端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月8日 21:48 |
![]() |
5 | 5 | 2012年8月8日 20:42 |
![]() ![]() |
24 | 26 | 2012年8月8日 00:28 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年8月7日 22:54 |
![]() ![]() |
6 | 14 | 2012年8月7日 21:36 |
![]() |
2 | 0 | 2012年8月7日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC/ISW13HTの購入を検討しているのですが、
この機種から2ちゃんねるへの書き込み(レス)
は可能でしょうか?
2ちゃんねるにはauのスマートフォンは
規制をされていて書き込めないと言う情報がありました。
いま現在使用しているau携帯からは書き込みは出来ています。
1点

3GもWimaxも書き込みできません。
p2や●を購入するか、WiFiを使うしかありません。
書込番号:14911252
1点

ほとんどコカコーラさん、どうもありがとうございます。
調べてみましたら、
WiFiのHOME SPOT CUBE型のルーターが
今月中申し込みまでは永年無料となっていました。
その方向で検討してみたいと思います。
書込番号:14911715
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちは。
購入してまだ間もないのです。
初歩的な質問で失礼します。
メールを送信し、その送信後のメールを観ようとしても、
送信後メールが見当たりません。
送信後メールを保存するために新たに設定を
する必要があるのでしょうか?
1点

本機の場合、メールのフォルダ振り分けが送信メールにも適用されます。
探しているメールは、振り分けを指定しているアドレスへの送信メールではないですか?
書込番号:14910018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ししまる2005さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
ありました!振り分け設定をしているフォルダ上部の「送信」に。
そうすると、振り分け設定をしていない場合、
送信済みメールは保存されないのでしょうか?
書込番号:14910043
1点

こんにちは。
振り分け設定していない送信メールは、通常メールアプリの「受信ボックス」の隣の「送信ボックス」に入っています。
送信ボックスは見当たりませんか?
書込番号:14910062
0点

こんばんは
たしかに購入したばっかの時はそういうことよくありますよね
無事解決できてよかったですね
書込番号:14911414
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画面上部の通知バーのとこにある3Gマークが頻繁に消えて、全く通信出来なくなる時があります。
電波状況の良い時でもあり、アンテナは立ってるのに3Gマークだけ消えてるような状態です。
同じような現象が起こっている方おられますか?
これはどういう状態なんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14796701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3Gが消えたと思ったら、1X表示になってショックなくらい激遅になったことがあります(涙)
どうやっても3Gが復活しなくて故障かと焦りましたが、再起動すると何事もなく3G復活しました。
あれはなんだったのか…
通信速度が56kでした(笑)
書込番号:14798509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も1Xの表示になる事しょっちゅうあります
何とかならないんですかねぇ?
書込番号:14798519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[3G]→切断 がいいのか、[3G]→[1X]で激遅でもいいので接続してくれるのがいいのか。
流石に[1X]でブラウジングは無理だけど、メール送受信ぐらいなら[1X]でも凌げる。
他社みたいに有無を言わさず切断されるよりは自分としては[1X]でも頑張って繋がってくれるほうがいいな。
書込番号:14798617
1点

そもそも何故3Gの電波があるのに、1Xになったりするんでしょうか?
書込番号:14798746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何で3Gの電波があると分かるのでしょうか。
書込番号:14799094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺が1Xになるのを見たのは、地下鉄乗ってる時しかないですね。
個体差でもあるのでしょうかね。
書込番号:14799107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 何で3Gの電波があると分かるのでしょうか。
私も経験したことがあるのですが、例えば地下で1xの回線を掴んででいるときに、地上に出ていつも3Gで繋がっているのを知っているところまで出ても1xを掴んだままになることがあります。
実際の速度も1xのままです。
いったんアプリを落とすなどして回線を切断すると3Gに繋がります。
他の方が指摘されているハンドオーバーの弱さにも関係してるんでしょうか?
書込番号:14799186
2点

そういえば古狸庵さんが以前紹介してましたね
http://au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13ht/feature.html#annotation
1Xはこういうことなんじゃないでしょうか。
すっかり忘れてた。。
書込番号:14799248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応周波数が異なる為に電波の掴みが不安定になる事があるんですね。
なんか答えが出た気がします。
対応を待ちましょう。
書込番号:14799312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投稿した私も忘れていました。
SKICAPさんありがとうございます。
書込番号:14799340
2点

