端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 12 | 2012年7月7日 18:24 |
![]() ![]() |
13 | 17 | 2012年7月7日 10:48 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年7月7日 10:26 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月7日 06:09 |
![]() |
26 | 18 | 2012年7月7日 01:29 |
![]() |
7 | 5 | 2012年7月7日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんばんは。
このHTC J ISW13HTの サイト、見れば見るほどほしくなります。
(うらやましい)
そこで質問、教えてもらえればと思うのですが、
まだ新しく発売されたばかりで難ですがHTC J ISW13HTを現在の私の状況で、安く購入する方法はないでしょうか?
自分なりに考えても所詮は浅知恵、よろしくお願いします。
現在、HTC EVO 使用中、ISフラット で月6000円ほどの使用料金 去年10月購入
IS01あり(今年10月で24か月)ユニバーサル料7円と月1000円無料通話付
auポイント23000ほどあり。
発売されたばかりの、この時期新規で契約すると分割もあるでしょうが、基本月々いくらかかるのでしょう?
この条件下で、上手に乗り換えるにはやはり、EVOから単純に機種変更という形しかないのでしょうか?
機種変更だとフラット入って、月の契約と分割で(24か月)月8000円くらいになりましょうか・・・?
詳しい方、教えてくださいな。
次期に出るIphoneも魅力ですが、私的には、テザが使えてデザインがいいHTCなのですが・・・
教えてください
2点

> HTC EVO 使用中、ISフラット で月6000円ほどの使用料金 去年10月購入
この機種の残金はありますか?それとも完済されていますか?
また毎月割の残り期間があれば、白ロム購入で安上がりになるケースもあります。
タイミングにもよりますが、3万円を切っているときもありますよ。
http://www.amazon.co.jp/au間SIMフリー-HTC-ISW13HT-レッド-新品未使用/dp/B00860PWS6/ref=pd_sim_sbs_e_1
書込番号:14764073
0点

基本的プランはここを見れば分かるはずです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3055&dispNo=001005006003&CTD=false
二万円越えのポイントがあればさしたる負担も無いはずですが。
あとは近隣のショップや量販店独自のキャンペーン次第ですかね。
書込番号:14764113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二年契約が満了するのであれば、
機種によって違うと思いますが、毎月割が終了しますよ!
月々6000円ほどと言うことは、毎月1200円ほど割引されているのではないでしょうか?
それだったら二年契約で機種変更してはいかがですか?
本体の価格は5万円台ですが毎月割で、実質3万円引きとなります。
例えば、一括払いした場合、ポイントを23000ポイント全て使うと残り32000ほど(だったと思います)
毎月1260円割引の24ヶ月分の割引約3万円で、最終的には0円に近くなると思います。
二年分割だと、標準的なプラン、月々7280円から毎月割マイナス1,260円、機種分割代金プラス2,205円
月々8200円ほどとなります。
数字はざっくりしていますが、大体こんな感じです。
現在、毎月割の恩恵を受けていると、二年契約後に突然料金が上がります。実質ほぼ0円と考えると機種変更がおすすめかなぁと思いますよ。
わたしはINFOBARのA1 から変更しましたが、自信を持っておすすめできます!
書込番号:14764144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は一括で購入したのでEVOの残金はありません
そうですか、安うなってるところもありますか
ちなみに白ロムって・・・どこで買えばいいんでしょうか?
書込番号:14764147
0点

内容からしてここで聞くよりも、auショプへ直接行かれた方が速いと思いますよ。
安く購入するには他社からのMNPが一番ですが、価格的には人気が相当高いですからまだまだです。量販店でスポット的に格安販売があるかも知れませんが、ご自身でこまめに足を運ぶ必要があります。ただこの場合には他機種との抱き合わせ販売が多いですよ。
私も買いたいですが、値段の下落を期待するにはあと1ヶ月は待つ必要がありそうですね。
書込番号:14764178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ちなみに白ロムって・・・どこで買えばいいんでしょうか?
私が貼ったAmazonのリンクは価格.comでは正しく表示されないようですが、たとえばAmazonや楽天でも購入できます。
「HTC J 白ロム」とかで検索すると出てきます。
書込番号:14764180
0点

>白ロム
価格.com利益に反するかもしれないので削除されるかもしれませんが、有名な取引サイトです。
http://www.musbi.net/
書込番号:14764242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、ビックカメラ新宿東口店(新規オープン店舗)にて、機種変更4,800円の特別セールを実施していました。
明日以降、同価格で販売するかわかりませんが、非常に魅力的な価格でした。
機種変用の携帯を持っていなかったので残念でした
書込番号:14773585
3点

