HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:108件
機種不明

この部分が右手の腹部分に当たりやすい

メール入力時、右手の腹の部分がタスクボタンに当りやすく、入力途中に突然タスク履歴画面が表示されてしまうことが多々あった、というのは私だけでしょうか?

これは私の持ち方の問題なのかな…。

ホットモック(デモ機)を使用した皆さんの感触を教えていただけたら有り難いです。

書込番号:14601587

ナイスクチコミ!0


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/25 00:29(1年以上前)

>これは私の持ち方の問題なのかな…。

左手では、メール入力は、無理でしょうか。

まだ触っていないのですが、私は右利きなので、基本的には左手を使います。
ペンと箸は、左手では無理だからです。

書込番号:14601698

ナイスクチコミ!0


真理奈さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 00:38(1年以上前)

右手の腹の脂肪ダイエットってきいたことないですが・・・。
一度、右手の腹を湯につけ、水分をとれば解決するのでは?

書込番号:14601730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/05/25 06:40(1年以上前)

左手で打ちますか?私も右利きですが、右手でしかうまく入力できません。みんなどっちの手を使ってるんだろ?

ちなみに左手入力の場合、戻るキーが押されまくりになる気がします。

書込番号:14602186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/05/25 06:47(1年以上前)

なるほど、ダイエットか!


って、オィ!(笑)

HTCJ、今までに無い丸みを帯びたデザインになっています。
逆にそのせいで手の腹が接触しやすいのです。

これが致命傷にならなければいいのですが、、、

ついに今日が発売日ですね!
私は26日購入予定です。
26日から9日間、近所のコクーンさいたま新都心で、そこのショッピングモールのカードで清算すると、全てのものが10%OFFになるキャンペーンがあるのです。
一括購入すれば5,200円引きになるので、かなりデカイの。

書込番号:14602198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/25 08:09(1年以上前)

右利きですが、スマホの文字打ちは左です。
周りの人達も同じ。

書込番号:14602334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/25 08:12(1年以上前)

スレ主さんの言う通りであれば、文字入力もまともに出来ないのではないでしょうか。
もしかしてスマホは初めてでしょうか。

書込番号:14602341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2012/05/25 09:49(1年以上前)

右手打ちか左手打ちかは、本スレとは関係ありません。
左手では、戻るキーが同症状になりえるだけですので。

私はIS03を発売日から使用しています。

HTCjでは、表面の四隅がカーブしており、またセンサーが隅っこに近い上、反応がすごく良いため危惧しています。

使い慣れの問題だけなら良いのですが。

書込番号:14602540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/25 11:28(1年以上前)

俺もIS03使いです。
モック弄りましたが気になりませんでした。

慣れの問題ではなく、打ち方の問題でしょうね。

書込番号:14602766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2012/05/25 12:44(1年以上前)

打ち方を変えるだけで解決できそうなら安心しました!
ご意見ありがとうございます!

書込番号:14602999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/25 13:01(1年以上前)

このサイズの端末にありがちな現象ですね。あまり片手打ちには向いていないと考えて設計しているのではないか、と私は考えています。現に片手で画面いっぱいを操作することはなかなか難しいですよね?しかも新OSはメニューキーの役目をしていたものが画面上に移動しているのでどうしても上をタッチしにいく頻度が増える。そして誤動作。タブレットならあまり気にならなかったところが出てきたという印象でしょうかね。せっかく戻るキーは左側に移動して右利きの人にはご操作しにくいようにしたのにね。
なのでハードキータイプを選択するのもアリだと感じていますが個人的にはよく押す機会があるキーはタッチ式の方がやりやすいのでGALAXYのようにホームキーのみハードキーというのが好みです。しかしどうも日本市場ではすべてハードキーが好みと判断しているメーカが多いようですし実際そのような人も多いと聞きます。なかなか難しいですね。画面が大きくなるに従い操作性も自ずと変化しますからね。そろそろスライラスペン標準装備して欲しいサイズになってきたような印象もあります。そうなるともはやスマホではなく電子手帳ですね。それでもいいのかな、と感じているところです。そのようなモデルがあってもいい頃だと感じています。HTCはやらないだろうなあ。きっと。だからサムスンに負けちゃうんだと思ったりしますね。何か自分たちのポリシーみたいなものが逆にデメリットになって邪魔な重しになってしまっている気がします。それに反してコピー天国のサムスンは何でもありのイケイケですから勝負は見えている気がします。何とも切ない話ですね。

書込番号:14603063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/05/25 23:54(1年以上前)

おおお、、さん

おっしゃる通りで日本メーカーは物理キーを好む傾向がありますが、それが良いのか、というと別問題ですね。
スライラスペン…スタイラスペンの事ですよね?まさに。docomoショップで触れたGalaxy note、はっきり言って使いやすかったです。サムチョンを見直しました。
もはや片手で操作する、という目的は失われているような気がしてきました。

