端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年9月26日 19:13 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年9月27日 22:13 |
![]() |
5 | 4 | 2012年10月22日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月26日 23:39 |
![]() ![]() |
53 | 31 | 2012年10月7日 03:57 |
![]() |
27 | 33 | 2012年9月30日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日から初めてスマホを使ってます。
キャリアメールを受信した時、本文にデコメ絵文字が入っていると、その絵文字が添付ファイルとしてくっついてきます。
こちら側の設定なのか、送信側の設定なのか、よく分かりません。
実害はないのですが、何か対策はないのでしょうか、お教え下さい。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
新規購入にあたり当機種を候補に挙げています。
しかしながら、ユーザーさんのレビューによると入力時の反応が良すぎるらしいですね…
小生は手先が不器用なため、なるべくこのような不安を払拭したく、素人考えながら保護フィルムを画面に貼って使用したら改善されるのでしょうか?
できればストレス無く当機種を使用してみたいです。
1点

感度変わらないですし、そもそも全面覆う専用フィルムは知っている限りではサンワサプライのものしか知らないです
誤作動など許容できるぐらい快適な機種ですし、自分も不器用ですけど、タスクキーの誤作動はほとんどさせたことないです
同じ持ち方してても、同じ誤作動起こしてしまう可能性はなかなか減らないので、いろいろ持ち方工夫すれば不器用とか関係なく、誤作動は大幅に減ると思います
自分の持ち方は片手持ちがほとんどですが、持つというよりかは掌に乗せる感じで、握りしめないで親指で操作しています
どんなに感度良くてもセンサー内で触れなきゃ反応するわけないので、それを意識するだけでも違うと思います
書込番号:15121907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入されてから考えた方がよいことかと思います。
逆に、反応悪いなー使いづらいなーと思うかも・・ですよ(笑)
フィルムを貼っても現在市販されている商品に体感できるほど反応を悪くさせる粗悪な商品は少ないと思います。
時間がたてば上手く扱えるようになると思いますよ。
書込番号:15122341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使って2ヶ月経ちますが未だに反応良すぎて誤作動よくあります。
特に多いのは右手で持って左上を親指で触る時に親指の付け根で触って画面変わります。
下の3つは物理ボタンが良いかもです。
書込番号:15126181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使いやすさや慣れは個人差があると思いますが、自分は物理ボタンはイヤですね。
たしかに、タッチしてしまい誤作動を起こしますが、物理ボタンより素早く使えるので良いと思いますね!
書込番号:15126220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイト04さん
JFEさん
assv1977さん
返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。
また、貴重なご意見ありがとうございました。
誤作動についてはどこまで許容できるかは実際に使ってみないと分かりませんからね。
そんなんで本日実機を購入してまいりました。
保護フィルムは見送りして当面慣れるよう努力します。
訳あって使用始めるのは来週からになりますが、感想をレビューしてみようと思います。
書込番号:15129847
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こんにちは!私もよくありました(。>д<)
再起動して、読み込みに、時間かかると正常になりました。最近は、おきてません。ちなみに、SD カードに、音楽は保存しています。参考までに。
書込番号:15119175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、追記です..。
私の場合は、全て消えていました( TДT)
プレイリスト、なにもかも。ただ、読み込みに、時間かかると正常に戻りました。音楽が、8ギガあるので2-3 分ぐらい読み込みに、時間かかりました。
違えばすみません。
書込番号:15119217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ状況によくなり困っていました
解決方法
設定→プレイヤー初期化→情報消去→
OK→プレイリスト楽曲復活
書込番号:15150675
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
MNPで一括0円でガラケーからこの機種に乗り換えました。
スマートバリュー、安心ケータイ、スマートパス、自分カードが条件でしたが。
スマホは初めてなんで、ワクワク&不安です。
メールアプリ・電話番号帳・カメラ・ファイル管理など、
最初にDLしたらいいお勧めのアプリがあればお教え下さい。
クチコミ検索すればいいのでしょうが、頭がこんがらがってしまって。
又、この機種で特に注意したほうがいいことがあれば教えて下さい。
0点

