端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
89 | 119 | 2013年2月22日 18:24 |
![]() |
4 | 4 | 2013年2月21日 23:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年2月21日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月20日 13:34 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月20日 08:42 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月19日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

熱は持ちますが熱くて持てなくなったことはないです。
書込番号:15456943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40度を超えた時は、さすがに熱いと思いましたけど、再起動して、アプリの暴走が止まったら、普通の温度に戻りましたよ。
熱問題は、この機種に限らないでしょう。
書込番号:15456952
0点

温度が出るアプリで見たら軽く50℃越えてました!
何でこんなにあがるのでしょうか!他の機種はそこまであがらないと言ってました!
書込番号:15456973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにこの機種に限った事ではないですが、50℃越えるのは異常だと思います!自分は妻と同じ携帯なので妻にも言いましたが、妻も熱くて持てない時が頻繁にあるみたいです!
書込番号:15457005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにをしたらそこまで温度が上がりましたか?
書込番号:15457038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームを30分ほどやりました!もちろんアプリやゲームをやれば多少温度は上がりますが、この機種はハード系のカバーを付けないと持てないくらいに熱くなります!カバーを付けててもすごく熱いのが分かるくらいです!多分違う機種で全く同じ条件でしてもそこまで上がらないと思うんですが!
書込番号:15457077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50越えたことないです。
書込番号:15457741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10回くらい50度超えています。
書込番号:15458275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熱くて本気で持ってられない
10回くらい50度超えてる
→さっさと違う機種にしましょうね。
糸冬
書込番号:15458477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

夏場に
窓を閉めきった部屋で
クーラーを付けず
扇風機のみ付けて
一時間位
使った時に
44.3か44.7℃が最高です
50℃は一度もないです
書込番号:15459316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTJさんこんにちは。
発熱≒バッテリ消費
なので、格別バッテリの保ちが良いHTCJは、発熱が少ないと思われます。
50℃になった同じ使い方で他の機種を使うと、もっと熱くなるでしょう。
熱の逃がし方に問題があるのなら、局所的に熱くなる筈ですが、HTCJにそんな印象はありません。
例外的に熱くなるのは、何らかのアプリが暴走しているだけだと思います。
書込番号:15459872
1点

50℃になった同じ使い方で他の機種を使うと、もっと 熱くなる事はありませんでした!
HTC Jだけでした!
わざわざ友達の携帯を使い同じアプリや使い方で実験結果です!現に何人かの方々が本当に熱くて持てないし、50℃越えてましたとあります!確かにスマホは熱を持ちますが、この温度は異常だと思いますよ!どんなに無理な使い方をしても他の機種は持てないくらいに熱くなる事はありません!実験済です!
最初は自分と妻の携帯だけなのかと思いましたがかなりの方が自分と同じ機種で起きてるので実験に至りました!
書込番号:15459979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何人かの方々が本当に熱くて持てないし、50℃越えてましたとあります
不良品のハズレ機体に当たってしまった方々でしょう。
私の物だと45℃位までしか上がった事はないですから(他にも同様な方も居ますよ)。
>他の機種を使うと、もっと 熱くなる事はありませんでした
そんな事は無いでしょう、例えばアローズは熱暴走でシャット・ダウンて事がありましたよ。
文句があるなら、画面叩き割ってサポート・プラスを使って交換して貰えば良いんじゃない。
書込番号:15460278
2点

現実に50℃越えますので!
まぁ当たりハズレがある事態ダメだと思います!
携帯はそんなに安い物ではないし!
一応KDDI の方には言って確かめてもらおうとは思います!
書込番号:15460326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奥さんの携帯と一緒に写真撮ってアップしてくれればいいのでは?
書込番号:15460521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機材ヲタってのは大した使い方次第しないから熱も上がらない。常識(笑)
書込番号:15460849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その30分遊んで50度になるというゲームを教えて頂ければ、皆様試せるのでは?
私の場合、カーナビアプリを充電しながら日中移動していると、凄く熱くなります。
夜はそんなに熱くならないので、輝度を自動にしているため、日中は輝度最大となり、消費電力が供給電力を越えるために、バッテリに負荷がかかり発熱するのだと判断しています。
この現象は本機に限らず、IS04でもありました。
自動調整を外し、輝度最大を暗くすれば、発熱は押さえられるのですが、今度は画面が見づらくなってしまうので、日傘をつけられないか考慮しつつも放置してしまっています。。。
書込番号:15460854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。カーナビは熱くなります。半分くらいはカーナビだったかも。
まあカーナビくらいで熱くなられても困るんですけど。
書込番号:15460865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに俺は輝度は最小でカーナビ使ってます。
書込番号:15460884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は発熱と他の不具合で交換して貰いました。
発熱の原因は、確定ではないですか3G等電波を掴めなくなり探してる感じでした。
バッテリーの消耗もかなり激しかったですが。
au ICカードの接触不良とか劣化でも同じ様になるみたいです。
わたしは、機器交換の翌日にカードの交換(別件ですが)もしたので原因追求まで出来てませんが。
カードの交換も試してみてはとおもいます。
ショップに行けば直ぐにやってもらえると思います。
書込番号:15460921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
WiMAXに期待して買いましたが、掴み悪いんですね。
まあ高層階に行くと使い物にならないことは想像していましたが、同条件でiPhone5のLTEと比べると余りに差があるので愕然としました。
平地でも安定性がないし。
WiMAXに力を入れないのでしょうかau。
残念です。
書込番号:15798414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のWiMAX機種も同じ様なもので、ISW13HTが悪いわけではありません。むしろ良いほうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15552742/
https://twitter.com/hatashot/statuses/286481051679862785
書込番号:15798476
2点

