端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 13 | 2012年9月18日 23:12 |
![]() |
15 | 8 | 2012年9月18日 22:58 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月18日 21:23 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年9月18日 21:06 |
![]() |
8 | 6 | 2012年9月18日 20:32 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スマホ初心者で、パソコン関係は疎いのですがどうか質問させて下さい。
isw13htのサクサクデビューを、先週木曜日にはたしたのは良いのですが…
以前のスマホはis04でして、データ移行などの目的で、auICカードやsdカードを抜き差ししていたところ、isw13htに電源を入れると電源は入るのですが、ロック解除リングも表示されなくなり、タッチパネルは反応しなくなり、画面は一番左側の壁紙のみになりました。
なお、電源キーを長押しすると、電源オフの選択画面ではなく、「3秒長押しすると再起動します」のみの表示で、再起動しかできなくなりました。
メニューアイコンも何もない画面の状態ですが、上部の3Gアンテナやインストールしていたアバストアンチウィルスとバッテリーミックスの起動は確認できるのですが、詳細を見ようとタップしても反応がありません。
これは、isw13htに入れていたアプリとの相性が悪くてそうなったのでしょうか…?
とても、説明が素人で下手で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:14673602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してダメ(または初期化も出来ない)なら、再度カードを入れ直す(やってるかもしれませんが)。
それでもダメな場合、俺ならauショップに持ち込みます、
書込番号:14673692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> SKICAPさん
早速の丁寧な返信を、ありがとうございます。
初期化は、画面(戻る、ホーム、履歴ボタンも)が反応しないためお手上げでした…
カードは、何回も入れ直すのですが駄目の様です。
裏蓋がきちんと閉まってないための接触不良かもと思ってしっかり締め直すのですが、それも駄目でした。
この症状が起こる前も、何回もカードを抜き差ししてましたが、若干蓋が浮き上がっていても、正常に動いていたので、蓋の接触不良は考えにくいのですかね…
いきなりの症状に、戸惑っていますが、もう少し、皆様の意見を見てからauショップへ行こうと思います。
書込番号:14673904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池パックを一度抜いて、起動してみて下さい。これでも直らない場合は修理が必要だと思います。
書込番号:14674018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC J での方法は不明ですが、リカバリーモードで立ち上げ、ファクトリーリセットで対処できないでしょうか?
Nexusでのリカバリーモード方法 電源キーと、音量+−を同時に押す。
この方法で立ち上がらないときは、電源と、+ あるいは、− で試してみてください。
それと、ICカード入れずには、立ち上がらないですか?
書込番号:14674103
1点

ユリスモールさん
カバーは付けなくても立ち上がります。
これ以上弄らずにauショップ持ち込みをオススメします。
書込番号:14674251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源OFFの状態から、音量の「−」と電源ボタンでFactoryResetなどのメニューを出すことはできますが、
状況の説明を見る限り、内部で電気的な異常が発生している可能性があるので、
SKICAPさんの発言の通り、auショップへ持ち込まれる事を推奨します。
書込番号:14674495
2点

皆様、ご丁寧な返信をありがとうございます。
> dfxpr842さん
はい、再起動しか出来ないので、画面が暗くなった瞬間に電池パックを外して、再度電源を入れました。(試しに、auICカードやsdカードも電池パックが入ってない状態で抜き差ししました)
ですが、駄目のようです…
> まいぱさん
仰る方法で試したいのですが、専門的な知識がありませんので試しておりません。ごめんなさい。
auICカードは、抜いた状態でも電源は入るのですが、やはり症状は
変わりませんでした。
> SKICAPさん
カバーば付けなくても立ち上がるのですね。知りませんでした。ありがとうございます。
素人の私には、どうすることも出来ないようですので、仰る通りにauショップへ持ち込もうと思います。
> すぽっとあうとさん
内部の電気的な異常ですか…やはり、アプリとの相性でそうなったのでしょうか…?
教えていただいてありがとうございます。
すぽっとあうとさんの仰る通り、auショップへ持ち込もうと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:14675045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く同じ症状になりました。
AUショップに持っていきメーカ修理となりました。
他にもツイッターで同じ人がいました。
http://fr.twitter.com/Kz_YkmR/status/214342886454595585
自分の場合は何か大事なアプリを無効化したように思います。
覚えてないんですが・・・
書込番号:14875259
1点

