化して様子をみるのも いいと思います。
書込番号:15309464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)