HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi、画面、動作について

2012/09/18 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
ISW11Fを使っていたのですが 修理を何回しても直らず
こちらの機種に交換して頂きました。

交換から2ヶ月少し経ったのですが2〜3日前から
★Wi-Fiが何度OFFにしてもONになる
・メール作成時 キーボードが急に消える
★画面が動かなくなる
★電源ボタンを押すと
ステータスバーは出るのに他は真っ黒な画面のまま動かない

という症状が多いです。
★のついているものは1日に5回以上あり
再起動や、電池パックを抜かないと直りません。

酷い時は電池パックを抜いて電源入れても
直っていない時がありました。

これは不具合なのでしょうか。
それとも何か設定で直るのでしょうか。

初歩的な質問かも分かりませんが、回答お願い致します。

書込番号:15084281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/18 16:55(1年以上前)

不具合です
ショップに持っていきまょう

書込番号:15084670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雨竜さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/18 22:12(1年以上前)

Wi-Fiの件ですが・・・
ひょっとして、「au Wi-Fi接続ツール」内の「au Wi-Fi SPOT設定」で「自動接続設定」をONにしてませんか?

書込番号:15086247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/29 23:42(1年以上前)

質問者です。
Wi-Fiが勝手にONになる以外は
あるアプリをアンインストールしてから
完全になくなりました。

Wi-Fi spot?の設定は確認しましたが
設定していませんでした。
旦那も同じ機種を使っているのですが
Wi-Fiが勝手にONになる事が最近頻繁にあるそうです…

auショップで聞いてみようと思います。

回答ありがとうございました!

書込番号:15139590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できなくなりました。

2012/09/18 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

ずっとauユーザだったので、今まで使っていた充電器のACアダプタにAndroid用の充電ソケットに変換するケーブルを使って充電をしてきました。

今までは、全く問題なく充電できましたが、昨夜から突然、充電できなくなりました。

auから予約販売に登録しておいたので予備バッテリー(新品)をもらっており、それに交換してもまったく充電できません。

同じような現象及び、環境でご使用の方で対処策などありましたら、教えて頂けませんか?

書込番号:15083247

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/18 10:36(1年以上前)

原因になる可能性を挙げます。

1.充電器の故障
  ガラケーをまだお持ちなら、充電できるか確認して下さい。
2.変換アダプターの故障
  変換アダプターの内部で断線してしまっている場合があります。
  変換アダプタを新しいものにするか、あるいは、ACアダプタ自体、電流値が少ないと思うので、充電器を新しいものに買い換えるか。
3.HTC Jの故障
  ほかにスマフォがあれば確認できるのですが、なければ、
  ショップで確認してもらってください。
4.各接続部の接続不良
  各接続部分の接続具合、端子の外部からの観察、等、異常がないか確認してください。

 どちらにしても、手元で確認できないようでしたら、ショップに充電器ごと持込み、確認してもらったほうが良いと思います。

書込番号:15083338

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/09/18 10:57(1年以上前)

携帯充電器は元々供給電流が低い(500mA)のでスマホで充電出来なくなることがあります。
同様の理由でPCからのUSB接続(600mA)で充電がうまく行かないケースもあります。
必ず出来ない訳ではないのがミソですが。

一般的なスマホの使用電流は1A以上ですので、現状充電出来ても時間は2倍かかっていると思って良いです。

なので、良い機会と思って、共通ACアダブタ03に買い換えてみてはいかがでしょう?
(価格も千円以下ですし)

原因としては本体端子の不良もあり得ますが、今後スマホを使い続ける予定なら買っておいて損はないと思います。

書込番号:15083392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/18 11:20(1年以上前)

私は携帯充電器(600mA)、共通アダプター03(1A)ともに問題なく充電できています。

質問内容から察するに充電器の故障、ケーブル断線、本体充電端子損傷が考えられると思います。

他の充電器で充電できないか確認し、ダメならauショップへ行くしかないかと思います。

書込番号:15083471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/18 12:23(1年以上前)

