HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップの代わり

2012/05/19 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:52件

ガラケーをずっと使っています。ストラップは実用性だけのものですが、使用時は常に指に引っかけるようにしているので、これで落下を防止出来たことが何度もあります。
HTC Jにはストラップホールが無さそうということですが、代わりになるものはどういった物があるのでしょうか。

検索した限りではiPhoneは専用端子に接続するものがある? (これは無理ですよね)
ケースをかぶせてそれにストラップ的な物をつなぐ、という方法があるようですが、どの方法がじゃまにならずに、落下防止の観点から便利でしょうか。
ケースは専用のものを待たないと大きすぎたりしそうですし。

書込番号:14579939

ナイスクチコミ!1


返信する
b_ice21さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/19 20:18(1年以上前)

ケースは購入宣言したらもらえるので、
ケースに通常のストラップを上手く縛り付けるのが一番簡単なのではないでしょうか?

ホットモックを見た限りストップを付けれる場所は残念ながらなかったと思います。

書込番号:14580753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/19 21:43(1年以上前)


ストラップホール付きのケースが現れるまでは、ケースに上手く穴開けて、ストラップ通すしかなさそうですね。

書込番号:14581136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/05/19 23:32(1年以上前)

購入宣言のキャンペーンのことをすっかり忘れていました。
さすがに本体に穴は…と思っていましたがケースならうまくやれば大丈夫そうですね。
思い出して良かった…。ありがとうございます。

しかし、ストラップホールがあるのは日本仕様なのかもしれませんが、海外ではストラップを引っかけてなくても落としたりする人は少ないのでしょうかね。
私が手を滑らせすぎなのかもしれませんがw

書込番号:14581683

ナイスクチコミ!1


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/20 08:01(1年以上前)

別機種

ハードタイプのカバーへの吸着例(IS121Sですが)

ストラップの代わりにはなりませんが、使用時の落下防止という事ならバンカーリングなど如何でしょう?

リング部分が金属製なので少し重くなりますが、使い勝手は悪くありません。

http://mac-supply.jp/products/detail.php?product_id=2651&gclid=CKug6oy4jbACFcIlpAodOWCPog

書込番号:14582724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/05/20 11:22(1年以上前)

こう言った物もあるのですね。

裏面に金属製となるとFeliCaの機能が低下しそうな気もしますが、そういった実用面は問題無いでしょうか?

書込番号:14583353

ナイスクチコミ!1


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/20 11:34(1年以上前)

自分の場合はモバイルSuicaですが、バスでも改札でも問題なく使えておりますので特に問題は無いかと。

書込番号:14583395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


omaruさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 22:25(1年以上前)

購入宣言のカバーは購入後2ヶ月後到着予定なので、すぐに使いたい場合は別途購入が必要ですね!
私も交際相手とのペアストラップがありますので、ストラップホールについては悩みどころです。
私と同じような境遇の方は事前に相手にストラップホールが無い旨を伝えておかないと、いらぬ誤解を与えてしまう危険性があります。
ストラップホール付きのケースが発売されるのが一番いいのですけどね…。

書込番号:14585672

ナイスクチコミ!1


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 01:02(1年以上前)


グロスマだったら、海外のメーカーから高耐衝撃性+防塵機能+防滴機能のスマホケースのように面白いケースが見付かるが、

国内向けの端末だと、どれもこれもファッション性の高い物ばかりで似たり寄ったり、耐衝撃となると皆無に等しいですね。

書込番号:14586330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hTC J ISW13HT の発売日は??