3Gの表記はCDMA 1X WINサービスなわけですが、
CDMA 1X WINは2GHzと新800MHz帯でのみのサービスで、
旧800MHz帯は、CDMA 1X WINの通信はサービスしていないはずです。
旧800MHzとCDMA 1X WINデータ通信の安定性は関係無いと思います。
また、2GHz・新800MHz・旧800MHz間で切り替わる場合、
かならず一度、圏外になります。
データ通信のみが繋がったり切れたりする場合は、周波数帯の切り替えは行われていないと考えて良いでしょう。
都市圏の方は2GHz帯を優先して接続する用にSIMカードが設定されているので、
ビル内や屋外でも場所によってはデータ通信がしにくくなる場合があるかもしれません。
他の機種では3Gで安定していたのに、HTC Jで3G・1Xで揺らいでしまうのは、
もしかしたらHTC Jでは電波が弱かったり切れていたりする状態を許容するマージンが低いのかもしれないですね。
根拠は全く無いんですが。
書込番号:14799861
0点

訂正
誤>接続する用にSIMカードが設定されているので、
正>接続する用にSIMカードが設定されていると聞いたことがあるので、
書込番号:14799868
0点

3Gは、通話優先の設定の為に基地局に接続する通話が多いと通信を一時遮断、もしくは低速通信に切り替えていると思われます。
うちでも、3Gに数分間繋がらない事が良く有ります。
書込番号:14802327
1点

回線が混み合ってるって事でしょうか?
しょっちゅうなるんでだいぶ困ってるんですけど…
前機種では全くそんな症状無かったんですけどねぇ(T_T)
書込番号:14803444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の前機種のIS04と比べると、データ通信はすごく安定して使用できてます。
いや、比べる機種が悪いのは重々承知してますけど。
電波受信感度や安定性は、アンテナの設計や通信制御のアルゴリズによってすごく変わります。
実際、その辺りのノウハウがあるかが本機種の性能に関わっていると思います。
例えばシャープは設計のノウハウが十分にあり、安定した機種を用意できるでしょう。
HTCはメインがGSMやW-CDMAですから、CDMA2000用に改めて設計しなおすとか、そういうことを十分にはしていないかもしれないです。
IS04は……製造、中国だったようだし、設計自体も丸投げだったのかもしれません……
ともかくメーカー・機種によって受信感度が良かったり悪かったりは良くあることなので、
そういう物だと思ってください、としか私は言えませんね。
書込番号:14803897
1点

そもそもこの機種は電波の掴みが悪いという事はありませんか?
書込番号:14810751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

極端に良いとか悪いとかといった印象ではないので、普通だと思います。
もちろん旧800MHz圏外モデルっことを差し引いた意見です。
書込番号:14810814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちでは、旧機種のW51Hと比べて電波の強さはあまり変わりません。
3G通信については、前より繋がり難くなってますね。
書込番号:14816562
1点

すぽっとあうとさん
>CDMA 1X WINは2GHzと新800MHz帯でのみのサービスで、
>旧800MHz帯は、CDMA 1X WINの通信はサービスしていないはずです。
間違いです。
「CDMA 1X WIN」は、「CDMA2000 1x EV-DO Rel.0(下り2.4Mbps)」という通信規格を用いたサービスで(「CDMA 1X WIN」という名称は、au独自のサービス名)、2003年11月から旧800MHz帯および2GHz帯でサービスされています。
その後、「CDMA2000 1x EV-DO」の通信速度を向上させた「CDMA2000 1x EV-DO Rev.A(下り3.1Mbps)」(2006年〜)、「CDMA2000 1x EV-DO MC-Rev.A(下り9.2Mbps)」(2010年〜)を次々と投入していますが、これらは新800MHz帯、2GHz帯のみで提供しています。
「CDMA2000 1x EV-DO Rev.A」および「CDMA2000 1x EV-DO MC-Rev.A」と、従来周波数で提供していた「CDMA2000 1x EV-DO Rel.0」は通信規格・対応周波数が異なりますが、auでのサービス名は「CDMA 1X WIN」で共通です。
なお、「CDMA2000 1x EV-DO MC-Rev.A」のみ、「WINハイスピード」といって区別していることもあります。
書込番号:14906081
0点

おっと、これは大変失礼しました。
実はau側のサービス名を知らず、ちょちょいと検索して書いたのですが、まさかRev0とRevAが同じサービス名だとは思わなかったので誤認してしまいました。
意図としては、旧800MHzはRevAをサービスしていないと言うことで、
おっしゃるとおりです。
書込番号:14908658
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC Jの購入を考えているのですが、発売当初しばらくしたら値段は下がるのではというコメントを見たのですが、機種変での価格はまだ下がらないのでしょうか?
購入後直ぐに値下がりすとショックなので、タイミングを迷っています。
後、開けにくいという蓋の改善はないですよね。
1点

どれくらい待てるかでしょうね。
まったくの想像ですけど冬〜春モデルが出揃ってからさらに待てるのであれば 、
これまでの経緯から考えると、それこそ機種変一括払い数千円とかも考えられますからね。
書込番号:14896778
1点

