端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年8月30日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月30日 11:12 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月30日 10:51 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月29日 09:22 |
![]() |
6 | 3 | 2012年8月29日 08:25 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年8月29日 03:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種を使い始めて約三ヶ月になろうとしています。
快適に使っていたのですが、昨日から急に着信音が小さくなってしまい、バックに入れていると聞こえなくなりました。
着信音音量をいじったわけではなく、調節してみましたが、最大にしても、小さいままで。
何か原因が考えられますか?
ショップに持ち込んだ方がいいですか?
非常に困ってます。
皆さんのはどうですか?
書込番号:14989057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合(故障)の可能性が高いのでは?
まだ購入して90日以内ですか?以内なら新品交換になる可能性があるかもしれませんので至急ショップに行くことをお勧めします。
地域により対応や期間等が違うかもしれませんが、関東は購入90日以内の不具合や故障は新品交換対応と聞きました。
「交換して下さい」の一言も大事かもです。言わないと修理対応かも..です。
書込番号:14989157
2点

JFEさん
まだ90日以内です。明日ショップに行ってみます。
突然の事で戸惑ってます。
書込番号:14989236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様現象は、何度か報告がありますね。
以前の書き込みでは、バッテリーやカード(SIMカード、SDメモリ?)を抜いて指し尚したら回復したという書き込みがありました。
auショップへ行かれるのでしたら、同様の現象が価格COMの掲示板で報告されている事もお伝え頂けたらと思います。
書込番号:14989472
2点

電話を動かすと着信音量が小さくなる。
の項目も触られてないですか?
私はこれでバッグに入れていて、丸一日着信に気づかずにいたことがありました。
書込番号:14991396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も先月の終わりにアップデートをしてから同じ症状になりました。
バッテリーを挿し直したら、しばらくは音量が大きくなりましたが、またすぐに音が小さくなるので157に電話したところ、
「アプリの干渉が考えられるので、セーフモードを起動し音量を確かめて下さい。それで音量が大きくなるのであれば、ダウンロードして使っていないアプリを削除してみて下さい。」
と言われいくつかアプリを削除したところ完全に治りました。
つい先日も、アプリをダウンロードして同じ症状が出たので、そのアプリを削除したら元に戻りました。
書込番号:14992717
0点

まとめてのお礼ですみません。
今日、交換してもらいました。
ですが、今度は入力時バイブが、非常に弱くまた、ショップに行くことになりそうです。
書込番号:14999407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
他サイトでカーナビとのデータ通信をFoxfiやPDANet等のアプリを利用して可能になったと書いてありましたが、試して見ましたがなかなか出来ません。方法が悪いのかもしれませんが、本機にアプリを入れててALPINEのカーナビとのデータ通信出来た方はおられますでしょうか?具体的なやり方を教えてください。bluetoothによりハンズフリーや音楽転送は可能でした。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC J ISW13HT を使い始めて、2ヵ月ぐらいになりますが、
今まで、向かって右のボタンでバイブ(着信、音楽音量)の設定解除が出来ていたのですが、
急に出来なくなりました。
また、上に♪のマークに線が引いてあるのや、携帯電話にマークが出てたのですが、出なくなりました。
特にどこもなぶってないのですが、どこで設定したらよいのでしょうか?
設定ーサウンドー音量で設定すると出来るのですが、今までみたいに横のボタンで設定解除するにはどうすればよいのでしょうか?
1点

本機サイドのボリュームキーを動かしたときに画面上に出てくるスライダの項目名は何と出ていますか?
着信音量と出ていますか?
メディア音量と出ているなら、何かミュージックプレイヤ的なアプリとか、ボリューム制御的なアプリが裏で動いていて、ハードウェアボリューム制御を掴んでしまっているのかもしれません。
再起動とか、バッテリとか抜いてみたりしても変らないですかね?
書込番号:14993178
0点

すぽっとあうとさん、早速の回答ありがとうございます。
ミュージックプレーヤー音量となっています。
多分、以前は着信音量となっていた気がします。
再起動しましたがダメでした。
何か余計な所さわってしまったのでしょうか?
書込番号:14993842
0点

「メディア音量」ではなく、ミュージックプレイヤー音量ですか…
明らかに普通の状態では、あり得ないと思います。
何かしら変なアプリケーションを入れたか、
アプリケーションのバージョンアップでおかしな動作をするようになったのか、、、、、
工場出荷時状態に戻せば、おそらく回復するでしょうが、
それ以外の方法ですと、怪しそうなアプリケーションからアンインストールしていってみるしかないですねぇ。
後は、音楽、ワンセグ、SoundHound、LISMO Player辺りのプリインストールアプリを無効にしてみるか。
関係ないとは思いますけど。
書込番号:14997316
1点

