HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームアプリの設定方法

2012/06/02 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

ホームアプリにgoランチャーexを使用しています。
ネットを見たり、アプリを終了した後、ホーム画面に戻ると、標準のhtcsenseが出ることがあります。

大半はgoランチャーになるのですが、1日に数回の頻度でhtcsenseとなります。

設定がおかしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたらご教授下さい。

書込番号:14633458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/06/02 18:26(1年以上前)

機種違い、アプリ違いですがこちらを参考に(^-^)
http://kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14575057/

書込番号:14633566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/02 21:06(1年以上前)

LBS09さん

ありがとうございます。
しかし、ご紹介の通り設定しましたが、やはり標準ホームが時折でてしまいます。htcsenseが出ている状態でホームボタンを押すと、goランチャーのホームに変わります。バグでしょうか?

書込番号:14634094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/02 22:55(1年以上前)

買ってすぐにlauncherproにしましたが、固定させたら一度もそんな現象起こったことないです
設定云々より、恐らくはアプリ側に問題ありそうです

書込番号:14634617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/02 23:05(1年以上前)

クラッチショットさん

再確認ですが、
Goランチャーで、詳細設定>詳細設定>システムに常駐 と 強制終了しないに チェックを入れていますか?

書込番号:14634661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/02 23:10(1年以上前)

ホワイト04さん

そうですか。アプリ側の問題かもしれませんね。

まいばさん

両方ともチェックは入っています。

書込番号:14634682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/02 23:17(1年以上前)

クラッチショットさん

確認の回答、ありがとうございます。

>htcsenseが出ている状態でホームボタンを押すと、goランチャーのホームに変わります
ここが、そもそも、変ですね。通常なら、アプリ選択になるかと思いますが、htcsenseが、ホーム扱いになっていないような感じですね。

htcsenseを使っていないのでしたら、htcsenseから、ウィジェットすべてを消去してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14634714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/03 17:52(1年以上前)

まいばさん

アドバイスありがとうございます。ウィジェット全て消してみましたが、同じ症状が出ます。

アプリなどを終了後、「読み込んでいます」(「読み込み中」だったかもしれません)の表示が出ると、標準ホームになってしまいます。

書込番号:14637437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/03 18:01(1年以上前)

やはり、ホワイト04さんの言われる、GOランチャー自体が、HTC Jと相性が悪いかもしれないですね。
お役に立てなくて申し訳ありません。

私は、Nexusで、Android4.0でGoランチャーを使っていますが、こういった症状の記憶は、ほぼ、なかったように思います。

書込番号:14637474

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/03 19:00(1年以上前)

同じ症状ではありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14630473/
のスレも参考にして、キャッシュをクリアするのも良いかもしれません。

書込番号:14637689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

PC連動について

2012/06/03 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:14件

初スマホで操作に困っております。

購入時にauスマートパスを契約したのですが、ログイン時にPC連動していないので
使用できないという表示が出ます。

なのでauIDヘルプからケータイPC連動設定のURUを転送するという所のバーコードを
タップすると「タブ数が限度に達しましたと」「新しいタブを開くには1つ閉じる必要が
あります」と表示され先に進めません。

またPC上からスマホのQRコードの読み取りで接続しようとすると固まってしまいます。

どのように設定すれば良いのか分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

書込番号:14636596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/03 13:36(1年以上前)

詳しくは答えれないですが、タブを閉じるのは、ブラウザ上で右上のメニュー押して、そこからタブを選択して×をタッチしてけばどんどん閉じてけますよ
タブは便利なのでいろいろ試してみてください

書込番号:14636614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/03 14:01(1年以上前)

ホワイト04さん

ご回答ありがとうございます。無事タブを閉じることはできました。

ただし、PC連携ができません。

指示通りにバーコードを読み取り先に進んだのですが、、[ケータイPC連動設定]メニューの
画面が出てきません。

先にPCでauIDを登録し、その後スマホでauIDを登録したのですが
順番が間違っていたのでしょうか。

分かる方がいればよろしくお願いします。

書込番号:14636680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 14:18(1年以上前)

とりあえずですが、au ID設定のアプリ立ち上がります?
上のオレンジの部分「au ID設定メニュー」になってます?それとも「au IDパスワード確認」になってます?
それともそれ以外?

書込番号:14636739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/03 14:40(1年以上前)

au ID設定メニューと表示されていますが、、[ケータイPC連動設定]メニューの画面が
出てきません。

「ケータイとセットで利用できない状態です」と表示されています。

一度IDを解約して初めからやり直した方がよいでしょうか。

書込番号:14636796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 14:45(1年以上前)

「別のau IDを利用したい方はこちら」のボタンあります?
あるなら、タップしてみてください。
ただし、PCで取得したIDは使えないかもしれませんが。

書込番号:14636804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/03 15:06(1年以上前)

自己解決しました。

ホワイト04さん、<とびうお> さん、ご協力いただきありがとうございます。

PCから登録ではなく、スマホから登録の順のほうが良いみたいです。

書込番号:14636855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2012/06/03 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:2件