ユリスモールさん
こんにちは
私も同じ症状になりました。
安心サポートに入っていたので新しいのを送ってもらったのですが(全部で3台送ってもらいました)が全部同じ症状になり ようやく昨日修理に出しました。
ショップでは今までにこのような症例がない、ISW13HT自体修理はほとんどないなどと散々言われましたが、今日こちらでのコメントを見てやっぱり今までにもあったんだと思いました。
よろしければユリスモールさんの原因を教えて頂けませんか?
もしかしたら私の場合使わないアプリを無効化したりしましたがその中に無効化してはいけないのが入ってたりしたのかな〜と思ってます。
いらないアプリが多すぎてどれが必要なのかわかりづらいです・・・
書込番号:14912479
0点

違うスレに、同じような症状になり、二度の交換と、3個目で修理に出したと書き込みました。
2週間後に戻ってきた修理報告書には、「初期化した所、改善しました」
だけの記載でした。
多分、わからないまま、アプリを凍結させたのが、原因だと思います。
何も凍結させずに1ヶ月使用しましたが、その後は、問題なく使えています。
書込番号:14925194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も!先日、私もこの症状に陥りました。
私の場合は、アプリ起動していると急に何かのアプリのエラー画面がキャンセルしても何度も表示され、仕方なく再起動したところ、ホーム画面まっさらで通知バーだけに・・・この機種固有のバグなんでしょうかね?
着信とか通知はするので、データは無事なんでしょうけど、トホホ。
書込番号:14998207
0点

一度バッテリーを抜き、再度装着したあと音量小ボタンを押しながら、電源を入れるとブートメニューが表示されるので、そこからFACTORY RESETを音量ボタンで選択して、電源ボタンでOKするとリセットが始まります。処理が終わって画面がしばらく暗転したあと、無事元に戻りました。ただし、データも何もかもリセットされます。。
書込番号:14998330
0点

グッドアンサーなるものを、初めて知りました。
個々の返信などは、申し訳ありませんが省略させていただきます。
皆様の書き込みなど、閲覧するのに大変月日が経ってしまいました。申し訳ありません。
専門的知識がある方は「まいぱさん」の方法で解決できそうですが、私の場合やはり専門的知識がありませんでしたので
auショップへ持ち込み→メーカーで初期化→全てリセットされた(工場から出荷された)状態で手元に戻ってきました。店員の説明は全く期待しておりませんでしたが、一応聞いてみましたら案の定「わかりません」の一言でした。
【自分なりに考えた、症状の原因となる行動】
タスクキラーは使っておりませんでしたが、一度インストールしたお勧めアプリ(ゲーム)を、アンインストールではなくて手動でキルしたと思います。
他のアプリはキルしませんでした。
恐らく、「すぽっとあうとさん」の仰る「内部的な電気の異常」というのは、その時に起こったのではないかと自分勝手に思っています。色々と考えていましたが、それ以外の原因が見つからないので。
知識が無いために、自分で機械をおかしくしてしまったのでしょうね。
初期化をすれば元に戻るということですので、深く考えないことにしてます。
現在はサクサクと、全く問題なく元気に動いてくれています。
私みたいに知識がない人はスマホを持つべきではないのでしょうが、私はネットサーフィンや動画などを結構観ますので(そのためにスマホにしました)、寝る直前まで手元で大きな画面で見れるスマホは魅力的です。
皆様のお陰様で無事に解決しました。
沢山のご意見、本当にありがとうございました。
書込番号:15086670
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ずっとauユーザだったので、今まで使っていた充電器のACアダプタにAndroid用の充電ソケットに変換するケーブルを使って充電をしてきました。
今までは、全く問題なく充電できましたが、昨夜から突然、充電できなくなりました。
auから予約販売に登録しておいたので予備バッテリー(新品)をもらっており、それに交換してもまったく充電できません。
同じような現象及び、環境でご使用の方で対処策などありましたら、教えて頂けませんか?
2点

原因になる可能性を挙げます。
1.充電器の故障
ガラケーをまだお持ちなら、充電できるか確認して下さい。
2.変換アダプターの故障
変換アダプターの内部で断線してしまっている場合があります。
変換アダプタを新しいものにするか、あるいは、ACアダプタ自体、電流値が少ないと思うので、充電器を新しいものに買い換えるか。
3.HTC Jの故障
ほかにスマフォがあれば確認できるのですが、なければ、
ショップで確認してもらってください。
4.各接続部の接続不良
各接続部分の接続具合、端子の外部からの観察、等、異常がないか確認してください。
どちらにしても、手元で確認できないようでしたら、ショップに充電器ごと持込み、確認してもらったほうが良いと思います。
書込番号:15083338
3点