2012/05/17 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 M.H店長さん
クチコミ投稿数:11件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

hTC J ISW13HTこの機種は本当に5月末に販売されるのでしょうか??
私はauさんの周波数切り替えにともない、(サンクスチェンジの優待が今月末までのため)
皆様の口コミのもとに、自分でも大いに気にいったこともあり、
この機種に機種変更したいと思うのですが、auさんに先ほど聞いても販売店に聞いても
販売日は5月末予定しかわかりませんとの返事でした。
ショップでは1番の予約で入荷さえすれば間に合うのですが、
もし6月にずれ込むようでしたら、サンクスチェンジの特典はあまりにも大きいので他の機種に
変更も考えなければなりません。
購入宣言も始めは25日までになっていたのですが、
いっの間にか販売日までに変更になっていて少し不安です。
auさんで販売日が過去に大きく遅れた事があるのでしょうか??
教えていただけたら、次の準備もしやすいので宜しくお願いします。

書込番号:14572042

ナイスクチコミ!2


返信する
alfflaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/17 17:05(1年以上前)

今日、家電量販店の人に聞いたら、多分25日だと言ってましたよ、auショップではホットモックも置いてあるので、そろそろ発表があるのでは。

書込番号:14572417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/17 21:58(1年以上前)

本日たまたま店に寄ったら本機はホットモックがすでにありました。発売間近のサインだと思います。あとDIGNO2?ではなかった、URBANO PROGRESSO auのコールドモックもありました。まさにDIGNO2と見間違えるほどの代物。そして双方ともカタログが置いてありました。
京セラのモデルはDIGNOのブラッシュアップですからさほど時間がかからなかったのでしょうね。リリースも早そうです。
本機はちょっといじりましたが新OSの操作性に慣れていないためなかなかてこずりました。なぜ従来の操作性を一新したのか理解に苦しむところも大きいのですが・・・
レスポンスは早く、とにかく本体が軽い!というのが大きな印象。気合いが入ったなあ、と思いました。しかし端子類カバーはすぐに壊れそうな上ジャマになることこの上ない設計になっていて残念。これには全く力を入れておらずこういうところが台湾クオリティかな?と感じました。つまり不要だと思いつつ入れたものには自然とカタチに現れる好例だと感じました。
この端末ならギャラクシーに引けをとらないと思っていましたが、ドコモの新機種では予想に反して早々とFelica対応してきましたね。専用チップ開発中だというのに。シャープ端末が対抗になりそうですね。
待てない人は本機購入でも大きな後悔はないと私は思います。あとは気分次第か。
一応店員に聞いてみましたが正確な発売日のアナウンスがないとのことでした。しかしHTCは最初の約束をもう守れると確約したようなものです。今月末には買えるでしょうからしばらく待ちましょう。

書込番号:14573489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ringosuさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/18 00:54(1年以上前)

auショップで聞いてみました。

結論は、やはり「未定」ですね。

混んでいなかったので、少し話しをすることができました。

本来この機種は、5月中旬に発売される予定でしたが、下旬にずれてしまったとのことです。
そのため、さらに遅れることはないのではないか、とのこと。

また、発売日の公表は、おおむね発売日の1週間以内ということです。
これは、大抵の機種に当てはまるそうです。

ウワサどおり25日発売だとしたら、18日あたり公表されるかもしれませんね。

来週中に発売日が公表されない場合は他機種を検討したらいかがでしょうか?


ちなみに、ヤマダ電機では29日発売と言っているようです。
これはウワサのウワサレベルですが・・・

書込番号:14574232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/18 14:01(1年以上前)

先ほどAUショップから連絡があって25日発売決定だそうです。

書込番号:14575774

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 M.H店長さん
クチコミ投稿数:11件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/18 14:40(1年以上前)

alfflaさん、おおお、、さん、ringosuさん、セイジAさん、
早速のお返事有難うございます。
セイジAさん、25日確定でたんですね。これで一安心です。
私もこれで、スマートフォンデビュー出来そうです。
今から販売当日が、まちどうしく本当に楽しみです。
いい意味でも、悪い意味でも、いろいろな事がおきそうですが、
25日から早速使ってみて私なりのレビュー入れさせていただきます。

書込番号:14575870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/05/18 15:00(1年以上前)

今日のauの発表で今月25日に決定しました。

書込番号:14575920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/18 21:49(1年以上前)