交通事故にあい今使用中のスマホの調子が悪いので、機種変更しようかと思っているのですが、最近新しく出たhtc jにするか、2ヶ月待ってARROWSZにしようか迷っています、どちらを買ったら良いでしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:14636114

ナイスクチコミ!1


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/03 11:15(1年以上前)

交通事故なら保険での物損補償でしょう。
ということは、早くしなきゃ。。。

書込番号:14636201

ナイスクチコミ!1


Sayohimeさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/03 11:16(1年以上前)

まず最初にHTC Jを使用してるため、どうしても贔屓気味になってしまうことはご容赦ください。

まずはHTC Jですが、他の方のレビューもある通り非常に良い機種だと思います。
従来のAndroidと比べて、タッチパネルの感度が非常に良くストレスなく操作できます。
日本仕様のワンセグ、赤外線、おサイフケータイも搭載しており、必要な方にも安心です。

ただ個人的にですが、ペンタイルを採用してるため、若干文字とかが滲んで表示されてるように見えます。
有機ELの為発色は非常にきれいですし、暫く使っていくと気にならなくはなりますが。

今すぐ欲しい!と言うことであれば、非常に安定しておりますし、2年間不満なく使える機種だと思います。

次にARROWSZですが、スペック上は他の機種を寄せ付けないレベルの性能です。
クアッドコアCPUのTegra 3に4.6インチHD液晶などHTC Jと比べて高性能です。
特に4.6インチHD液晶は見比べると結構な差が出てくると思います。

この機種にもワンセグ、赤外線、おサイフケータイは搭載しており
また日本メーカーと言うこともあり、日本人向けのシステムが多数搭載されてる模様です。
これは公式ページを見ていただくと分かるかと思います。

ただ、製造してる富士通は以前IS04やISW11Fで不具合を連発し、誠意ある対応をしなかったことで、不評の多いメーカーです。

しかしながら、今回はデモ機種を触った方からは非常に評判が良いらしいので
あくまで前回まではそうだったと言う認識で良いと思います。
公式ページを見てもかなり自信があるみたいですし、今度こそ良い機種を出してもらいたいですね。

今すぐ欲しい!と言うことであればHTC Jを選んでも後悔はないと思います。
もう少し待てると言うことであれば、ARROWSZを待つのもアリかと思います。
本当にスペック上は凄まじい機種ですからね。
あとは不具合等なければ・・・ですが、こればかりは発売してみないと分からないので(汗

長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:14636204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/03 11:16(1年以上前)

kei20110320さま

こんにちは。kei20110320さんが携帯電話に何を求められているのか、
どんな機能がほしいのかがわかれば、このコメントを見られる皆さんが
コメントし易いと思いますので、宜しければご回答下さいませ。

ARROWSZ(ISW13F)がまだ発売前ですので、事前情報しか出せませんが…。

HTCJと新ARROWSZの違いとして主要スペックは以下の感じです。

カメラ画素  : J 8M < Z 13M
液晶サイズ  : J 4.3(qHD/有機EL) < Z 4.6(HD/TFT液晶)
CPU :J Dual < Z Quad
防水防塵   :J × < Z ○
SIMカード  :J 通常   Z microSIM(どちらが良いのでしょう。)
卓上ホルダ  : J 無し < Z 同梱


スペックだけで見るとARROWSZの方が上に見えますが、
前モデルで色々と品質問題等も出ていますので、2カ月待てるのであれば、
実際に触ってみてからの購入をお勧めします。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14636211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/03 13:47(1年以上前)

交通事故のお怪我は大丈夫でしょうか?
事故には本当に気をつけて下さい

質問の答えですが、スレ主さんが何を重視してるかによると思います
この機種の長所は、満足度ランキング一位になったのを見ればわかるように安定性は抜群です
あのランキングは過大評価でもなんでもありません
再起動とは無縁の機種です
あとは、付属イヤホンの音質がいいので、音楽好きな方はこの機種はおすすめです
カメラは散々みんな評価してると思います
SIMが通常サイズですので、以前使ってたガラケーに差してそのまま使うことできます
その他もろもろありますが、長くなりますので省略されていただきます
レビューなどを全て読んでいただければ、長所、短所が、わかってくると思いますので、自分に合ったものを選んで下さい
ARROWSのクアッドコアはゲームをするには最適ですのでゲーム好きにはいいかもしれないです
あくまでクアッドが正常に働いての話ですけど

書込番号:14636642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/06/03 14:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。またこれから色々なレビューを見たり情報収集して決めていきたいと思います。また何かあればよろしくお願いします。

書込番号:14636692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au SIM

2012/05/29 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 けむ5さん
クチコミ投稿数:5件

ガラケーで使用していたカードをそのまま
使用するのでしょうか?

過去の投稿を見ろとお叱りを受けるかも
しれませんが、ご教授頂きたいです。

書込番号:14617907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 HTC J ISW13HT auの満足度5 Picasa 

2012/05/29 09:51(1年以上前)

>ガラケーで使用していたカードをそのまま
使用するのでしょうか?