そして、さっそくここのレビューを書かれている方の内容に

「よく右手が「タスク」に触れてしまいタスクのランチャーが起動してしまう事が何回かありました。」

という、懸念していた書き込みが…。

同じような事に悩まされる人が、少なからずいそうな気がします。

書込番号:14605095

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/26 00:07(1年以上前)

私はこの端末を使っているわけではありませんが。

片手操作のときに指の腹がボタン部分に当たるのは、持ち方の工夫で回避できるかもしれません。
手の小さい方には難しいかもしれませんが、私は指の第三関節までで、手のひらに乗せないように持ちます。
つまり4本の指の上に端末を寝かせるわけです。(分かりますかね。。?)
すると親指と端末の間の隙間が大きくなるため、指の腹が画面に当たらなくなります。
初めは手のひらに乗るように持っていたのですが、指の腹が当たって思わぬ動作をして困っていましたから、この持ち方に変えました。
HTC Jのホットモックもこの持ち方で操作しましたが、ボタンに当たることなく操作できました。私の手の大きさならという前提ですけどね。
それから、少々不安定になる持ち方なのでストラップがないと不安かもしれません。

書込番号:14605134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2012/05/26 00:11(1年以上前)

古狸庵さん

コメントありがとうございます〜。

>つまり4本の指の上に端末を寝かせるわけです。(分かりますかね。。?)

なるほどなるほど、なんとなくイメージ出来ます!!!
今まだ使用中のIS03をその持ち方でやってみたところ、とりあえず懸念していた問題は解決できた気がします!

手のひらにのせずに、指のうえに乗せるイメージですね!

とても良いご提案、ありがとうございます!

書込番号:14605152

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/26 01:21(1年以上前)

上手い表現ができず申し訳ありません。
指の付け根に端末の端っこを沿わせて持つ、、、って感じでしょうか。
こんな持ち方です。
http://valseed.sakura.ne.jp/sblo_files/valseed/image/xperia_ray_02.JPG
私は小指の上にも端末が乗かって、まさに4本指の上に乗せてる状態です。
あんまり大きい端末だと重心を取るのが難しそうですが、
IS03でこの持ち方ができるのでしたら、HTC Jでも大丈夫ですよね?

書込番号:14605392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/26 12:55(1年以上前)

先ほど機種変完了しました。

入力に何の問題もありません。
確かに持ち方で変わるかもしれませんね。

書込番号:14606866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/05/27 00:25(1年以上前)

>古狸庵さん

写真つきでの詳しいご説明、心から感謝いたします!ありがとうございました。


>SKICAPさん

ほぼ同じタイミング!私も26日11時ごろに機種変(増設ですが)しました。

皆さまのアドバイスもあり、私もだいたい30分程度で入力に慣れ、購入前の不安は払拭されました。

アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:14609300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーなど・・・

2012/05/22 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:22件

HTC Jのカバーなどの周辺機器が売っている店ってもうありますか?

書込番号:14593673

ナイスクチコミ!2


返信する
Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/22 22:06(1年以上前)


ネットでなら au Online Shop で購入できますよ。

書込番号:14593748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/23 01:11(1年以上前)

nervedetailさん

以下、5/25発売みたいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/22/news044.html


Alpha-152さん

私は↓を狙ってます。
http://auonlineshop.kddi.com/files/thankschange/blackpremium/blackPremium.html

書込番号:14594561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/23 01:31(1年以上前)


なるほど、なかなか良いですね。私なら傷と埃が気になるのでレザーケースを選択するかな。

書込番号:14594607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/23 01:35(1年以上前)

私もレザーケースが欲しいんです。
革の質感が贅沢な気分にさせてくれそうで...。
他のケースに比べると割高ではあるんですけどね。

書込番号:14594613

ナイスクチコミ!1


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/23 01:58(1年以上前)


確かに本革のようですし、手にしっくりと馴染みそうですよね。

革製のケースとなると種類も少ないですし iPhone シリーズ以外となるとなおさら。

良いと思いますよ。

書込番号:14594646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 HTC J ISW13HT auの満足度5 Picasa 

2012/05/23 11:17(1年以上前)

珍用金庫さんの狙ってらっしゃる黒皮カッコイイんですけど、これだったらボディは赤か黒でしょうか?
う〜ん、予約は白で入れてしまったんですよねぇ。

書込番号:14595502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 12:08(1年以上前)

 ばじままさん
はじめまして。
お察しの通り、色は黒で予約しています。
どれにしようか思案中です...。
本体が白でも柄によっては合うと思いますよ!
発売日が5月下旬のなっているので、本体と同日の販売開始ですね、きっと。

書込番号:14595631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/23 12:39(1年以上前)

あ、↑兄のIDで返信してしまいました。
失礼しました。

書込番号:14595715

ナイスクチコミ!0


別雷神さん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/23 12:51(1年以上前)

