端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 8 | 2014年3月11日 10:19 |
![]() |
7 | 13 | 2014年1月20日 11:31 |
![]() |
7 | 10 | 2013年12月28日 03:40 |
![]() |
24 | 21 | 2013年12月24日 04:49 |
![]() |
17 | 18 | 2013年12月5日 21:57 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年12月4日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
razikoのアプリを起動したらメールメッセージが1つあるようなアイコン(添付画像左側)が現れたので
タップしたらインターネットブラウザが起動し、【KDDIストレージ警告】と表示され(添付画像右側)
機種名と「空き容量が危険なほど無い状態」「わずか4%」「今すぐスキャン」の文字と音声が!!
しかし、File Expertなどのアプリで容量を確認するとそんな事実はない。
ここで「今すぐスキャン」をタップすると怪しげなアプリがインストールされる気がした。
raziko以外のアプリでも同様の警告が表示される。
要するにアプリに表示される「広告」の中にこの悪質な誘導があるようです。
皆さん、気をつけてください。絶対タップなどしないように。
8点

と言うことは『フェイク』なんですかね?
> ここで「今すぐスキャン」をタップすると怪しげなアプリがインストールされる気がした。
って、アドレス帳流出が当たり前な昨今、この様なことに気付いたら、最悪の場合を考えると、初期化しないとダメなのではないでしょうか。。。
書込番号:16995281
0点

ちなみにスマホのブラウザのアドレスをコピーして
パソコンでそのサイトを見てみた。
インターネットエクスプローラー、クローム
ファイヤーフォックス、サファリで確認してみた(添付画像)
同じようにストレージが4%しか残っていないと表示される。
スマホだろうがPCだろうが同じ表示で「今すぐスキャン」を促す仕組みですね。
こういうのってどこかに訴えたり報告して対処してもらえないのかな?
とりあえず、ここのクチコミを見た人だけでも被害を受けなければ幸いです。
書込番号:16995449
12点


まずrazikoでこんなUI画面を見たことがないのは私だけ?
設定で変更するのでしょうか?
大体razikoから何のメールが来るんでしょうか?
知らないのは私だけ?
書込番号:16999537
0点

こういう広告は多く見かけますね。
有名ではないアプリや怪しげなアプリによく出るのですが、有名であるRadikoでも出るのですか。
いずれにせよ、ややこしい上、危険な予感がするのでやめて欲しいですよね。
書込番号:17005256
0点

インターネットブラウザ、ISW13HT標準のブラウザと「クローム」「FireFox」「Opera」「ドルフィン」「Yahoo」等を使い分けているのですが、
昨日、「Yahoo」ブラウザを立ち上げたところ、
「メモリ最適化機能を使うと端末の動作を改善できます」の表示と【重い】のアイコンがっ!!(添付画像参照)
Yahoo公式のブラウザにもこのような悪質サイトの誘導があるのかと思い、危険なのでタップしなかった。
後に調べてみたら、この「Yahoo」ブラウザでの改善を促すアイコンはメモリを開放する「メモリ最適化機能」と判明。
http://juggly.cn/archives/102552.html
↑ここに解説ページあり
これじゃ、正規の機能か悪質なサイトへの誘導か判断が出来ないですね。
基本、むやみにタップしないのが良いのでしょうが、正規の改善機能なら利用する方が良いし…。
見極めが大切だけど、だんだん巧妙な手口になって来てますね。
初心者のみならず、注意が必要ですね。やんなっちゃうわ。
書込番号:17012054
1点

アプリ入れすぎているだけだと思いますよ。
この端末の限界を見なくてはならないとも感じますし。
もともとタスクキルアプリが標準装備されてますし、タスクキラーアプリもたくさんあります。
常時2〜300MBのRAMの空き確保しています。
最近よくある無料アプリインストールのお誘いに乗っかるパターンの例かもしれません。
某有名ショップサイト等、専用アプリを勧めてくるが、そんなの常時使わないからブラウザから
ブックマークで起動すればよいだけです。
そうではないものだけ入れれば余計なバナーは出てこないですね。
無料アプリ、っていうのはそれだけリスクを負わなくてはならない、ってことでしょうね。
書込番号:17012673
0点