自分もサンクスチェンジでこの機種にしようと思っていますが
もしかしたら7月23に全機種無料になる可能性もあるので
実質無料での交換はせずにいます。すぐに欲しいのであれば契約しても
良いと思いますがもう少し待つのもいいのかもしれません。

書込番号:14577162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/18 23:00(1年以上前)

待つのも良い判断だと思いますが、自分の変えたい時が変え時でしょ(待っていると次期モデルの噂が耳にはいって・・、と言う事も)。

アンドロイド4は現状では最新ですし、JB(アンドロイド5)に変わるまで暫しの時間が掛かると思われます。

今が変え時と思いますけどね。

書込番号:14577503

ナイスクチコミ!3


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 00:00(1年以上前)

auのサイトでも25日と掲載されていますね。
あと1週間ですね。待ち遠しいです。

他の夏モデルも気になりますが、この価格にはならないでしょうね。

書込番号:14577766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/05/19 00:59(1年以上前)

サンクスチェンジなら今もう既にすべての機種が本体代は実質無料ですよね。
この機種も実質無料とauショップで聞きました。
私もサンクスチェンジの恩恵が今月一杯ということだったので
新作の中で発売が間に合うこの機種にしようと思っていましたが
サンクスチェンジがもしかしたら切り替え期限の
7/22まで続くかも、いや続かないかも…という店員の情報で迷いました。
出来れば国内メーカーの方が良かったので。
月末にもう一度ショップで聞いて判断しようと思ってます。

書込番号:14577947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/05/19 02:49(1年以上前)

すいません、、、
今月までというのはサンクスチェンジの中の早割という割引であって
サンクスチェンジが終わる訳ではないみたいです。
スマホはそもそも早割対象外なので5月末期限にこだわる必要は無さそうです。

書込番号:14578188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングでデスクトップPC使用

2012/05/17 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

この機種でスマホデビューする予定です。

家のインターネットもauひかりにしてスマートバリューの恩恵を受けようと思っていましたが、ウチのエリアでは年内に開通との事。
それまでの間短期でADSLにするか、HTC Jでテザリングにしようか迷っています。

それで初めての事なので分からないので教えてください。
テザリングで無線未対応のデスクトップPCは使えるのでしょうか?
それと、使用出来たとしてWiMaxエリアから外れた場合、3Gで使用できるのでしょうか?

詳しい方々宜しくお願い致します。

書込番号:14572072

ナイスクチコミ!2


返信する
sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/17 15:13(1年以上前)

3gは使い物になりません。
wimaxはレンタルして確かめればいいとおもいます。

TryWIMAX

でググりましょう。

書込番号:14572130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/17 15:32(1年以上前)

無線見対応でも、無線LANアダプタは2000円くらいで買えますので、無線化は簡単です。

テザリングは電池をとにかく食うので、
朝から晩までつなげるのはちょっと不向きですが、
時々メールとかブログ、その程度なら利用できるかと思いますよ。

WiMAXではない3Gテザリングだと、
動画をスムーズに見たりとかは難しいかもしれません。

とりあえずADSLなんかもいいと思いますが、ADSLも2年縛りとかあるので気をつけて下さいね。

書込番号:14572176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/05/17 15:50(1年以上前)

sugiwoさん、ありがとうございます。
TryWIMAXは先日試して見ました。家の中では戸を閉めると繋がりませんでした。たぶんテザリングも繋がらないだろうけど、3Gでも良いので・・・。
きちんと伝えきれてなくてすみません。

しろっくくんさん、ありがとうございます。
アダプタを買えば良いんですね。分かりました。
テザリング時の電池相当早いんですかね。でも宣言してあるから予備で対応しようかな。
それよりやっぱり短期でADSLですかね?

