HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンについて

2012/06/18 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

皆さん電源ボタン押しづらくないですか?
スリープにしようとボタンを押すと電源が切れることが時々あります。
仕方なくスリープに入るアプリをインストールしました。
因みにカバーは付けてません。
皆さんどうですか?

書込番号:14695914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/18 17:21(1年以上前)

ISW11HTと比べると、軽く押す程度で反応してくれます。
強く押しすぎたり、少しでも長押しになってしまうと「電源断/再起動」ダイアログが出てしまうので、軽く押すのがポイントかも。

書込番号:14696079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 18:01(1年以上前)

簡単に電源が入ってしまうことのほうが不便です。
切るのはワンクッションありますし。

ボタンではサイドキーのほうが使いにくいです。

カバーは付けています。
現在は透明のやつですが、板チョコを狙ってます。

書込番号:14696168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/18 18:14(1年以上前)

HTCのボタンの作りの悪さは伝統ですね。
001HTやISW11HTは最悪でした。ISW12HTも電源ボタンがダメでしたね。
本機はそれらに比べますと随分良くはなっています。

書込番号:14696197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/18 18:37(1年以上前)

最初は押しづらかったですが、慣れて問題なくなりました。

カバーは最初ELECOMを付けてましたが、ストラップホールが欲しくてray-outに替えましたところ更に押しやすくなりました。(その分プロテクト性は下がってる?)

それより電源ボタン押してダイアログも出ずに電源が落ちるようであれば(文面からそう読めましたので)、端末の不良を疑った方がよろしいかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:14696259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/18 18:39(1年以上前)

押しづらいというより、稀に押しても反応しない時があります。
スリープ解除で押しても2回押さないと反応しないとか。
頻度が上がるようだと修理に出そうかとも思ってます。

書込番号:14696263

ナイスクチコミ!1


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2012/06/18 20:18(1年以上前)

皆さん回答あります。
13B☆MSPさんが仰ってますようにダイアログ表示しないです。
スリープに入ろうと電源ボタン押すと起動画面表示して再起動するんです。
必ずでなくたまにです。起動が速いのであまり気にしてませんが。
まぁボタンの押し方の問題だと思います。

書込番号:14696599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 20:22(1年以上前)

色々押し方を変えてやってみましたが、押しただけでは電源は落ちませんでした。

書込番号:14696615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2012/06/18 22:01(1年以上前)

追記です。

先ほど記入したように最初に書いた「電源が切れる」は間違いで、
「再起動」でした。

この件については、ボタンの押し方かなっと思ってます。
様子を見ます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:14697120

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 22:32(1年以上前)

どうやっても『携帯電話オプション』以外表示されません。。
まあこれが仕様だと思いますが、俺のとはどこか設定が違うのかもしれません。

ても設定が違えば毎回同じによーになるかな。。

書込番号:14697291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/18 22:53(1年以上前)

スレ主さんが納得してるようなのでスレ汚しのようになっちゃうかもしれませんが、正常な動きではないように思います。

「仕方なく入れたアプリ」のせいかもしれません。

アプリをアンインストールして同じ症状が出るようなら一度ショップに持ち込んでみてはいかがでしょうか。

評価の高い機種ですが、個体の不具合は機械である以上必ずあると思いますので、フィードバックにより更なる改善につながると思います。

書込番号:14697398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/19 02:24(1年以上前)

発売日からずっと使ってますが、故意にやる以外電源メニューが現れたことは一度もないです
逆にスリープにしようと思って電源キー押しても反応しないことがありますが、気になるほどでもないです

書込番号:14698122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/20 15:11(1年以上前)

モトローラホンisw11mとこの機種お気に入りです。

軽くボタン一つ押すだけで スリープON OFF出来ます。

充電 終わったら 長押し 再起動  リフレッシュするといいですね。

他の機種はホームキーが 押されてバックライト点るからバッテリー消耗激しかったです。
ポケットに入れる方は 気をつけなきゃなりません。
ギャラクシーS2は ほんの少し飛び出ているだけで良かったけど 13HT買いました。

書込番号:14703561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAXの再接続について

2012/06/18 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

皆さんこんにちは
本機のWiMAXをOnにしたまま、車でACアダプタに繋いだまま、カーナビ代わりに使っています
WiMAX圏外に一時的に入った場合、短時間であれば圏内に戻っただけで再度WiMAXに繋がるのですが、長時間(5〜10分程度以上)圏外に行くと、右上にWiMAXがONのままです、という通知が出て自動的には再接続しません。
AUに電話したところ、基本的に圏内に戻れば再接続するはずと言われましたが、通知が出れば、通知を一度表示させないと圏内でも再接続してくれません。
標準のランチャーに、標準のWiMAX-Onウィジェットを入れて使ってみているのですが、このような状況です。
皆さんの場合はどうですか?
また、自動的に再接続させる方法はあるのでしょうか?