いやそういうの標準ブラウザやクロームでブログとか回っていても出る広告っすよ。
そもそも不安を煽るような奴がまともな倫理してる訳が無い、
そんな奴のアプリがまともな訳が無い
と覚えておくとよろしいかとー
書込番号:17290494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
前回と同様に販売制限が強化された物に成っていますので
まだ買える事ができなかった方は今回なんとか買えると思われますので在庫あるうちにお早めに
入手困難な時に運良く買えた方はしばらく様子見る事をおすすめします
どうしても欲しい場合ショップや量販店経由で買う方をおすすめします
それでは
書込番号:17072272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の夜に気づかずに朝には「在庫なし」になっています。
次はいつになることか・・・・・・
書込番号:17074270
0点

HTCの電池パック一覧は在庫なし表示、
電池パックの商品ページは残りわずか、
これって買えるの?
書込番号:17074562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雪面さん、こんばんは。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3087
>本商品は、お1人様1個までのご購入とさせていただきます。また、ご購入時は「au ID」もしくは「お客様コード」でのログインをお願いいたします。
だそうですが、既に「在庫なし」になっています。auショップに出向いて購入するほうがよいと思います。
書込番号:17077444
0点

またまた、在庫ありになってますね。
一日の販売量を調整しているのでしょうか。
在庫なしになって買えなかった方は、
諦めずにアクセスしてみてください。
私は、モバブとの連結運用からやっと開放されます。
書込番号:17078626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えました!!
お知らせに感謝致します。
この機種が、とても気に入っているので、5個目のバッテリーになります。
地方のコンセントが少ない場に行く時など、これだけあれば、かなり助かります。
3年は確実に使用する予定ですし、3年過ぎても、壊れるまで使いたい。
それを考えると、ケチれませんね。
o(^-^)
書込番号:17078756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、やっと買えました!
オンラインショップにてau IDでログインしてもエラー表示されるばかりで、ショップに行っても解決せず。157に電話して手続エラーを説明すると、明日までに調査して連絡するとのこと。
その際に、多くのユーザーが電源落ちで苦しんでることを伝えました。『もし、そのような報告が上がってないというのなら、それは嘘だし怠慢。ネットで調べればすぐにわかります。』とも伝え、『責任持って担当者に報告させて頂く』と言われました。
とりあえず、買えたので良かった。auIDではなく、お客様コードでログインしたら買えたので、同じことで悩んでるかたがいたら、参考までに。
書込番号:17079555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ買えるようですね!
このまま安定供給してもらえると良いのですが…
しかし、今回の販売数量はどのくらいなのかな?
今までの苦労はなんだったのでしょうか!
書込番号:17084502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫あり。初めて見ました。私は9月にヨドバシオンラインで、2つ購入できたので、必要ありませんが。(^_^)
書込番号:17086669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回は潤沢に入荷したようですね。
まだ、買えるようです。
書込番号:17086813
1点

非正規品を二つと充電器も買ったため、純正品は見送ります。
今まで転売目的対策をとってこなかったメーカーって、ダルイっすね。
よく思うのが「家電メーカー、ショップ販売員達よ、カカクコムの口コミぐらいチェックしとけよ」ってこと。
から騒ぎも多いかもしれんが、そこから商品にフィードバックできる光った意見もあるのに。というかサポートの人がわからずに、ここで解決できたことがどんだけ多いか。
上述の人たちもどーせ家電買うときカカクコム見てんだろ!?ーよ
書込番号:17092678
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
電池劣化の問題で修理に出していたISW13HTが3日程前に、無償修理から帰ってきました。
しかし昨日電話をしたところ、通話が全くできなくなってしまいました。
症状は以下の通りです。
自分→相手に通話:プ・プ・プやプルプルプルという発信中の音が一切せず、相手が出たかも不明。相手の声も聞こえない。
相手→自分に通話:着信は来るが、出ても相手の声が一切聞こえない。
※相手側は自分の声が一切聞こえていないそうです
※ちなみにLINEの無料通話でも一切無音でした。
一時的な不具合だと思い、再起動したところ見事に直りました。しかし翌日には再発。
不具合→再起動→直る→【翌日】→不具合→再起動→直る→…の繰り返しです。
無償修理から帰ってきた際、ショップのスタッフの方が代用機とSIMを入れ替えたあとに「接続確認をします」と111に電話をしていました。その時、何かあったのか「もう一度SIMを入れなおしますね」とSIMを抜き差しし再び接続確認をしていました。
こちらには何が起きたのか不明でしたが、今考えるとその時に通話ができない不具合があったのではと思ってしまいました。
再び修理に出そうと思いますが、修理したばっかり(新品同様の点検済みらしいです)で再び不具合とは…(+_+)
ショップへ持ち込む前に初期化をして不具合を確認したほうが良いですかね。
3点