みつあきらさんがご提供されたような好条件がなければ、あるいは安い白ロムを見つけられなければ、全うな購入手段が良さそうです。
やはり毎月割の残期間が無いことが前提であることに変わりありませんが、本体が52,920円ですからお持ちの23000ポイントを充当すると残りが約30,000円になります。
更にこれを一括で支払うか、分割にするかを選択します。
分割は最大2年間になりますが、ポイントは直近の支払い分から充当されます。
(ポイントを充当した残金を、期間で均等割するわけではありません。)
つまり月々の支払い分にポイントが尽きるまで充当されますから、スレ主さんのポイントがあれば支払い期間の前半は実質的な支払い金が発生しないことになります。
1つ申し添えておきますと、白ロムは自前で購入した製品を持ち込み利用するという扱いですから、安心サポートプラスには加入できないと思います。
故障が発生したときには実費で対応することになります。
書込番号:14773721
2点

みつあきらさん
確認したところそのような事実はないそうです
かた遅れのものを見たのかな?
電話で確認しましたから。
書込番号:14775352
1点

ビックカメラなら電話でタイムセール的な情報は教えないと思います。
カメラ関係で何度か経験しています。
客からの電話か分からないし、他店での値引き交渉に使われるだけかもしれないからです。
ヤマダでも経験してます。
書込番号:14776078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは失礼しました。
貴重な情報だったのに。
色々な情報、お二人ともありがとうございました
書込番号:14776388
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
どなたか、教えて下さい。
Google検索を押した際、電話帳に入っている会社や、友人の名前がずっと表示されているんです。
(5件表示されています)
普通にweb 検索したものは消去できるのですが、
この友人や会社関係の表示だけはずっと残ったままなんです(T-T)
端末上の履歴を消去というボタンがずっとグレーアウトの様な状態で押せません。
調べて再起動してみたり、アプリで消去してみたり色々探ってみているのですが、消えません。
アプリケーションの管理も色々さわりましたがダメで、Googleにログインして履歴を消去したりとかしてもこの5件は消えません(T-T)
どなたか、お力をお貸し下さい。
本文が読みづらくて済みませんが、宜しくお願いします。
書込番号:14773287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリケーションの管理→全て→Google検索→データを消去
書込番号:14773346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリケーション→すべて→Google検索→データを消去
こっちが正道かな。
書込番号:14773376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SKICAPさん、
それも勿論試しましたがダメなんです。
結局その5件は表示が復活してしまうんです。
どうしたらいいのか…
書込番号:14773387
1点

俺のは上記できれいに消えます。復活もありません。
どこか設定変えてませんか?
書込番号:14773408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索対象のチェックを全て外して上記操作してみる。
俺のはチェックが残っていても消えたから関係無いと思いますが。
書込番号:14773426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直思い当たるところはありません。
自分の思ったことは一通りやりました(T-T)
端末上の検索履歴を消去というボタンがずっとグレーアウトになってるのが、気になります。
なにをどうしても、グレーアウトでボタンが押せません。
データを消しても一回検索したら、必ずこの5件が復活するのが不思議で仕方ありません。
書込番号:14773440
1点

えっ!?
再検索すると出ます、、ってことですか?
それなら正常なんじゃ、、。
グレーアウトは俺のもなってますよ。
一個前の俺のレス試してみてください。
書込番号:14773459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぬっ!?
設定のアプリケーションからデータを消去して、Googleのショートカットのボタンを押してみると、何も出ていないのですが、そのまま何かを検索し終えてまたGoogleのショートカットを押すと、先程検索した履歴の他にこの5件が必ず出てきてしまうんです。
電話帳の登録は5件以上勿論入っているのですが…
なぜこの5件が履歴に復活してしまうのでしょうか…
書込番号:14773492
1点

再起動ではなく、電源切って放置して立ち上げたら
見事に5件が復活せず、元の状態に戻りました。
一体何だったのでしょうか…
お騒がせしましたm(__)m
有り難う御座いました。
書込番号:14773587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみましたが、私のもスレ主さんと同じ状態でした。
Google検索、連絡先、アドレス帳、関係しそうな物全てデータ削除しても消えず。
履歴消しゴムで「よく使う連絡先」を含めて全ての履歴を削除しても消えず。
全ての履歴を削除してから、アドレス関係のデータ削除をしても消えず。
サーバ側に情報があるのかと思い、無線を全てオフにして、上記を試してみても消えず。
各手順で再起動をしても消えず。
あきらめて、そのまま一晩放置していたら消えていました。。。
電源と無線はつきっぱなしでしたね。
書込番号:14773955
0点