新宿のヨドバシ、携帯アクセサリー館で5/23、11時頃ディスプレイの準備をしていました。レイ・アウト製品。ハードコート、クリア、1980円、ゲットしました。他の色、保護フィルムも色々ありましたが、数は少なかったです。

書込番号:14595745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 HTC J ISW13HT auの満足度5 Picasa 

2012/05/23 12:59(1年以上前)

珍用金庫さん
ホットモックを触って一番指紋が目立たなかったのが白だったのでそれを予約したんですが、このカバー付けるなら指紋関係ないですもんね。
赤に変えて貰おうかなぁ。


別雷神 さん
新宿なら帰り道なので、ちょっと寄って覗いてみようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:14595776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/23 13:24(1年以上前)

 ばじままさん

たしかに白は指紋が目立ちにくいですよね。
地域にもよるのでしょうが、発売日でも在庫はありそうな雰囲気なので、色の変更
もできるとイイですね!
赤もイイですよね。
発売まであと二日です。

書込番号:14595855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/23 22:13(1年以上前)

アマゾンやヤフオクでも続々出てますよ

書込番号:14597446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/24 23:38(1年以上前)

飛び入りコメント失礼します。
珍用金庫さんが↑でご紹介されているカバー、すげーいいですな!

とても有用な情報に感謝!

書込番号:14601494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/25 05:57(1年以上前)

白の本体に黒のカバーが映えると思ったのだけれども
私のセンスは良くないからなぁ・・・

書込番号:14602133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

isw16shとの違い

2012/05/22 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

迷ってます。素人なので教えてください。
私なりに調べました。

シャープがHTCより優れてるのは、

軽い、カメラ画素数、画面の大きさ、winハイスピードがある、
待ち受け時間

ぐらいでしょうか?

HTCが優れてるのは、なんですか?

あと分からないのは、Bluetoothが数字が大きいので、HTCのほうがいいのかな?ってことと、バッテリーの容量はほぼ同じなのに、なぜHTCのほうが待ち受け時間が少ないのかってことです。


教えてくださいませ。

書込番号:14593158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:778件

2012/05/22 20:34(1年以上前)

すいません、自分で補足します。

ワンセグが、イヤホンをささないと見れないのは本当ですか?
だとしたら私的には致命的なショックなんですが…。アンテナがないのでしょうか?

書込番号:14593245

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/05/22 20:40(1年以上前)

ワンセグに関しては、その通りのようですね。
アンテナ設置場所が無くて、イヤホンをアンテナ代わりにしたんでしょうね。(憶測ですが)
(因みにドコモですが、Xperia SXもワンセグアンテナケーブルを使わないと見れない様です。)

http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/  ※の注釈を見て下さい。

書込番号:14593277

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/22 20:45(1年以上前)

シャープのほうが画面が綺麗ですよ。
5インチ以下の画面にHD液晶ですから、息を飲むほど綺麗です。

カメラは500万画素以上に有為差はありません。

待ち受け時間はシャープのほうが長いですけど、連続通話時間はHTCのほうが長いです。
ここらへんはメーカーの測定方法でもあるんでしょうね。わかりません。
でも、実際に使ってる時は画素数が多く画面も大きいシャープのほうが確実に電池の減りは早いと思うのですけど、シャープの新しいシリコンうんちゃら液晶は消費電力少ないらしいので何とも言えません。

Bluetoothは詳しい人の出現を待ちましょう。

ワンセグはイヤホン差さないと見れないのは間違いありません。
でもイヤホン差してもスピーカーから音が出せるらしいですよ。

書込番号:14593306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/22 20:52(1年以上前)

書き方からしても、ワンセグを絶対使用するがイヤホンマイクやヘッドセットを絶対使用しないという方は避けた方がいい様な気がします。。。
同じくコード必要なガラケーのMEDIA SKINでは使いません(使えません)でしたから。

書込番号:14593335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/22 20:55(1年以上前)


イヤホン差したままスピーカーから音出せるかは不明でした。
不確定情報書き込んでしまい、すいません。

書込番号:14593352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/22 21:55(1年以上前)

イヤホンがワンセグアンテナになっているのはシャープ端末にもありますね。INFOBARです。
今あれだけ話題になったINFOBARがどうなっているかは不明ですがその評判も参考になるのでしょう。
あとシャープ製は防水防塵機能付ですね。これを重視するかどうかも選択肢になるのでしょう。

あと細かい点ですが、個人的にはスピーカの位置が気になりますね。
裏側にある端末が多い中、IS06やIS11Nのように前面にあるものはよく聞こえて良好です。
前に使っていたDesreは音はいいのですが裏側に音を放出している感じがあってどうしてもなじめませんでした。今度の端末がどうかが気になります。いくら音がよくなっても聞こえないのでは意味がないですから。
シャープ端末ではIS05なんかも裏側でしたがそれを考慮して音を出している印象がありました。しかしそれは隙間のある防水なしモデルだったからかも知れず防水付となるとまた違うかもしれない。音の確認はうるさい店内では難しい。評価が難しいんですよね。気になる人には気になる点かと思います。