>ショップへ持ち込む前に初期化をして不具合を確認したほうが良いですかね。
お世話さまですが、その状況ですとそうせざるを得ないですね。
もっとも、初期化状態で返って来たことからすると再発する可能性大では無いかと思います。
書込番号:16978828
1点

初期化はしていないのですが、新たに幾つもの不具合を見つけました。
本日も通話ができない不具合が起きているのですが、この状態で、カメラを撮ってみるとシャッター音が一切しません。またYouTubeを見てみると、音は出ない、再生すらしない不具合に。音楽を聞いてみると一切音がしないといった感じです。
調べてみると、あるサイトに同じ症状の方々がたくさんいらっしゃることが確認できました。
端末特有の不具合なのか、この前のアプデで発生した不具合なのか不明ですが、修理から帰ってきた直に不具合とは…。多忙なため中々auショップへ行けないため、この件について電話する場合は安心ケータイサポートセンターでよろしいのでしょうか?
この機種にはうんざりです。交渉次第では端末交換にならないですかねぇ…。
書込番号:16982122
1点

<この機種にはうんざりです。
こんばんは、自分は使いはじめて1年になりますがトラブルフリーで快適に使えてます
この機種に問題有ると言うよりは、修理に出して作業した人間に問題が有るんじゃないですか?
書込番号:16982745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはau側の修理担当の方が原因ということですか?
それとも、私が原因ということですか?
どちらにも解釈できたので。読解力が無くすいません。
只今初期化をしてみましたので、後日改善されたか確認してみます。
もちろんアプリの影響で不具合があった可能性も否定できないのでアプリは入れていない状態です。
これで直らなければサポセンに連絡してみようと思います。
書込番号:16983512
1点

本日、再び通話ができない不具合を確認できました。
アプリなどは関係なく、本体側の不具合だったようです。
後日auショップへ行こうと思います。
書込番号:16986773
0点

1年間トラブルフリーだったのが、自分の個体にも不具合?発生してしまいました。
今朝Eメールの新着問い合わせした所、22日からのメールがまとめて届きました
試しに自分宛にメール送信すると自動受信せずに新着問い合わせしないと受信しませんでした
157に問い合わせしようとTELした所 今度は一切電話がかけられません、 ダイヤル画面になるのですが、一切発信音等しません
ネットは普通に使えます、gmailは受信出来ます、明日ショップに行ってきますが突然いったい何なんでしょうか??
あるアプリを使うとメール受信が出来なくなるとネットに書いて有りましたがそのアプリは使っていません
スレ主様、長文失礼しました。
書込番号:16995794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの不具合は私は経験していませんが、電話の不具合は自分の症状と似ていますね。
つい昨日、auショップに行ってきました。
症状を伝えると、ショップの方は「音関係に不具合がありそうですね」と言っておりました(それは自分でもわかりましたが…)。結局修理という対応になりました。
ちなみに代用機ですが、前回の修理の際IS03で色々と不便だったので、今回は事前にショップに連絡してISW12Kにしてもらいました。
不具合について、自分の環境では、通話ができない不具合の状態で、音楽やビデオ、youtubeを再生してみると音が出ません。音関係が一切出なくなります。再起動すれば一時的には直るのですが、再発しますね
書込番号:16997627
0点

今日ショップに持ち込み、SIM交換等一通りの対応してもらいましたが症状は改善せず、修理と言う事になりました。
自分は約1年前にヤフオクで未使用白ロムとして購入して使っているので、修理代はもろ実費で基盤交換16000円〜 と高額な請求が予想されるので修理はせずに再度白ロム購入する予定です
やはりLTEは通信規制と無料通話がないので躊躇してます
wimax搭載機種では一番優れていると思われるこの機種を当分使うつもりです。
書込番号:16998016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムでしたか。
驚いたのは、auは白ロムでも修理対応してくれるのですね。
自分はサポートプラスにも契約しているので無料で行ってくれるはずです。過去の安心ケータイサポートから改悪していますが、いざ故障となると契約していて良かったかなと改めて感じました。
WiMAX機では一番いい機種ですよね。現在借りているURBANO PROGRESSOですが、HTC Jと比べるとモッサリです。もちろんシングルコアですので仕方がないかもしれませんがね。
ただこの機種は、電池劣化問題、その他もろもろ不具合が多いことが残念です。購入後から現在まで快適に使われている方は珍しいほうなのでは…。
書込番号:17006269
0点