書込番号:14572216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/17 17:53(1年以上前)

私は3Dのwimaxテザで家のPCもネットしてるけど全く問題ないよ。
AC充電ならテザリングしながらでも充電されます。
電波が弱ければJをAC充電しながらwimaxの電波が届く窓に吊るす。
デスクトップPCはUSBの無線LANアダプタを買う。
3G回線テザリングでPCのネットに使うのは
遅いし通信量がすぐに規制かかるので現実的じゃないと思うよ。

書込番号:14572564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/17 18:41(1年以上前)

USBテザリングに対応していない場合はPC側にアダプタ付けてやる必要があるでしょうが、どちらにしても大した問題ではないでしょう。
3G通信ですが、メールチェックや軽いブラウジング程度なら何とか実用域でこなしてくれます。
重めの動画なんかも行けなくはないですが、すぐに規制がかかるのでそちらの方が問題になるかと思います。
とりあえず、恒久的な利用は人を選ぶと思いますが、短期間の間に合わせ程度なら何とかなると思いますよ。

書込番号:14572684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/17 20:47(1年以上前)

俺もIS03でUSBテザリングしてますが、特に不満はありません。

動画なんか見ちゃうと規制かかるので、そんなマネはしませんけどね。

友人がWiMAXのテザリンで動画見ても全く問題無いとのことなので、期待しています。
一応、住んでるのは田舎じゃないし。

書込番号:14573147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/17 20:49(1年以上前)

HTC JはUSBテザリング対応していることを157で確認しました。
したがって、無線未対応でも大丈夫で、USB接続で充電もされますから、
バッテリーの問題もありません。
あとは3G通信のみの帯域制限ですが・・・
私の経験では、通勤中にWiMAXが入らないので、300万パケットを何度か
超えた事がありますが、すぐに制限がかかるようではないようです。
明確ではありませんが、1ヶ月で10回くらい超えましたが、明確に制限を感じたのは1回くらいでした。
短期で先が見えているのであれば問題無いと思いますよ。

ちなみに、1日で100万パケット超えるのは、ストリーミング動画720×480を40分くらい見ると超えるように感じています。
(あくまで私の経験的な感覚ですので、計算値等で突っ込まないでくださいね・・)

書込番号:14573161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/17 21:46(1年以上前)

3Gのパケットを気にされるならプラスWiMAX端末ではなくWiMAXルータ+WiFiで対応した方がよいと私は思います。WiMAXエリアから外れると困りますが連続して使う場合はどの方式も長所短所があります。LTE端末が普及してもXiが既に帯域制限をアナウンスしているように総務省の対応の遅さが帯域整理の遅さにつながり結果ユーザに影響し景気にも影響する気がしてなりません。
もちろん3Gで見られるように無尽蔵にLTE通信が可能とは思いませんし様々な方式で高速無線通信を実現していくのだと思うので何を重視するか、で選択するしかないと私は思います。

この端末も従来通りキャリアの2年縛りがあるのでこれは欠点にはならないし、WiMAXを個別契約する場合は1年縛りで済みます。結局は用途によるのでしょう。

PCで使用される場合は3Gはやめておいたほうがよいでしょう。使い物にならない上選択する意味が全くないです。遅い回線の上帯域制限があります。3Gはその広大なエリアが魅力なのであり移動通信が主体です。デスクトップPCで選択するような代物ではありませんよ。

あとはWiMAXかLTEか、ということになりますね。私は自宅でWiMAXでPCを使っていますが快適です。過去にADSLを長いこと使っていましたが速度が全く違います。もっともエリア拡大や端末拡充の影響でユーザが増えるとベストエフォートなどで一時的に混雑すると速度が激減する場合がありますが私の場合はストレスになるほどではありません。これはTryで試験してみるとよいでしょう。