携帯充電器は元々供給電流が低い(500mA)のでスマホで充電出来なくなることがあります。
同様の理由でPCからのUSB接続(600mA)で充電がうまく行かないケースもあります。
必ず出来ない訳ではないのがミソですが。
一般的なスマホの使用電流は1A以上ですので、現状充電出来ても時間は2倍かかっていると思って良いです。
なので、良い機会と思って、共通ACアダブタ03に買い換えてみてはいかがでしょう?
(価格も千円以下ですし)
原因としては本体端子の不良もあり得ますが、今後スマホを使い続ける予定なら買っておいて損はないと思います。
書込番号:15083392
2点

私は携帯充電器(600mA)、共通アダプター03(1A)ともに問題なく充電できています。
質問内容から察するに充電器の故障、ケーブル断線、本体充電端子損傷が考えられると思います。
他の充電器で充電できないか確認し、ダメならauショップへ行くしかないかと思います。
書込番号:15083471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電器か変換アダプターの故障の可能性が高いです。
しかし、スペック的にNGの可能性もあります。今までは使えた、、というのは切り離して考えてくたさい。
ファームアップで電源周りも手を加えてますね。IS03で使えていた充電器を接続すると「この充電器は使えません、、、」というようなメッセージが出てきたりします。
ちなみにIS03で普通に使えていた充電器や変換アダプターの殆どが何らかの不具合が出ます、俺の持っているのは。
書込番号:15083708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は、htc jをショップで購入する時に、共通ACアダプタ03で充電しなければ、保証対象外になりますと言われました。
まずは、共通ACアダプタ03を買ってくることをお勧めします。
書込番号:15083936
1点

次の場合充電エラーになります。
充電エラーになると充電が停止し、お知らせLEDが点滅します。
電池パックをしばらく取り外して下さい。
本体、電池温度が保証動作温度外となった
充電電圧が高くなった
電池パックが過充電した
4時間以上たっても充電が完了しなかった
充電マークに!がついて通知ランプ が赤ランプと緑ランプの交互に点滅します。
電源をOFFし、電池パックを取り外ししばらく放置後、再度電池パックを取り付けて、電源をONして下さい。
再発する様でしたらショップで点検して貰って下さい。
書込番号:15085688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

湿気も厳禁でしたね
書込番号:15085703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、色々とご教示ありがとうございます。
その意見を踏まえて、自宅でやった手順を説明します。
バッテリが無くなるまで、電源が入っていたので、バッテリに問題はないと思ったので、
以下の3つを試しました。
1.3種類のACアダプタ03でアダプタ変換ケーブルで変換して充電
→全てのアダプタにHTCは、無反応
→URBANO AFFAREは、充電できました
2.子供のXperia 12Sのアダプタで充電
→HTCは、無反応
→Xperiaは充電できました
3.USBケーブルでノートPCとデスクトップPCから充電
→HTCは、無反応
→Xperiaは充電できました
サポートに電話をしたところ「USBの接点不良で交換します」となりました。
メーカに修理に出せば、安心サポートに故障交換のカウントは、されなかったのになぁ…
書込番号:15086566
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
7月から使い始め、大変満足しています。
「設定」「バージョン情報」「ソフトウェアアップデート」ができません。
「システムアップデート1.31.970.1」しばらくして「アップデートは壊れています」となります。何回トライしても同じです。
たまに「再起動」する時が有りますが「再起動中に?マーク」再度「再起動」で終了します。
対処方法を是非、ご教授ください。
よろしくお願い致します。
1点

ご家庭に無線LANがあれば無線LANを有効にし、Wifiにて更新してみてください。
その際、充電を100%にし、充電ケーブルを挿した状態でアップデートして下さい。
状況が変らないようでしたら、「工場出荷時の状態へ戻す」で初期化して下さい。
設定→ストレージ→工場出荷時の状態に戻す
初期化後も同様の状態でしたら、本体に問題があるか、ファームにエラーが発生している可能性があるので、お近くのauショップ等に持ち込んで相談するか、
安心ケータイサポート+に加入していれば、安心ケータイサポー+トへ連絡してみてください。
>0120-925-919
書込番号:15082197
2点

ご回答ありがとうございます。
ご指示のとおり行いましたが、同じ結果でした。
「出荷時に戻す」には、メールや写真や各種アプリや設定を再度行う勇気が有りません。ちなみに59歳のおじさんです。
なにか、別の方法がありましたら、是非、よろしくお願いいたします。
書込番号:15085886
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ドコモの二年縛りが先月終わりましたので今月中にこのHTC JにMNPをする予定なんですがビックカメラとか他も見てきたのですがどこも一括0円のみでした。
一括0円でさらに商品券とか貰えるお店があれば教えて欲しいです!
関西地区に住んでますので「めっちゃお得なとこ」をよろしくお願い致します!
1点