書込番号:14694851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/18 09:21(1年以上前)

カーナビ程度ならWiMAXをOFFにして運用しても問題無いんじゃないですか?

書込番号:14694941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/18 09:37(1年以上前)

おびいさんおっしゃる通り、カーナビ程度ならむしろ3G回線のほうが安定しているので、WiMAXにすることのメリットは何もないですよ。

書込番号:14694976

ナイスクチコミ!1


スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/18 10:20(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

(3G優先は)そうかもしれませんが、バッテリーの心配がない以上、なるべく通信料の制限のない環境の方が良いかと思いまして。
WIMAX繋がっている間、安定性は特に気にならなかったのと、ネットラジオを聞きながら使うことも多いので、せっかくのWIMAX回線優先したかったのですね。
このあたり、他のWiMax機はどうなんだろう?というのもきになります。

しかし、余談ですがこの機種にはとても満足しています。
某ア○ッズからの乗り換え組(早く脱出したく、見限って自腹で買い換えました)ですが、普通にちゃんと使える機種のありがたみ、身にしみて感じています。

AC付きでWiMAXをONにしていると、とにかく優先してくれたらさらに有り難いですね。

書込番号:14695068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 12:47(1年以上前)

WiMAXアンテナがオンです の状態から圏内にいくと、普通に繋がります。
2〜3分掛かりますけど。

書込番号:14695474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/18 21:52(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
圏外になった後も、数分で繋がる事は了解しました。
繋がらなくなってしまうという印象があったので、いろいろと条件を変えて試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14697070

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/18 22:14(1年以上前)

WiMAXの特性上、電車やクルマで移動しながらの接続(ハンドオーバー)が弱いので、エリア内であっても走行中は接続しにくく、繋がってくれない状況なのかも知れません。
電波状況もありますから、一概に言えることでもありませんが。

書込番号:14697192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/18 22:23(1年以上前)

確かに電車なんかに乗っているとWiMAXは不安定ですね。
ですので私は普段からWiMAXはOFFで必要な時(動画やアプリのダウンロードなど)だけONにしています。
また、ACアダプタに繋いだままWiMAXをONの状態だと結構本体に熱を持つので、特に夏場の車内は本体に負荷を掛けるんじゃないでしょうか?

書込番号:14697242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 22:50(1年以上前)

WiMAXオンにしたままでも特に電池の消費が多い感じはしません。
実際、どうなんでしょうね。

書込番号:14697389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/20 14:24(1年以上前)

昨日、山陽道を下関〜大阪間を移動して確認してみました。
高速移動中はあまりWiMAXは繋がらず、ほとんど3Gでしたが、岡山周辺あたり?等、エリアによってはいつの間にかWiMAXに繋がっていたという事が何度かありました。
ある程度の時間、完全に切れて「WiMAXがオンのままです」と警告が出ている間から、再接続は少し時間がかかるようですが、これも不安定な状態での無意味な再接続を避け、快適に使えるようにする為の仕様かもしれませんね。

そして大阪市周辺等の大都市圏に入った後は、しっかりWiMAXつながっています。

結局、WiMAX再接続は問題なさそうで、再接続には多少時間がかかるようですが、(意図しての)正常の範囲のようですね。
皆様お騒がせしました。

熱は、充電しながら使っている事もある為か、確かに本体が熱くなっている印象はありますが、温度表示はピークでも40度を少し超えるくらい。動作そのものには問題はなさそうです。
アイドリング充電だけで50度超えていたア○ーズとは大違い、余裕で使用出来るという感じです。

電池のもちですが、この機種は元々電池の持ちが大変良いという印象なので、WiMAXがOnのままでも私はあまり気になりません。
丸一日充電せずに使う事があまりない為かもしれませんが、それでも半分まで減る事もなく、まだまだ余裕があるという感じです。
WiMAXの爆速感も良いですしね。

しかし、移動中の電波のつかみや電池のもちを考えると、動画等でも見ない限りは、WiMAXまで必要ないかもしれません。それでも十分快適です。

旅先の旅館でもWiMAXで快適にテザリング、PC経由でインターネットが閲覧出来て、つくづく良い機種であると実感しています。

書込番号:14703440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブについて

2012/06/20 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 モッダさん
クチコミ投稿数:48件

文字入力する際にバイブするのをとめたいんですが、どこで設定するのでしょうか?