参考まで。
http://andronavi.com/recapp
http://www.teradas.net/archives/690/
書込番号:15118699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Goランチャーexで不要なアプリをゴミフォルダに入れて
dolphinbrowserEX
強制停止チェーン
batterycharge
batterymix
mediaplus
Equalizer
SS天気予報
Zdbox
アストロ
quickpic
ニコぶらうざ
2ちゃんねるあんてな
をダウンロード
これが私の初期化後にいつも取ってる必要最低限アプリ
書込番号:15118857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイトハルトミュラー様、分かりやすいリンク貼っていただき、ありがとうございます。
壊鬼様、最低限のアプリ列挙いただき、ありがとうございます。
参考にさせていただき、先ずは、1機能1アプリでDLしていきたいと思います。
書込番号:15119857
0点

個人的に使ってて便利なアプリです。
SwipePad
ジョルテ
りんすけfree
aNdClip free
使い道があれば参考にしてください☆
書込番号:15125883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
5と迷っています。店頭でどちらも操作しましたが、5に惹かれています。
主な使用は ブラウザ メール 電話 地図 ナビ
優先事項はバッテリー レスポンス 文字変換 入力速度 通話品質になります。
音楽 ゲーム 等はほとんどしません。
IPHONE5 のレビューで参考になる書き込みがありました。
ありがとうございました。
ガラケーレベルの基本的な面での使用がメインになりますが、今回はこの2つのうちから決めたいと思っています。 現在はIS06 シリウス です。
ズバリ、基本的な面での仕上げ具合はどちらが高いでしょうか?
住まいはLTEの入る予定は当分先だと思います。3G、WIN HIGH SPEED
が かろうじて入る地域です。
IPHONE と HTCJ を店頭で使った感じは
白がHTCJ は黄色く感じました。クリアーな白の5 に好感が持てました。HTCの白は比べるとくすんで見えました。
ブラウザについてアプリの履歴ボタンを使うよりもサファリのタブを使う方が使いやすかったです。
パンフレットレベルのありきたり文章を打った際にはIPHONEの文字変換の悪さが気にはなりませんでした。
3点から直感的に現在はIPHONE を考えていますが、
両方経験した方で、HTCJ の方が良いと思えるようなご意見をお聞かせいただけたらと思います。
1点

地図アプリが必要なら、iPhoneははずしたほうが良いとおもいますけど。
ただ、私はMapFanを使っているので、問題なし。
書込番号:15116248
1点

主な使用目的に地図と書かれてましたが、iPhone5から導入されたiOS6のマップは、評判が最悪です。
とても使い物になりません。
Androidで採用されているGoogleマップは、ゼンリンという日本で一番正確な地図を使っていて、それに勝るものはないと思います。
僕なら、htc jを進めます。
書込番号:15116255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面がカクカクすることが気になるかどうかで決めればいいのではないでしょうか?
最新のアンドロイドでもiPhoneと比較すると画面の動きはカクカクしています。
書込番号:15116285
4点

いや、でもこの機種もカクつかないですよ。
どちらもいい機種ですよね迷うのはわかります。
ただ、こっちを買うのであればもう少し待ってみるのもいいのではないでしょうか10月には新機種が出てくるんじゃないかな。
書込番号:15116354
2点

後押しが欲しいのですね(笑)
スレを読んでると気持ちはかなり5にいってるように感じます。
それほど素人さんと思えないので、ご自身の気持ちを優先して5にした方が満足すると思います。
私も5にはRetina、LTE、デザインなどに魅力を感じます。iPadを使っていますので連携もありますので。
iPadをiOS6にアップグレードしましたが、ご存知だと思いますがほんとMAPが9SO!(クソ)で、appleを信頼していたのに・・・かなり評価下がりました。
これからの改善に期待してますが・・どうなんでしょうね??
5には興味ありますが、テザリングを重視してますので制限のないWiMAXが自分にとっては最大の魅力で、当分はHTC Jを使用していくと思います。
HTC Jもなかなか良いですよ!auスマホAndroid系ではNo1の安定度ある機種だと思いますよ。
書込番号:15116458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

htc jの前に、iPhoneを使っていました。
iPhoneの文字変換は、ATOKなどを使えるAndroidに比べたら、本当にストレスありまくりでした。
パンフレットレベルの文章で違和感を感じられなかったということですが、長く使っているうちに、Androidのままにしておけばよかったと思うことになるでしょう。
書込番号:15116505
3点

iPhoneもマップを使えますので、地図は問題ないです。
4sですが友人に借りて文字入力した感じでは、ストレスはなかったです。
バッテリーの持ちもよいようてすし、安いし、Androidに拘りがなければiPhone5でいいと思います。
ちなみにGPSもiPhone4sに負けてました。
書込番号:15116834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HTC Nexus。日本で発売してくれたら断然こっちですよね。スペック凄い
http://blog.gsmarena.com/the-htc-5-phablet-to-be-the-google-nexus-5/
あとiPhone5を今から予約してもどんなに早くても一ヶ月以上はかかるんじゃないでしょうか?
待てます?
書込番号:15116879
3点