書込番号:14593665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2012/05/22 21:57(1年以上前)

みなさま、こんなにも早く、ご丁寧に本当にありがとうございます。すごくためになります。
ブルートゥースは詳しいかたを待ちます。

イヤホンさしても、スピーカーから音がでるのはまだ救いですね。

シャープの発売まで待てない感じなんですよね…。


しかしワンセグは残念です。

書込番号:14593678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/22 23:25(1年以上前)

HTCの優れているところを書くのを忘れてました。

ISW13htは最新のCPUを積んだ機種です。
シャープも同じCPUなのですが、両者では液晶の解像度が大きく異なります。
ISW13htはqHDで960×540
ISW16htはHDで1280×720
単純に画面の情報量が二倍弱シャープのほうが多いです。
沢山情報を処理しなければならないので、シャープのほうが負荷が高く、モッサリしやすいです。
HTCはDOCOMO、au夏モデルでは間違いなくNo.1のサクサク機種ですよ。

書込番号:14594172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件

2012/05/22 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど、バランスも大事であり、ただ解像度が大きければよいというわけじゃないのですね。勉強になります。
しかしワンセグは残念です。イヤホンの穴にアンテナみたいなのを収納できるのって売ってないんですかね。しかしなぜこうゆう仕様にしたのか疑問です。

書込番号:14594234

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/23 14:53(1年以上前)

画面の解像度もカメラの画素数も、数字が大きいからといって綺麗とは限りません。
特にカメラの場合。

しかし画面はシャープの方が遥かに綺麗で、アンテナは別としてもワンセグ重視ならこの端末はやめた方がいいです。

書込番号:14596034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/23 14:56(1年以上前)

あっ、見てないくせにと言われそうですね。

IS03のほうが遥かに綺麗です。

書込番号:14596038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/23 22:28(1年以上前)

大画面HDコラボはあきらかバッテリー食います
恐らくバッテリーの持ちはSHARPのほうが悪いと思われます
ワンセグはイヤホンつけなくても見れたとの報告はありましたが期待はしないほうがいいです
イヤホンをアンテナにしたのはデザイン性を重視したからだと思います
アンテナがあるとどうしても目立ってしまいますしね
Bluetooth4.0は詳しくはわからないですが、かなりの省電力らしいです
3.0などとの互換性もあります
使い方の一例として、Bluetooth4.0対応のG-SHOCKをつけてペアリングした状態にしてたら、着信があったときにG-SHOCKのほうに液晶や振動で教えてくれるとかあります
ずっとペアリングしててもほとんど減らないそうです
まだ対応機器も少ないので、そこまで気にする必要もないかと思われます
多少もっさりでガクガクでも、綺麗な画面で
全部入り欲しいならISW16SHがいいと思います
ちなみにISW16SHはオンスクリーンキーなどで、実際の画面領域は少し狭くなります

書込番号:14597533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/23 22:31(1年以上前)

Kスタで聞いて実際に試してみましたが、イヤホンを使わないとワンセグは見れないようです。

evoにあった拡大縮小機能がなくなったのとショックですが、今のところこの機種が一番かと思っています。

書込番号:14597548

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/23 23:17(1年以上前)

この端末も実際の画面サイズより小さくなることは既知の事実です。
シャープ機でもワンセグ使用の場合、かなり電池は持つと思います。IS03もそうです。

まあ何にしろ週末には俺は手に入れられますので、気が向いたらレビューしたいと思います。

書込番号:14597775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/05/24 17:25(1年以上前)

Bluetoothのバージョンの違いは、はっきり言って目でわかるものではないですが、Bluetoothのイヤホンやキーボードなど、バージョンによっては対応していないものもある、ということです。なので、選ぶ時にそこまで重視しなくても良いと思いました。

書込番号:14600020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/24 18:00(1年以上前)

Bluetoothは「対応するプロファイル」が最重要で、特に最近のナビとかでは標準でDUNが無いと普通の方は苦労するでしょう。
http://isw13htwiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p14
あと、過去に苦労した経験からしますと、相性問題が出ないかどうかですね。
(対応表に無い機種は個別に確認しないと危ない可能性がある?)

書込番号:14600099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/24 23:50(1年以上前)

スピードアートさんも書かれていますが、bluetoothは対応プロファイルの種類が最も重要ですよね。
HTC jは、対応プロファイルが正式公開されている”唯一の”夏モデルスマホ(だと認識しています)。

HTC jのbluetooth 対応プロファイルは以下
 HSP, HFP, AVRCP, OPP, SPP, PBAP, HID, FTP, PAN

スピードアートさんはDUNプロファイルを重視されていますが、私が対応に強く興味を持ったのはHIDプロファイルです。

HIDは、bluetoothキーボードを利用可能とするプロファイルです。
つまり、bluetoothキーボードでメール入力ができるはず?と思われます。

スマホって、メール入力がめんどいのがけっこう欠点じゃないですか。
bluetoothキーボードでメール入力ができたら、どんだけ便利なことか。

今から楽しみで仕方ありません〜。

書込番号:14601545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2012/05/24 23:59(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。わからないことだらけで非常に勉強させていただいてます。
ブルートゥースは全然分かりませんね。気になったのが、ブルートゥースキーボードで入力できるから便利、という点です。これは具体的にはどのようにして行うのですか?

