端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年5月27日 00:55 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月26日 16:47 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年5月26日 10:37 |
![]() |
62 | 26 | 2012年6月7日 20:14 |
![]() |
10 | 11 | 2012年9月8日 10:55 |
![]() |
10 | 5 | 2012年5月26日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
店頭の実機をいじった時に思ったんですがデフォルトで入ってるブラウザを開いてる時にステータスバーって出てきませんよね?ホーム画面ではもちろん出てきました。
これは4.0だから?それとも機種の仕様?
結構これが不便に感じました。
出てくるのならごめんなさい(^-^;
書込番号:14607247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy NEXUSでの話ですが、デフォルトのブラウザの設定にステータスバーの表示、非表示の設定が有りますので、もしかしたら非表示に設定されてたのかもしれませんね。
もう一度実機を見る機会があったら確認してみてください。
書込番号:14607547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pi-coさん
返信ありがとうございます(^^)
ブラウザの設定にステータスバーの表示、非表示があるんですか〜知らなかった(^_^;)
これは4.0からなんですかね?
今度また実機で確認してみます♪
書込番号:14607567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EVO3D使ってますが、デフォルトブラウザはどんな設定にしてもブラウザ中はステータスバー表示されません
メニュー押さない限り、常に全画面表示です
この機種も同じ仕様です
このアプリ使えばどんな場面でも強制的にステータスバーを表示できます
http://market.android.com/details?id=com.yuki.ochi.statusbaron.free
書込番号:14607780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、もしかしてHTC端末の仕様なのですか?
すみません、余計なレスでした。
書込番号:14607809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイト04さん
返信ありがとうございます。
仕様なんですか(-_-;)当たり前に出来るものと思っていた事が出来ないのって結構ショックですね(笑)
てか紹介していたアプリはデフォルトのステータスバーが表示されるようになるのか、アプリオリジナルのステータスバーが表示されるんでしょうか?
一応使ってはみたものの元々はブラウザで使えるのでこのアプリを使ってるか判断出来ないためにお聞きしました。
よろしくお願いします。
書込番号:14607986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

< 一応使ってはみたものの元々はブラウザで使え るのでこのアプリを使ってるか判断出来ないた めにお聞きしました。
今使ってる11Sではという意味です(^-^;言葉足らずでした。
書込番号:14609397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして、よろしくお願いいたします。
ドコモのメディアスからMNPしました。
1.以前のジョルテのデータ(予定)がうまく同期しません。未来の予定はちゃんと反映されましたが、過去の予定が少ししか反映されていません。過去2年分の予定も管理したいのですが、どのような手順で進めばよろしいですか?
2.デフォルトで入っている電話帳のグループ内の表示が写真アイコンが大きすぎるのですがこれは仕様でどうしようもないとか。力業でも良いので写真アイコンを小さくするか一覧表示させる方法をご存じな方がいらしたらご教授ください。
*2つの質問を同時に書くのはマナー違反ですか?ネチケットに疎くてすいませんがよろしくお願いいたします。
1点

ジョルテの同期範囲は、設定メニューから、データの入出力を選択すると「Googleカレンダー→ジョルテ」とかから選べます。
そこで同期する範囲を指定してください。
書込番号:14607073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ありがとうございます。
しかしご指摘頂いた方法も試しましたが、予定が重複されるだけで過去分は反映されませんでした。
書込番号:14607356
0点


お二方、ありがとうございました。
以和貴様のご教授をヒントになんとか同期に成功しました。ご教授のページとは若干違う手順で進み、一時は全てが消えたのでかなり焦りましたが、無事同期できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14607591
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日から悪戦苦闘しているスマホ初心者です。
以前は東芝T004のガラケーを使用していましたが、その機種でMicroSDに保存していたLISMOプレーヤーで再生していた音楽ファイルをこのスマホで呼び出す事が出来ません。探しかたが悪いのか、それとも互換性が無いのでしょうか?
書込番号:14606230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次が参考にならないでしょうか。
違っていたら、すみません。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_is/lismo_port.html
書込番号:14606477
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
このHTC Jを発売日にAUショップにて機種編したのですが、小生が情報不足なのが悪いんですが、本体代金+店頭支払金なる当日に支払う頭金みたいなの支払わされたんですが、本体価格を調べたら、
¥52,920 24回払いで 毎月2205円のようですが
AUショップで店頭支払金なるものを上記とは別に10500円(ポイント使用可)
支払わされ その後の支払い金額は上記と同じだったんですが
明細見たら総金額が63420円になってます。
これ純粋に、10500円高い買い物したってことですよね。。。。
家電量販店などで購入しても同じく本体代金とは別にそういうの支払うんでしょうか?
AUの機種変は久々だったもので、そういうもんだと思って払ってきたんですが・・・・
ポイントも使用できるという事でしたのでポイント全部使ってしまいました。
機種の内容コメントでなくて申し訳ありません。
3点