訳わからないですね。
俺も必ず同じ5件が残りますが、データを消去でちゃんと消えます。
再度適当に検索かけるとまた出てきますが、やはり消せます。
書込番号:14774101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索画面→メニュー→検索対象で、チェックを外す。
書込番号:14774153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SKICAPさん
ああ、理解しました。
私はスレ主さんの現象について、
データ削除した後、Google検索の入力欄にキーインした後、
「よく使う連絡先」が再表示されてしまう件について、
この履歴が再表示されないように消したいという話だと理解していました。
今の私の状態では、キーインした後でも「よく使う連絡先」が再表示されない状態になっています。
たぶん、スレ主さんも同じ状態だと思います。
書込番号:14774359
0点

それで
「検索対象のチェックを全て外して上記操作してみる。」
と言ってみたのですが、分かり難かったですかね。
書込番号:14774684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ、また認識ズレてるかな?
まあいいかな。消えたんだし。
書込番号:14774716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さんがどうしたかったのか、よく分からないのですが、
検索対象から外すのでは無く、履歴を消したいのだと理解したので。
履歴を消しても、使っていればまた、「よく使う連絡先」の5件は表示されてきてしまうと思いますけれどね。
消したい過去があったのかもしれませんが。
書込番号:14774723
1点

御助言頂いた皆様
有り難う御座いました。
チェックボックスを全て外したままで、今現在は表示されておりません。
書き込み前に2度試してはいたのですが、外したまま再起動ではなく、電源切って放置して立ち上げたらもう表示されなくなりました!
質問にご解答していただいた方々全てに感謝しています。
また分からない事が出てきた場合、教えて下さいませ。
書込番号:14774751
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
同梱のイヤホンでないと、ワンセグの視聴か何かに影響があるとどこかでみたような気がするのですが…
もともと持っているイヤホンを使うと何か支障があるかどうか、お分かりになる方いらっしゃいますか??
曖昧な質問ですみません(>_<)
書込番号:14771581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コードがワンセグアンテナになっています。
手持ちのイヤホンだと映りませんでした。
元々ワンセグの電波が弱いマンションなので、映るのかも知れませんが…
ちなみに、前に使っていたINFOBAR A1はイヤホンアダプターがアンテナでした。社外品では映りませんでしたよ。
書込番号:14771714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

添付イヤホン以外を3つほど試しましたが支障なく映りました。
電波を拾う強度については気になるような違いを感じませんでしたが、モノによっては違ってもおかしくないと思います。
書込番号:14771925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はぴょんさん。
そうなんですね!
ありがとうございます。
それなら、ワンセグ視聴の時は注意して、それ以外に音楽を聴いたりYouTubeを見るときは大丈夫そうですよね^_^
SKICAPさん。
返信ありがとうございます。
モノによって、使う環境によって、という感じなのですね。
参考になりました。
ありがとうございました!!
書込番号:14772459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日立マクセルのイヤホンと、ソニエリのWM600付属のイヤホンを使用しましたが、
どちらも受信しませんでした。
書込番号:14774159
1点

保有するイヤホンの中から、カナル型イヤホン ビクター HA-FX3X、及び エティモティックリサーチ ER4&ER4Pにてテストしたことがあります。
屋外では大差ありませんが、室内に入れば 付属品の受信感度&安定性の圧勝でした。
また、htc jのイヤホン差し込み口が奥まっている為、L字型端子タイプがしっかり差し込めず 接触からくると思われるノイズが認められました。
L字端子の形状によりけりですが、ストレート型端子保有イヤホンが無難、もしく 事前に試してから購入したほうがよいと感じています。
別件も含めてしまい恐れ入りますが、スレ主様の楽しいスマホライフを願っております。
(*⌒▽⌒*)
書込番号:14774380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、添付ヘッドセットとETYMOTIC RESEARCHのhf5を比べてみました。
室内の電波が入りにくい場所です。
iPod touchのイヤホンでは途切れ途切れで視聴に耐えられず。
ほぼ互角です。どちらかというとhf5がいいかもしれない、、という程度の差はあり
L型も問題なくしっかり入り、視聴中にノイズが入ることもありません。
VictorのHA-FX3Xも同じ場所で試しましたが、ケーブルの位置を動かして良い位置が見つかると、何とか観れる程度。
厳しい場所だとイヤホンによって感度の差が出るようです。
書込番号:14774667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
iwnn IME メニューから、マッシュルーム機能で連絡先を入力しようとしても入力がされないのですが自分の端末の不具合なのでしょうか?
ブラウザやアプリの文字入力画面にてマッシュルーム機能を使った場合です。コピペ機能は問題ありません。
1点