書込番号:14601579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2012/05/25 00:01(1年以上前)

あ、あと、skicap様。
Is03のほうが綺麗というのは、なにと比較してですか?皆さん物知りですね。

書込番号:14601586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/25 00:12(1年以上前)

ヴィンセントベガさん

HIDプロファイルに対応していれば、基本的に「Bluetoothキーボード」と売られている物を認識・登録(ペアリング)できて、入力に使えるということです。
HIDに対応していないと、、、指をくわえるだけに。。。(涙
ソフト次第ですが基本的にはマウスも行けます。
George Yamamotoさんが「はず」と書かれているのは個別に端末次第な面があるということです。
<プロファイルはこんな感じ>
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB

George Yamamotoさん

あ、私と言うより、たまたまdocomoスレでやり取りしていました関係上です。
スマホのDUNは富士通が先行する様な雲行きです。
外部リンク先まで見ると、ガラケーからの過去の対応が一覧になっています。
auで無くてゴメンナサイ。
<docomoスレのBluetooth参考>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14574397/#14574397

書込番号:14601641

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LTEとHTC

2012/05/22 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:4件


皆さんのクチコミでの意見や今までのHTCの安定性から考えて初スマホをこのISW13HTにしようと考えています。


ですが冬モデルからLTEが搭載されるような話がでてきて

LTEが搭載されるスマホを待ったらいいのか、
このままISW13HTにしていいのか悩んでいます。


スマホに詳しい方LTEの内容やアドバイスを何でもいいのでお願いします。

初スマホなので色々と後悔したくないので…。

書込番号:14593062

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/22 19:58(1年以上前)

またまた社長が「秋冬にドカンと来る」発言してましたし、auのLTEが前倒しになったこともあり、秋冬にEVO 4G LTEが来る可能性はありますね。

書込番号:14593091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/22 20:06(1年以上前)

nekonin1997さん>
ありがとうございます。そうなんですよね。
今日ニュース見たらその情報が書いてあって…

今はどうすればいいのかわからないです,

書込番号:14593116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/22 20:12(1年以上前)

まだ時間に余裕があるのならJの人柱報告も兼ねて、秋冬モデルまで待つっていう手もありますね。
いくらHTCとはいえガラ機能の弊害の懸念は捨てきれませんから。

書込番号:14593142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/22 20:26(1年以上前)

docomoの「年1回」に合わせてスマホ休んでガラケーがドカンと来たら拍子抜けしますが、まぁ楽しみではありますね。(笑

書込番号:14593198

ナイスクチコミ!1


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/22 20:30(1年以上前)


待つ事が出来るのなら LTE のサービス内容がはっきりしてから端末を検討しても良いのではないかと思います。

各キャリア横並びで Xi の様に 7GB 制限が設けられないと良いのですけどね。

書込番号:14593216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/22 21:03(1年以上前)

>いくらHTCとはいえガラ機能の弊害の懸念は 捨てきれませんから。
私も全く同じ意見です。
国産ガラスマの何が不具合要因なのか、解るまでは待つつもりですし、この機種で少しは解るかもしれませんね…

書込番号:14593386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/22 22:05(1年以上前)


皆さんアドバイスや情報ありがとうございます。

ほんとは今すぐに予約して25日に欲しかったんですが

皆さんの意見を参考にして少し待ってから決めてみます。

色々とありがとうございました。

書込番号:14593741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/23 16:12(1年以上前)

他社に追従してLTEは定額廃止になるかもしれないことを考えると悩みどころではありますね…(^_^;)

その割には夏モデルの機種が少ないという…

書込番号:14596193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/05/24 17:28(1年以上前)

スマートフォンは自分が買いたい時に買ってしまうのがベストタイミングだとよく言われています。
いつまで待ってもキリがないですからねぇー、LTEが始まって、様子見してからLTE端末に機種変、も悪くないのでは?