先ほどの書き込みの補足です。
店頭支払金についてなのですが、何件かAUショップに確認したところ、店によって店頭支払金は違いがあるらしく、機種代金に関しては
分割払いの場合、AUで決まっている金額での支払い、金額に店による違いはないようですが
店頭支払金は店独自に設定しているようです。
しかも総額と言っていますが、内容的にはAUショップへの上納金以外に何物でもなく
家電量販店などで購入した場合はそういった店頭支払金のような機種代金のほかに加算されるものはないという事でした。
AUショップといっても運営会社は違うはずなので、それぞれの運営資金にされちゃうんでしょうね。AUショップで購入したほうが安心感はありますが、この店頭支払金
さっきAUショップに確認したら、設定などを自分で出来るならサービスします。や
カード作ってくれたらサービスします的な発言もあったので、まったくの上納金、だと思うんですが。。。。。
いや。知らなければそのままの話だったんですが、10500円ってちょっと高かったんで
一応これから購入される方の参考になれば幸いです。
書込番号:14606424
6点

何かかなり昔にも似た様なスレをここで読んだことがあるのですが、名称が違ったのか検索でヒットしません。。。
内容的にはSBのこのスレと同じで、スレ主さんがこの後にどうなったのかまでは書かれていませんが、auで言うところのお客様センターと消費者センターに報告する様な話になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12782031/#12782031
おおよそは、公にしない前提で円満解決したのではないかと思いますが、このスレの最後のコメントが重要参考かもしれません。
書込番号:14606517
0点

<<明細見たら総金額が63420円になってます
マジですか(^-^;auが決めた機種代金から1万ちょっと高いとかあり得ないでしょ!
auで頭金自体初めて聞きました(・・;)
CBが当たり前のauなのに(笑)
書込番号:14606671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も昨日同じような経験をして、右往左往しました。
予約していたショップで、「頭金3,150円かコンテンツ4つを3ヶ月加入」と言われ初耳だったので、「ここauショップですよね?」と思わず聞いてしまいました。
一括購入するつもりでしたが、頭金とは言え機種代金にプラスして必要とのことで、納得がいかず契約をとりやめて、帰って調べてみました。
問い合わせをしたところ、数件のauショップでは、頭金5,250円もしくはいくつかのコンテンツやオプション加入の条件があることが分かり、ヤマダ電気ではそれらが無いことが分かりました。
結果、ヤマダ電機まで行き念願の発売日購入に至りました。
東京のヤマダだったら、10%のポイント還元があるのですが、わざわざ新幹線で行くわけにもいかず・・・残念!
でも、これまでauが好きで友人にも勧めていただけに今回の件はショックでした。
書込番号:14607119
3点

スレ主さん
強制加入条件は何もなかったのでは?
今までの経験上強制加入とひきかえに頭金なしというパターンが多かったと思います。
強制加入の条件がなにもなかったのならある意味良かったと考えてもよいのでは?と思います。
書込番号:14607160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も以前auショップにて表示金額+5,250円を支払わされた事があります。
価格は各店舗が自由に設定出来ますが総額を表示しなければならない事になっていたと思います。
価格の二重表示になるので違法行為だと思います。
自分の場合、消費者センターに相談しましたが購入後(手続き完了後)に請求された場合以外は了承したものとみなされるので返金は難しいとの事でした。
ある商社系代理店が運営しているショップで都内にも数店舗あります。
書込番号:14607176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日auショップに行ったのですが(訳あってまだ契約してませんが)、
このスレを見て自分も同じかもと思いました。
私の行ったショップの店員さんは『ポイントを使わない場合は
月々900円くらい高くなります』と言っていました。
てっきりポイントを使えばその分安くなるという意味かと思っていましたが、
『ポイントを使わない場合は高く』という言い方をしてるところをみると、
もしかしたら『ポイントを使わない場合はオプションにいくつか加入で
+900円/月くらいになる』という意味だったのかも・・・。
ちなみに使用ポイントはスレ主さんとほぼ同じ10000point
まだ、契約してないので真偽は不明ですが。
あと、これはauショップではなくイオンのケータイ売り場ですが、
端末金額が書かれたプレートの一番下のところに非常に小さい文字で
※上記金額には頭金は含まれておりません。
※現金一括割引、または頭金の割引は当店指定のオプション加入が
条件となります。
とありました。
一字一句正確ではないかもしれませんが、そんなニュアンスの事が
書かれていました。
これらを総合すると、ドキンガンさんのおっしゃるとおりなのかも
しれませんね。
書込番号:14607821
1点

