端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年7月28日 21:39 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2012年7月28日 11:53 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年7月28日 00:45 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2012年7月27日 10:21 |
![]() |
2 | 1 | 2012年7月26日 21:54 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年7月26日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この品はトヨタのナビG−BOOKにつなげることはできますか?
通常のつなぎ方ではないと聞いたのですがどのようなつなぎ方ですか?
また電話帳も送信できないということですが、これって手動入力てことですか?
スマホ購入を検討中なのですがスマホの事がよくわからないのでお教え下さい。
1点

このサイトに車種別で対応しているか載ってますね。
http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/carlist.asp
確認してみるといいと思います。
書込番号:14865212
0点

特殊な設定をせずに、
ハンズフリーとオーディオが
利用できていますよ。
書込番号:14865865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込み番号 14746989
こちらのスレッドに日産のCARWINGSに接続するための設定が書き込まれています。
基本的に同じ設定で同僚の車両のG-Bookに接続できました。
アドレス帳の転送は対応していないようですが、録音したCDのタイトル取得等はできました。
ヘルプネットにも対応していないようです。
http://toyota.jp/k_tekigo/dop_12_01.pdf
上記に対応表があります。
注意点としてbluetoothテザリング中は3G通信ができないらしいです。
一回ごとにbluetoothテザリングを切らないといけないのは手間ですね。
書込番号:14868791
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
たった今auショップで触ってきました。
気のせいでは済まないくらいのアイコンなどの焼き付きがありました。
カメラモードにしてもわかるほどの焼き付きでした。
個体差があるのでしょうか?
画像では下の方にメールアイコンなどが見えると思います。
ショップの方は忙しそうにしてたので聞けませんでした。
書込番号:14831834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップのは表示しっぱなしですから、そりゃ焼き付けぐらいしますよ。
同じように、常に充電して表示させているなら焼き付け起こすでしょうけど、違いますよね?
書込番号:14831845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>うみのねこさん
ショップのは充電しっぱなしで画面表示しっぱなしでした!
だから焼き付いてたんですね!
無知ですみません。
安心しました!!!
書込番号:14831868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップの管理は酷いところは酷いですからね
この間、某家電量販店のモックを見てきたのですが、画面表示固定はもちろんですが、動きもカクカクで、所持している人間からすると売る気ねーだろwという感じでした
htc jに限らず、他の機種の管理も酷く、一部の機種ではカメラを盗難防止装置?で塞いでしまって、確認できない始末です
もうちょっと、ちゃんと管理してほしいですねw
書込番号:14832116
1点

管理云々じゃないと思いますよ。有機ELディスプレイは不可逆的な焼きつきがおきます。そういう製品ですから。ちなみに液晶は基本的に焼きつきがありません。焼きつきに似た現象はおきますが元に戻ります。他の有機ELではない機種では、焼きつきが起きていないはずです。有機EL搭載機はそれを覚悟で購入することになります。購入したら輝度を落としたり、画面レイアウトを変えたりして延命を図りつつ使うしかないですね。最もそれが管理だ!と言えば管理ですがw。まあ自分だったら、現時点では余計な管理?をしなくていい液晶を選びます。表示は命ですから。Jは動きが良くて魅力的な製品なんですがね。
書込番号:14837420
1点

なるほど…。
いろんな意見があって勉強になります!
みなさんお返事ありがとうございます。
しかし悩みますね!
このまま秋冬まで決まらない気がしてきましたw
書込番号:14837633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数枚無いことが不自然…
たまに
10連写くらいして、残像が残った一枚だけをピックアップして騒いでる人がいますので
書込番号:14866229
0点

> 複数枚無いことが不自然…
たとえそうであっても、複数アップしてるのって、あんまり見ないよな。
書込番号:14866909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ISW13HTに機種変更(端末増設)したくてネットを見ていたら、『ISW13HTの最低維持料金はいくら?』というのを見つけました。
内容は以下の通りです。
『※分割で購入の場合は、以下の金額に機種分割代金をプラスする。
WiMAX通信使用時の最低金額
・プランEシンプル 780円(無料通話無し)
・IS NET 315円
・ISフラット 5460円
・+WiMAX 525円
・ユニバーサルサービス料 5円
・毎月割 -1260円
・WEB de 請求書割引 -21円
=月々 5804円』
私は現在プランSSシンプルで、誰でも割を適用して基本料980円です。
でも、毎月割と誰でも割は同時に出来ないようなので、毎月割にしたら基本料1980円になってしまうのでは?っと思っています。
上記のプランEシンプルも、誰でも割を適用していなければ、基本料が約1600円になるような気がするのですが、780円…。
どうしたらそのように出来るのでしょうか?
何もしなくてもそうなるのでしょうか?
ISW13HTに関係のない質問ですみません。
1点

