端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年1月9日 02:19 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月8日 21:06 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月8日 12:26 |
![]() ![]() |
14 | 14 | 2013年1月8日 07:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月8日 07:15 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月8日 02:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画像のように充電器に1度接続すると外してもずっと充電中になります。
もちろん外したら充電はできないのですが、この症状になった時は充電器に接続している間も充電できません。
1度裏蓋を外して電池を入れ直しすれば治るのですが1日もたたないうちに再度この症状になってしまいます。(裏蓋を外すのがとても大変でひやひやです)
ショップに持っていった方がいいですか?
同じような症状になっていた方などいましたらアドバイスお願いします。。
とても気に入ってている機種なので長く使いたいです。
1点


修理に出すしかなさそうな気はします。
ダメ元で初期化を試されても良いかもしれませんが。
書込番号:15592658
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
友達のiPhone5でネットサーフィンしたんだが、遅くなったり早くなったりせず安定してるのに、HTCJは通信スピードが早くなったり遅くなったり安定してないのは何故ですか?
書込番号:15590744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXは、駄目ですね。
WiMAXなら、So-netWiMAXのが、
数段安定してますね。
1300円位の負担金で、使えますね。
書込番号:15590857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信環境次第ですね。
iPhone 5がLTEに接続しているかどうか、HTC JはWiMAXに接続しているかどうかでも違いますし。
自分の経験上、同じ3Gであればどちらも通信が不安定の時は状態は変わりませんでした。
書込番号:15591204
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
SO-01B→N-06Cと2回Androidの白ロムを使ってきましたが、前者は文鎮化させてしまい、後者は電源が入らなくなり、壊れました。どちらもシステムメモリが300MBぐらいしかなく、アプリをたくさん入れる私にはどちらも不便でした。
とくに、N-06Cは様々な面で使い勝手がものすごく悪かったです。
そのせいか、システムメモリが1、2GB以上ある端末が羨ましく思う次第です。
白ロムのスマホを弄るのが趣味なのでキャリアやメーカーは問わずにいろいろな機種を探してます。
そこでHTC J が候補に上がりました。
ワンセグやおサイフケータイ、赤外線、しかもFMラジオまで・・・と多機能さに惹かれたためです。
白ロムも相場は3万しないので安く買えそうだというのもありますが。
使い勝手はどうですか?
1点

正直rootさえ取れれば現行Nexusシリーズよりは爆速で快適ですね!いらないアプリはroot取らなくても凍結出来ますし、アプリに関しては容量16GBもあれば問題ないでしょう。
書込番号:15534182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android4.0でRAM1Gは決して多くないです。
とくにいろいろアプリを入れるのであれば、ROMはともかく、RAMが2Gの機種を選ぶことを強くお勧めしておきます。余計な神経を使わずに済みます。
書込番号:15534203
0点

2Gの機種のことも考えてみますが、結局この機種は白ロム使いでもおすすめできますか?
書込番号:15545034
0点

そばぼうろ@あっちゃん神推しさん、こんばんは。
数ヶ月以内に、Android4.1 JellyBeanにアップデートされる予定です。
その時点で、どうなっているのか、確認してから購入した方がよいと思います。
使い勝手はよいのですが、、、
画面が粗くて極少文字が読めません。
例えば、
パソコンサイトのyahoo!Japanのトップページの文字の半分くらいは読めません。
下の3つのキーが、過敏症で、触らなくても約2mmの間隙で反応します。
このことによって、片手での操作が非常に難しくなっています。
画面のガラスが周囲から出ているので、落とすと割れやすい構造です。
耐久性の事を考えるのなら、面一に合わせるべきだったと思います。
良い点としては、
4.3吋は扱いやすく、ポケットにも入ります。5吋は如何にも大きすぎると、私は思います。
個体差があるようですが、電波の掴みが良く、GPSも正確です。
ヌルヌル・サクサクの操作感もよいと思います。
WiMAXなので、通信容量制限を考える必要がありません。
SIMを入れなくても、Wifiならネットマシンとして使えます。
好みのイヤフォンを使えば、音楽もなかなかのものです。iPhoneには負けません。
カメラが意外と良くて、手振れを起こさなければ良い写真が撮れます。
rootを取るための情報が入りやすい機種です。
白ロムを弄るのには、楽しい機種だと思います。
書込番号:15545108
0点