デジタル系さん静鈴さんありがとうございます。
マップが弱くなってしまったのは、痛恨です(涙)
旅行先で困ります。今まで快適に使えていたから大画面+処理の早いHTCjですよね。
赤鎧さんありがとうございます。
店舗の両機種ではIPHONEの方が体感的に早かったです。
アプリ、ウィジェットが詰まってくると アンドロイドは開放など手間がかかってしまいますよね。
ダイナマイト屋さんありがとうございます。
HTCJ で決まりかけていたのですが、土壇場に来て少し5の方がカクつかない感じがしました。
プログラマーの友人もHTCjを進めていましたのでもはや購入のつもりで、
それでも5を見てからと思っていたのですが、実際触るとお互い早いものの、
僅かに5の方が作業が早い気がしました。 店舗の個体差、ネット環境差があるかもしれません。
新製品の情報 10月とは知りませんでした。ありがとうございます。
JFEさんありがとうございます。
後押しほしいです(汗)
消去的に考えるタイプでして、HTCjの白がどうしても黄色く見えるのです。
自分のシリウスと比べても黄色く見えまして
これが自分の勘違いで(お店の個体差で)
どちらも綺麗な白ならばHTCj方に行くと思います。
レスポンス 画面の綺麗な5
文字変換 4.3インチ のHTCj
お店の設定は輝度はどちらもマックスだったと思います。
静鈴さん、4SとHTCjをご経験されたということでお聞きさせてもらえたらと思いますが、
2機種を比較されて、 HTCj の画面の白は黄色くありませんでしょうか?
文字変換は長年使うわけですから慎重に慎重を重ねるポイントですよね。
貴重な使用感ありがとうございます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:15116928
0点

僕個人の感覚ですみませんが、htc jの白が黄色く感じたことはありません。
ただし、iPhoneのRetinaディスプレイは、やはり秀逸で、高精さで、これにかなうものはないと思います。
それくらい、店頭で見たiPhone5の画面は綺麗でした。
これで、赤外線、おサイフケータイ、ワンセグ、Googleマップ、ATOK搭載なら、iPhone5は無敵なんじゃないかと思いました。
書込番号:15117039
1点

SKICAP さん
ありがとうございます。
アンドロイドにこだわりはありません。
現状でどちらが2年間快適に使えるかというところで悩んでます。
比較すればどちらにも一短があるようですので
神経質になり過ぎないようにしたいのですがA型でして。
SKICAP さんは
たしかHTCJ をお使いになられてましたよね?
それで5を勧めていただけるということは、、、 参考になります。
ロングマインさんありがとうございます。
英語頑張って読んでみます。
バランスのよさで行けば新製品でなくてもJ でいい感じがしますが、
5インチになるんですかね。 ネット中心であればいいスペックですよね。
自分今回の2機種では画面もう少し大きいの希望してました。
が 今ある範囲で決めたいと思います。
1ヶ月待ちでしょうね。 暴動問題が発生してしまったみたいですけど心配です。
あっつ あとJFEさん、自分は素人です。
書込番号:15117085
0点

アンドロイドの魅力は自由度高くてカスタマイズ性があることだと思うので、それに魅力感じないならiPhoneでいいと思います
個人的には、ガラスマ機能云々以前に、脱獄しないとウィジェット置けない、ホーム変えれない、アプリ間共有できない、マッシュ使えないiPhoneはすごく不便に感じますのでiPhoneに魅力感じないです
書込番号:15117113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私的にはiPhone5白にWiMAX、ATOKが搭載されてたら最強かな(笑)
5はRetina綺麗だし、デザイン良いし、appleのサポートは良いし、テザリングが制限無しなら即買いなんだけどな・・・
HTCは会社が傾いているみたいだけど大丈夫なのだろうか??
書込番号:15117120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静鈴さんありがとうござます。
画面は自分の気のせいでしたか。
自分も 4インチですけど、4.3インチより見やすい気がしました。
目や頭が疲れにくいディスプレイだと思いました。
どっちもいい機種ですね。
みなさん色々ありがとうございました。
最後の決め手は見つかりませんが、
5で挑戦してみて それから考えてみようと思います。
アンドロイドもiosも経験してみたいと思います。
書込番号:15117160
2点