そんな事は、無いんじないですか?
普通、パケット通信がISフラットなら毎月割と誰でも割りの契約となるじゃないかな。。。
auのサイトにしつこい位、料金説明がされていると思ふ。
書込番号:14861911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じみちんさん
ありがとうございます。
ISフラットなら毎月割と誰でも割りの契約になるんですね…!!
ISフラットについてもっと調べるべきでした。すみません。
本当にありがとうございます。
書込番号:14861924
0点

毎月割はISフラットorダブル定額(ダブル定額ライトやスーパーライトは対象外)契約時に端末代金割引学を24ヶ月間毎月の基本料+通信料から割り引くものです。
ISフラットorダブル定額以外の通信プランに変更すると、その時点で消滅します。
誰でも割はau2年継続利用を前提とした基本料を半額にする割引です。
それぞれの条件での割引で併用可ですね。
書込番号:14862984
1点

AS-sin5さん
詳しくて分かりやすく、助かりました。
ありがとうございます。
毎月割と誰でも割が併用出来ないとどこかで見た為、そうなんだと思い込んでいました。
条件を満たせば併用可能と知って安心しました。
現在、誰でも割が適用されているので、今度ISW13HTを端末増設する際にISフラットに変更して毎月割も適用ということですね。
これで安心してISW13HT購入出来ます。あとは、レッドとホワイトのどちらかに決めるだけです♪
書込番号:14863170
0点

一つ注意点あります。
増設の場合はISフラットは月割りにならないので月末より月初めがよいと思います。
書込番号:14865354
1点

assy1977さん
教えて下さってありがとうございます!!
危うく月末に増設するところでした。
もうすぐ8月なので、8月1日にしようと思います☆
書込番号:14865450
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
いつも参考にさせて頂いております。また先日は質問に対し、ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。htc Jに変更し10日ほどになります。変更当初は使い勝手が解らずスマホにしたことを後悔しましたが、少しずつ分かってくると携帯より使いやすいように思えます。それでもまだまだ解らないことだらけで、また質問させて頂きます。
題名通り「データ使用の警告」です。ステータスバーに出たまま(マーク)消えません が、放っておいて大丈夫でしょうか。
この10日でダウンロードしたのは子供たちにゲームを10個ほど、超節電、アニマルバッテリー、バーコードリーダーなど数個です。また取説を読みながら結構いじってます。
それとおそらく使わないであろうアプリの削除、アンインストールをしても問題はありませんか?
知っていて当たり前なことかもしれませんが、教えていただけたら幸いです。
書込番号:14816606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この掲示板でも同様の質問が出ていますが、これではダメですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14798632/
過去3日間の3G下り通信量のみ対象で、警告はいずれ消えるかと…
書込番号:14816711
1点

自分も昨日から警告表示が出てきて消えません。
パケット定額に加入しているので大丈夫だと思っています。
書込番号:14817318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、警告表示を消したいのでしたら、以下の手順です。
「設定」→ワイヤレスとネットワークにある「詳細」→「データ使用量」の順にタップすると、データ使用量のグラフを表示するページが開きます。
おそらく通知領域に表示されている警告をタップしてもこのページが開くと思います。
ここで「データ使用量の上限を設定」にチェックが入っていると思いますから、このチェックを外すと警告は消えるはずです。
次に何の警告かということについて。
データ使用量ページの「データ使用量サイクル」で設定した期間内で、設定した通信容量の上限値に達すると警告が表示されるようになっています。
上限値とは、グラフの中の緑色の線で示された通信容量です。
グラフの右端の緑色の丸をタップしたまま上下すると設定値を変更できますので、試してみてください。
auは連続する3日間で約370MB(300万パケット)以上の通信を行うと、通信に負荷をかける利用者と見なして、ペナルティとしてその次の3日間の通信速度を制限します。
直近3日間の通信量はこのページで確認しても良いのですが、auお客様サポートアプリを使う方が簡単です。
auお客様サポートアプリを起動して、トップページの「確認する」をタップします。
誤契約内容のページが開いたら、ページの一番下に表示される「更新」をタップします。更新ボタンが隠れているときには、左下角にある「MENU」をタップすると表示されます。
更新した後で下にスクロールしていくと「スマートフォン直近利用パケット数(概算)」という見出しがあり、その中の一番上の数字が直近3日間の通信量になります。
ここではパケット数で示されますが、300万パケット(約370MB)を超えるとペナルティ発動という意味です。
日ごとの内訳が、その下の枠に表示されます。
このページは自動では更新されませんから、見る都度「更新」するのをお忘れなく。
長文、失礼致しました。
書込番号:14817648
1点