書込番号:14600026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/05/25 14:49(1年以上前)

LTEは日本では普及してません
wimaxの方が良いですよ
LTEは5年後に検討すればokだと思います

書込番号:14603331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/25 14:57(1年以上前)

追記:auのLTEは開始早々人口カバーが90%を超えます。これは、おそらく来年の春頃。

書込番号:14603359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/25 15:02(1年以上前)

WiMAX
2012年3月現在人口カバー率85%(但し全国主要都市のみでは99%)

LTE
2013年3月時点で96%(予定)

WiMAXよりLTEで使用予定の周波数帯の方が建物の中などにも届きやすい

…参考までに。

書込番号:14603368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/25 17:45(1年以上前)

WiMAXは主要都市部と郊外では電波状況が違うかもしれませんので、念のためTry WiMAXや実機で実力を確認してからの方がいいと思います。
ほぼ郊外のうちの周りはエリアなのですが、Try WiMAXした時、窓際でも危なく、室内ではPHSよりダメで、「繋がってナンボ」なら3Gの方がいいなという状況でしたので。

書込番号:14603758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/25 18:18(1年以上前)

ちなみに私はISW11ht使ってますが、買う前に借りた機種の方がWiMAXの掴みがよかったです。(借りた個体は家でもWiMAX入りましたが、買ったものは入るか入らないか微妙な掴み…)
個体差がけっこうあるんですかね?(^_^;)

書込番号:14603839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/27 17:34(1年以上前)

docomoは10月から7GB制約かけるし、SoftBankのLTEもdocomoに追従し制約も料金も
スピード維持の追加料金もまったく同じ。
eモバイルだけ上限制約の無い格安料金…
ただ、ユーザー数が少ないから制約無しに出来たまでで、auのLTEはきっと同じような制約を設けてくる
でしょうね。

書込番号:14611758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/27 18:18(1年以上前)

皆さん久しぶりです。

皆さんのレビューを見てHTCJが欲しくなり今から機種変しようと思います。

しばらくしたら評価を書きたいと思います。

意見やアドバイスありがとうございました。

書込番号:14611934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップの代わり

2012/05/19 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:52件

ガラケーをずっと使っています。ストラップは実用性だけのものですが、使用時は常に指に引っかけるようにしているので、これで落下を防止出来たことが何度もあります。
HTC Jにはストラップホールが無さそうということですが、代わりになるものはどういった物があるのでしょうか。

検索した限りではiPhoneは専用端子に接続するものがある? (これは無理ですよね)
ケースをかぶせてそれにストラップ的な物をつなぐ、という方法があるようですが、どの方法がじゃまにならずに、落下防止の観点から便利でしょうか。
ケースは専用のものを待たないと大きすぎたりしそうですし。

書込番号:14579939

ナイスクチコミ!1


返信する
b_ice21さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/19 20:18(1年以上前)

ケースは購入宣言したらもらえるので、
ケースに通常のストラップを上手く縛り付けるのが一番簡単なのではないでしょうか?

ホットモックを見た限りストップを付けれる場所は残念ながらなかったと思います。

書込番号:14580753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/19 21:43(1年以上前)


ストラップホール付きのケースが現れるまでは、ケースに上手く穴開けて、ストラップ通すしかなさそうですね。

書込番号:14581136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/05/19 23:32(1年以上前)

購入宣言のキャンペーンのことをすっかり忘れていました。
さすがに本体に穴は…と思っていましたがケースならうまくやれば大丈夫そうですね。
思い出して良かった…。ありがとうございます。

しかし、ストラップホールがあるのは日本仕様なのかもしれませんが、海外ではストラップを引っかけてなくても落としたりする人は少ないのでしょうかね。
私が手を滑らせすぎなのかもしれませんがw

書込番号:14581683

ナイスクチコミ!1


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/20 08:01(1年以上前)

別機種

ハードタイプのカバーへの吸着例(IS121Sですが)

ストラップの代わりにはなりませんが、使用時の落下防止という事ならバンカーリングなど如何でしょう?

リング部分が金属製なので少し重くなりますが、使い勝手は悪くありません。

http://mac-supply.jp/products/detail.php?product_id=2651&gclid=CKug6oy4jbACFcIlpAodOWCPog

書込番号:14582724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/05/20 11:22(1年以上前)

こう言った物もあるのですね。

裏面に金属製となるとFeliCaの機能が低下しそうな気もしますが、そういった実用面は問題無いでしょうか?

書込番号:14583353

ナイスクチコミ!1


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/20 11:34(1年以上前)

自分の場合はモバイルSuicaですが、バスでも改札でも問題なく使えておりますので特に問題は無いかと。

書込番号:14583395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


omaruさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 22:25(1年以上前)

購入宣言のカバーは購入後2ヶ月後到着予定なので、すぐに使いたい場合は別途購入が必要ですね!
私も交際相手とのペアストラップがありますので、ストラップホールについては悩みどころです。
私と同じような境遇の方は事前に相手にストラップホールが無い旨を伝えておかないと、いらぬ誤解を与えてしまう危険性があります。
ストラップホール付きのケースが発売されるのが一番いいのですけどね…。

書込番号:14585672

ナイスクチコミ!1


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 01:02(1年以上前)