ホワイト04さんありがとうございます。
自分がI06 でやっている事や欲している情報はiphone5で充分できるし(マップ以外)
早さも最速クラスになると思います。
ただ購入してみてやっぱりアンドロイドが使いやすいと思うようになるかもしれないですね。
アンドロイドの方が魅力的!!って 使ってみたら気が付くかもしれないですね。
JFE さん
自分も経営の話びっくりしました。
実用的製品を作ってくれるっていうのはうれしいですし、
HTCの製品には面白さがありますね。
けど製品作りに特化したから日本で受け入れられているんでしょうね。
経営も製品も頑張ってほしいです。
書込番号:15117229
0点

ていうか。
iPhone/iPad用のATOKってありますよね?
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/
5で使えるかは知りませんが。 使えないのかな?
iPhone他人のを少し触ったくらいしか無いので。
書込番号:15117302
2点

iPhone用のATOKは、所謂メモアプリで、日本語入力の置き換えではありません。
書込番号:15117705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> roger44さん
HTC J、iPhone 5両方使っていますが、両方とも現在のau端末では買って後悔しない端末と思います。
実機を触ってみて良いと感じた方を選択すれば良いと思います。
(この辺り、iOS、Androidの文化の違いもあるので、言葉で説明しても難しい)
現在、IS06を使っているとの事ですので、Androidと違う点というと、アプリからアプリへ引き継ぐ事が出来ません。
例えばDropBoxでpdfファイルを開く場合にAndroidでは閲覧ソフト選択出来ますが、iPhoneではアプリから他のアプリに引き継いで動作させる事が禁止されている為、ライブラリのPDF表示ライブラリを利用しないと行けない状態です。
この辺りがAndroidに慣れている場合だと使い辛いと感じる事があります。
iOS 6のマップの問題は、自分もMapFanを使っていますので深刻な事態にはなっていません。
(元々オフラインでのマップ使用で購入していました)
液晶に関しては、HTC Jの有機EL + ペンタイルの特性(白がRGBを合わせるのではなく、白として発色する)もあって白がきつめになりやすい傾向があります。
書込番号:15117925
3点

ATOKの名前なのにメモアプリなのですか(汗
理解しました。ありがとうございます。
書込番号:15118276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nisizakaさんありがとうございます。
両方使用になられているということで またどちらも買って後悔ないとのことで、
貴重なご意見ありがとうございました。
画面の白がそういった機械的な特徴ということで納得できました。
アンドロイドの良いところは Iphone に変えてみないとわからなさそうですね。
自分が手探りでアンドロイドをカスタマイズしてきて
結果としていかに恩恵を受けていたかというのは 手放してみたらわかるかもしれません(汗)
どちらか一つ選ばなければならないと なった時
両機種 実使用しましたNisizakaさんなら どちらを選択されますか?
もし目にしましたら教えてください。
すぽっとあうとさん 別の文字変換手段を探していただきましてありがとうございます。
お気持ち嬉しく思います。
書込番号:15120185
0点

> roger44さん
個人的には話題の端末と言う事でiPhone 5かなw
HTC Jならば、もう少しすると後継モデル(LTE対応機)が出て、端末価格が今のEVO 3Dの様に機種変更で安くなると思うのでそれを待ちますね。
毎月割が無くなりますが、HTC Jは現状でも1,260円と割引が少ないので…。
iPhone 5の機種変更の毎月割は2,180円です。
あと、iPhone 5はWIN HIGH SPEED対応と言う事も大きいです。
IS06 シリウスは、WIN HIGH SPEED対応機なので、HTC Jに機種変すると3Gの時の通信速度が遅いと感じるかもしれません。
まあ、IS06はSIM無しでも使えるのでiPhone 5のWi-Fiテザリングで接続すればネットも利用出来ます。
(マップに関しては、IS06で見るとか)
個人的には、iPhone 5 + 本日販売開始したNexus 7で使うと結構色々と出来るのではと思います。(^^;
書込番号:15120569
2点