書込番号:14703034

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/20 12:51(1年以上前)

設定→言語キーボード→iWnn IME の中のキー操作バイブ 

書込番号:14703186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 モッダさん
クチコミ投稿数:48件

2012/06/20 13:03(1年以上前)

できました。
ありがとうございました。

書込番号:14703243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にスリープモードになる

2012/06/17 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:3件

スリープまでの時間を「10分」に設定しているにもかかわらず、
ものの10秒ほどでスリープモードになってしまいます。

うっかり指でスリープボタンを押しているというわけでもないのですが、これが仕様なんでしょうか?

書込番号:14693479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 22:21(1年以上前)

アプリ、超節電を入れてませんか?自分も15秒ほどで、スリープになったのでアンインストールして2分で、スリープになるようにしてます。

書込番号:14693580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/17 22:59(1年以上前)


>>ネコトラックさん

ご回答ありがとうございます^^

そのアプリ入れてました!さっそく外してみます。
このアプリ便利なのにスリープしない設定にはできないんですかねー

書込番号:14693813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 10:20(1年以上前)

細かい設定は出来るみたいですね。
ソースネクストのHPでやり方が出ています!

書込番号:14695069

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/18 13:41(1年以上前)

スリープへの移行時間って、操作しなかった時間が続いた時にスリープへ移行する時間だと思いますが、10分って無駄に長い気がしますけど^^

まあ、人それぞれですけどね

書込番号:14695596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/20 10:38(1年以上前)

BacklightSwitchと言うアプリも良いですよ

スリープさせたくない アプリの設定もできます。

書込番号:14702815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

IS04からの機種変キャンペーン?

2012/06/02 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 zxlckjさん
クチコミ投稿数:2件

IS04から機種変すると1万円の割引できるDMが送られているらしいんですが、
AUショップに確認したところIS03,04が対象で順次対象者に送られるはずだけど
DMの対象についてはKDDIが送付するからわかんないので157へ。と
157で確認したら割引とか料金に関してはショップなのでわからない。と
待ってたら送られてくるんですかね?届いた方いますか?
早く変えたいけど1万引きはでかくてうごけません…

書込番号:14633212

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


macha .さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/02 19:33(1年以上前)

スレ主様、ご回答ありがとうございます。 明日にでもau行って確認してこよっと!

書込番号:14633776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/02 20:44(1年以上前)

スレ主さん

書き込みを見てすぐauショップにいきました。(IS04から機種変更したいオジと行ってきました。)
auショップの人は知らなかったのですが電話で確認した所割引きが出来るとの事でした。

今後でる夏モデルでは使えないのですか?と質問したら使えるとこの回答でした。

書込番号:14634018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2012/06/02 23:10(1年以上前)

私も6/1auショップ訪問時、同様の内容を確認しております。6/1に発送開始のようでしたので、週明けから週半ばには届くと思います…というスタッフの話でした。

書込番号:14634681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/03 00:17(1年以上前)

色々と手が掛かった分愛着もあるのですが、そろそろ愛機IS04も引退の時期ですかね。
取りあえずDMを待ってみます。

書込番号:14634985

ナイスクチコミ!0


SU→DAさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 01:29(1年以上前)

こんばんは。IS03から先日機種変更しましたが…
せめて発売日前に告知してほしかったですね、、

書込番号:14635188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/03 04:31(1年以上前)

IS01にも何か出ている様ですね。
契約時期によるのかまだ私にはDMは来ていないですが。。。

書込番号:14635381

ナイスクチコミ!0


IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/03 09:40(1年以上前)

今、157に電話したら事実とのこと。
「当方のはいつ届くのか」と言ったら、履歴をチェックしてくれて「現在未発送だが近日中には発送の予定」と教えてくれました。

危うく、届く前にHTCに乗り換えちゃところでした。
しかし、公式にhpにも乗せずこそこそよくやりますよね。
これじゃ、届く前に機種変更した人がかわいそうですね〜。相当いるのではないですかね…。

書込番号:14635884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2012/06/03 12:37(1年以上前)

皆さんこんにちは。
妻がIS03なので気になり電話してみました。割引きにつきては順次発送しているとの事です。

子供が普通の折りたたみ携帯ですがスマートフォンに機種変更したいので割引は無理でしょうか? と聞くと割引きできるそうです。
(他社に移動をほのめかした事で対応が変わった感じですが)

大体の人が割引きを受けれるかもしれませんね。
参考になったら嬉しいです。

書込番号:14636471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/06/03 19:06(1年以上前)

本件追加情報です。

本日IS03から機種変しようと店頭にてキャンペーンの話をしたところ、キャンペーン自体は認識していましたが、基本的には個人宛に送られたキャンペーンDM持参が条件とのことでした。

個人?エリア?の発送予定日はわかっているらしく、私の場合は6/4発送と言われ、一万円くらい安くなるので出直すことにしました。(この金額、IS03発売日購入組の分割残金とほぼ同額なのは狙い!?)