充電器か変換アダプターの故障の可能性が高いです。

しかし、スペック的にNGの可能性もあります。今までは使えた、、というのは切り離して考えてくたさい。

ファームアップで電源周りも手を加えてますね。IS03で使えていた充電器を接続すると「この充電器は使えません、、、」というようなメッセージが出てきたりします。
ちなみにIS03で普通に使えていた充電器や変換アダプターの殆どが何らかの不具合が出ます、俺の持っているのは。

書込番号:15083708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/18 13:28(1年以上前)

僕は、htc jをショップで購入する時に、共通ACアダプタ03で充電しなければ、保証対象外になりますと言われました。
まずは、共通ACアダプタ03を買ってくることをお勧めします。

書込番号:15083936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 20:51(1年以上前)

次の場合充電エラーになります。
充電エラーになると充電が停止し、お知らせLEDが点滅します。
電池パックをしばらく取り外して下さい。

本体、電池温度が保証動作温度外となった
充電電圧が高くなった
電池パックが過充電した
4時間以上たっても充電が完了しなかった

充電マークに!がついて通知ランプ が赤ランプと緑ランプの交互に点滅します。

電源をOFFし、電池パックを取り外ししばらく放置後、再度電池パックを取り付けて、電源をONして下さい。
再発する様でしたらショップで点検して貰って下さい。

書込番号:15085688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 20:53(1年以上前)

湿気も厳禁でしたね

書込番号:15085703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/09/18 22:58(1年以上前)

みなさん、色々とご教示ありがとうございます。

その意見を踏まえて、自宅でやった手順を説明します。

バッテリが無くなるまで、電源が入っていたので、バッテリに問題はないと思ったので、
以下の3つを試しました。

1.3種類のACアダプタ03でアダプタ変換ケーブルで変換して充電
 →全てのアダプタにHTCは、無反応
 →URBANO AFFAREは、充電できました

2.子供のXperia 12Sのアダプタで充電
 →HTCは、無反応
 →Xperiaは充電できました

3.USBケーブルでノートPCとデスクトップPCから充電
 →HTCは、無反応
 →Xperiaは充電できました

サポートに電話をしたところ「USBの接点不良で交換します」となりました。

メーカに修理に出せば、安心サポートに故障交換のカウントは、されなかったのになぁ…

書込番号:15086566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

既に出ている質問だったら、スミマセン。
題名通りの質問なんですけど、音楽を聞いている時に(アプリはpowerampです)メールやline等を受信すると、受信音がスピーカーと鳴ると同時にイヤホンを差していてもスピーカーから音楽の音が出ます。(メール受信音と同時なので1秒位だと思います)
これは自分だけの不具合なんのでしょうか?

書込番号:15082800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/18 14:41(1年以上前)

通知音も音楽も、ハード的には同じシステムを使用しているおり、かつ、通知音はイアホン、スピーカー両方で再生されるAndroidの仕様のために、通知音と音楽が同時に再生された場合、音楽がスピーカーからも再生されてしまう仕様になっています。

通知音再生時には音楽をアプリケーション側で一時停止しなければいけません。

PowerAMPでは、その機能がオプションになっています。

PowerAMPの設定→オーディオエンジン→オーディオフォーカス変更→ショートオーディオフォーカス変更にチェックを入れてみて下さい。

書込番号:15084201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/18 16:58(1年以上前)

メールのフォルダー編集でメール着信音をオフにしても漏れなくなります

書込番号:15084684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/09/19 06:38(1年以上前)

すぽっとあうとさん、ホワイト04さん 、ありがとうございました。とりあえず、不具合ではないみたいなので安心しました。
教えていただいた事をやってみたいと思います。

書込番号:15087759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 mapiaさん
クチコミ投稿数:18件

デジカメ機能をスマホにまとめている方が多そうな
こちらの製品の掲示板にて質問させていただきます。

お気に入りのデジカメ(サイバーショット DSC-WX7:1680万画素)が
盗まれてしまったため、デジカメの購入を検討してるのですが、
スマホをデジカメとしても使うのはアリでしょうか?
・デジカメは旅行の時には必ず持って行きたい、画質は綺麗であればあるほど嬉しいが、
 そこまで本格的なものを求めてはいないライトユーザー。
・現在はガラケー使用。AUへのMNPを考えており、次はスマホにすると決めている。