今日 オクで新たに購入した物が届きました
未使用で1年前も今回も15000円、前は白で今回は黒です。
当然ですがメールと通話のトラブルは無く正常に使える様になりました
後は不具合発生しないでどの位使えるかです
それでは失礼します。
書込番号:17006490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
もう、在庫なしになってますね……(ToT)
書込番号:16970459
1点

ホントだ!在庫有りになってますね!
今度は在庫が潤沢だといいなぁ〜!
書込番号:16971143
2点

ログインにもたついている間に「在庫なし」になってしまいました。
次は来年になってしまうのでしょうか?
書込番号:16971321
1点

また在庫なしに……次は1月中旬以降らしいですね?
auとhtcにはもう少しシッカリして欲しいですね!
書込番号:16971393
1点

情報ありがとうございました!発注処理完了しました。
溜まって使い道がなかったauポイントも吐き出せました(笑)。
昨日では次回入荷「12月中旬予定」と記載があり、ダメ元で最も近いauショップに行きましたが
「入荷未定」で購入予約すらできません、と言われました。
入荷予定があると明確になっているものは前払いになるそうですが処理できるようです。
※auショップではTELだけの受付は不可、店頭のみと事前確認済。
よくよく考えると、オンラインショップは2,635円以上で送料無料、このバッテリは2,310円、
送料525円がかかると判明、しかしメール便105円も選択可能でした。
auショップへ行く手間と交通費を考慮すると・・・ということで、アホなことをした、と。
-----------------------------------------------------------------------------------
以前「バッテリごとき」と発言してしまいましたが、当時はHTC Jの退役を考えていました。
しかし昨日になって最新端末がHTC Jを全く凌駕できないことが判明、HTC Jの延命を即座に
決定しました。 ※しかしHTC自身も劣化進行、HTC Jが最後の良心かもしれません。
そうなると、携帯電話として使用するにはバッテリ持ちの悪い、バッテリ問題を抱えた
(突然死、互換バッテリトラブル情報多数)端末となるので、その対処が必要と判断。
このような状況では、以下のような運用で延命を考慮。
・純正の予備バッテリを確保。
・TELやメール以外の機能をできるだけ排除(擬態ガラケー化)
・スマホ機能は新型スマホに移行 ※これが多数の意外な発見に繋がります。
当初、私の使い方では満充電から2-3日ほど使えていましたが最近は2日持たない程度へ。
今後はHTC Jのすべてを真に凌駕する端末の出現、または壊れるまで退役させられません。
良いのか悪いのか・・・
ガラケーも数日、最悪1日しか持たない端末があるようですし、故障だけが問題かなあ、と。
やはりクレードルがないので唯一の外部端子、microUSBのヘタリは前々から気にしています。
-----------------------------------------------------------------------------------
長くなり失礼します。タイミングが良すぎてやや興奮気味?です。
※あれっ?カキコしようと思ったらもう品切れですか?「2013/12/18 17:13:06」に契約成立
したのですが・・・次は1ヵ月後ですか、冬はバッテリに負担かかるのでツライところですね。
書込番号:16971472
3点

拝見しました
今回入手できたかた惜しくもまた入手困難に成ってしまった方ご苦労様です
今回は更に制限販売があったみたいですが
もう売り切れみたいですねで来年
今までの傾向として午前中お昼ぐらいまでとをと夕方4時以降から五時ぐらいまでが購入タイミングみたいですね
ショップや量販店などは多分流通と運営会社似よって対応がまちまちのようなので運がよければ取り合ってくれそうなので相談
どうしても早く純正てならネットに販売している高い価格に成っているものなら買えるみたいですね
■来年まで待てないお困り方
・ショップや量販店に確認して受付可能なら予約しておく(オンラインショップの販売時間など気にしなくて済む)
・楽天やヤフーなどで互換性バッテリーを買って買えるまでの御守りとして使う
(比較的すぐ購入できます、純正ではないのでご不安の方はちょっと)
・他の端末機が使える方はそちらと併用して使い分け変わりの端末機がなければあきらめて互換性バッテリーを買った方が精神的に楽かと
入手できてない方は1日でも早く買えるといいですね
それでは
書込番号:16971671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手にシャットダウン症状があったもののなんとかもう少し使い続けたい為に、
色々な口コミを見て電池さえ交換すればと思い、
12月中旬入荷ということで先週末頃辺りからブックマークに入れて
午前中早い時間に毎日チェックしててやっと純正電池を買うことが出来ました。
来月も中旬入荷ということなので、入手したい方は中旬以降に
マメなチェックをお勧めします。
書込番号:16973379
3点