これは一概にいえないですね。
いきなり落ちるかもしれませんし、全然値段が下がらないかもしれませんしね。
僕の予想では冬モデルの発売、発表で前機種のコチラは下がるでしょう。
でも冬モデルにいいのが出ちゃうと今更感出ちゃいますし、冬モデルも安くなるまで待つと無限ループになっちゃいますからねww
とりあえず待てるようならば、冬モデルの発表くらいまで待ってみてはどうでしょうか?
書込番号:14896804
0点

私は、昨秋かみさんの機種変更でISW11Kの購入を検討したことがありましたが、価格が高かったため、機種変価格が下がるまで待つことにしました。
ところが、半年経ってもISW11Kの価格はいっこうに下がらず、そうこうしているうちにこの機種が安く出たため、こちらを選択したという経緯があります。
最近になって、ISW11Kの価格が下がったようですが、さすがに魅力はなくなってますね。
ISW11Kの例からいくと、来年の春くらいまでISW13HTの機種変価格は下がらないかもしれません。(ハイエンドではないけと良機種というポジションが似ているので)
そして、下がるときは新機種と比較してこの機種の魅力がなくなるときだと思います。
ISW13HTの機種変価格は決して高くないので、欲しいのであればさっさと買った方が賢明かと。
書込番号:14897410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋にauが開始するLTE対応の新モデルが登場しそうなので、それ次第かもしれませんね。
既に技適等を「HTC PK69100」と言う名称で通過しています。
ただ通過時期がHTC Jと同時だったので、スペック的にはHTC Jと同世代のモデルが考えられます。
(もしかするとグローバルモデルでLTE対応のHTC ONE XLかHTC EVO 4G LTEベース?)
このLTE対応モデルが、HTC Jの後継モデルとなるのであればHTC Jは安くなると思います。
書込番号:14897952
1点

今回は初のケースなので価格については読みにくいと感じています。
今までは海外勢のスマホはグローバル端末をそのまま持ってきただけでしたので特価になりましたが今回は初の日本専用仕様端末です。国内メーカ端末もなかなか価格が下がらないモデルも多数ありますからどのようになるのか、少々不安を感じながら検討しています。
しかしよく「欲しい時が買い時」というフレーズが飛び交っていた時期がありますよね。
ただこの端末はリリースから2ヶ月少々経過したので価格に対し気になるのは理解できますね。
結局は納得の上に対価を支払うと割り切るしかないのかな?と個人的には考えています。
書込番号:14898383
0点

ただでこれに乗り換えできる店、埼玉にあるよ。スマホ使ってなかったら…あとは自分で捜して下さい
書込番号:14901988
2点

皆様ありがとうございました。
とりあえずしばらくは現状維持ですかね(^_^)
生憎埼玉は遠いので、近くのショップに行こうと思います。
書込番号:14908261
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今日ついに購入したのですが、何故か3G回線が繋がりません。
初期設定で工場出荷前(?)にしたのがいけなかったのでしょうか…。
Wi-FiとWiMAXをオフにして、モバイルネットワークだけオンにしてみたのですが、他に何か設定しなくてはいけないのでしょうか?
1点

初期化後でも、特別な設定をすることなく3Gに繋がるはずですよ。
購入されたお店はauショップなどでしょうか?
購入時に接続確認はしてもらいましたか?
通常なら引き渡し前にやってくれるはずです。
書込番号:14892659
0点

古狸庵さん
ありがとうございます。
初期化後でも3Gに繋がるはずなんですね。
auショップで確認もして頂きましたが、何もしていないのに繋がらなくなりました。
特別なことをしなくても繋がるということなので、これはauショップへ持って行った方が良さそうですね…。
書込番号:14892687
0点

私は購入後に工場出荷状態に戻したことがあるのですが、その後特別な設定をすることなく、普通に使えました。
SIMの挿し直しと再起動は試されました?
カバーを外すのが堅いのでSIMの挿し直しは苦労すると思いますが。
書込番号:14892774
0点

古狸庵さん
ありがとうございます。
購入後に工場出荷状態に戻しても、普通に使えたんですね。
SIMの挿し直しはしていないので、これからしてみます。
あ!カバーなのですが、堅い堅いとレビューがあったので、かなり覚悟して、クリップも道具として用意していたのですが、拍子抜けしてしまう程簡単に開きました。
改良されたのか、たまたまかは分からないですが…。
でも電波が入らないことには…。
書込番号:14892854
0点