私はハードが違うスマホとデジカメの画質を、
共通のスペック(画素数)だけで比べて考えるのは間違いなのかと思っていたのですが、
カメラ機能が優秀と聞くHTCJで撮った画像を見て、800万画素であれだけ綺麗ならば、
今後発売されるスマホがあれば、もうデジカメはいらないのでは?
と思うようになりました。

カメラ機能をスマホにまとめることで発生するデメリットを考えてみましたが、
容量(SDでクリア?)、バッテリーの持ち、画像流出の可能性(?)
カメラ機能の差(手振れ補正・顔認証等)、使用時間増加に伴う端末の劣化・・・
あたりでしょうか。少し過剰に書いていると思います;
こういった点は、他のメリットでのマイナス面相殺や、
個人の管理方法でカバーできるのかな・・・?と思っています。
(素人考えのため、見当違いなことを書いていたらすみません。)

ですが、デジカメは変わらず売れているようですし、使い分けをする人は多いですよね。
私が気付いていないだけで、スマホ一つにまとめることへのデメリットが
何かもっとあるのでしょうか。

実際に使ってみるとデジカメとの機能面、画質の差は大きい、等あるのでしょうか?
デジカメと併用している方、スマホにまとめている方、双方の意見を伺いたいです。

書込番号:15080073

ナイスクチコミ!1


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/17 19:33(1年以上前)

デジカメは、一眼レフを使ってます。
スマホの代わりにはならないですね。

書込番号:15080173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/17 19:35(1年以上前)

デジカメの求めるレベルによって、スマホのカメラで事足りるか変わるのでなんとも…
同じものはもちろん撮れませんよ。

書込番号:15080181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/17 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ機能を重視してこれまで携帯を購入してきました。
HTCJもそうです。
普段はもちろん、最近では旅行に行くにも携帯やスマホだけってこともあります。
それで事足りてしまっている自分がいます(笑)
スマホをデジカメの代替として使うのはアリだと思います。

HDRが楽しくて仕方がない。
でもデジカメも使いますけど。

書込番号:15080358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/17 20:13(1年以上前)

とりあえずライトユーザーなら必要ないかも。
起動も早いしね。
シャッター音が気になるようならデジカメもいるかもしれません。

書込番号:15080421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 myアルバム 

2012/09/17 20:53(1年以上前)

当機種
当機種

まだ明るい時間帯です。

天気のいいディズニーシーです。

日中だけならある程度スマホも行けますがまずズームがデジタルズームのため日中でもズームが必要。室内も明るくないと厳しい。夜景は光量がないと厳しい。今日たまたまソニーのサイバーショットDSC-HX30Vを購入しました。2万ちよっとで光学20倍ズーム、動画もフルハイビジョン、フレームレート60です。同じように夜景を撮りましたがまるで別物です。デジカメの必要性を改めて感じさせられました。スマホはデジカメの代わりにはなりません。ここまでが限界というHTCJの画像を載せます。参考までに。昼間だけなら結構いけます。夜はとても苦労しました。
画像サイズの関係で何回かに分けてアップします。

書込番号:15080695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 myアルバム 

2012/09/17 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちで手ブレを起こしてしまいました。

続きです。昼間の天気がいい日は気持ちいいほど綺麗に撮影できます。
夜は手ブレも起きます。

書込番号:15080722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 myアルバム 

2012/09/17 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

青空が気持ちいいですね。

これが限界です。

最後です。またまた昼間と夜の比較です。
現在のデジカメ市場は価格競争で2万から3万でかなりのスペックのデジカメが購入できます。
ソニーのDSC-HX30vお勧めです。ソニーの回し者ではありませんよ。後悔しないと思います。

書込番号:15080775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mapiaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/17 21:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます、すごく参考になりました。

コメントと上げていただいいた写真、全部拝見しました。
事前に何枚か確認はしていたんですが、明るいところの写真はやはりすごく綺麗ですね。
ただ、夜景に弱いというのはちょっとネックだなと感じました。
旅先で夜景を撮る可能性があるので・・・

秋冬のモデルが出たら夜景写真の様子をしっかりチェックしつつ、
デジカメの併用も考えてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15081024

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/17 23:29(1年以上前)