ミドリが結構、ポイントや、現金還元しています。
ただ、期間や、金額は、変わったりするので、お近くの店で確認して下さい。
書込番号:15058785
1点

早速のメッセージ有り難うございます!
auのMNPの施策「基本料無料」が始まってから一括0円横並びでしたので・・
ミドリなら近所にありますのでちょっと行ってみます!少し前にエディオンに看板変わってました(個人的にはミドリさんのほうがよかったです)
書込番号:15058817
0点

あと平和堂、イオン、ジョーシン、ケーズとかですかね。
関西は店舗独立採算色が極めて濃いですから、ピンポイントで異なると思います。
見た感じでは、共通意外で3万円相当以上なら買い?
docomo共通で見ていて最近中部しか無い様ですが、単回線ではおおよそ4万円相当が限度ではないでしょうか?
(あとは細々した独自オプション加入特典、複数回線のファミリーであればプラス)
> ミドリさんのほうがよかった
過去のedionは概して渋かったでね。。。(苦笑
書込番号:15061286
1点

メッセージ有り難うございます!
詳細な情報有り難うございます。
関西資本のジョーシンも近くにありますので電話で確認してみます。
阪神タイガースが好調の時は賑やかにセールとかよくありましたが今年は散々ですので・・
少しでもお得に購入してケース代や保護シール代にあてたいです(ちょっとセコいですが)
携帯も家電みたいに値引き交渉出来たら目茶苦茶頑張るんですが(これナンボになりますの?)
またよかったらお得な情報お願い致します
書込番号:15063234
0点

関西だと乗りのいい店員さんの場合値引きが行けますが、こと携帯・スマホはシビアな感じですね。
たまたま一律で間違ってPOPが安過ぎを執行?するくらい。
MNPなら、ダメ元でACアダプタ付きぐらいでしょうか。。。
書込番号:15066516
1点

またまたメッセージ有り難うございます!
充電器でも貰えたら目茶苦茶嬉しいですね(強欲です)
月末にMNPを予定してますがiPhone5に販売店は施策を使うでしょうね
LTE機種が発売されたらHTC J は叩き売りされそうな気配なんですが乗り換え期間が今月末までですので微妙なんです。
またよかったらお得情報お待ちしてます(^O^)
食いしん坊ですので「全国共通食事券」でも付けて欲しいですね
書込番号:15067614
0点

その他、店舗ごとで異なると思いますがポイント流れとかを気にするならポイント相当がその場の端末代金の値引きに使えるかどうかでしょうかね。
「実質の実質」?が下げられたりしますので。
書込番号:15084615
1点

スピードアートさん いつも有り難うございます(^O^)勉強になります
ヤマダ電機とビックカメラとジョーシンに問い合わせしてみました。
どこのお店も一括0円だけみたいでした(凹)
ジョーシンだけが携帯の下取りで値引きするとのことでしたが下取り金額が缶コーヒーぐらいにしかならないお粗末でした
ミドリ(エディオン)にいたっては一括0円ではなくなってました(渋チン)
お店独自のポイント付かないですし一括0円ですのでお買い上げのポイントも付かない厳しい状況でございます
ツイッター見てますと関東の街の携帯屋さんの一部ではその場でキャッシュバック5000円とか最大1万3000円とかあるみたいですが関西はイマイチです
来週MNPを予定してますが
「どこで買っても同じ」が今の現状ですね(>_<)
じゃんけん割(販売員にじゃんけんで勝てば500円割引)とかやれば盛り上がると思うんですが・・
書込番号:15085788
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今はIS05を使っています。
スマートフォンに変えた理由は、普通の携帯だとボタンを押すわずかな音で飼い犬が起きてしまうという、しょうもない理由からであり、高性能にはさほどこだわっていません。
むしろ、初心者なので簡単で使いやすいことが一番で、使う機能はメールとカメラ、インターネット検索程度です。
今回、IS05の調子がすこぶる悪いので機種変更をしようと思っているのですが、HTC-Jと
京セラのURBANO PROGRESSOで迷っています。
やはり速いに越したことはないので、みなさんの書き込みのHTC-Jの速さは惹かれます。
が、実際にデモ機を触ってみると、画面自体は京セラのほうがなじみやすいというか・・・
(アイコンの大きさなど)
アドバイスをお願いします。
2点