Nisizakaさん、お話ありがとうございました。
インフラのお話、参考になりました。
HTCj のレビューも拝見させていただきました。
ありがとうございます。
どちらも甲乙つけられない程 良く仕上がった機種だということがわかりました。
HTCも諦めきれませんが、2つは選べませんので、
5でいってみようと思います。
今回、自分の考えも色々まとまり、 購入の為の良い勉強ができました。
皆様 ありがとうございました。
書込番号:15120810
2点

パッとみでいうと、Androidのいい点は豊富なアプリで好きなようにカスタマイズできるって事だと思いますよ♪
iPhoneはなんと言ってもカバーの豊富さが桁違いです。
外見のカスタマイズのiPhone、内部のカスタマイズのAndroid。
アンドロナビというページにAndroidとiPhone5どっちがどう違うのかっていう比較やってました。
カメラではAndroidの方が上との評価です。高画質、豊富なアプリといった点はAndroidの方が一枚も二枚も上手です。HTCjは800万画素ですが、スマホのなかでもトップクラスの明るいレンズを使っていてとても綺麗に撮れますよ♪連写機能等も楽しいです。
音楽を聴くにはiTunes一本というのが利便性は高そうです。
元々iPod使ってますって方にはiPhoneだと思いますよ♪Androidはその辺も豊富なアプリでカバーっていう感じです。私は元々LISMOしか使ってなかったのと、毎日ずっと音楽聞いてるタイプではなかったのでAndroidで満足してます。スマホに変えてよく音楽聞くようになりました。付属のイヤホンもお気に入りです。
個人的に、iPhoneの嫌いなところがありす。SDカード使えず、メモリの増強ができません。
容量の大きなiPhoneは数万円プラスっていう価格戦略も好きにはなれません。カードだと2〜3千円なのに…
バッテリーの交換ができないのも大きなマイナスです。電池式でもけっこう重たいしかさばるチャージャーよりスペアバッテリーの方が簡単に持ち運べますしね♪
私はカバーやフィルムを使っていていないのですが、数ヵ月使って、今まで全くの無傷でHTCj使ってます。スマーピーっていうリングだけ使ってますが。
アップルの地図は最低です。Googlemapだと様々なアプリとの連係もできますし、私がスマホに変えてよかったと思える一番のポイントです!
まぁ、使っていればそれが好きになるんじゃないかなーって思いますよ♪
書込番号:15136700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はぴょんです(*^o^*)さんありがとうございます。
アイフォン5を購入と決めた矢先、色々なトラブルが発生し、
急遽 急ぎでHTCjを 購入したという、、、 そんな人生になっております(涙)
おっしゃられた通りで カスタマイズが楽しいです。
アンドロイド2.3 とは 別次元でした。
良い点はマップが十分使える、大画面、ウィジェット、オペラブラウザ カメラ バッテリー
やみくもなカスタマイズでなく ニーズに合ったカスタマイズ 操作づくりができる
ほか多数 と思いました。
どうやら、5に劣るところがあれどもトータルではこちらで良かったのかと完結いたしました。
マイナス点は 今日になって文字入力がもたつく、画面が5に比べればくすんでいる。
5に比べればブラウザ等のレスポンスが少し遅い ように感じました。
このスレッドでたくさん勉強させていただき、購入ではそれを生かせなかったというふがいない結果になってしまいましたが、みなさんから頂いたアドバイスやお気持ちは本当にありがたかったです。
IS06が故障してしまったわけでしたが、これも人生。。。(涙)
人によってはHTCj 人によっては5と
ベストな選択ができれば幸せになれると思いました。
もっといろいろ使い込んで、この機種を楽しんでいこうと思います。
自分はHTCにカバーとフィルムつけました。
参考になります。傷がつかないんですね。僕は心にもカバーとフィルムを付けたいです。
IPHONE5を押していただきました方々、すみませんでした。
ですが、詳しく教えて頂きましてありがとうございました。
IPHONE のマップが今後どうなっていくのか、次回モデルチェンジでIPHONEがどう変わるのか
楽しみであります。
アメリカ VS 台湾 どちらも良い試合をしてほしいです。
ありがとうございました。
書込番号:15138927
1点