なんだかそんな不透明なわけがわからないことをするauが
イヤになってきた。
頭金が機種変時だけだったらなおさら。
魅力ないなー!
書込番号:14607920
4点

キャリアショップが、頭金という名目で割賦金とは別に金額が発生するのは、ドコモもソフトバンクも同じですね。
量販店だとあまり頭金が発生することが少ない(その代わりオプション加入が必須になったりしますが)ので、量販店の方が多少は安いかもね。
店舗によって金額が変わるのはぜんぜん構わないと思うけど、やり方を間違うと反感を買うから考えて欲しいですね。
書込番号:14607987
0点

「販売店指定オプション加入」での差は比較的どこのキャリア(個人的にはあとdocomoのみ)でもありますが、スレ主さんの5ケタの10,500円のアップは社会通念上?法外な様に思います。
この点は切り分けが必要かと。。。
個人的には、「販売店指定オプション加入」での差は、お店にも経営上の都合があるかと思い、店を選んだりすることで対応しています。
書込番号:14608173
0点

最初にスレ主さんが『小生が情報不足なのが悪いんですが・・・』と記されている通り。かな。。。
au自体はオープンプライスで設定しているので、
1万円以上高いからauショップが悪い! とか、不透明だ!とか、
っていうのは見当違いの消費者が多いんだなぁ〜としか思えません。
端末代金がいくらであろうが自分が納得して購入しているのだから商談は成立しているのです。
スレ主さんは べつに損しているわけではありません。
多くの消費者は お得に購入しているのに スレ主さんは全く得できなかっただけ。
お得な買い物したければ トゥイッターなどで日毎に変わる情報を得るだけです。
ちなみに MNPであれば当機は 一括0円+CB1万という投げ売りもあるのですから・・・
スレ主さん、当スレの主旨は
『auショップはぼったくる』ではなく、『お得にならない購入は避けよう』ですよね?
書込番号:14608395
2点

たくさんの書き込みありがとうございました!!
共感してくださった方や内情を考えての意見などいただきましてはありがとうございます
僕はスレをたててまで言いたかったのは携帯電話の価格ってキャリアが管理統一させているはずで扱いもどこで買っても同じだという認識は間違ってないとおもうのですが店によって金額が違う、一番信用のあるであろうショップでの出来事な上に
他に加入するコンテンツや交渉次第で変わるということにも疑問を持ったためです
店も店頭支払い金に関してはきちんとした説明もなく払うものなんです的な説明だったため納得したというものよりも総額金額がその金額なんだろうという軽い認識でした
ふたを開けると機種代金もちがうし、店頭支払い金もまちまち、と自分の行動次第でどうにでもなったのにという
これからも購入される方がいると思いますので参考までになればいいかと思います
書込番号:14608558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

興暁希純那さん
様々な意見がありますが少なくとも私には大変勉強になりました(^-^)
あなた様のスレがなければ考えもしなかった事なので。
でもこういう事案を見ると自分の身は自分で守り騙されないように(店は騙すつもりはないと思いますが)しないと痛い目を見るのでなんか疲れますね(笑)
死ぬまで勉強ですね(^-^;
書込番号:14608617 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スピードアートさん
スレ主さんが強制加入なしという前提ですが、ここのショップが高い訳ではないです。
近所のショップでじぶんカード加入とオプション加入しなければ頭金10500円でしたから。
昔聞いた話だと本当の頭金は30500円で誰でも割or家族割加入で-20500円なのでだいたい10500円からオプション加入で頭金が削られているようです。
パケット定額加入も対象になってたと思います。
書込番号:14608630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
割賦払い制度がなく一括払いのみだった時代など電化製品と同じでショップによって価格はまちまちでした。
価格交渉も可能でしたし。
少し違うところはありますが基本的には昔からお得なショップを探し出す所は変わっていないと思います。
書込番号:14608672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
あなたの書き込みで、私も勉強させてもらいました。
ありがとうございます。
もし昨日契約してたら、店員さんの言われるがまま契約してたと思います。
予約もしてるし、結局はそのショップで購入するとは思いますが、
同じ金額で購入するにしても、何がどうなっていくらになるのか、
その辺を納得した上で購入したいですよね。
auショップに限った事ではないかもしれませんが、総じて説明不足な
気がします。
なので、契約の際は詳細な見積もりを出してもらおうと思いました。
大概、契約を済ませた後に明細ですからね。
書込番号:14608928
6点