すぽっとあうとさん、ご親切にありがとうございます。
確かに、先日音楽系アプリを入れたり消したりしていました。
とりあえず、最近入れたアプリをすべてアンインストールしたら、着信音量に変わりました。
僕のミスなのにご親切にアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:14998447
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
受信メールを開き、返信する歳に、ほぼ毎回画面が乱れます。
カラーの背景のメールですと、白い線がザァーっと入る感じです。
作成してしまえば何ともないのですが、今まではこのようなことがなかったため、気になっております。
容量とか、速デコが邪魔しているのでしょうか?
書込番号:14991407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常のテキストメールや空メール(自分宛に
送ったメールなど)でも再現しますか?
キャリアメール(ezweb)に関してでしたら、
確信はありませんが、アプリを一旦アンイン
ストール→再インストール、で改善するかも
しれません。
※メールデータはクリアされますので実行前
にバックアップをお忘れないよう。
書込番号:14991663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カラーの背景のメールですと、白い線がザァーっと入る感じです。
とのことですが、この症状はメールの時のみですか。メール以外の画面でもでている可能性はないですか? あと白い線の入る位置は同じ場所ですか?
実は私のも白い線が不定期に色々な位置で入っていました。たまたまAUショップの店員さんがいる前でその現象が起きたので購入当日だったこともあり即日に交換となりました。
AUショップの店員曰く個体不良との判断でした。私の場合はたまたまAUショップの店員の前で再現したのでラッキーでしたがスレ主さんのものも、もしかしたらハード的な故障の可能性もあると思います。
ぜひ、メール以外では症状が出ていないか確認してみてください。
また、メール画面で再現するのならショップに持ち込めば交換の交渉もできると思います。
書込番号:14991740
1点

auMarketでEメールアプリのアップデートが来てますね。
「受信メール内容表示画面」や「送信メール内容表示画面」の表示時、本文が定期的にちらつく可能性がある問題を修正
とあります。
これで直るかもしれません。
書込番号:14993922
0点

皆様ありがとうございます!
アップデートで問題視されている状況と似ています。さっそくアップデートしてみました。
直るといいのですが。。
アンインストールはためらっていて。。
速デコを使い、カラフルなメールを送受信していますと散らつきます。
他の画面ではならないんです。
もう少し様子を見てみたいと思います。
ショップは近くていつでも行けるのですが、果たして店員の目の前でこの状況になるとは限らず。。
すんなり交換して頂けるのですね。どんな場合でも5000円で交換だと思っていました。
書込番号:14993957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
稼動している余分なアプリを停止させるにはどうしたらいいのでしょう?
また、ブラウザを開いてブックマークからネットを見て、見終わったら、戻るボタンを押して、ホーム画面に戻した場合は、ブラウザは動いているのでしょうか?
もし、動いていたら、どうやってブラウザを止めればいいのでしょうか?
1点

ほかの機種なので確かかわかりませんが、プリインのブラウザアプリは戻る連打すると、終了する時としないときとあります。
HTCJはたしか右下に履歴ボタンがあるので、それを押して、ブラウザアプリを上フリックで終了です。
書込番号:14992381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よく裏でアプリが動いていると見ますが、実際はほとんどが停止してると思います。
ブラウザは開いてますが停止してます。通信し続けてません。
強制的に消したい時は、ホームボタンの右のボタン(開いてるアプリが表示)を押して、それぞれ上にスライドすれば消えます。
書込番号:14993639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ryota12228さん
k44hdさん
ご回答ありがとうございます。
ホームボタンの右下のボタンを押して見ましたら、ブラウザやEメールや他色々、表示されてましたので、全部、上にスライドして消しました。
書込番号:14993798
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
家族の者が初スマホでこれに機種変しました(レッド)
自分はシャープのを使っているので、手探りで教えているのですが、wimaxが知らぬ間にonになります、もう何回もです、気付く度にoffにするのですが、勝手にonになってます!購入店で聞いても「そんなことは有り得ないし、聞かない話しですね」と言われました「ただ可能性としてアプリによってはそういう設定になっている時には自動的なる可能性はあります」と言われましたが、イマイチ意味が解りません…勝手に曖昧にonになるものなんでしょうか?そんなに速度変わらないのに勝手にonになって525円もぼられたら堪らないです!
あと、文字入力時にいちいち反応するバイブ音ですが、最初に設定で消したのですが、たまたま元に戻そうとしても、何故か?もうバイブ音は鳴らなくなりました、これも購入店で聞いてメーカーにも問い合わせた様ですが、結局「解らない」で終わりました…電源を入れ直してもダメでした、これも同じ様な方いますでしょうか?何故か?解る方居ましたらよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:14981717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入力時の、バイブについてですが、
設定は、どこでされたでしょうか?
入力方法の設定でのバイブでしょうか、システムのタッチバイブでしょうか?
書込番号:14981741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXの件については、とりあえず、HTCホームにある、WiMAXのウィジェットを長押しして、削除へポイッと捨ててみてください。
気づかずに触れてしまっているのかもしれませんし。
その後、設定からWiMAXがOFFになっていることを確認してください。
例えば、スイッチ系のウィジェットには、再起動すると勝手に通信の設定を変更するものがあります。
デフォルトではない、インストールされたアプリの中に、通信の設定を変更する物が無いかを確認してください。
>バイブの件
分かりませんが、入力時のバイブ機能を使わないのなら、気にしなくて良いのでは?
とりあえず、この方法を試してみてください。
→「設定」→「アプリケーション」を選択
→「すべて」のタブを選択
→一覧から「iWnn IME」を選択
→「強制停止」を押す
→ポップアップ「強制停止しますか?」に「OK」を応答。
→「データを消去」を押す。
→ポップアップ「アプリのデータを削除しますか?」に「OK」を応答。
その後
→「設定」→「言語とキーボード」を選択
→「iWnn IME」を選択
→「iWnn IME 設定」にて、
チェックの付いている項目を全て、外し→付け直しを行う。
バイブ機能のチェックが元々外れていた場合には、
チェックをつける→外す→つけるを行う。
バイブ機能が回復するか確認してください。
※ただし、この方法を取った場合、登録した辞書や学習した変換候補などが消えてしまうでしょう。
書込番号:14981748
2点