カメラはiPhoneに大きく劣りますよ。センサーの性能が違うからかなうわけありません。適当だなぁ(笑)
文字入力はもたついたら再起動してみてください。
ATOKにすれば多少改善されます。
ブラウザはオペラにすれば高速になりますが、俺はドルフィンを使ってます。
確かにこの画面は最低です。iPhoneとは比べられません。
書込番号:15138966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの画質は、
iPhone5>HTCJ≧iPhone4S
です。全体的な性能も同じです。
HTCJは、HTCにとってハイエンド機種ではなく、iPhoneはAppleにとって唯一の機種ですから、ハイエンド機種です。
発売時期が違うので、HTCJが目指したものは、iPhone4Sに負けている所がない性能です。
但し、液晶には賛否両論あると思います。HTCJの写真は綺麗ですが、文字は今一つだと思います。
iPhone5は、今現在の最高水準の性能を目指していますから、当然、総合的性能はHTCJよりも性能は上です。
iPhoneはメモリを差し替える事が出来ませんが、HTCJは出来ます。
入手のしやすさ、値段だけではなく、これが決め手になりました。
近い将来のAndroid4.0.4もしくは4.1へのアップデートにも期待しています。
http://htcsoku.info/?p=2553
http://htcsoku.info/?p=2444
http://htcsoku.info/?p=2349
書込番号:15140186
3点

iPhone5>iPhone4S>>>HTC J
です。間違いありません。
書込番号:15140966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/android-walking/0083
ここでは、最も速いブラウザは、標準ブラウザです。
他のブラウザ(DolphinやOpera)を使って、HTCJが遅いなんて言っても、説得力はありません。
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/android-walking/0082
Nexus Sのスコアは、
SunSpider JavaScript Benchmark - Total:3261.6ms
V8 Benchmark Suite - Score:761
HTCJのスコアは、
SunSpider JavaScript Benchmark - Total:1706ms
V8 Benchmark Suite - Score:1516@ver.7, 1605@ver.5
こんな感じです。
iPhone5・iPhone4S・HTCJの速さをブラウザで比較すると、
ここでは、
http://davidbcalhoun.com/2011/ios5-sunspider-iphone-4s-vs-iphone-4-vs-iphone-3gs
iPhone4S Total:2270ms
http://www.anandtech.com/Show/Index/6309?cPage=5&all=False&sort=0&page=1&slug=iphone-5a6-sunspider-performance
iPhone5 Total:914.7ms
iPhone5>>HTCJ>iPhone4S
こちらでは、
http://arstechnica.com/apple/2011/10/iphone-4s-a-siri-ously-slick-speedy-smartphone/4/
iPhone4S V8 Benchmark Score:368@ver.5
http://www.anandtech.com/show/6324/the-iphone-5-performance-preview
iPhone5 V8 Benchmark Score:1533@ver.7
HTCJと同等です。
iPhone5≧HTCJ>>iPhone4S
現実的な速さは、iPhone5>>HTCJ>iPhone4S
カメラは、iPhone5>HTCJ≒iPhone4S
このように思います。
iPhone5>iPhone4S>>>HTC J
は、悪質なデマゴーグです。
書込番号:15162984
4点

SKICAPさんありがとうございます。
カメラ、適当な発言をしてしまいすみませんでした。
性能的に良くはないけども、スマホのモニターで見る分には心底感激したので、カメラ良いとのコメントをしました。
拡大していけばやっぱり、、、ですね。 一応砂浜の写真 アップしてみました。
旅行に行ってまして、お礼が遅れてしまいすみません。
レスポンスが遅くなった際の再起動 便利ですね。
多様しています。成果も出ています。 ありがとうございました。
鬼ヶ島桃太郎さん
いろいろ調べていただきましてありがとうございます。
統計的にも 体感的にも 最速は5 の様ですね。
HTCJ のレスポンスは 現行では満足できる部類だと思います。
僕はカメラのスペックにも詳しくないのですが、
直感的にHTCJ の写真綺麗だと思います。
5と比べてどうかという事までは求めない方が自分が幸せだと思っています。
HTCJ いいと思います^^v
鬼ヶ島桃太郎さんもHTCJをお使いの様ですね。
この旅のベストショットはコンデジではなくHTCJでした。
カメラとレスポンスと液晶は他の部分で十分補い 満足させてくれてます。
これがハイエンドでないのが不思議でございます(汗)
バランスほんとにいいですよね。
書込番号:15170140
1点