おおお、、 さん
擬態ガラケー化…
本末転倒ではw?
書込番号:16978435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は地元のauショップに「こちらに緊急性はないし在庫が無いのも知っているので、ダメ元で入荷したらラッキー☆程度でいいから注文させてくれ」
と11月中旬に頼み込んで今日入荷のお知らせが来ました。
書込番号:16978750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今では入荷予定に対し、入荷がされる実績が出てきたのはよいことですね。安心感が違うと思います。
一足先に本日出荷したと連絡がありました。
auショップに泣きつく手法も過去のものになると良いですね。
ここ数日、機嫌が良くなって電池持ちが上がりました。スマホ機能を新端末に移行し
ほぼスリープ状態になったからでしょうか。TEL機能や音楽再生ではもともとバッテリ消費が
少ない端末ですし、負荷軽減によりガラケー移行など面倒なしで運用できそうです。
この端末はカメラ性能がよいので離れがたいです。(ガラケーとでは比較にならないし)
コンデジ持ち歩くほどでなければ十分なものだと私は感じて使います。
>擬態ガラケー化…
>本末転倒ではw?
私には理解できませんので理由を教えてください。それを記載しない方が「本末転倒」です(苦笑)。
書込番号:16980312
0点

メール便で依頼したのですが先ほど到着しました。
タイミングってこんな感じなんですかね・・・あっけない場合はあっけない終わり方。
書込番号:16982274
0点

一昨日新しい電池が届いて交換したら落ちなくなりました。
やはり電池の問題なんだと改めて思いました。
純正なので安心感もあります。
これでやっと予備バッテリーをコードで繋いで使う煩わしさから開放されます。
書込番号:16986172
2点

なんでみんな純正バッテリーにこだわるの?Amazonで評価の高いバッテリーが二種類ほどあるよ。僕もそれ使ってるけどなんの問題もないよ。
書込番号:16988955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくはわかりませんが、純正が3.8vに対してAmazon等で販売している物は3.7vだったような…
ある書き込みでは100%から直ぐに80%ぐらいに落ちるとか…
もし、よろしければ使用状況とか感想等を頂けると皆さんの参考になるとおもいます。
書込番号:16988993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、新しいバッテリと交換、ほぼ半分の量が充電済、そこから20%程度まで落としてからフル充電。
そして現在。バッテリーミックス上では従来のバッテリと同じ傾斜で電池が減っていきます・・・
バッテリライフについては他の対策が必要と痛感。
あとは慣らしですが冬にやるべきではなかった、と反省。
しかしこのような端末では予備があるのは安心感があります。
最近の新型端末は交換不能、修理扱い必至なのとどちらがよいのか?と考えさせられます。
通話専用機としてのバッテリ持ちはガラケーに引けを取らないと感じています。
怖いのは故障だけですね。それはガラケーを越えることはない欠点です。
大事に使うか、ガラケーとの併用で乗り切るのがよい端末だと、今回のことで感じました。
auポイント所有者には純正以外を買う理由がまったくありませんね!
書込番号:16991917
0点