早速のご返信感謝いたしますm(__)m
設定からサウンドのところでだと思います、何もしてないのにしばらくしたらまたバイブ音が鳴るようになってたらしく、そのうちメールを入力してたら何か変な画面が出てそれがバイブ音に関してのもの?だったらしく、それで成すがまま?にやったらバイブ音がしなくなったと言っています、これに関しては自分が直接見てないもので…。
でもショップに行っても解らないと言われたら手詰まりで…初心者な説明しか出来ませんが、何か解りましたらまたのご返信よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:14985696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご返信有難うございますm(__)m
Wimaxの件はボクもそう思ってましてウィジェットは削除しました
7月に機種変したのですが、7月中は頻繁にonになってましたが、今月は大丈夫そうです
最初はスマートパスでアプリをたくさん取ったので、やはりアプリが関係してるのでしょうか、ゲーム系のアプリが怪しいと思ってます、ゲームをplayすると自動的にonになるのでしょうか…?
入力時バイブ音については、確かにこのままでなら大丈夫です(笑)でもスマホは予想外のトラブルに見舞われるので…やはり気にはなって、しかもショップに行っても解らないと言われたら余計気になるし、そんなこと有り得るのかと…とりあえずは様子を見てみます、詳細なアドバイス感謝いたしますm(__)m
書込番号:14985727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXのウィジェットを削除して今のところ大丈夫であれば、問題無いと思います。
「ダウンロードしたアプリケーションが設定を変更しているかもしれない」というのは、ショップ側が提示した可能性であるので、気にしなくて良いです。
というか、私が確認してくださいと書きながら、確認方法を書いていませんでしたね。すいませんでした。
次の方法で、ダウンロードしたアプリケーションが、WiMAXの通信設定を変更する可能性があるか、確認することができます。
「設定」→「アプリケーション」を開く
「ダウンロード」のタブにある一覧が、インストールしたアプリケーションの全てです。
この一覧から、アプリ情報を一つずつ開いて内容を確認します。
アプリ名を選択し、アプリ情報を開くと、一番下に、「許可」という項目があります。
「すべて表示」を押して、全ての許可項目を表示させてください。
この中に、「システムツール」と題された項目があって、かつ、「システムツール」の内容に、「WiMAXの状態を変更」という内容が有れば、そのアプリケーションは、WiMAXの通信設定を変更する可能性があります。
アプリケーションのタブの「すべて」の中に、「WiMAX Widget」という名で、WiMAXのウィジェットがありますので、
そちらのアプリ情報から、同様にWiMAXの設定変更の許可について情報が有りますから、参考にしてください。
入力時のバイブレーションは、iWnnを使用しているなら、iWnnの設定からしか変更できません。
設定→サウンドのバイブを変更しても、入力時のバイブには関係ありません。
先にも書いたとおり、
「設定」→「言語とキーボード」からiWnnを選択するか、
或いは、入力時には通知領域に「入力方法の選択」が出ているので、それを選択し、
入力方法の設定を押すと、同様に設定変更をすることが出来ます。
iWnn IME 設定に「キー操作バイブ」という項目があるのでチェックが入っているか確認してください。
入っていなければ、入力時のバイブレーションはされません。
書込番号:14985795
1点

詳細に有難うございます!m(__)m
お詳しいですね、勉強になります!確認してみます
本当に解りやすく、丁寧なアドバイス感謝します、また何かあると思いますので(笑)その際もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:14993401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)