グロスマだったら、海外のメーカーから高耐衝撃性+防塵機能+防滴機能のスマホケースのように面白いケースが見付かるが、

国内向けの端末だと、どれもこれもファッション性の高い物ばかりで似たり寄ったり、耐衝撃となると皆無に等しいですね。

書込番号:14586330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングでデスクトップPC使用

2012/05/17 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

この機種でスマホデビューする予定です。

家のインターネットもauひかりにしてスマートバリューの恩恵を受けようと思っていましたが、ウチのエリアでは年内に開通との事。
それまでの間短期でADSLにするか、HTC Jでテザリングにしようか迷っています。

それで初めての事なので分からないので教えてください。
テザリングで無線未対応のデスクトップPCは使えるのでしょうか?
それと、使用出来たとしてWiMaxエリアから外れた場合、3Gで使用できるのでしょうか?

詳しい方々宜しくお願い致します。

書込番号:14572072

ナイスクチコミ!2


返信する
sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/17 15:13(1年以上前)

3gは使い物になりません。
wimaxはレンタルして確かめればいいとおもいます。

TryWIMAX

でググりましょう。

書込番号:14572130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/17 15:32(1年以上前)

無線見対応でも、無線LANアダプタは2000円くらいで買えますので、無線化は簡単です。

テザリングは電池をとにかく食うので、
朝から晩までつなげるのはちょっと不向きですが、
時々メールとかブログ、その程度なら利用できるかと思いますよ。

WiMAXではない3Gテザリングだと、
動画をスムーズに見たりとかは難しいかもしれません。

とりあえずADSLなんかもいいと思いますが、ADSLも2年縛りとかあるので気をつけて下さいね。

書込番号:14572176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/05/17 15:50(1年以上前)

sugiwoさん、ありがとうございます。
TryWIMAXは先日試して見ました。家の中では戸を閉めると繋がりませんでした。たぶんテザリングも繋がらないだろうけど、3Gでも良いので・・・。
きちんと伝えきれてなくてすみません。

しろっくくんさん、ありがとうございます。
アダプタを買えば良いんですね。分かりました。
テザリング時の電池相当早いんですかね。でも宣言してあるから予備で対応しようかな。
それよりやっぱり短期でADSLですかね?

書込番号:14572216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/17 17:53(1年以上前)

私は3Dのwimaxテザで家のPCもネットしてるけど全く問題ないよ。
AC充電ならテザリングしながらでも充電されます。
電波が弱ければJをAC充電しながらwimaxの電波が届く窓に吊るす。
デスクトップPCはUSBの無線LANアダプタを買う。
3G回線テザリングでPCのネットに使うのは
遅いし通信量がすぐに規制かかるので現実的じゃないと思うよ。

書込番号:14572564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/17 18:41(1年以上前)

USBテザリングに対応していない場合はPC側にアダプタ付けてやる必要があるでしょうが、どちらにしても大した問題ではないでしょう。
3G通信ですが、メールチェックや軽いブラウジング程度なら何とか実用域でこなしてくれます。
重めの動画なんかも行けなくはないですが、すぐに規制がかかるのでそちらの方が問題になるかと思います。
とりあえず、恒久的な利用は人を選ぶと思いますが、短期間の間に合わせ程度なら何とかなると思いますよ。

書込番号:14572684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/17 20:47(1年以上前)

俺もIS03でUSBテザリングしてますが、特に不満はありません。

動画なんか見ちゃうと規制かかるので、そんなマネはしませんけどね。

友人がWiMAXのテザリンで動画見ても全く問題無いとのことなので、期待しています。
一応、住んでるのは田舎じゃないし。

書込番号:14573147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/17 20:49(1年以上前)

HTC JはUSBテザリング対応していることを157で確認しました。
したがって、無線未対応でも大丈夫で、USB接続で充電もされますから、
バッテリーの問題もありません。
あとは3G通信のみの帯域制限ですが・・・
私の経験では、通勤中にWiMAXが入らないので、300万パケットを何度か
超えた事がありますが、すぐに制限がかかるようではないようです。
明確ではありませんが、1ヶ月で10回くらい超えましたが、明確に制限を感じたのは1回くらいでした。
短期で先が見えているのであれば問題無いと思いますよ。

ちなみに、1日で100万パケット超えるのは、ストリーミング動画720×480を40分くらい見ると超えるように感じています。
(あくまで私の経験的な感覚ですので、計算値等で突っ込まないでくださいね・・)

書込番号:14573161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/17 21:46(1年以上前)

3Gのパケットを気にされるならプラスWiMAX端末ではなくWiMAXルータ+WiFiで対応した方がよいと私は思います。WiMAXエリアから外れると困りますが連続して使う場合はどの方式も長所短所があります。LTE端末が普及してもXiが既に帯域制限をアナウンスしているように総務省の対応の遅さが帯域整理の遅さにつながり結果ユーザに影響し景気にも影響する気がしてなりません。
もちろん3Gで見られるように無尽蔵にLTE通信が可能とは思いませんし様々な方式で高速無線通信を実現していくのだと思うので何を重視するか、で選択するしかないと私は思います。