純正では無くて、評価の高いバッテリーを使用しています。
バッテリーの残量が100%から直ぐに87%位に落ちます。バッテリーの持ちは純正と比べてあまり変わらないと思います。
バッテリー残量が15%でシャットダウンする事が無いです。
また、温度表示が23.4℃のままで変わりません。
温度センサーが無いんだと思います。
純正では無いバッテリーは、残量が把握しにくいのと、温度が測定出来ないのが欠点です。
純正バッテリーを購入する方が良いと思います。
書込番号:16992111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
auのサイトにファームウェアアップデートが乗りました。
www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20131119-01/
改善内容は、
『以下の事象が改善されます。
・WiMAX起動時に案内表示機能が追加されます。
・「おサイフケータイ」が自動的にロックされ、ロック解除できない場合があります。』
とあり
まさしく今、おサイフケータイのロック問題でお店に相談後の預かり修理中です
わたしにとっては今更感いっぱい
エラー起きるの遅れるか、アップデートのリリース早まるかして欲しかったなぁ。
書込番号:16854836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑リンクの貼り方がよくないので再度
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20131119-01/
書込番号:16854888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしました
最悪です
初期状態にある
時計のウィジェットが消えました
張る事も出来ません
電話も
プリインストールの連絡先も
使えなくなりました
(タップしても直ぐにホーム画面に戻ります)
正直
初期化で直るのか
不安です
書込番号:16855234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何も変わらず使えていますよ。
書込番号:16855258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化しても
改善されなかったので
安心サポートプラスに
電話しました
3,150円(ポイントを使ったので負担金は
1,600円位になりました)で
交換になりました
在庫があり
2日以内に届くみたいなので
とりあえず
助かりました
書込番号:16855522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<更新されるソフトウェアには、より快適にISW13HT をご利用いただくための改善内容が含まれております。
更新して数時間しか経ってませんが、自分はまだ特に改善された事が分かりません
何か変化を感じた方はいますか?
書込番号:16855682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善点として
・WiMAX起動時に案内表示機能が追加されます。
・「おサイフケータイ」が自動的にロックされ、ロック解除できない場合があります。
があげられてますので、改善されるのはこの2点のみでしょう
当然、これらの機能を使わない限りは変化を感じるものではないと思われます
なお、スマホのOSのアップデートは一度実行すると元へは戻らないので、よく考えて行った方がいいです
書込番号:16855804
1点

<上記以外に、より快適にISW13HT をご利用いただくための改善内容が含まれております。
↑「上記以外に」の事が知りたくて質問しました。
更新後、今の所特に不具合は無いです。
書込番号:16855827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はマイナーアップデートでバッテリーの減りが早くなった気がします。
書込番号:16859328
2点

公式案内の他に、google提供のセキュリティパッチがあてられていました。
auに報告しているHTC側の不具合は修正されていませんでした。
なんか、HTC以外から提供されている部分に対してだけ纏めて更新した感じに見えます。
書込番号:16861385
1点

昨日
交換機が来たので
アップデートしました
今回は不具合もなく
アップデート完了しました
書込番号:16861798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート中、画面が緑の矢印の画面のまま動かなくなり3時間待っても変わらず…。
よくないとは思いつつも電源も切れなかったので(強制終了も不可)バッテリーを外したら、おサイフがチャージできるのにかざしても反応しなくなってしまいました…。おサイフロックはなっていません。
初期化しても治りませんでした。
どなたか同じ症状になった方いらっしゃいますか?
修理しかないのかなぁ…。
書込番号:16862607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこのアップデートをしたら初期化されてしまいました。
なぜなのかわかりません。
同じく初期化された方いらっしゃいますか。
また、再インスト後はアプリのインストールができなくなりました。
困った。。。
書込番号:16875323
1点

novaをホームアプリに使用していますが、前回同様、そのまま、アップデート出来ました。
おサイフアプリ元々正常につ使えていて、今回、更新後の困った現象はURLを処理するアプリのデフォルトが標準のブラウザに切り替わってしまった点くらいでした。
書込番号:16881437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peeeekさん
OS更新は端末の状態により、初期化されてしまう事があります。
ですので必ずバックアップしてから実行して下さい。
と、注意事項に書いてあるとおりです。
しかし、自動バックアップをONにしておけば、アカウントを設定すれば自動的にリストアされていくハズなんですがね…
ゲームなどは個別に行こうが必要だったりするので、全てのアプリ・データが復帰するわけではありませんが。
書込番号:16881594
0点

FLASHの問題が直ってますね。諦めてたのに凄く嬉しかったです。
書込番号:16881917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりおサイフケータイの対策アップデートがでたのですね。
電池パックの件と言い、サポートの案内や対応に疑問が残りますね。
書込番号:16893894
0点

自分の奴も。チャージ(オンラインで)したんですが、買い物して支払いしようとしたら、反応無し、アップデート前までは問題無く使用出来てたんですがねぇ…
ちなみに、ロックはかかってないです。
修理行きかなあ?
書込番号:16915499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反応無しのedy出下が、セキュリティの項目の中の不明な提供元の所にチェックしたら使える様になりました。
書込番号:16920270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

何気に予定通りの入荷ですね。
書込番号:16915430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
今回は販売制限が付いたようですね
待ちくたびれた皆さんには今回買えるといいですね
お急ぎでない方はショップ経由で購入した方が送料かからないかと。
それでは
書込番号:16915690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)