Galaxy S III と迷いましたが、この機種を購入しました。
今まで使ってたのとは違い、安定して動作していて使いやすいので気に入りました。
皆さん、回答ありがとうございました。
書込番号:15589096
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
wi-fi接続が突然できなくなってしまいました。
自宅のwi-fiもコンビニや公共にある接続先にも繋がりません。
電源を落とし電池パックとauicカードを抜き、再度電源を付けると繋がりますが、しばらくすると勝手に通信が切れてしまいます。(スリープ時でもつながるようには設定してあります)
wi-fiをオンにするとエラーになるので、一度、auショップへ修理の依頼をしました。
しかし、特に問題ないとメーカーからの返答があったそうです。
どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
2点

面倒だとは思いますが、一度、工場出荷状態に戻した方がいいでしょうね。
どうせ、修理に出したら初期化されるわけですから、自分でも試してみましょう。
書込番号:15549209
0点

こんばんは
よろしければ、どのような操作でWi-FiをONにし、どのようなエラーやエラーメッセージが表示されるのかを記載いただいたほうが、コメントしやすいと思います。
書込番号:15549218
2点

静鈴さん>>
初期化は3回ほどためしたんですが、それでもまた同じ症状になってしまうのです・・・
また修理に出すしかないですかね・・・
書込番号:15549251
0点

新しいフォルダ(9) さん>>
設定→Wi-Fi→ONにする→ONにしています→エラー
このような感じで大丈夫でしょうか?
書込番号:15549278
1点

この操作はできますか?
[設定]タッチ→
[Wi-Fi]タッチ→ ※まだここでONにしない
[メニュー]タッチ→
[詳細設定]タッチ→
[スリープ時にWi-Fiを維持]タッチ→
[常に使用する]タッチ→
ここでWi-FiをONにする。
念のため本体を再起動する。
書込番号:15549481
2点

> 特に問題ないとメーカーからの返答があった
おおよそショップにもWi-Fi環境があったりするのですが、そこでどうなのでしょうかね?
テザリングもありますし。。。
書込番号:15549616
1点

新しいフォルダ(9) さん>
ご指導いただいた通りやってみましたが、やはりダメでした。
ちなみに、スクリーンショットが撮れたので、貼っておきます。
もう半ば諦めています(TдT)
書込番号:15550888
0点

はじめまして
私もおくたさんと同じ症状がでてるので書き込みさせてもらいました。
私も再起動、初期化を繰り返していますが症状は改善されていません。また、原因もはっきりしません。
私のエラーの傾向としては、au wi-fi接続ツールを使用したり、セキュリティのアプリを入れるとしばらくしてエラーになります。そのため、今はau wi-fi接続ツールを無効化、セキュリティアプリは未導入の状態で現状はwi-fi接続は維持できています。ただ、なぜか端末が勝手にwi-fiをonしようとして自滅するケースが若干あったので、安心できませんが。
あと、このエラーがおきだしたのが、前回のアップデート(android4.0.4+sense4.1)の後なので、次回アップデートで治まってくれることを期待しつつ、とりあえずauに持ち込もうと思います。
長文失礼しました。
書込番号:15555204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あすぱらさん@鼻毛>>
本当ですか??私も同じような症状でます・・・やはりアプデが原因なのでしょうかね・・
Android4.1へのアプデが早めに来て欲しいですね〜
書込番号:15555439
0点

セキュリティアプリがいたずらしてそうに思えますね
wifi接続ツールとも相性悪そうな感じですかね
ほくはzonerっていう、ツール使ってますが、エラーっていうのは見たことないです
セキュリティアプリをoffでも、同じ現象でしょうか?
書込番号:15562552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元家電2000 さん>>
私もそう思って、削除しましたがやはり改善されませんでした。
最近では、電源まで落ちる始末です(TдT)
auショップに持っていくしかないですかね〜
書込番号:15563887
1点