尚、最低限DMが発送されていれば、個人の割当番号は店頭端末で調べることは可能のようです。


書込番号:14637709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/06/03 20:01(1年以上前)

本日、AUショップにも157に電話しても、そういうキャンペーンはありませんと言われました。
正式なキャンペーン名等分かりましたら教えて頂きたいのですが・・・・
お願いします。

書込番号:14637894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/03 20:23(1年以上前)

地域によって異なる可能性大です!

書込番号:14637975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 12:34(1年以上前)

私の場合、au SHOP店員も半信半疑で端末調査で気付いたようでした。

そのくらいの情報なので正式なキャンペーン名ははっきりわからず、私もてきとうな記載は差し控えさせて頂きますが、こういった情報は157よりも店頭への問い合わせの方が親身に調べてくれそうな気がします。


書込番号:14640179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/06/04 13:17(1年以上前)

昨日 auショップで確認した所、店の販売員は知りませんでしたが、
半信半疑 端末で調べた所 6/5発送でキャンペーンがあるとの事でした。

ただ 条件があるらしく
@ISフラット加入
Aauスマートパス適応者
B機種(どの機種が適応かはわかりませんが自分はIS03で条件をクリアーしてるみたいです)

聞いた店舗は千葉県船橋市で
その他条件はわかりませんが ご参考までに・・・

書込番号:14640300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/04 21:10(1年以上前)

本日、違うAUショップ(神奈川県内)に確認した所、確かにIS03を対象としたキャンペーンがありとの事。
その後157に電話をしたら、近々キャンペーンのDMを発送しますと言われました。
情報が錯綜しているみたいですね。
ちなみに、期間は、6月1日〜7月31日までらしいです。
色々とありがとうございました。

書込番号:14641505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/04 21:22(1年以上前)

私は先月IS03から変えてしまいました・・・・

でもU25割が5/31までだったので、U25割の方がお得だと思うしか無いですね〜

機種自体はとてもいいものですし、
もうちょっとずっとAUを使ってる客のことも考えて欲しいなぁ・・・

書込番号:14641565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/04 21:45(1年以上前)

下を言えばキリが無いですが、WILLCOMよりはまだマシです。

書込番号:14641663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/06/05 19:31(1年以上前)

このキャンペーン自体、全てのauショップが行ってるものでは無いみたいですね。
2件のショップに問い合わせした所、判明しました。

昨日キャンペーン実施してるショップでisw13ht購入しました。
通知ハガキを持参してなくても快く1万円引いてくれましたよ。

ショップに行く前に事前確認された方が宜しいですね。

書込番号:14644750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/06/07 02:01(1年以上前)

ナチュラリストスさん

普通の携帯電話でも大丈夫との事ですが、その後DMが送られてきたりしましたか?
私も未だ普通の携帯電話でして、当機種に機種変更を考えていました。

ナチュラリストスさんのコメントにより157に聞いてみようかと思います。
その後の展開があるようでしたら、是非聞かせていただけませんか?

よろしくお願い致します!

書込番号:14650022

ナイスクチコミ!1


IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/16 00:32(1年以上前)

当方は、今週の月曜日に届いて無事目的のHTCをゲットしました。
新品価格から10500円引き。自持ちのポイントと併せて実質負担2000円程度になりました。
しかしHTCのあまりのすばらしさに感動しっぱなし。
ノーストレス、ノー再起動、電池長持ち。もう感動。
IS04は、世紀の駄作としてテレビ専用マシーンとしての余生を職場で送っております。
月賦が後、8ヶ月残っているので悔しいので、使い込んでやります。(笑)
皆さんも、是非買い換えをご検討ください。

書込番号:14685803

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2012/06/20 09:06(1年以上前)