閉じられていますが、一番重要なコメントをスルーされているので。

単焦点レンズで事足りますか?
デジタルズームは画質的に使い物になりません。

また、フラッシュが発光しない時があるという既知の障害を抱えたままです。

どちらにしてもスマホは購入されるとのことなので、スマホのカメラを使ってみてから決めれば済むことだと思います。

書込番号:15081809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/19 17:54(1年以上前)

あまりこだわりが無ければ、明るい場所やズームを必要としない場面では、ISW13HTのカメラでも十分満足出来ると思います。室内や夜景は、デジカメが必要だと思います。記録写真:◎ 記念写真:△

書込番号:15089931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今年の冬にLET対応の新型HTC

2012/09/16 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

皆さん買いますか?俺は買います。

書込番号:15073823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 16:28(1年以上前)

LTE対応ってことは、今より維持費が上がるわけですよね?
しかも、7Gの制限もあり、パソコンでテザリングしたら、あっという間に上限突破して、追加料金を払わなくなるのではないでしょうか?
WiMAX対応の制限なしのhtc jからわざわざ機種変更をする必要はないですね。

書込番号:15073828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 16:32(1年以上前)

でもLETだとサクサク動作が動きます。HTCJラブマッチの俺は必ず買います

書込番号:15073839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 16:35(1年以上前)

動画とか外では見ないので、今よりの速度は特に求めてません。
それよりも、維持費が上がる方がデメリットです。
まあ、お金に糸目をつけないという人なら、いいんでしょうけど。

書込番号:15073851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。フラッシュプレイヤーもOS4、1から使えないんだけど新型HTC買ったらモバゲーのゲーム出来ないんですか?

書込番号:15073871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 16:43(1年以上前)

…あれほど言ったのに、もうHTCJラブはもうやめるんですか(笑)

auLte秋冬モデルで技適通過しているモデル一覧はリンク先の通りです。
いっそ、他のも含めて検討してみてください。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/kddi-au-2012.html?m=1

ところで、いつまで初心者投稿?

書込番号:15073890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 16:54(1年以上前)

ありがとうございます。検討します。HTCJラブマッチは変わりませんよ。だってHTCJは富士通みたいに期待を裏切りません。

書込番号:15073935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 17:26(1年以上前)

静鈴さん
auのLTEは7GB超える、また直近3日 1GB超えると制限がかかるようですよ。

スレ主さん
ラブマッチの意味を教えてもらえますか?

他すれで40過ぎの…とのスレがありますが、顔アイコンが35歳以下なのはなぜですか?

書込番号:15074047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 17:30(1年以上前)

いちいちネットで細かいんだよ。暇人さんですか?

書込番号:15074065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/16 18:11(1年以上前)

LTEはまだ周波数に制限がかかって居るみたいですね。
iPhoneは2GHz、今秋・冬のAndroid は、800MHz帯と1.5GHz。

800MHz帯の面展開は、ほぼ完了しているらしく、2GHzを今頑張っているようです。
1.5GHzや700MHzの工事はいつ始まるのやら…


ちなみに私はVoLTEがどうなるのか分からないので、VoLTEの展開について発表があってから考えますよ。
WiMAX2もまだどうなるのか見えないですしね。

それまでは、本機で十分だと思っています。

書込番号:15074226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/16 18:17(1年以上前)

確かにHTCは今までハズレがないメーカーでしょうし期待するのはわかりますが
まだどういったものが出るかもわからないのに気が早いとゆうかなんとゆうか・・・。

現状ですと買いたきゃ買えばいいんじゃないですかねとしか。

JFEさんもJFEさんで顔アイコンなんか気にしなくていいと思いますけど・・・。男でも女アイコン使ってる人達もいますし、デフォのまんまで20以下の顔アイコンで投稿なんてザラでしょ。

ここに書き込む人達なんてみんな暇人ですよ私も主さんも含めてね。
あと主さんLETじゃなくてLTEね。

書込番号:15074249

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 20:39(1年以上前)

ダイナマイトさん

ご意見ありがとうございます。

皆さんの顔アイコンを気にしてるわけでなく、今回の質問は特別ですよー。

書込番号:15074867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/17 05:07(1年以上前)

LTEだと動作がサクサクになるんでしょうか?