私もスマートバリューの恩恵を受けようとDATA08W契約を考慮したのですが今年中にau光の対応エリアになっていたため断念しました。すぐに使わなくなる上2年縛りとスマートバリューのために光回線までWiMAX1本で対処継続していますがたまにトラブルでネットが全く使えなくなる事例を経験したため早くLTEテザリング可能な端末がリリースされることを望んでいます。
つまりもう年末以降にはプラスWiMAX端末の役目は終わります。機種変が必須となる可能性が高いと私は思うので今は1年縛りになりますがエリア内ならWiMAXルータをおススメします。WiMAXルータの場合、有線でもUSBでも接続可能な機器がありますからそれを選択するのもいいでしょう。

以上、長くなり失礼。

書込番号:14573437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/17 22:21(1年以上前)

WiMAX端末を使う人がいる限りWiMAXの役目は終わりません。

この端末がWiMAXで自宅PCテザリング出来たら(使い物になれば)、有線止められて安上がりになるからいいのにな。

書込番号:14573586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/17 22:34(1年以上前)

スレ主さんにはWiMAXが入らない場所のディスクトップを接続したいと言われているので、
WiMAXルーターを勧められても仕方ないと思うのですが・・・・

書込番号:14573657

ナイスクチコミ!6


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/17 23:00(1年以上前)

えーと本題ですが、とりあえず無線LANアダプタを購入するのをオススメします。USBは遅いし。電源はコンセントから充電しながらやる。

そしてこの端末でWi-Fiでテザリングしてみる。3GとWiMAX両方で。WiMAXが駄目なら3Gを使う(接続先を固定できるのかは不明)。3Gが遅くて使い物にならなければ有線しかありませんね。

知り合いに聞いた話だと、3GとWiMAXは自動的に切り替わるそうです。
その時は興味ない話だったので端末はどの機種だったかは覚えていません。
WiMAXより3Gに接続するほうが多いとのこと(WiMAXのほうがスピードが出てるのに)。
その機種固有の仕様なのか?ということ及び、どちらかに接続を固定できるのかは不明です。

書込番号:14573782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/18 00:03(1年以上前)

WiMAXルータを勧めてもムダだと言うなら、おとなしくADSLでも契約するしかないですな。
3Gより安いし自宅のデスクトップでの使用ならまさか移動して使うものではないでしょ?
はじめからこの端末で質問する内容ではないでしょうが。
身もフタもないことを言われてはどうにもなりません(笑)

この端末にスレを立てたということは3Gルータとして使いたいのだろうと思いますがまあ、やめておいた方がよい、というしかないですね。現状では。あるいは光回線を想定してフレッツ光にまず加入してしまう、とかしかないでしょう。
いずれにしてもスレ違いですよ。そう言いたいわけですね。まあ冷たい人だこと。

書込番号:14574064

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/18 08:37(1年以上前)

WiMAXが使える環境で且つ月\500未満ならWiMAXルーターでいいでしょう。そんなにWiMAXルーターが安く使えるか知りませんが。

WiMAXの増速は基地局のハード交換でいけそうですね。端末側は今時のスマホならそのままで良いし、将来的にもやはりWiMAXは魅力があります。
http://gigazine.net/news/20101127_uq_wimax_interview/

書込番号:14574875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 11:37(1年以上前)

夜勤の為、返信が遅くなりましてすみません。

なぜ脳は神を創ったのかさん、のぢのぢくんさん、SKICAPさん、ZZR_hiroさん、おおお、、さん

沢山のご意見、情報有難うございます。

テザリングの3Gに関する不都合が良く分かりました。ADSLにするのも短期なら工事代金が勿体無いので、テザリングに賭けてみたいと思ったのですが制限が掛かってしまうとやっぱりADSLが良いのかなと思いました。
後はwimaxのエリアがもう少し広ければと悔やみます・・・。

皆さんどうも有難う御座いました。

書込番号:14575343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USBホスト機能、OTGには対応していますか?

2012/05/16 06:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

ストレージの拡張を考えています。

・この端末はUSBホスト機能、OTG対応にはなっていますでしょうか?