私HTC J黒、妻HTC J赤を使用しています。
URBANO PROGRESSOは使用したことがなくコメントはできませんが、私が思うにauスマホAndroid系では一番安定していて安心して使える機種だと思いますよHTC J。普通にメールやネット閲覧なら快適に使用できますよ。
またスレ主さんの用途ならiPhone5も選択肢に入れたら良いかなとも思います。発売前で分かりませんが画面が綺麗だと思います(iPad3所有しています。同じ画面なので)
書込番号:15082535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてのスマホということでは、iPhone5が一番安定していて使いやすいと思います。
htc jは確かにAndroidとしては、安定していて不具合も少ないですが、iPhoneの方が更に不具合は少ないです。
カメラも優れているようですし、iPhone5を候補に入れてみてはどうでしょうか?
また、iPhone5なら、解説本もたくさん発売されると思いますから、困ることも少ないと思いますよ。
書込番号:15082651
2点

京セラはシングルコアのスマホなので、やはりデュアルコアのスマホのほうが快適だと思いますよ。
あと、一度今のスマホのデーターをバックアップした上で、初期化を試みて下さい。
私のis12shは初期化で快適な状態に戻りました。
それでも駄目なら機種変更考えたら良いのではないでしょうか?
機種変更なら、私はHTCかiphone5の二者択一になると思います。
書込番号:15082771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
価格comで相談するのは初めてでしたが、親切なアドバイスをたくさん頂けて嬉しいです。
iphone は、なんとなくハードルが高いと思っていたのですが、操作はシンプルらしいですね。もし5のデモ機が置かれたら触りに行きたいと思います。
初期化は、まだ行ったことがありません…キャッシュや履歴、cookieを削除というのを毎日やっています…
書込番号:15083242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京セラのDIGNO2には他の端末にはないソニックレシーバがあります。
よく私が最近経験するのはたまに通話が全く聞き取れなくなる現象があることです。
当然これは端末側の問題もあると思いますが電話としての機能を考えた場合これも重要な
選択肢だと思います。
このスレに質問されたのは恐らくこちらの端末の方が良かれとお考えになられてのことでしょう。
また店頭では通話状態など確認のしようもないのでなかなかメーカも訴求できない部分もあるのでしょう。
この端末がデュアルコアCPUだったらかなりイケる端末になったかもしれないと私は感じています。
この2端末双方の比較をして評価された方はまずいないだろうと推測しますが、確かにHTC Jは
良い端末だろうと思います。
しかしDIGNO2もある意味特徴的な端末ですからCPUだけにとらわれずに店頭にて色々ご自分に
合う使い方ができそうな端末を選択されるのが最良だと私は思います。
そうそう、機種変での価格面ではHTC Jに分がありますね。しかもデュアルコアCPUですし
日本仕様付ですから。最後にはそこに目が行きますね(笑)
私もかつてIS05のユーザでしたがDIGNO2とほぼ同じCPUになった途端に速度が倍増して驚きました。
しかしRAM容量が同じだったためすぐに引っかかりのある動作がついて回ることがわかってきました。
現在の端末は1GB以上と従来の倍ですからなるべくRAMを常時占有しない状態を作りだせば
快適に使えると思います。
速度はHTC Jに変更すると爆速に感じると思いますがDIGNO2でも速いと感じると思います。
そのように比較して購入された方もいますし。
はしょりましたがDIGNO2=URBANO PROGRESSO のことです。
参考になるかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:15083580
1点

おおお、、さん。ありがとうございます
Urbanoは 店頭のデモ機で通話の確認をさせてもらいました。
確かに、他の電話では感じられないような感覚でした。
どの機種もそれなりの魅力があるので迷います。
今まではiphone は選択肢になかったのですが、アドバイスも参考にさせて頂きながら
iphone 5が店頭にでたら、また改めて比較してみようと思います。
書込番号:15085592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
メール作成時にアドレス帳引用をするとGoogle+でサークルに入れている人の名前がでてきます。(実際に選択するとアドレスがなく、エラーとなります。)
Googleの連絡先同期をはずすと連絡先からは消えるのですが、メール新規作成でアドレス帳引用からアドレスを選ぼうとするとサークルの人まででてきてしまいます。これをでないようにしたいのですが可能なのでしょうか。
1点

以下に参考になることがあるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/Dullahan/20111217/1324114901
http://d.hatena.ne.jp/Dullahan/20111217/1324097912
書込番号:15081104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)