書込番号:15076889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/17 07:27(1年以上前)

なるに決まってるじゃん。

書込番号:15077082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/17 09:01(1年以上前)

スレ主さんはLTEに過剰な期待を抱いているようだけど、いくら高速を謳ったところで、すぐに帯域制限がかかるようなサービスじゃ所詮絵に描いた餅だって事に気がついています?

いざ購入後に「いきなり通信速度が落ちました。」って出落ちスレ立てるのは勘弁して下さいよ(苦笑)

書込番号:15077372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/17 09:14(1年以上前)

いや、もう買わないって言ってますよ。

書込番号:15077425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/17 09:30(1年以上前)

HTCラブマッチだから〜!

LTEになっても端末が
ダメならサクサクはないですよね〜

書込番号:15077492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 07:21(1年以上前)

前にisw13htはスペック的にはlte対応可能というのを見た記憶がある気がするんですが、実現不可能なんでしょうか?
ベースのhtc one xはlte対応していた気もしてます

ご存知の方いたら、教えていただきたいです

書込番号:15082812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/18 09:38(1年以上前)

LTE対応というと、htc one XLのことですかね?
本機種のベースは、One Sですが。

WiMAXとLTEは、部品的にはほぼ同じらしいですが、チップのファームや設計そのものを対応させないと、LTEに対応させるのは無理でしょうね。
本機が実はLTEに対応しているかどうかは分かりませんが、私は対応していないと想います。

対応していたら、最初からそう宣伝するでしょう。

書込番号:15083180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/09/18 11:34(1年以上前)

そういえば疑問がありました。
この秋冬モデルはドコモのXiとは異なりプラスWiMAXを持つauがどのような端末形式を取るのかです。
スマホのLTE化はほぼ間違いないんでしょうが電池食いの心配もありますし、さらにWiMAX搭載なら
想像がつきますね。
しかしLTEには帯域制限がついて回る宿命。帯域拡大してもそれに応じたトラフィックの増加が
あれば回避できない事態。そうなればプラスWiMAXはまだまだ意味を持つのだろうと思います。

プラスWiMAXは500円程度の加算で済みますが別途ルータを追加すると維持費だけで3,880円に
なります。対応エリアと周波数帯域の問題もありますがさあ、どちらに利点があるのか・・・
これも個々の使い方で判断するしかないのだろうと思いますがプラスWiMAX端末がこの秋冬モデルに
ないのなら夏モデルに活路を見出すしかないんでしょう。
バリバリ3Gを使っている方はLTEは心待ちにしていた通信方式ですからあまり関係のない話ですし
メールやブログ程度がメインなエンドユーザーにはもってこいのものなんでしょうね。
ただしばらくはその恩恵を受けるのには時間がかかるのでしょう。

そうなるとプラスWiMAX端末は打ち止めになるのかも知れないと思ったりしています。
しかもauだけですし米国でも尻つぼみらしいですからね。
このあたりが悩みどころだと思っており私にとっての購入可否の焦点だと思っています。

既にユーザの方は様々な考え方があると思いますがすぐにLTEに飛びつく必要はないような気も
私はします。iPhone5に合わせてauは対処したようにも見受けます。他キャリアが先行していました
ので対抗ですね。しかしいくら素早く対応していったとしても少なくとも1年はかかるんだろうと
推測します。XiですらWiMAXエリアの方が特に田舎では大きく利点がある状況です。

いずれにしましてもなかなか読みきれない中での端末選びは難しいものです。iPhone5を除けば。

書込番号:15083522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/18 11:57(1年以上前)

今のところ、秋冬モデル以降での+WiMAX搭載機の技適通過情報見当たらないですからね。
社長はほぼ全てLteにすると言い切ってますし。

当然3波対応なんて贅沢な可能性も殆どありませんからね。
WiMAXとLteの同時搭載なんてよほど対応エリアを補完する関係でない限り意味無いですし。
auのLteのインフラに対する自信からしても可能性は薄そう。

消費電力に対するマネジメントは、どのみち同時使用する訳ないんだから何とかなりそうだけどな。

書込番号:15083610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/09/18 13:17(1年以上前)

またスレタイと関係ないことをダラダラ長文書いてる妄想魔が居るよ(笑)