チェック外しても消えませんよ,…
書込番号:14817746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申しわけありません。
チェックに連動しているように認識していましたが、上限値にのみ依存していますね。
改めて確認してみました。
あーちゃん☆☆さんご指摘ありがとうございます。
書込番号:14817793
0点

前に同じ質問をしたことがあります。
詳しくは分かりませんが、今月の3Gでのダウンロードが2Gを越えた時に表示されました。もしかしたら1日の使用量かも知れませんが。最初は不安になりましたし、消えないのでどうしようと思いましたが、いつの間にか消えてました。
日付が変わったからかなぁと思います。
消えてしまうと、表示されなくなりました。
この警告はAndroid4.0から標準装備のようです。HTCj、auだからってわけではありません。
きっと電話回線ではなく、データ通信には
Wi-FiやWiMAXを使ってね♪って事だと思います。
Googleplayにも、データ容量が大きいアプリでは、Wi-Fi
推奨してますしね。
書込番号:14817803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、お返事ありがとうございました。
古狸庵様のおっしゃる「データ使用量の上限を設定」のチェックを外したところ消えました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
書込番号:14846796
0点

皆様、ご丁寧な返信をありがとうございました。古狸庵様のおっしゃる通り設定しましたら消えました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。また悩むことがありましたら、アドバイスをお願い致します。
書込番号:14862433
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入してから約1週間経ちますが、3G表示がほとんど出てきません。
その為、Wi-Fiスポット以外の場所ではメールもネットも全くできません。
本日auショップにてICカードを交換してもらい直後は3Gでモバイル接続できましたが
約30分後に表示は消えまったく使えない状態です。
場所が悪いのでしょうか?田舎ではないんですけど・・・。l
1点

交換直後に繋がった場所(auショップ?)でもう一度確認すればいいです。
auショップであれば、繋がらなかったらそのままみてもらえるし。
書込番号:14860648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
過充電にするとバッテリーの持ちが悪くなるといいますよね?
実際自分は、
寝る前に充電し始めて
起きたら充電器から外すというふうにしてます。
つまり過充電してるって事ですよね?
みなさんはどのようにして過充電を防いでいますか?
教えてください。
今IS04を使っていて過充電をしていたので電池持ちが極端にわるいです。
(それだけではないとおもいますが・・・・)
この度HTC Jに乗り換えをするのでバッテリーの寿命を伸ばしたいので
お願いします。
1点

僕はあんまり気にしないで、充電してますねw
結構過充電してますけど、あんまり影響出てない気がします。
まあ僕が心がけてることは20%以下になってから充電することと、ひと月に一回は完全放電をすることですね。
結構つなぎっぱなしで使っちゃったりしてますw
過充電を防止するなら一つの方法ですが、タイマー付きのコンセントを使うとかですね。(あんまりみないですけど)
あとはパソコンで充電して、充電完了する頃にねむねむ等のタイマーソフトでシャットダウンするとかが方法のひとつですかね。
しかしそんな心配ばっかりしてたら、不便でしょうがないと思いますよ。
バッテリーパックは裏蓋を外せば交換できますし、ヘタれてきたら交換すればいいだけでは?(裏蓋はちょっと固いですが)
書込番号:14855941
2点

申し訳ありませんが、Android端末は、過充電という充電はできないでしょう。
言葉のあやかもしれませんが、Gackt大好きさん のおっしゃている充電しっぱなしでも、
端末自信が、100%になれば、充電をやめ、減ってきたら、また、充電するという仕様になっています。
ただ、IS04が、これを正しく行っているかは、なんともいえないところです。(どっちかというと、充電やめて、そのまま、放置しているタイプ?)
この、満充電になっても、充電しっぱなしにしていたら、寿命によくないとよく言われています。が、私は、あまり気にしていません。
今、持っているどの機種も、満充電になると、温度が、下がってきていますので、加熱状態ではありません。
IS04で、電池持ちが悪かったということですが、たぶん、設定で、何とかなるレベルだと思います。私の経験では、IS04では、そんなことはなかったです。ほぼ、毎日、朝まで、充電しっぱなしでした。
この機種は、持ってませんが、設定に関しては、ユーザから、回答があると思います。
書込番号:14855955
4点

過充電出来ませんので安心してください。
書込番号:14856444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんだか大丈夫そうですね^^
安心しました。
IS04は、朝起きて熱くなってないものの
過充電されてるのかなーって思ってたので^^;
ありがとうございます
ヘタレてきたらバッテリーを交換します。
書込番号:14857027
0点

>ヘタレてきたらバッテリーを交換します。
そうです。昔のように高価な品では無くなったので
気にせずガンガン使った方が精神衛生上良いでしょう。
書込番号:14858455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)