こんにちは。この投稿の存在を古狸庵さんに教えていただきました。過去のログを見る範囲ではこのような症状のケースが見あたらなかったので、こちらだけの問題かと思っていました。
こちらも本日購入(入手)して、異常があったので下のスレに書き込んでいます。なので、同じ状態の書き込みに驚いています。そこで、二点確認です。
1)ネットのオークションで購入されたのではないでしょうか?だとすると、販売主は大阪の方ではないでしょうか?
2)モバイルネットワークがオンになってはいますが、切断の言葉がでていますか?さらに、「サービスが利用できないので切断しました」というような言葉になっていますか?
であれば、SIMカードを差し替えても効果はないようです、こちらは店に持って行って、メーカーに見てもらうことになりました。
書込番号:14892939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉auショップで確認もして頂きましたが、何もしていない のに繋がらなくなりました。
書込番号:14893955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gに繋がらない事象ですが…海外での利用で同じ事になりました。
ちなみに、国内では問題なくつながっています。
現地からも連絡をしたり設定の再確認を行わされてセーフモードでの起動までしましたが結局つながらずでした。
帰国後auで確認してもらいましたが設定や現地事業者での回線異常は全くなく“使える状態にあった”との返答でした。
結局、auでは原因がわからずHTCJの3Gデーター通信について「国内利用・国外利用を問わず3Gにつながらない事象は出ていない」との返答でした。でも、皆さんの投稿見てると国内利用でもでてますよね…。
僕の端末は、一応点検と言うことで修理扱いになりましたが・・・。
この端末って、ところどころ細かいプログラムのミスがあるというか…繋がらない端末にはさらに不具合が重なっているのではと思っています。
書込番号:14905740
1点

この端末も他の端末と同じでEメール送信は3G接続必須ですよね?
その他はWiFiで可能なのでこの端末ではないですが私はあまり気にせず使っているのですが、
3G接続しないと設定できないものもあるので頻繁に発生するようだと困りますね。
回避方法が難しくなると推測できますから。
しかし「問題なし」と言われるとあとは一点修理の結果の報告である程度推測するしかない
ですね。ここで報告される不具合は「氷山の一角」という側面は否めないのであまりクレーム
情報としてauで集計していないのかも知れませんね。
私はauショップより157で直接告げた方が効果がある、という印象をもちますけど。
現にIS05を使っていた頃災害地震速報機能が他端末より早く対応していたために機能が少なく
致命的になると考え別件でTELするたびに改善要求しました。それが結実したかどうかは不明
ですが結果はケータイアップデートで対応してくれました。さすがに優先度が高い項目だと
考えた結果でしょうがこのような事例は少ないとは思いますが上に報告してもらうのは157の
方が早いと感じました。auショップは目先の処理に追われ要望報告には疑問を感じています。
書込番号:14906483
1点

まぁくUさん
遅くなり申し訳ありません。その後古狸庵さんに教えて頂いた通りにSIMを何度か差し直したら、3G回線に繋がりました。
私はショップでの購入でしたので良かったのかも知れませんが、ネットオークションでの購入になると、その場で確認も出来ないので、怖いですね…
まぁくUさんのJが早く直りますように。
書込番号:14906854
0点

SKICAPさん
こちらで、よくお名前拝見しています。
初心者で分からないことばかりですが、よろしくお願い致します。
書込番号:14906888
0点

R.O.Cさん
ありがとうございます。
私の場合はSIMカードを何度か差し直したら改善しましたが、国内でも3G回線が繋がらず、修理されている方もいらっしゃるので、原因がはっきりして改善されるようにと思います。
書込番号:14907337
1点

俺のも最近3Gで繋がらないことが増えてきました。
明らかに前機種のIS03より劣ります。
原因は何であれ、ストレスになります。
書込番号:14907437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おおお、さん
キャリアメールの送受信はWi-Fi経由でできるのでメールにちては3G必須ではないとのことです。
今回の故障の過程でauから説明を受けて知りました。
書込番号:14907503
1点

R.O.Cさん
そうなんですね。ありがとうございます。
他の端末では送信のみ3G使用する必要があったのでどうかな?と思って質問しました。
書込番号:14907859
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Sonicstageを使っているのですが、
HTCへプレイリストごとインポートする方法をご存知のかたいらっしゃいますか?
Sonicstageをたちあげ、本体をPCと接続したら、
音楽を転送するといところにHTCが出るかなと思ったのですが出ませんでした。
なので、接続タイプを外部メモリーモードにして、
[music]フォルダをひらき、その中に直接音楽をドラッグ・アンド・ドロップをしたら、
曲ごとには入るのですが、プレイリストのフォルダごとのコピーは無理でした。
試しに、[music]の中でフォルダをつくってみたのですが、
HTC内では、アルバムやアーティストごとにしか表示されず、自分が作成したフォルダでの表示はできませんでした。
sonicstageで、プレイリストを作っているので、
なんとかこのまま活かせないかなと考えています。
どなたかご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)