いつだろう。だいぶ前に届いています。7月31日までの期限付きなので、どうしたものかと。

IS03を事前予約登録して発売日朝にGetしました。あれからもう2年。
早いもんです。いまではバッテリーを常に5枚持ち歩く惨状に。もう限界です。

現状でAUの新しい製品といえば、
 HTC J ISW13HT
URBANO PRGORESSO
しかありません。
 アクオスフォンを待つかどうかです。

このDMに一緒にiPHONE 4S への機種変の案内もあり、iPHONE 5 だったら決まりだったかなとも思ったりしています。iPHONEはケースやわんこロボットなど3rdパーティからのアクセサリが魅力的ですね。

現状ではHTC Jの人気が高いようですが、HTCは価格下落が大きいとの印象があり、7月末ぎりぎりまで待ってみようかと思っています。

書込番号:14702609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 ヘビ女さん
クチコミ投稿数:7件

4日前に、10年近く使用していた機種から、この機種に変更しました。
質問ですが、題名の通り、今まで全く来なかった迷惑メールが1日に20通近く送られてきます。その頻度は徐々に高くなってきております(;_;)。
というわけで、au(157)へ問い合わせました。
すると、「お客様のアドレスが単純(アルファベット数文字)だからです。今まで(迷惑メールが)来なかったことの方が不思議です。たまたま機種変したタイミングと送られてくるタイミングが重なったのでしょう。アドレスを変更してください。それでも送られてくるようなら調べてみます。こういったケース、いままで全くありません」なんて言われました。             10年近く慣れ親しんだアドレスをいきなり変えろだなんてあんまりです。
応対した担当に何度聞いても「たまたまタイミングが重なった。アドレスを変えて下さい」の一点張り。
機種変による何らかの情報漏えいの確立の方がはるかに高いと思うのですが・・・
auの対応に非常に不快な気分になっております。わたくし、間違ってるでしょうか?
ちなみに機種変更時、情報漏えいを防ぐためにとauショップで勧められ、スマートパス内の有名なウイルス対策ソフトをインストールしてもらった上で、受け取り、いくつかのアプリをインストールしました。(←これも伝えた上で、機種変は無関係と言い切っております。「上席」に確認しても同じ意見だと言われました)
「まったく理解できない!しっかり話せる人を出して欲しい!」と伝えると2〜3日後に連絡するとのこと。
まるで、わたくし、クレーマーです。わたくしが間違っているのでしょうか?
皆様のご意見をいただきたく、こちらに記載させていただきました。よろしくお願いします。
ちなみに、接続の意思ないのに手の腹で触れてしまったがためにWIMAXにつながり課金されてしまう点を除けば、この機種自体は優秀だと思います。これについても、auは課金取り消しに応じてくれませんでした・・・やっぱ他社乗換がベストなのかな・・・。

書込番号:14682142

ナイスクチコミ!20


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/15 01:11(1年以上前)

たしかにアドレスを変えろという対応はあり得ないと思いますが、機種変更による情報漏洩も考えにくいように思います。
フィルタを設定することでも、ある程度は回避できませんか?

> 接続の意思ないのに手の腹で触れてしまったがためにWIMAXにつながり課金されてしまう点

4日前に契約されたのでしたら、来月末まではWiMAXの利用料金は無料です。
つまりそれまではお試し期間なので、この間に使い物になるかどうかを判断してくださいという意味でしょう。
それまでの間に、うっかりONにならない操作(ウィジェットの配置?)も身につけられた方が良さそうですね。

書込番号:14682182

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/15 01:59(1年以上前)

そもそも、デフォルトでフィルタリングを有効にしない辺り、セキュリティポリシーの低さを感じますね。
auに限った話ではありませんが。

そのフィルタ自体、gmailでは弾いてくれるのに、auは素通りだったり。。。

書込番号:14682282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/15 02:49(1年以上前)

おっしゃる通りタイミング的に微妙ではありますが、参考まで、私の過去の「EZ-webアドレス」での事実として、契約後2年弱経過したデフォルトの数字番号の暗号アドレス、かつ全く使用しておらず、どこへも届け出ていないアドレスに突然迷惑メールが入り始め、30分とか数時間おきに入ったことがあります。

当然(1)auサイドが漏らしたか(2)絨毯爆撃で無いと来ない訳で、157のお客様センターにクレームというか情報出しをしたことがあります。
(2〜3年前に関西および中部にて、もし絨毯爆撃を許しているのであればトラフィック上でも重大な問題があるので対策を実施すべきである旨、上申する様に報告を入れています)

同時に、(1)auへの迷惑メールの届出転送を行い、あと記憶が定かではありませんが、(2)受信拒否を設定したと思いますが、それでピタリと止まりました。

ゆえに、まずは少なくとも(1)(2)を実施して様子を見るというのが一般的初期対応になると思います。

どのタイプのアドレスかがイマイチ定かではありませんが(「10年近く使用していた機種から」とありますのでEZ-webアドレス?)、あまりにもタイミングが微妙で気になる様でしたら、迷惑メールのアドレスやヘッダの詳細を確認して、同じものかどうか、どこからどこを経由してきているかなどを調べ上げて(堅苦しく言えば「統計を取る」)詳細に報告を上げてみてはいがかでしょうか?