iPhone4Sのカメラは、GalaxyS3と同等です。
HTC OneXとJは同じカメラです。
http://www.iusecomputer.com/nokia-lumia-920-low-light-camera-performance-compared-with-iphone-5-galaxy-s-iii-htc-one-x-808-pureview.html
私の印象としての、カメラの性能
iPhone5>HTCJ≒or≧iPhone4S
間違っては居ないと思います。
書込番号:15171012
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
人によりますね。
僕はレスポンスが一番、その次に電池のもちですね。
書込番号:15113283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は特に重視してません。
バッテリーマネジメントに固執する本末転倒な利用もしませんが、モバブー等で量的補給線に万全を期すタイプですね。
書込番号:15113287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。個人的な意見ならば、ネットやって動画見て、一週間位持つ電池が欲しいです。
書込番号:15113299
1点

スマートフォンに求めるのはラブマッチ〜!
書込番号:15113324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゃ、HTC Jは持ちが悪いってことじゃん(笑)
書込番号:15113333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

話は変わるがアストロファイルマネージャーは英語ばかりだから理解不能 スマホ最適化ボックスでSDに入れた確認がアストロファイルマネージャーで出来ないです。教えてくれませんか?音楽ダウンロードしたら自動でSDに入るのですか?
書込番号:15115087
1点

ファイル管理アプリは基本的に英語の物が多いので、覚えるしかないですね。
アストロファイルを開いて
→mnt
→sdcard
→external_sd
この順でクリックするとSDカードの中にあるものが確認出来ます、私はスマホ最適化アプリは使っていないので、そちらに関してはわからないです。
書込番号:15115523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面にヒビが入り、安心サポート携帯で交換の手続きをしたんですが明日来ます。アプリはスマホ最適化ボックスでSDカードに入れました。新しいHTCJにSDカードを入れたあと特別な作業をするんですか?何もしなくてもアプリは入ってますか?
書込番号:15115566
1点

そもそもアプリだけでしたら、同じGoogleアカウントでログインしたら、マイアプリ内に今までインストールしたアプリがまとめてあるので、そちらから全てインストールしたほうがわかりやすいと思いますけど
書込番号:15115603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。アストロファイルマネージャーって何故英語なんですか?日本語版にならないんですか?
書込番号:15115642
1点

う〜ん、音楽ダウンロードに関しては、私はこの機種ではないので何とも言えないです。
私はXPERIA acro HDですが、サイトなどから音楽をダウンロードすると内部ストレージに保存されます、私の場合は、音楽のバックアップをこの時点でとるようにしています、ダウンロード完了の後にSDカードを挿入、データをSDカードにコピーして取り外しをしています、通常はSDカードを挿入しないで内部ストレージだけで使用しています。
ただ、SH01Dの時は内部ストレージが小さいのもあって、ダウンロードしたら即SDカードに保存になってました、機種により違いがあるので何とも、どのみち明日、端末が届くとの事なんで、どうなっているのかアストロで確認すればわかると思いますよ。
書込番号:15115653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アストロは、説明に関しては日本語対応になってないですか?
基本的にパソコン用ソフトウェアは殆どが英語です、その流れでしょうかねぇ、間違った解釈していたら申し訳ないです。
書込番号:15115670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォ最適化アプリが何か分からないですが、アプリを移動しただけだったら、また全てのインストールがひつ必要な気がします
バックアップでSDに移動したならリカバリ可能だと思われます。
アストロマネージャーが英語なのは、作ったのが英語圏の人だからじゃないですかね。
もしくは英語で作れば沢山の人が使えると考えたから。
間違いあれば、すいません
書込番号:15115782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元家電2000さん。
初めまして、仰せの通りかも、日本語で作ったら日本人しか使えない、英語を公用語にしてる国は多いので英語で作るのかもしれませんね。
スレ主さん、アプリの件を書き込んでませんでしたが、他の方が書き込まれている通りなんで、端末が届いたら設定して下さいね。
書込番号:15115835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本語が良いのなら、日本語表示な別のファイラー使ったらいかがか;
書込番号:15117314
0点