そうですよ(^-^)

書込番号:14617933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 けむ5さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/29 12:03(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:14618227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/29 20:49(1年以上前)

蛇足ですが、URBANO PROGRESSOとかは、micro au ICカードの小さいやつに変わっています。
「他はどうなっているのか?」とショップで聞いてみたのですが、「情報がありません」でした。(苦笑
auはLTEともにdocomoには遅れている感じですね。

書込番号:14619686

ナイスクチコミ!1


スレ主 けむ5さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/29 22:28(1年以上前)

>スピードアートさん

御心配には及びません。
初めてのauスマフォなので、
今使ってる分と同じSIMなのか
確認したかったのです。
SBMでiphone契約した時特別
なSIMを使っていたので気に
なったのです。

書込番号:14620180

ナイスクチコミ!0


ovonelさん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/03 00:57(1年以上前)

便乗質問、また既出でしたらすみません。量販店で聞いたところあいまいだったので質問させてください。
従来のガラケーと同じ通常サイズのSIMということですが、HTC Jに機種変更後もSIMをガラケーに戻せばガラケー利用可ということでいいでしょうか?
現在、古いガラケーW41SでモバイルSuicaの定期券を利用しており、通勤途中駅の量販店で機種変更予定です。機種変更後、SIMを一旦古いガラケーに戻して、帰宅してからゆっくり初期設定、SuicaやEdyの移行をしたいと思っています。
調べていたところLevel 2?なるSIMロックというものがあると知り不安になりました。
よろしくお願いします。

書込番号:14635112

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/03 01:52(1年以上前)

> HTC Jに機種変更後もSIMをガラケーに戻せばガラケー利用可ということでいいでしょうか?

そのとおりです。

> 機種変更後、SIMを一旦古いガラケーに戻して、帰宅してからゆっくり初期設定、SuicaやEdyの移行をしたいと思っています。

全く問題なくできます。

ちなみに、この機種はau SIMロックフリーです。
通常であればau SIMを挿すとそのSIMでロックがかかり、他の方のSIMを受け付けなくなるため、auショップで2000円を払って解除してもらう必要があります。
しかし、この機種はそのロックがかかりません。
とはいえSIM側にロックがかかるわけじゃないですから、ご質問については上のとおりの利用が可能です。

書込番号:14635235

ナイスクチコミ!2


ovonelさん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/03 13:34(1年以上前)

ありがとうございます!よくわかりました。
帰宅してからじっくり作業したいと思います。

書込番号:14636611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード内のデータのみかた

2012/06/03 03:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 mi#さん
クチコミ投稿数:7件

HTCJ に機種変更する前にSDカードにバックアップしておいたデータを見たいのですが、SD内のデータを見るためののアプリ?を見つけることができません。
このアプリはどこにあるか教えていただけませんか、お願いします。

書込番号:14635344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/03 07:54(1年以上前)

ファイルマネージャーなどにあるext-SD内のデータがSDカードのデータです

書込番号:14635605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi#さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/03 10:36(1年以上前)

返信ありがとございます。SDカード内のデータはあったのですが、ひらく開くことができませんでした
データはのこっているので、ほかに方法がないかさがしてみます。

書込番号:14636068

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/03 11:32(1年以上前)

SDカード内のデータといっても、
画像・動画・音楽・住所データ・・・など 多様なデータがあります。
また同種のデータでも保存ファイル形式が異なれば扱えるソフトウェアも異なります。

何のデータ? 拡張子は何? という情報を明記すれば よいレスがつくことでしょう。

書込番号:14636258

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/03 12:32(1年以上前)

使用しているアプリがデータの保存先を変更できない場合は、/mnt/sdcardの下にフィルダを作成しデータを保存しているはずです。
ファイル管理アプリで、sdカード内のデータが保存されているフォルダをコピーして、内部ストレージ(/mnt/sdcard)に貼り付けてみてください。

書込番号:14636460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本日購入しましたが・・・。

2012/06/02 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

今日、嫁さんのCA004を機種変更して購入しましたが、アドレス帳などのデータをSDカードに移してhtc jに移行したいのですが、CA004にSDカードいれての初期化がてきません。店頭で分かったつもりで聞いたのですができません。初歩的な質問になりますが悩んでます。どうかご教授願います。

書込番号:14634904

ナイスクチコミ!1


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/03 00:34(1年以上前)

CA004 は 2GBまでの microSD しか対応してません。
HTC J は32GBの microSDHC まで対応してます。

質問主旨はCA004で初期化できない!とのことなら まず容量確認しましょう。
容量があっていれば出来るはずです、microSD 入れてメニューから microSD を選択し
サブメニューから初期化を選ぶだけです。

余談ですが、
CA004でのmicroSDのフォルダ構成と HTC J でのフォルダ構成に統一性があるのか
疑問ではありますが・・・・
PCでLismoバックアップして経由する方法もあると思いますし、
CA004でmicroSDにvcf形式でバックアップを取れれば そのファイルを
PCで HTC J 用の microSDHC にコピーするもよし、
Gmail連絡先にインポートしてスマホに同期させるもよしですね。

書込番号:14635043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)