この端末も従来通りキャリアの2年縛りがあるのでこれは欠点にはならないし、WiMAXを個別契約する場合は1年縛りで済みます。結局は用途によるのでしょう。

PCで使用される場合は3Gはやめておいたほうがよいでしょう。使い物にならない上選択する意味が全くないです。遅い回線の上帯域制限があります。3Gはその広大なエリアが魅力なのであり移動通信が主体です。デスクトップPCで選択するような代物ではありませんよ。

あとはWiMAXかLTEか、ということになりますね。私は自宅でWiMAXでPCを使っていますが快適です。過去にADSLを長いこと使っていましたが速度が全く違います。もっともエリア拡大や端末拡充の影響でユーザが増えるとベストエフォートなどで一時的に混雑すると速度が激減する場合がありますが私の場合はストレスになるほどではありません。これはTryで試験してみるとよいでしょう。

私もスマートバリューの恩恵を受けようとDATA08W契約を考慮したのですが今年中にau光の対応エリアになっていたため断念しました。すぐに使わなくなる上2年縛りとスマートバリューのために光回線までWiMAX1本で対処継続していますがたまにトラブルでネットが全く使えなくなる事例を経験したため早くLTEテザリング可能な端末がリリースされることを望んでいます。
つまりもう年末以降にはプラスWiMAX端末の役目は終わります。機種変が必須となる可能性が高いと私は思うので今は1年縛りになりますがエリア内ならWiMAXルータをおススメします。WiMAXルータの場合、有線でもUSBでも接続可能な機器がありますからそれを選択するのもいいでしょう。

以上、長くなり失礼。

書込番号:14573437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/17 22:21(1年以上前)

WiMAX端末を使う人がいる限りWiMAXの役目は終わりません。

この端末がWiMAXで自宅PCテザリング出来たら(使い物になれば)、有線止められて安上がりになるからいいのにな。

書込番号:14573586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/17 22:34(1年以上前)

スレ主さんにはWiMAXが入らない場所のディスクトップを接続したいと言われているので、
WiMAXルーターを勧められても仕方ないと思うのですが・・・・

書込番号:14573657

ナイスクチコミ!6


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/17 23:00(1年以上前)

えーと本題ですが、とりあえず無線LANアダプタを購入するのをオススメします。USBは遅いし。電源はコンセントから充電しながらやる。

そしてこの端末でWi-Fiでテザリングしてみる。3GとWiMAX両方で。WiMAXが駄目なら3Gを使う(接続先を固定できるのかは不明)。3Gが遅くて使い物にならなければ有線しかありませんね。

知り合いに聞いた話だと、3GとWiMAXは自動的に切り替わるそうです。
その時は興味ない話だったので端末はどの機種だったかは覚えていません。
WiMAXより3Gに接続するほうが多いとのこと(WiMAXのほうがスピードが出てるのに)。
その機種固有の仕様なのか?ということ及び、どちらかに接続を固定できるのかは不明です。

書込番号:14573782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/18 00:03(1年以上前)

WiMAXルータを勧めてもムダだと言うなら、おとなしくADSLでも契約するしかないですな。
3Gより安いし自宅のデスクトップでの使用ならまさか移動して使うものではないでしょ?
はじめからこの端末で質問する内容ではないでしょうが。
身もフタもないことを言われてはどうにもなりません(笑)

この端末にスレを立てたということは3Gルータとして使いたいのだろうと思いますがまあ、やめておいた方がよい、というしかないですね。現状では。あるいは光回線を想定してフレッツ光にまず加入してしまう、とかしかないでしょう。
いずれにしてもスレ違いですよ。そう言いたいわけですね。まあ冷たい人だこと。

書込番号:14574064

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/18 08:37(1年以上前)

WiMAXが使える環境で且つ月\500未満ならWiMAXルーターでいいでしょう。そんなにWiMAXルーターが安く使えるか知りませんが。

WiMAXの増速は基地局のハード交換でいけそうですね。端末側は今時のスマホならそのままで良いし、将来的にもやはりWiMAXは魅力があります。
http://gigazine.net/news/20101127_uq_wimax_interview/

書込番号:14574875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 11:37(1年以上前)

夜勤の為、返信が遅くなりましてすみません。

なぜ脳は神を創ったのかさん、のぢのぢくんさん、SKICAPさん、ZZR_hiroさん、おおお、、さん

沢山のご意見、情報有難うございます。

テザリングの3Gに関する不都合が良く分かりました。ADSLにするのも短期なら工事代金が勿体無いので、テザリングに賭けてみたいと思ったのですが制限が掛かってしまうとやっぱりADSLが良いのかなと思いました。
後はwimaxのエリアがもう少し広ければと悔やみます・・・。

皆さんどうも有難う御座いました。

書込番号:14575343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)