書込番号:14682347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/15 03:03(1年以上前)

機種変換したあとアプリをインストールし、そのアドレスで登録などをしなかったでしょうか?
機種変のタイミングでスパムが増えるのは、その時にどこかでアドレス流出した可能性が高いでしょうね。

ちなみに僕は数年前から日に数十件スパムが送られて来てますが、(当然フィルターはかけてますが、追いつきません)この携帯に機種変してから(約一週間)一度も送られて来なくなりました。不思議〜

書込番号:14682359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/15 03:38(1年以上前)

まず順序が間違えてると思います
機種変更時から発生するようになったのでしたら、まずはその機種変更したショップに聞くのが一番です
サポートセンターは口頭でしか状況を把握できないので、お決まりのことしか言えないと思います
なにかしない限りいきなりアドレスが多数漏れることはないと思います
万が一業者のほうがランダムで送るにしても、最初からそんなに来ることはないと思います
こういった話よく聞きますが、自分は原因不明な迷惑メールは過去数回しか来たことないです
アドレスは英数字10文字程度です
ショップのほうでなにかアドレスを教えることはしなかったでしょうか?
アプリの登録の際アドレスを入力してないでしょうか?
自分はスマートパスは使ったことないのでわからないですが、こちらのサービスはかなりお得なので迷惑メールが来るようなアプリが入ってないとは言えないです
スレ主さんから、アドレスを漏らしてる可能性も高いです
どこかでアドレス入力した記憶はありませんか?
その迷惑メールは解除できないのでしょうか?
差し支えなかったら、メール拒否設定でURL付きメールを拒否するにチェックすれば迷惑メールは一掃できます
業者側もサイトに移動させないとメール送る意味ないですからね

とりあえずはお買い上げしたショップで聞いてみたらいいと思います

最後にWiMAXは意図せぬ時に触れるようなとこになければまず間違えて押してしまうことはないです
スレ主さんは標準ホームを使っていて、そのホーム内のWiMAXスイッチを押してしまってるのではないでしょうか?
それでしたら、そのWiMAXスイッチを長押しして削除のとこに持っていけば画面上からはなくなって誤作動なくなると思います
長文失礼しました

書込番号:14682378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/15 04:50(1年以上前)

補足ですが、対策としては

ネットショッピングやネットバンクなどパソコン向けサイトのアドレスはGmailアドレスを使用

au独自のサイトや、月額会員登録は一時URLつきアドレスを解除してキャリアメール使用
登録終わったら、またURLつきアドレス拒否

個人のやりとりはキャリアメール


これで迷惑メール対策は立てられると思います

キャリアメールを登録して無料会員なるサイトはまずメルマガなどの迷惑メールが来ることを前提に考えたほうが無難です

書込番号:14682429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/15 07:12(1年以上前)

念のための確認ですが、機変前の機種ってWINじゃなくてA5529TみたいなAで始まる機種ですか?
迷惑メールってホットインフォではないですよね?

書込番号:14682582

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/15 09:36(1年以上前)

まず、メールの設定はキャリア任せにしないで自衛が基本ですよ。
特にauの場合はメールアドレスがドコモやSBMよりも簡単でOKなのでスパムが届きやすいです。
スマホに替えただけで迷惑メールが届くことは考えにくいと思います。
ネットでの参照サイトがEZウェブからPCサイトに替わっているため、メアド等を登録すると迷惑メールも届きやすくなります。

で、ここからが本題ですが、
メール対策をブラックリスト(指定したメール/ドメインを拒否する)方式からホワイトリスト(指定したメール/ドメインのみを受信する)に変更してはいかがでしょうか?
迷惑メールは転送/なりすましを自動的に行うため、ブラックリストに追加しても違うアドレスで届くのでキリが無いです。
ホワイトリストなら、メルマガ申込など随時、許可ドメインを追加する手間はありますが、迷惑メールはまず届かないです。