>WiMAXに力を入れないのでしょうかau。
はい。力は入れないと思います。
iPhoneのノルマを達成するのにそれどころではないです。
書込番号:15798536
2点

WiMAXの掴みが悪いという書き込みも他でありますが、良い方なんですね。
ありがとうございます。
つまりこれは限界ってことなんですね。
LTEが可能なbutterflyにしておけば良かったかな。
書込番号:15798554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
電話帳の連絡先を開くと『名前なし』の登録が多数出来てます。一度削除しましたが、数日後見るとまた出来てました。何が原因かわかるかた、ご指導お願いします。
書込番号:15788567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アカウントとの同期の、問題だと思います。
ホーム画面→設定→アカウントと同期→au同期に
書込番号:15788666
0点

MiEVさん回答ありがとうございます。
アカウントと同期の設定で、auと同期というのがよくわからなく、au の項目を押しても 認証状態確認→認証済みです となります。
自動的に同期がoff になっていたので、ON にしてみましたがこれでいいのかな?
とりあえずこのまま様子見ます。
書込番号:15798222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先程
(手動で)再起動させた後
メールが届いたので
見てみようと
キャリアメールアプリをタップしたら
メールアドレス初期設定をして下さいと
表示されたので
OKをタップしましたが
エラーにより表示出来ませんとなり
出来ませんでした
何度試しても駄目でした
皆さんは
このような事今起きてませんか?
書込番号:15791474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度
(手動で)再起動させたら
直りましたm(__)m
書込番号:15791576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日、auサイトで購入申し込みをしました。
ユーザーの方で、おすすめのケースを教えていただきたくての質問です。
ケースの購入を検討しており、ポイントは下記の2点です。
・出来る限り薄く、本来のフォルムに近い
・うっかりものでよく落とすため、背面だけでなく前面にも少しかかって
ガラス割れを少しでも防止したい
量販店等やアマゾンでケースを購入しようと思うのですが、ケースに入っていたり
画像では微妙にわかりにくいので、ユーザーのかたのご意見を教えていただければ、と
思います。特に2つめのポイントに該当するものがなかなかないかも・・ですが。
よろしくお願いします。
1点

ご希望とは違うかもしれませんが、ストラップで落下防止というのはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15355991/#15355991
書込番号:15790052
1点

なるほど〜そういう手もありますね。そちらの方向も検討します。
(そもそも落とさないように、っていう根本解決ですね(^^))
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15790717
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
個体差、使用環境、地域差あるでしょうが…
*WImax 及びGPSの感度は如何でしょうか?
私は都内山手線内で主に使用しております。
11FArrowsを購入後1年経過しました。
3度の修理も改善されず、昨年9月157と交渉の結果本体交換!
最近 −アップデート後ーレスポンスの悪さが顕著になり、後1年我慢するのも…。
併用している11K Dignoと比較してもWImax 及びGPSの感度が悪く。
又両機ともバッテリーが脆弱なので・・・。Simも共有可能と聞きました。AUショップにて。
昨年秋物以降の LTEは対象外です! テザリング使用がメインなので 30G弱月平均使用。
皆様の反響が宜しければ近々購入検討しようかと考えている次第です。
100点満点を求めておりません!80%の満足度で充分です。
0点

概ね良好
ただ、下部のホームボタンが敏感過ぎて、ちょっと持ち手を変えただけで、入力画面が中断することもしばしばある。
書込番号:15769370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年末にHTL21に機種変するまでの感じであれば、
GPSは良好。
WiMAXはアンテナの感度は良好なれど速度はイマイチといったところであるな。
まぁ、速度についてはこの機種に限らず手持ちのモバイルルータでも遅くなっているので回線のキャパが飽和状態なのかもしれぬが。
書込番号:15771348
1点

2月まで11Fを使っていました。ICS後、2回修理、あまりのレスポンスの悪さにクレームで13HTに機種交換しました。
サクサク感、電子持ち、GPS、全てにおいて11Fとは比べ物になりません。これが普通なんでしょうけど。
LINEで絵文字が見えないところが難点でしょうか。
11Fと比較したら99点の満足度です。
書込番号:15772346
2点

返信頂いた3方御礼申し上げます。
前後しますが 過去ログも併せて参考にさせて頂きました。
流通段階で売り切れ発生しているようです。生産終了品の為もあり確保は難しいようですね?
Wimax2の発表を受けて来月辺りに目処をつけようと考えております!
書込番号:15787591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)