LTE搭載機しかなくなったらスマホは買わないんかな。当然iPhone5も対象外だよね。

書込番号:15083913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/09/18 13:27(1年以上前)

その通りでしょうね。3GがLTEに置き換わる可能性はかなり薄いですからWiMAXも高速化しなくては
尻つぼみになっていくでしょうね。移動通信媒体として展開してきましたが最終的には固定回線の
代替になってしまう気がしています。
今でも窓側に設置しないと受信できないという報告があとをたちませんからいつでもどこでも
使える通信インフラにはならないのが現実なんでしょう。
その点、LTEはプラチナバンドが使える可能性があるのでつながりやすい利点がありますよね。
しかし帯域制限が・・・ということでジレンマ。
なのでスマホで大量処理しないことを前提として使う以外にない、となれば3Gでも十分じゃない
のか?と思ったりします。
このようにもう少し様子を見ないとぐるぐる考えがまとまらなくなりますね。
LTE対応はキャリアによって戦略が違うように感じるのでしばらく様子見かな?と思っています。
端末側が初めから対応していることはよいことですけどね。
あるいはプラスWiMAXが不要で実際も使っていない方にはHTC Jでも不要な搭載機能になってしまいます。
安価な端末なのであまり気にはなりませんけど。

やはり使い方次第なんでしょうね。今年はこの点が変化の大きい部分で悩ましいところ。
秋冬まで待つかどうかを春先には決めていましたが今はどちらにも利点欠点混在というところ。
これはあくまでも私の考えと使い方から見たものです。

書込番号:15083933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/18 14:16(1年以上前)

まぁ、過渡期の買い頃の悩ましさと言えば現在のLteも本来はLteーadvanced(auはdocomoより立ち遅れているみたいですが)や、WiMAX2などの本来の4Gまでのつなぎなわけですから、まだまだ落ち着け無いかもしれませんしね(笑)

auはそのうち+WiMAX2搭載機なんてだすんでしょうかね?

書込番号:15084093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 14:30(1年以上前)

すぽっとあうとさん>ありがとうございます、ベースの端末間違えてましたね。。
HTC ONE Sでしたね!!!

ベースが一緒なら、できるとは明言していないけど、実はできました!ってならないか期待していたんですが。。。やっぱりだめですかね。。期待しないで待ってます
あれば なお良しくらいなので。

書込番号:15084154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/18 14:41(1年以上前)

どうなんでしょうね?
iPhoneみたいに新型が出ると同時に旧型も身の丈を揃えるようなことをしてくれれば面白いですけれど。
まぁ、通信方式を変えるとなるとそんな簡単には行かないでしょうが…

お!でも実現すれば初の3波対応端末の出来上がり?
WiMAXを排除しなければですけど。
それも面白いなぁ(笑)

書込番号:15084202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/09/18 14:52(1年以上前)

WiMAX2とTDDLTEの統合については策定中らしいですが、現行のWiMAXについては触れられていないですし、規格を決めているところも別のところですから、お金をかけて、独自にそういう仕様を組み込まない限り無理だと想いますよ?

まぁ、作っても免許が下りないと思いますけど。

書込番号:15084257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/09/18 15:03(1年以上前)

たしかWiMAX本家はもう尻つぼみでUQの方が進歩していると聞きました。
WiMAX2も実証段階にありWiMAXでは新幹線のような速度では通信不可(実際にはできるんですけど)
に対しても確認をしているということだったと記憶しています。
認可の件はすみません、調べてません(苦笑)

基地局の問題はありますが来年にはWiMAX2の登場があるとの噂、というよりUQ社長の談話があった
ように記憶しています。普及には時間がかかりそうですからどうなるんでしょうね?

auはこのUQを子会社で持っていることも強みですね。それが弱点にならぬようUQも努力するんだと
思います。
また日本だけでなくアジア圏を中心に展開しようとしているようです。
中国のような広大な国土には向いていない方式らしいですが通信方式も各々特徴がありますから
選択の幅があることは良いことだと感じています。なので選択するのが悩ましいという贅沢な
ことになればいいと思ったりもします。

iPhone5の登場で巷はLTEが席巻してますがインフラがまだまだな印象の中3Gの重要性は変わりなく
そしてauにしかないプラスWiMAX端末もまたしばらくは有用なんだろうとは思います。
不要なら使わない手もありますしね。