メールアプリから設定→Eメール設定→その他の設定→迷惑メールフィルター→詳細設定の個別設定で、

(1)[一括指定受信]のインターネットのチェックを外す

これでPCから発信の全メールを受信しなくなります。
ただ、これだけだと必要メールも受信できないので、

(2)「指定受信リスト設定」で受信したいメールアドレスかドメイン(@以降のみ)を追加します。
当然ですが、yahooやhotmailなどフリーメール等を登録する場合はドメイン指定は使わずにメールアドレスで指定してください。

※転送メールの場合はじかれる可能性があるので、「転送/なりすましメールを受信する場合はこちら」から設定した方が確実です。

書込番号:14682917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/15 10:15(1年以上前)

迷惑メールの類いの会社って1業社で名前変えて、
数社~数十社(実はマンションの一室だけ)名乗ってたり、
顧客名簿を同類他社で売買しあってるから
迷惑メールどんどん増えてきますよ。

きっかけは情報流出かもしれないし、
ちょっと前までパソコンとケータイ端末つなげて、
片っ端から英数字の組み合わせのメールアドレス作り、
片っ端から送りつけて、届いたのを記録する(不着メールは省く)やり方してたみたいだけど、
法整備で減ったみたいですけどね。

AS-sin5さんの仰る、許可するメルアドを登録方式するか、
届く迷惑メール片っ端から通報するかですね。
詳しくは「迷惑メール 通報」で検索してください。

書込番号:14683014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/06/15 10:43(1年以上前)

携帯のアドレスなんて流出させるメリットないですよ。
どこかのサイト見た時にアドレスが流出したんでしょ。

アドレス変えたくないなら受信設定などで対応したらどうですか?

ヤーフーメールなんて何もしなくても迷惑メール来まくりですよ。

自分からしたらスレ主様はただのクレーマーです。

書込番号:14683095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


5W2Hさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auの満足度3

2012/06/15 15:10(1年以上前)

>(´・ω・`)八(´・ω・`)さん

の書き込みが、的を得ている所があると思う。

まず認識しないといけないのは、サポートも指摘している通り、機種変更のタイミングでの迷惑メールは偶然にすぎません。

もともと迷惑メールのようなメールは届いていたはずです。それは本人が意識していない可能性があります。例えば gree.jp とか sony.jp とか sms.jp

とか有名な単語がアドレスにあり、ちゃんと確認もせずにパソコンやスマホ、ネット上のサイトで閲覧している可能性があります。

メールで着てしまうと、「ああ、この間ゲームDLしたからな?」とか「ああ、買い物したな」とか、SNSでなんかアンケートに答えたとかで、メール閲覧、サイト閲覧、返信等を行ってしまいます。

それが偽メールともしらずに。自分では、知らないメールは絶対に開けていないと、かならずいいますが、メールのアドレスは偽装できますし、中国の偽ブランドのような、ちゃんと確認しないと、「そうか、その関係か」などと勝手に承認してしまう行為があります。

いちばんあぶないのが、Yahoo 楽天、アマゾン等の有名サイトのでの買い物です。社員、取引相手に聖人君子はいません。社員のちょっとしたこずかい稼ぎにもれるのは、当たり間の話です。

また、それらの情報が一度、市場に出回ってしまうと、名簿売りと言う古典的な商売の格好の餌食になり、何ヶ月かに一度は、売られてゆくわけです。そのタイミングで迷惑メールが発生するのが一つ(なので数ヶ月単位で始まる)。

さらに、前述で指摘した人が言っている通りに、彼らも一つ一つやっているわけではなく、機械的にメンテナンスをしています。エラーになっているメールとかを、送信元のアドレスを変更して送る作業をします。これはプログラムを組んでいるので、

単にコマンドをいくつか、コミットするだけです。

1週間単位だったり、1ヶ月たんいだったり、2,3ヶ月単位だったりします。

そのタイミングで、めいわくめーるが増えたり減ったりするわけです。そう、送る側のメンテナンスサイクルです

EZのメールなら、お任せで迷惑メールの撃退設定があります。それを使うのがよいでしょう。

ほぼ99.99%きません(サーバー側には届いていますが、ローカル(スマホ)にはDLされません、なので転送していると全部届きます)。

たまに正当なメールも来ない場合があります。セブンイレブンのメールが一部、誤動作していました。ただ、本当に正当なメールかどうか、セブンイレブンには確認していません。アドレスに SEJとあり、一部が確かにセブンイレブンのアドレスだからです。

それと、アドレスを返させるのは、本末転倒等発言がありましたが、会社側の態度としてはそうかもしれませんが、正当な意見だとおもいますよ。変えてから、運用方法をちゃんと考えて、やりなおしをおすすめします。

そのためにも、変えるのも一考です。

書込番号:14683782

ナイスクチコミ!2


5W2Hさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auの満足度3

2012/06/15 15:25(1年以上前)

そういえば言い忘れたが

>携帯のアドレスなんて流出させるメリットないですよ

お店の人でしょうかね? あなたにはなくても、他人には有りますよ。需要と供給の問題です。だいいち、「携帯のアドレス」と限定していますが、誰も、限定して買い取る人はいません。

買い取る場合、10、100、1000人単位で、

XXXを買った人、リスト。
XXXに参加した人。
男。
女。

10代
50代

なんて言うカテゴリーわけして買うわけであって、携帯のアドレスでは誰も買いません。その辺、勘違いしていませんか?