(お借りして)
ドキンガンさん、大変ご無沙汰です。相変わらずお深い。
そんな基準レベル?(ベース)があるのですね。
余談ですが、どさくさ紛れの安心プラス改悪?の方が気になりますね。
加入無しでは+2年au保証消滅、加入ありでは加入なしでもバッテリなど優遇サービスの残るdocomoより落ちましたから。。。
書込番号:14609022
2点

代わりにスマートパスに入れ、ってことかと(笑)
しかし購入条件に安心パックがあるケースが多いですよね。
今の制度なら速攻解約して1ヵ月後にスマートパスに入った方が有用かな、なんて思ってます。
どうせ今のスマホは1年どころか半年持たずに機種変するのがオチですし。
機種変の端末費用が高すぎるのでためらうだけですからね。
そうそう、1年後に電池パックもなくなり1,000P付与もなくなったんですよね?困ったもんです。
書込番号:14609518
1点

機種変すると旧は自動解約で料金アップ。
お客様センターに「これらはお客に優しいと言えないですよね?」と尋ねると、YES、NOでは答えず、「その代わりに代替の端末を迅速に提供させていただきます」と答えます。
当たり前ですが、産業廃棄物となる回収品処分の削減策になるのはもちろん、廃棄物ゼロへの取り組みでKDDIの「環境報告書」の自慢のネタにするのですから、全く同時に以前のサービスを切ったのは、お客にとって極めてイメージが悪い変更です。
そもそも、カタログにはサービスのマイナス面の記述は一切無し。
資料として比較表があっても、無印とプラスのみで契約ありと無しとの比較が無く、ショップ店員に聞いても4つの差を明確に回答できる方が少ないほど、周知徹底されていない状況の様です。
私自身、知った時は「予想外」でした。
書込番号:14609623
1点

auの詐欺的な商法を全て話したら切りがありません、私が今まで一番腹が立ったのがプランを変える度に無料通話の上限があり、それが一部カットさせると言う事です。過去に数年持ち無料通話が貯まったからプランを下げようと思い1つ下のプランにしたりしましたが、無料通話だけで8万円以上損してきました。それで返済が遅れたときには法律事務所にすぐ依頼をする、10日に一通の手紙が必ず来る。確かシホウ法律事務所て名前でしたね
書込番号:14610949
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

どうもこんにちは。
EVO 3Dは使った事がないので信憑性に欠けるかもしれませんが、とりあえず通話は問題なく使用できました。
通話環境はアパート2階の部屋の中で、電波も4本立っている状態です。
ガラケーも1台持っていますが、これと変わらぬくらい音質は良好でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:14606072
3点

自分は無印EVOからの機種変組ですが
HTC Jの方がクリアで聞き取りやすいです!
やはり日本仕様は伊達じゃないと思います。
EVOの支払が後一年残っているなかでの機種変ですが、
かなり満足しています!
書込番号:14608739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-hayabusa-様
☆ぶう☆様
情報ありがとうございます。
音質は改善されているようですね。EVO 3Dを購入してまだ3カ月です。
これを聞くと、余計機種変するか悩みます。
通話の音質は、au間では気にならなかったのですが、他社との通話で
かなり途切れることが多く、聞き取りにきため困っています。
また、職場での電波の受信もガラケーで受信できていたものが、受信
できず常に機内モード状態です。
書込番号:14609696
1点

docomoガラケーと通話しましたが、音質は良好でしたよ。
書込番号:14615646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年EVO3Dを購入後、通話音質が悪くて1週間でPHOTONに買い換えた者です。
受信感度が悪いのではなく、通話音質が悪かったです。
具体的に言うと、変な風にノイズキャンセラ-が利いている感じで、こちらが話してる間は先方の音が無音になり、電話が繋がってるのかどうか、ちゃんと聞いてくれてるのかどうか?が判らず、電話が切れてしまってるのでは?と思う事が多かったです。 相手のちょっとした相づちも聞こえません。 また、相手が話ししている最中でも、声の小さい部分では無音になってしまう為、プツプツと途切れてしまい、これまた電話が繋がってるのか切れてしまってるのか不明な状況でした。これでは通話機としては使えないので買い換えた次第です。
HTC J ISW13HTは他の仕様が魅力的なので購入を検討したいですが、通話音質がどうか?によります。 どなたか通話音質について、詳しい状況をレポートお願いできますか?
書込番号:14631941
1点