私もうまく入力出来ません…何度かやると入力できることがありますが…
ところが、文字入力を音声入力モードにしてからマッシュを開くとうまくペーストできるようになりましたよ!
失敗するときは、入力画面に戻った時に一瞬キーボード入力モードが出る気がします。
あと、ページの再読み込みされると失敗する気がします。
成功すると、続けて成功するし…
キーボードが怪しいって感じです。
**★*★*★*★´▽`★*★*★*★**
書込番号:14773322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚
訂正です。
記号長押しでマッシュ起動させたら、通信の矢印が上下共にオフの時にマッシュを選択して、入力画面に戻る時も、データ通信が停止している時に戻ると使える気がします。-*´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*-絵文字マッシュ入力できましたよ♪ブラウザが怪しいかも( ・_ゝ・)デス
書込番号:14773445
0点

はぴょんです(*^o^*)さん ありがとうございます。
たしかに標準ブラウザを使うと上手く行くのでブラウザアプリが悪いのかもしれないですね(^-^;
楽天のアプリ使用時にもマッシュルーム機能が使えないので不便なんですよねー(^-^;
書込番号:14774000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
使い勝手が荒いので、よくイヤフォンを断線させてしまうのですが、この機種
のイヤフォンの保証は、本体の無料保証期間に含まれるのでしょうか?
あとよく月数百円払うと修理代が無料になるサービスがありますが、このイヤフォンの断線は保証の対象に含まれるのでしょうか?使っている方に質問ですが、1,000円くらいのイヤフォンと比べて、明らかにこのイヤフォンは音がいいのでしょうか?
3点

よくある試供品ではないので、保証の中に含まれるのではないでしょうか。
ここで聞くよりauに聞いた方が確実だと思います。
1000円のイヤホンよりずっとよいと思います。
中高音が弱い(ボーカルの声が前に出てこない)ので、イコライザアプリをうまく使えば改善されてより良くなります。
書込番号:14770819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしもよく断線させるクチです。
そのためnozomihikaruさんと同様の心配があり、購入時にショップで確認したときには保証対象外だという返答でした。
まぁ、オマケですもんね。
音質ですが、今まで使っていた2000円程度のイヤフォンよりは良い音だと感じました。
ちなみにこれまでに10,000円もするようなものを使用した経験がないので、そのレベルと比較することはできませんが、クラシックと言われる音楽を聴いても特別うっとりするような音質だとは思えませんでした。
リモコンが付いているのが便利と言えば便利ですが、なにかの拍子に勝手に電話をリダイヤルしたりするので愛着も持てず、壊れたらその時はその時、と思うようになった今日この頃です。
書込番号:14770840
3点

ありがとうございます。
イヤフォンにあまり過大な期待は持たない方が良さそうですね。
書込番号:14770957
1点

試供品じゃないのに保証対象外なんですね。。
俺は3000円と7980円のイヤホンも持ってますが、そのどちらにも劣ると感じています。
添付イヤホンを紛失したと思っていたのが最近見つけたため、比較しての感じです。
3000円のイヤホンにはイコライザで中高音を調整するといい勝負(でも低音は適わない)ですが、7980円のイヤホンにはどうやっても負けます。
iPhoneに添付のイヤホンなんかよりはずっと良いですが。
書込番号:14771081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに電話のリダイアルは添付イヤホン以外でも同様なので、イヤホンのせいではないと思われます。
書込番号:14771087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付属のイヤモニはモンスター特有の低音がブーストした味付けです、好き嫌いはありますがロック系のジャンルには良いかとただタイトな低音は期待出来ません、あくまでも主観ですが。
書込番号:14771179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属イヤフォン「Beats by Dr Dre urBeats In-Ear Headphones」
の中にある「Dr Dre(ドクター・ドレー)」(芸名)はヒップホップ・ミュージックの分野で有名な音楽プロデューサーです。
その関係もあり、kami77さんのおっしゃるようなテイストになってますね。
私的にはPowerAmp(アプリ)との組合せで大変満足しています。
書込番号:14771230
2点