ファイルマネージャというアプリは日本語にも対応しています。
他にもあると思いますが、自分が使ってるアプリを紹介してみました。
書込番号:15125074
0点

ありがとうございます。SDの確認法はSDってなってないです。SDに入ってるのを確認するのはSDじゃあないんですか?
書込番号:15125129
0点

なに言ってるか・・・難しくて理解できない> <
書込番号:15125451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファイルマネージャでも、アストロファイルマネージャーでもSDカードの項目は【external_sd】と記されているはずです、そこをタップするとSDカードの中にあるデータが表示されます、勿論ダウンロード先の違いや、音楽、画像は別々のフォルダーで表示されますので、とりあえず使ってみましょう、私のdocomo版XPERIA acro HDでの画面を貼ります、中程にexternal_sdの表示があります、因みに私のはAndroid2.3なんで、4.0バージョンとは若干違いがあるかもしれません。
書込番号:15125603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お節介ついでに、今は違うSDカードなんで、内部ストレージのデータで例えます。
実際に使用しているSDカードでもmp3フォルダに音楽を保存してあります、810曲程度、前のレスの画像にあるmp3フォルダの奥を見てみます。
第1階層
アーティストフォルダになってます。
第2階層
アルバムフォルダになってます。
第3階層
曲データが入ってます。
今は音楽で説明しましたが、画像や動画やPDFなんかもほぼ同じような感じです。
とりあえず、操作に慣れるどころから始めましょう、私も使いこなすのには苦労しました、Google検索で調べまくって、10日ぐらいかかりました。
誰もが通る道なんで、、頑張って。
書込番号:15125732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またにはauでアクセスして書き込めばいいのに、
書込番号:15125771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺もスペックの勉強ばかりしないで、こういう基礎の勉強します。でも、誰が見てもすぐ分かるファイルマネージャーにして欲しいです。
書込番号:15125773
1点

SKICAPさん。
初めまして、仰せの通り
au版XPERIA acro HDも所持してます、ただスクリーンショットが上手くJPEGに変換できず、写真がUPできません、スクリーンショットをトリミングしても、拡張子変換をしてもダメでした、それでdocomo版で記載しました、メイン回線はdocomoなんで。
書込番号:15125817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストロング15さん。
ファイル管理アプリが使いこなせるとデータ管理が凄く楽になりますよ、私もスマートフォン歴は一年未満なんで、最初は、よく使われる用語を調べる事から始めました、とにかく最初は何をするのもググってましたねぇ。
私よりお若いようなので、すぐ覚えられますよ。
書込番号:15125858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん
あなたに言ったのではありません
書込番号:15126923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私よりお若いようなので、すぐ覚えられますよ。
あさぴ〜さんと同年代みたいですよ。加工スレをご覧下さい。
書込番号:15126960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん。
勘違いしてたみたいで、すいません。
JFEさん。
初めまして、この機種のスレやiPhone5スレでお見掛けしてました、私と同年代ですか、レスを見た感じ随分ハナレテいると感じたんですが。
書込番号:15127078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEは、素晴らしく動作がサクサクってiPhone5の口コミで見たんですが、Wi-Fiよりも動作サクサクになるんですか?
書込番号:15137712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作がサクサクかどうかは端末の性能に左右されるんで通信は関係ないですね。
LTEやWi-Fiにより通信自体の速度の体感は変わるでしょうが端末自体のレスポンスには影響しないです、もしかしてiPhone5が欲しくなったのかな?
最初にあった携帯に一番求めるもの、私は愛着かな、いくら性能が良くても愛着が沸かなければただの機械ですからねぇ←私個人の考えですが。
書込番号:15142107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LTEは、素晴らしく動作がサクサクってiPhone5の口コミで見たんですが、Wi-Fiよりも動作サクサクになるんですか?
通信のレスポンスの話だと思いますが、これは通信速度ではなく、応答時間の問題になります。
Wifiの応答時間はバックボーン(その後ろでどういう回線を使っているか)によるので、単純な比較は出来ません。
インターネットにNTT光回線でつないでいるのであれば、Wifiの方が早いでしょう。
Wifi Spot等で、バックボーンがWiMAXやCDMA/UTRAであれば、遅くなります。
LTEの応答時間はWiMAXの半分以下なので、非常に反応の良い通信が行えるとおもいます。
ソフトバンクLTEの場合は、バックボーン整備が酷い状態なので、au程のサクサク感は感じられないでしょうけど。
書込番号:15142462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)