ホットモックでは、設定→ストレージでUSB接続の項目がなかったような気がしています。

・また、裏ぶた付き大容量バッテリの商品情報も探しています。

ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:14566679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/05/18 00:10(1年以上前)

うーん、きびしいみたいです。

・ymd電機でauに聞いてもらいましたが、
「発売になるまでわからない。モックが販売機に近いのなら厳しいかも・・」
ということでした。(ホットモックでもusbストレージ認識したという画面がso-03dのように出ない)

・docomo夏モデルandroid4.0のusbホスト機能有無も聞いてもらいましたが、
「発売になるまでわからない。
noteも4.0でのusbホスト機能も不明」
とのこと。

今後出るtab(android4.0)はusbホスト機能はサポートされるの?
スマホとtabの違いは大きさ?電話機能?
ますます、混迷を深めたのでした。

どなたか高感度早耳の方、いらっしゃいませんかねぇ・・


書込番号:14574089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック諸々

2012/05/15 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

いつもお世話になります。

名古屋市周辺でキャッシュバックキャンペーン等をやっているお店はありませんでしょうか?
今のところ購入方法は下記の通りです。
・新規購入
・一括払い
・ともコミ学割適応
・IS NET
・ISフラット
・プランZ
・誰でも割+家族割
・毎月割り
・auスマートパス
・学割(初)

書込番号:14565715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/15 22:45(1年以上前)

とりあえず、2ヶ月程待てば出るんじゃないですか。

最近はCBの話が多いですよね(なにか、セコいです)。
そんなに金を使いたくないのなら、今使ってる機種を使って安くなるまで(CBが付くまで)買わなきゃ良いでしょ。


書込番号:14565793

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件

2012/05/15 23:00(1年以上前)

ともコミ学割が終わってしまうので、2ヶ月待つのは無理ですね。

キャッシュバックはキャリアの諸刃の剣といいますか、なんというか、タイミングですね。

書込番号:14565868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/16 00:13(1年以上前)

地域や店舗や機種にもよりますが、最近殴り込みをかけて来つつあるジョーシンはいかがでしょうね?
場所柄的には、あとはヤマダ、エイデン、ケーズ、AEON?
参考で、関西の近隣でキャッシュバックというかポイントバックが大きいのは、ミドリ(エイデン系=中部ではCBはイマイチ?)、ジョーシン=AEON、ヤマダ(時と場合による)、ケーズな感じですよ。

書込番号:14566209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/16 00:26(1年以上前)

ジョーシンですか…。

名古屋でジョーシンといえばキッズランドしか思い付かない私はオタクなんですねw

冗談は置いといて、ジョーシン行ってみます。
後15日以内に決めなきゃ行けないので頑張ります!

書込番号:14566259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/05/16 23:33(1年以上前)

公式サイトから購入宣言すればバッテリーとイヤホンとケースもらえますよ
参考にしてください

台湾はすごいですね
80000円で太陽光設置できるんですから
円高すごいですね

書込番号:14570071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/17 09:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。


購入宣言してきました。
カバーにストラップホールがない(多分)のが残念です。

書込番号:14571157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy S3 or HTC Jか?

2012/05/08 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 JUKEGT-Rさん
クチコミ投稿数:2件

今 galaxy S3とこちらのモデルで検討しています。
HTC製品は好きで今までSIMフリーのHTC sensationを使用していました。
auはHTC製をすぐバーゲンセールするのでそこが気になります。
auの夏モデルの発表が5月15日あるのでそれを確認して決めようと思います。
さてgalaxy S3出すかな?

書込番号:14539125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/05/08 22:52(1年以上前)

ブログネタをわざわざ初心者マークを付けて投稿する意図はなんでしょうか?

書込番号:14539157

ナイスクチコミ!8


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/08 23:49(1年以上前)

どっちも微妙過ぎるスペックで話しになりません。
まるで消費者のことを分かっていません。
マーケティングをした上でつくるべきでしょ。

書込番号:14539464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/05/16 23:35(1年以上前)

私ならHTCですね
東日本大震災でお世話になりましたから

書込番号:14570081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)