まりた高いイヤホンを利用したことはありませんが、イメージ通り低音が強調されて、迫力あるなって感想です。
曲によって向き不向きはありそうです。
皆さん思ったほど評価が高くなさげなイヤホンですが、パッと見はいい感じですよ♪
個人的には、リモコン付きのイヤホンとしては悪くないと思うんですけどね!
二年契約で実質二万円ちょっとのスマホに付いているイヤホンだと考えると、かなり頑張っていると思いますよ(笑)
新しいイヤホンが欲しいなっとは思いませんでした。
書込番号:14771573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分俺も紛失しなければ(結局出てきたけど)新しくイヤホンを買うことはなかったと思います。
そしてこのイヤホンが大したモノではないことに気付かなかったと思います。
最初は低音はよく出ると思いましたが、ビクターの3000円弱で購入したイヤホンと比べたら大したことはありません。
でもドンシャリ感が多少あるので(添付イヤホンもあります)、更に追加した次第です。
あまり音質に拘らなければ、添付イヤホンを使った方が幸せかと思います。
書込番号:14771646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BeatsはHTCの子会社なので、市価が高い(らしい)とはいえ、HTC Jに付属されているようです。
見た目はともかく、私はこれまでのBeats製品の音質で気に入ったものがなく、これも例外なく、、、
書込番号:14772068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、HTCに買収されたんですよね。
好みもありますが、言われてるほどのモノではないと思います。
ビクターの他にEtymoticのイヤホン買いました。こちらが一番のお気に入りです。
書込番号:14772205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年、HTC Sensation XL with Beats Audioで、同様のヘッドセットを付けていましたが今一歩売れなかったので、HTC Jは同ヘッドセットの在庫処分とも言われていたり…。
Beats AudioのDSPが肝であって、ヘッドセットはおまけかと思います。
自分も、付属のヘッドセットは今一歩な感じでした。
ただ、個人的には、Beats Audioの採用に伴ってSRSエンハンスが無くなったが痛い…。
書込番号:14772352
1点

そういえばこれはヘッドセットでしたね。
付加価値は付いてるのですね。
今再度聞き比べたら、やはりイマイチかと。。
書込番号:14772379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつの間にか品質の話題になっていますが…
カタログにはインイヤーヘッドフォンに※印で保証付きです。と書いてありますので、本体とは別にイヤフォンに保証がついているみたいですね。
でも断線などは保証の対象外かもしれません。
書込番号:14772900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは音質についても質問されてますけど
書込番号:14772992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントだ。保証がメインだとよみちがえてましたね。
書込番号:14773025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり保証対象ですか。
試供品扱いでないことは認識してたので、保証対象と思ってました。
ただ、壊れたら捨てちゃうだけかな。。
今はワンセグのアンテナ専用で家から持ち出さないから断線も無さそうですが。
家でなら大画面テレビで地デジ観ろよ、という突っ込みは無しで。
書込番号:14773124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで私の認識ですが、この場合の保証範囲は初期不良があったときの交換くらいじゃないでしょうか。
イヤホンも消耗品ですから、単体販売されているものでも使用中(使用開始後?)の断線までは保証してくれないでしょう。
たとえば、マイクロSDが付属する機種ではたいてい「試供品」としての提供で、この場合は初期不良があっても基本的には交換に応じてくれません。
おそらくこの違いだと思われます。
ちなみにHTC Jに付属する8GBマイクロSDもご多分に漏れず試供品です。
書込番号:14773663
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
機種変する。
書込番号:14772508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正の電池蓋でお茶を濁す
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3089&dispNo=001001
ディスプレイ側は変えられないけど。
書込番号:14772552
1点

カバーをつけたら赤も白も大差ないのでは。
イヤホンの線が赤だから本体も赤いほうがかっこよくないですか?
書込番号:14773320
0点

*::;;;;::*゚*::;*;::*゚*::;;;;::*
他の方の言うとおり、裏ぶた交換しかないですね。
カバー使うとあまり意味ないですが…
カーブガラスとホワイトフレームのミルキーな質感はどんなスマホより美しいと思います。
書込番号:14773472
1点

3万円ほどの余裕があれば白ロムを購入できますから、SIMを差し替えることで、気分に応じて赤と白を使い分けることができます。
書込番号:14773556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)