私も今日auショップに修理に出しました。
治ってくれるといいですね。
それでわ、失礼します。
書込番号:15570194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も似た(たぶん同じ)症状なのです。修理に出して直ったか、教えてください。
またバックアップはどのようにすれば良いでしょうか?これも教えてください。
書込番号:15588378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日、急におさいふ機能が使用不可になりました。
症状としては、ナナコアプリ等を起動したところ「ICカードがロックされています。」
の様なメッセージが出て残高すら見れません。
そこて、おさいふケータイアプリを立ち上げた
ところ、やはり「カードがロックされています。」
と言うようなメッセージが出たため、おさいふアプリの右下のロック設定アイコンを押すと
エラー表示が出てしまいます。
特に、ロックをした記憶もありませんが
ロック解除のやり方をご教授願えればと思います。
ちなみに、似たような症状で2ヶ月前におさいふ機能が使えなくなり(その時は、フェリカリーダーにかざしても反応しないが、おさいふアプリは、起動出来た)いったん各電子マネーを機種変更手続きを実施して修理に出しました。
結果auショップでは、確認された不具合がメーカーで確認されなかったため、ソフト再インストールという処置でした。
今回は、事前に各電子マネー等の預け処置をとろうにも実施出来なくて困っております。
auショップに持っていったら安心サポートで無料で代替機出るのでそれがいいです。と言われましたが、電子マネーの引き継ぎに関しては、わかりません。とも言われました。
出来るならロック解除して、電子マネー移行手続き後、不安なので代替機にしたいと思いますが、皆様のご意見頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
1点

私も先日お財布ケータイが使用不能となりました。
ロックされていますの表示で、何一つ先に進まない・・・
こちらの過去ログより、「工場出荷時に戻す」
いわゆる初期化ですが・・・それで復活しました。
もちろん、アプリの再設定は面倒でしたが(^0^)
結局スマホもパソコンと一緒で「リカバリ」すれば
ほとんど直るのだなと、納得をいたしました。
尚、金額データは無事でした。初期化作業の時に、
メモリー内のデータを消去しますか?の問いに
メモリーを残すを選択して作業を行いました。
初期化後、1ヶ月ほど経ちますが快調です。
書込番号:15586770
1点

貴重なアドバイスありがとうございます。
初期化しても金額データを維持できるとは、知りませんでした。
当初、初期化も思いつきましたが金額データもリセットとなると思い実施を見送っていました。
早速トライしてみたいと思います。
書込番号:15588281
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
wifiテザリング詳細設定で「常にONモード」ですが
@wifiテザリング10時間くらい繋ぎっぱなしだと勝手にwifiに切り替わる
AUSBテザリングwifiテザリング共通で大体5時間位繋ぎっぱなし放置後、htc jをタップやフリックなど操作し待機状態から復帰した時に勝手にwifiに切り替わる。2〜3時間放置では上記の症状は出ない。
@はACアダプタから給電(充電)しながら使用
Aはパソ及びアダプタ給電どちらでも発生
なんでだぜ?解決策はありますか?自分だけですか?
wifiテザリング相手はノートパソコンでやんす
1点

一応、自分のHTC JのWi-Fiテザリングは、24時間テザリングしていても接続しっぱなしでした。
接続デバイスは、iPad等です。
ただ、本体が熱を持ったりしているとテザリングがOFFなったりした事はありました。
書込番号:15437700
1点

テザリングが勝手にoffだけならましな方です。
私の場合、テザリングがoffになると、WiMAXが完全
に、死んでしまいバッテリーを外して再起動しないと、3Gでの通信すら出来なくなる時があります。
先週、安心サポで本体交換しましたが、やはりWiMAXとテザリングが安定しません。
24hだけでなく、常時接続的にだと、さらには、常にそこそこのデータ量を通信した場合、皆さんどれぐらい切れずに、WiMAXテザリングが使用できてるのか疑問です。
スマホで、ヘビーな使い方は、出来ないってことなんでしょうか?
この機種、通信の安定性があれば、もっと良いのだけど、だましだまし使うのもそろそろ嫌気がさして来ました。
過去スレで、「WiMAX,テザリング」でこの手の内容は、結構あるので、ご参考ください。
書込番号:15444290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色んなアプリの自動更新を停止しては如何ですか?
私もEVOで同じような経験ありますが
停止してからは切れることは有りません。
かなりのヘビーユーザーなんですが・・・
書込番号:15587983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)