アドレスは、その情報の一部であり、あれば、値段が上がったり、下がったりするわけで、目的は、迷惑メールを送ることではない。

まあ、このサイトの書き込み人はメーカー、店の人が90%以上と言うから、しかたない発言かもしれませんがね。

書込番号:14683817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/15 16:23(1年以上前)

単純に英数文字のみのアドレスなら、いつスパムが到着してそれが「生きてるアドレス」だと特定されてその後スパムが多くなると言うのは避けようが無いと思います。

機種変更時に何らかの情報が漏れた不安があるようですが、本文に本名とか電話番号とか本人が解く手された情報が書かれていなければ「たまたまそのタイミングでスパムが増えた」と言う程度の事だと思います。

私の場合も英数のみでその上かなり短めのアドレスなのでスパム対策は欠かせないのですがフィルターと許可条件を50件程度、拒否条件を100件程度設定して1日平均3通前後(来ないときは0が続くけどひと月に1度は5通程度はいることも)の状態になっています。

書込番号:14683950

ナイスクチコミ!1


rasa0001さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/15 16:25(1年以上前)

機種変更が、迷惑メールの来るきっかけになったとは思いますが、auが原因にするのは筋違いだと思いますよ。
スマートパス以外でダウンロードしたアプリから漏れる事もあるだろうし、何かの登録でアドレスを入力すれば漏れるだろうし・・・
経験上、今まで行った事の無いサイトを表示した後に、迷惑メールが来るようになった事があります。

WIMAXの件は、ディスクトップから消せば良いだけです。
WINMAXのアイコンを長押しして、そのまま画面上部の削除に持っていけば良いだけです。



書込番号:14683956

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヘビ女さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/15 23:41(1年以上前)

皆様、たくさんの意見、アドバイスありがとうございます。今までの迷惑メールがまったくこなかったので、対策など考えたこともありませんでした。アドレスを変えなくても対応方法があるようですので、フィルタ?やポジティブリスト方式試してみます。今日も今まで経験したことのない数の迷惑メールが届いているので早めに対処したいと思います。
ありがとう。
あとwimaxについて細かく説明しますと「設定」画面から機内モードにしようと飛行機マークを右手親指で押そうとした際に親指の第二関節あたりがwimax の領域に触れた模様です。
設定画面についても削除できるんでしょうか?

書込番号:14685592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/16 03:30(1年以上前)

設定画面のは削除できません
機内モードのスイッチついてるアプリを使うのが対策になると思います

書込番号:14686093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/17 00:36(1年以上前)

機内モードを頻繁に使うのなら設定から切り替えずに
機内モードのウィジェットを作って使いやすい場所に
置いておくのが便利かと思います。

ウィジェットは設定ー個人設定ーホーム画面 から作れますよ。

書込番号:14690080

ナイスクチコミ!1


はち003さん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/19 18:32(1年以上前)

私も主様とおなじ意見です
『スマートパス 迷惑メール』で検索したらここにたどり着きました。

他にもおなじ意見の人がちらほらいらっしゃいますね。

私も機種変し、忙しさもあって2週間ほどはメール・電話・少しのweb閲覧で無事に過ごしていました。
そろそろアプリを入れたいと思い、まずはウィルスバスターを…と思い
スマートパスにアクセスしました。

でも、インストールまではせず、スマートパスのアプリランキングなどを閲覧していました。

すると、迷惑メールがその日に5通来ました。

もえちゃんから。

フィルターを掛けようにも、ドメインを携帯に似せていたり悪質です。

以後もスマートパスを使う予定でしたら、イタチごっこになりそうで嫌です。

文句をいいたいなぁと悩んでいたところ、おなじ様な人がtwitterとかでもいて、少し安心しました。

auは相手にしてくれなそうですが、お互い、迷惑メール対策をがんばりましょう!!

トピックたててくださり、ありがとうございました。

書込番号:14700187

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)