書込番号:15084294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/20 08:35(1年以上前)

HTCがWindows8搭載のグローバル版スマートフォン8Xと8Sを発表したそうですね。
Lte対応だそうです。

http://rbmen.blogspot.jp/search/label/HTC%20Accord?m=1

いずれWindowsフォンも使ってみたいので、日本で出れば欲しいかな。

Xの方がスペック、デザリングが良いと思うのですが、Sのブルーが良い色味。

書込番号:15092925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/09/20 14:17(1年以上前)

完全にスレチですがこちらにも情報あがってますね。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120920_560947.html

拡大写真を見るとまあ、HTC Jによく似てますね。
しかし幅が66mm以上あるようでちょっと大きく感じるかもですね。

しかしWindows8はAndroidのようにOSが統合されたようですけどもともとPC用のOS
ですから1GBのRAMで十分なんですかね〜 昔からRAM不足には悩まされ続けて
きましたからね。
まずは一発目だからHTC Jと同じで様子を見ながらになるんでしょうね。
NFC対応の可能性は示唆されていますが日本仕様がないと苦しい印象もありますね。

さて、OSも含め三つ巴に突入できるのかが焦点でしょうかね。
今はMicrosoft一人負けですからね。

書込番号:15094055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信速度について

2012/09/16 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:262件

HTC JとiPhone5で迷ってるんですが、HTC JってWin High Speedに対応してないんですね。
ってことは、WiMax使わないと(525円)、やはり遅く感じるんでしょうか?

書込番号:15073695

ナイスクチコミ!1


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 16:31(1年以上前)

バリバリに動画を見たりすれば、遅く感じるのでは?
SNSを見たり調べ物をする程度なら、3G回線でも、特に遅いと感じたことはありません。
まあ、感じ方は人それぞれなので、瀑速じゃなきゃイヤだと言うなら、iPhone5でLTEを体感してみてはどうですか?

書込番号:15073834

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 21:50(1年以上前)

3Gでも遅くは感じませんが制限があるので基本WiMAXで使用しています。ご存知だと思いますがWiMAXは制限がありません。

LTEのスピードも魅力ですが‥やはり制限が気になります。

スピードをメインにお考えならLTE、テザリングなどデータ通信バリバリならWiMAXが良いのではと思います。

ただしLTEもWiMAXも場所を選びますので調べてから購入することをおすすめします。あとLTEのインフラ整備が予定どおりに進むのかが疑問に自分は思っています。

書込番号:15075307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/16 22:05(1年以上前)

>LTEのスピードも魅力ですが‥やはり制限が気になります。

XiやEmobileのLTEなどの実測をみても、10Mそこそこなので、現在のWiMAXとそれほど変わらと
判断しているのですが、どうでしょうか?(都内のWiMAXは結構おそいのかな?)
わたしは、速度などのテザリングはHTC-Jでいけると考えているのですが。
ここを参考しました。
http://motomory.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/emobile-ltedoco.html

まあ、実力はもっとうえだと思うのですが、実力あっても実測出せないと意味がありませんから。

書込番号:15075396

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 22:54(1年以上前)

こびと君さん

現在はWiMAXと実測たいして変わらないみたいですが、キャリアによりますがスピードUPしていくみたいですよ。理論的には家庭用ブロードバンドに匹敵するスピードまで可能とか!?

インフラ整備がどの位の予定どおり進むのかが疑問だと思いますが‥。

書込番号:15075734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/16 23:35(1年以上前)

先月モバイルルータをWM3600Rに切り替えてからHTC Jも内蔵のWiMAXモデムを使わずにWi-Fiで運用するようになりました。

同じWiMAXでも性能差は歴然で、通信スピードはともかく地下鉄やオフィス内でも電波が途切れる事が無い分使い勝手は向上しています。

どこかのメーカーで出力用ユニットと高速通信用ユニット(WiMAXかLTEを選択可)をセットにしたシステム端末を発売してくれたら面白いと思うんですけどね〜

書込番号:15075991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)