SKICAP様
回答ありがとうございます。
かなり改善されたようで、購入を検討してみます。
kakakukits様
私も同じ状況です。auとは問題なく話ができます。
他は、相手の声が途中で途切れたりで会話になりません。
これでは仕方ないので、HTC Jに買い替えます。
また、使用しての感想を投稿します。
書込番号:14633279
0点

すでにお買いになっているかもしれませんが、共有します。
つい数日前にドコモからの乗り換えてhtc Jを購入し使っています
通話(対ドコモや一般固定電話も含め)がプツプツと途切れながらで話さなくてはいけない状態で、かなり不快です
相手の声がプツプツ途切れて聞こえるだけでなく、こちらの声もプツプツ切れているようです
(複数の違う話し相手から、こちらの話の内容をよく聞き返されていたので、なんとなく通話がチョコチョコ途切れているんだな、とは薄々思っていましたが、段々いつもプツプツ途切れていると確信し、確認しました)
乗り換え前のドコモは史上最悪と悪名高い?レグザフォンの初期型でしたが、そのレグザフォンでさえそのような事はありませんでした
仕事で通話することも多く、本当に困っています
サポートセンターの対応で、電池パックとSIMカードを一度抜き差しし直して電波を拾い直してください、と言われたので実行しましたが、改善無しです
乗り換えてまでこの機種を使うべきだったか、本当に疑問ですし、反省しきりです・・・
書込番号:14810257
1点

不良品でしょう。
固定電話含め、どこのキャリアも問題ないです。
書込番号:14812416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用しての音質ですが、固定電話および他のキャリアともにEVOとは
比較にならない音質です。
会話していても特に支障はありません。
買い替えて良かったです。
書込番号:14841502
1点

非常に悪いです。
こちらの音声がかすれたような音になります。
通話中の家族から 声が割れて聞こえているとの指摘があり、
電話を借りて確認しました。
knpknpさんと同じような状況になっております。
注意すれば聞き取れるものの、声がかすれて聞こえており、
会話の中で、弱めに発音される音などは
雑音に混じって聞き取りにくくなってました。
オススメできません。
書込番号:15036070
0点

ガラケーも持っているので通話してみました。良好です。
音割れとかも勿論なし。
間違いなく不良品ですので修理依頼したほうがいいです。
書込番号:15036944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

各地のandroidトピックを荒らしつつ
「やっぱiPhoneですね」とかいうレビューを書いちゃってる時点で・・・
書込番号:14605698
2点

この機種が気になるから聞いてるだけです。
それがいけませんか?
別に荒らしていません。
やっぱiPhoneですね、なんか言うてません。
iPhone持ってますが、他にAndroidも使いたいので聞いてるのです。
いけませんか?
書込番号:14605703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下の記事で紹介されています。
HTC J ISW13HTで本体のみで画面キャプチャする方法(電源キーと音量下キーを同時に長押し)
http://news.livedoor.com/article/detail/6593134/
書込番号:14605730
2点

SCスタナーさんが貼ったリンクにあるように、Android4.0は単独でのスクリーンショット撮影機能がありますね。
最近MOTOROLA XOOMを3.2から4.0へアップデートした時そのことに気がつきました。
OSの機能として共通の手順で撮影できるのはありがたい。
respect93さん
あなたに絡んだ人はiPhone4Sのレビュータイトルに反応したようですね。
レビューを読みましたが、別に変なこと書いてませんし気にしない方がいいかと。
書込番号:14605910
3点

ありがとうございます。
Androidは2.3までしか使ったことなかったんで、今はOSレベルでできるんですね。
Androidも4.0になってかなり安定してきたようですね。
しかし、いろんな所に首を突っ込んで現れる人がいますね。こういう人こそ荒らしと言いますね。余程、暇なんでしょうね。
私はiPhone 4Sのレビューは書いたかかもしれませんが、他の機種も使ってますからね。
レビュー書いてないだけで。
書込番号:14606246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)